Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

関東
茨城栃木群馬千葉埼玉神奈川

茨城

フランス料理

シェ・やなぎさわ 20 茨城県石岡市鹿の子2-6-17 tel 0299-24-3287 月火休
https://www.chez-yanagisawa.com/sp/

JR石岡駅から3キロくらい、住宅街の中にある。
バスも通っているみたい、1時間3本くらい。
基本はタクシーか車。わが家は帰り代行を頼んでなので、道順不明。
行くときは暗かったしね。
お店は一軒家をリフォームした感じ、座席4席のこじんまりとしたお店です。
シェフ一人サービス1人。
気合の入ったお店はないですが、
なんだかのんびりとした雰囲気です。
料理は結構力が入っていて、90年代くらいの
フランス料理正統派、ややクラシック。
ちゃんとフォンを取って、それを軽く仕上げている、
お皿の見た目も華やかで、いいお店だと思います。
のんびりもできますが、当日はやっぱあまり食べられなくて、早々に引き上げ。
ゆっくりできればもう少しお酒も飲んで楽しめたのにという感じ。
食べたのはこちら
(23/11)
(6、7、7)=20

アート・カフェ プローレ 18 茨城県筑西市深見146 tel 0296-22-7710 月休
http://www.shimodate.jp/artcafe-menu.html

廣澤美術館、ヒロサワシティの中にある美術館の前にあるカフェ。
住所だと探せないかも、基本美術館をメインに
大きな敷地をヒロサワシティと名付けて、
個別の住所では結構混在しているみたいなので。
ヒロサワシティに入ると案内板があるので、すぐにわかります。
基本カフェなので、シンプルな料理と、飲み物という構成です。
まだ出来たばかりなのでとてもきれい。
自社の農園で取れたお土産なども売っています。
行った日にはバナナがありました、これは珍しいそうです。
成長まで2年ほどかかるそうなので。
そういえばこちら酒がなかったですね、
もう一つの別の案内所の中の店にはあったけど。
食べたのはこちら
(23/11)
(6、6、6)=18

中華

青葉 19 茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700 あみプレミアム・アウトレット 
tel 0298-79-5652 無休

御覧のようにアウトレットの中にある飲食店
100席くらいあるそうですが、
お昼になると平日でもすぐに満席でした。
際コーポレーションがやっている中華レストランです。
本格中華というよりも点心、麺が中心。
味はかなりいいと思います。
サービスオペレーションもてきぱきとしていて、
好印象。
こういうアウトレットなどに入っている店は
チェーン店が多いので、最悪外に食べに行かなくちゃだめかなと思ったら
こちらだけは大丈夫でした。
この会社がやっているところは大丈夫なところが多いので、
ここも平気かなとは思っていたのですが。
外観も含め、ファミリーレストラン的なお店です。
価格はこの手としてはやや高め。
食べたのはこちら
(13/1)
(6、7、6)=19

喜楽飯店 18 茨城県古河市東1-1-5 tel 0280-32-6191 無休

JR古河駅前広場に面してます。
駅のすぐ前です。
俗にいう街中華というところです。
久しぶりです、こういうところで食べたのは。
いただいたのは平日だったので、
ランチセットというのがあってそちら。
プラス餃子も取って。
食べたら、ラーメンがおいしかった。
本当に普通のラーメンなんですが、
こういうのがおいしいお店は
炒飯もおいしいんですよね。
そういう方がよかったかな。
食べたのはこちら
(20/11)
(6、6、6)=18

蕎麦、うどん

笠間一茶庵 14 茨城県笠間市笠間1057‐1 tel 0296-72-0441 月休

笠間日動画廊の斜め前にある。前は広大な駐車場。店の中もかなり広い。
明るい感じのお店は、その明るさを考えると本店に雰囲気が多少似ている。
酒のつまみはあまりなく、うどん、丼物もやっている。
なんとなくですが、笠間の日動美術館に来た観光客向けという気がする。
そばは、更科、変わりそばもある。
ところが、更科を一口食べて妙な香りが口に広がる。
理由は分からないけれども、蕎麦粉が良くないという感じ。
実は蕎麦湯を飲んでも同じ香りがした。
かなり強烈に湯の中にも熔けている。
普通のせいろも乾いた感じ、そばが売り物なのに、どうもいまひとつ。
弱いんですよ。
サービスなどは元気もよく気もつくんだけれど。
肝心のところが。
食べたのはこれ
(05/2)
(6,4,4)=14

蕎山 21☆ 茨城県守谷市大柏884-4 tel 0297-48-7241 月、第3火休
https://www.kyouzan.com/

茨城県守谷市というところにある蕎麦のお店。
車で行ったので、どうやって行くかは不明。
中はとても広く天井も高い造り。
メニューはそばが基本で、他にご飯もの、
うどんなどは置いてません。
蕎麦前はちゃんとあります。
蕎麦は細うちで腰のあるおいしい蕎麦です。
汁は江戸前という名の通りの濃い汁。
たっぷり付けたら味が濃すぎというものです、
ここまで濃いお店は初めてかも。
サービスも丁寧でいいお店でした。
食べたのはこちら
(20/2)
(7、7、7)=21

こだま 12 茨城県牛久市岡見町960-72 tel 029-873-9796 木休

国道409号線に面しているお店。
外観と手打ちの看板があり、前から気になっていたお店。
当日は台風が直撃して、他の店は軒並みしまっている時に
たまたま開いていたので入ってみる。
入って、ありゃ、これはと思ったけれども。
一応チェックはして大丈夫だしと。
先客は2人。
メニューを見て、結構変わったものが並んでいるので、その中から。
蕎麦と、浅利丼のセット
蕎麦は、うむむ、と唸ってしまってわんわんわわん。
浅利丼も、わんわんわわん。
食べたのはこちら
(13/9)
(5、4、3)=12

蕎舎 20 茨城県つくば市柳橋496 tel 029-886-5006 無休(正月のみ休)
http://mizuhonomuraichiba.com/sobaya/

戻りが、お盆休みに近かったので、安全策を取ってこちらへ。
ここは、正月以外休みなしというところだし、
隣には、直売所があり、なかなか品質も高いので。
ただしこちらは、あまり品数が多くないため、
2回目にしてかぶるのが出てしまう。
まあ、かまわないんですが。
食べたのはこちら
(14/8)
「そばや」と読みます。
みずほの村市場という直売所の中にある蕎麦屋。
この直売所は2013年度の直売所甲子園で優勝したというところ。
なんだそれというのもあるでしょうが、
そこの野菜を使っているというのが売りの蕎麦屋。
160年前の筑西にあった農家を移築して作ったお店。
中で火を使う場合、今は茅葺は認められていないそうで、
ここも、茅葺を銅板で覆っています。
こういう外見のところは、まあ、と思って食べてみたら、
素晴らしい蕎麦なんですね。
外2で打たれた蕎麦は、しっかりとした味わい、
香りもあって、旨いんです、また汁とよく合ってるんですね。
そして細打ちで、それなのに、しっかりとした歯ごたえがあるいい蕎麦。
ここはよろしゅうございます。
腰かけられるところが喫煙というのがやや難。
蕎麦やなんだから外で吸ってもらえばいいと思いますが。
食べたのはこちら
(14/7)
(6、7、7)=20

猪口才 20 茨城県石岡市東石岡5-2-36 tel 0299-4061-7031 不定休

お昼開店時間に伺ったら、並んでいる方だけで満席になって待ちの4番。
ポケット電話みたいなのを渡されて、近かったのでホテルの部屋で待つ。
大体1時間経って、そろそろと向かうとちょうど空いた時間になりました。
天ぷら系統が注文で多いようで、
それが重なると結構待つ時間が多くなるようです。
メニューはかなりシンプル。
基本は外一の蕎麦と、天ぷら系のメニューが多い。
ご夫婦二人でやっているためか、
出が多少遅いため待ち時間が長いのはそれ。
結構シンプルなメニュー構成で、石岡では人気店、
蕎麦がもう少しという感じ。
お客への対応はとても素敵。
食べたのはこちら
(23/11)
(7、7、6)=20

筑膳 19 茨城県つくば市沼田1441-1 tel 029-866-0068 月休(祭日の場合翌平日)

つくぜんと読むようです。
筑波山に登っていく道の途中にある蕎麦と日本料理のお店。
古い日本家屋をリフォームして使っている感じがします。
天井が高く、梁もとても太いものですが、
室内は、適度にリフォームされて現代的な香りも多少。
基本は、座敷、一部にテーブル席があります。
通常の蕎麦屋のメニューとはやや異なります。
和食もあり、蕎麦もあるという感じ。
つまんでいっぱい、最後にせいろとかというのではないですが、
蕎麦は、細くて腰があり、とてもおいしいものです。
蕎麦やで一杯というのではなくてちゃんと食事の蕎麦屋さん。
食べたのはこちら
(13/4)
(6、7、6)=19

 22☆ 茨城県筑西市玉戸987-17 tel 携帯の番号なので掲載しません 水、第2日休

土地勘がないので、行き方不明。
国道からほんの少し入ったところにあるお店。
音楽はクラシックが鳴ってて、弦楽四重奏であれば、
当日の蕎麦は、ご主人が満足できた蕎麦だというのをなんかで読んで、
中に入ると、弦楽四重奏が。
この店、メニューが少なくて、蕎麦以外は安い。
蕎麦も安いんですが、まあ、それなりなので。
食べてみると非常に満足のできる味、香り、歯ごたえ。
雰囲気もよく、店内も整然とした感じ。
美味しくていいお店です。
食べたのはこちら
(14/9)
(6、8、8)=22

那由他 18 茨城県つくば市上ノ室2166-6 tel 029-857-7911 火休

かなり前から名前だけは知っていて、
今回、自宅から宇都宮に行く途中にあるお店をノミネートしていたら、
こちらがある。
それもいつも通っている道からすぐ近く。
昔、都内に住んでいた時には、あまりに遠くて考えもしなかったお店。
それが、なんだ、この頃しょっちゅうねという感じ。
伺うと、さすが場所柄駐車場が広い。
梅雨の蒸し暑い日に、なかなか涼しげなしつらえ。
中はテーブル席が3つ、小上がりに座卓と腰かけられる席。
落ち着いたいい雰囲気のお店。
頼んだのは天せいろ。
出てきた蕎麦は細打ち、うーむ、難しい挑戦です。
天ぷらも、ベニエみたいなの。
ちょっと期待をしすぎたのか、客あしらいはなかなかよく、
感じのいい店なんですが、
品出しがやや遅い。
食べたのはこちら
(14/7)
(7、5、6)=18

 20 茨城県笠間市笠間2501-1 tel 0296-72-1967 木休 昼のみ
http://www.geocities.jp/teuchisoba_hiiragi/

笠間市工芸の丘の北ゲートを出てすぐ。道沿いにある。
外見は普通の住宅の入り口を改装した感じ。
店に入ると、靴を脱いで上がるスタイル、テーブルが4つ。
うち3つは足が下に下ろせるコタツタイプ。
床暖房が入っていて足元がぽかぽかする。
メニューにはつまみがない。お酒を頼むと、ちょっとした肴が付いてくる。
それで飲むのも良いし、種物を頼んでそれを先に出してもらうのでも良い。
僕は天せいろを頼んで先に出してもらった。そのあたりの対応は良い。
ここにはけんちんというのがあって、それには店主がしとめた猪が入っていた。
これはうまいもので、甘さがあって脂がとても美味しい。
もちろんいつでもあるというものではない。
蕎麦も美味しく、サービスも心地よい。
営業はお昼だけ。売り切れじまいです。
食べたのはこちら
(05/2)
(6,7,7)=20

ひろ寿 21☆ 茨城県水戸市泉町2-3-5 tel 029-291-6027 月休

ひろじゅと読むようです。京成百貨店のすぐ前。
とてもきれいなお店です。2012年開店だそうなので4年ですが、
そういうのを感じないとても整ったお店です。
お昼はそばが中心夜は和食と蕎麦のお店
というようにちょっと雰囲気が変わるようです。
昼に、料理がいろいろと食べられるのを
食べようかと思っていったら予約で売り切れてました。
開店と同時だったのに。
サービスも気が利いて、料理もとてもきれい。
蕎麦屋さんとしても十分楽しめます。
天ぷらはいただいたのですが、いい感じでした。
食べたのはこちら
(16/3)
(7、7、7)=21

ひろせ 15 茨城県桜川市真壁町椎尾1574 tel 0296-55-4137 月火水休、農繁期休

桜川市に入り、真壁町の中心に行く途中に手打ちそばの旗が。
のぼりの下にある地図に従い行くと農家に。
その中の農機具小屋を改装したところにお店がありました。
どうも農家のおじさんとおばさんが暇な時にやるみたいで、
この頃いつ来てもやってないからと言われていました。
暇な時しかやんないんだよと答えるそれは、
とても専業そば店とはいいがたいので、
是非という方は、電話で確認が必要です。
少なくても、農繁期ではない1月も開けたのは数回ということで。
そばは、太いそばだけ。いかにも田舎って農家製だし。
それと天ぷら、それが冷たいか暖かいかと大盛りがあるだけ。
いさぎ良いです、酒もないし。
まあ、玄人離れしたそばです。
知り合いのおじさん蕎麦打つの上手だねというそういうレベル。
感じはとてもいいお店です。
食べたのはこちら
(13/2)
(5、5、5)=15

村屋東亭 19 茨城県鉾田市安房1418 tel 0291-32-3173 水休

国道51号線から少し入ったところ。
目指していたお店が改装のため臨時休業。
ああ、こういう時って外しまくるんだよなぁと次に行った店は閉店模様。
時間は既に14時を過ぎている。
諦めてロードサイドのお店にでも入ろうと思うんですが、
そういうお店でこれというのがないまま鉾田市にはいる。
そういえば、確かこの街にもと思ってみた時間は既に3時近く。
駄目でもと思って着いた時間は3時過ぎなのに、お店は開いておりました。
感謝です。感激です。ちょっと変わったお店の名前です。
聞くとお昼から夕刻までだそうです。
時間も時間だし、さほどつまむものもないので、軽く食べて早々にそばへ。
なかなかいい感じなのであります。
店の雰囲気もかなり良い。
お店は女性の方一人でやっている感じだけれども、この時間だからか。
まあ、客も僕らだけですんで。
食べたのはこちら
(08/9)
(6、7、6)=19

寿司

寿司とし 18 茨城県水戸市柵町2-8-8 tel 029-221-5354 火休
http://sushitoshi.net/skin/shop.php

きれいな外見のお店、お昼はランチがお得感があるのか、
お客さんがひっきりなしに来店。
12時少し過ぎに水戸に着いたのですが、
ちょうど混んでいる時間で、駐車場もいっぱい。
もう一軒候補があったので、そちらに行くと、お休み。
そろそろすくかもと戻るとちょうど一服の時間でお昼をいただく。
お昼はセットものが基本のようです。
ご近所の方も多く来ている感じ。
セットとしては豪華な感じですが、
まあ、そもそもランチセットですので、そこそこのもの。
こんなもんかな。
食べたのはこちら
(16/3)
(6、6、6)=18

豊臣 19 茨城県水戸市五軒町3丁目1-13 tel 029-227-0320 日休

黄門通りに並行して格さん通りというのがあって
大工町から入っていくと、ちょうどその格さん通りにあるお店。
ビルの2階で、他は、クラブとかそういうところなので、
ちょっと見つけるのが大変。
中に入ると、ご主人一人の小ぶりなお店。
少しつまんだ後おまかせで握ってもらう。
ネタがやや大きめ。
そのため、割とすぐにおなか一杯。
店がやや汚めなのと、親父さんがタバコ吸うので、
ほかの客も吸う人が多い。
タバコ弱いのでちょっとね。
食べたのはこちら
(16/3)
(6、7、6)=19

福寿司 21☆ 茨城県つくば市研究学園5-8-4 tel 029-896-5550 木休
http://www.fukuzushi-tkb.com/

ホテルベストランドの2階にあるお店。
柏にある福寿司の支店です。
中はカウンターとテーブル席、個室もあるそうです。
とてもきれいにしてます。
カウンターはすっきりとした白木一枚板。
そのしつらえにしては価格は割とお徳用。
店長さんも感じよく対応させておりました。
頂いたコースは驚くようなお刺身もあり、
寿司もきれいな美味しいもので、お得感満載。
お腹いっぱい、泊まったホテル内なので、
その後も楽チン。
食べたのはこちら
(20/2)
(7、7、7)=21

和食

アトンパレス・ホテル砂の栖 21☆ 
茨城県神栖市大野原1-12-1 
tel 0299-92-4511

http://www.atonpalacehotel.co.jp/

外観はこういうのですが、中は純和風の旅館になっています。
全体としてはアトンパレス・ホテルという本館、新館、国際館と
大きく3つに分かれてます。
その国際館の中に砂の栖(すみか)があります。
本館、新館はビジネスホテルとシティホテル。
この砂の栖、部屋がめちゃくちゃ広い。
一番狭い部屋で80平米あります。
そこで夕食朝食。
食べるものも割かし上手に造られていて、価格を考えるととてもお値打ち。
気分も良く泊まれて、ここがもう少しいい立地にあれば
とても人気が高いところになりそう。
でも、ホテルライフだけでもとてもいいところだと思います。
夕食はこちら
朝食はこちら
(09/9)
(7、7、7)=21

一乃房 18 茨城県筑西市乙907-1 ホテルニューつたや1階 
tel 0296-24-8181 無休
http://www.new-tsutaya.com/

筑西市(旧下館市)を甘く見ていた。
さほど調べもしないで、日曜日に食事をしようとすると、軒並み休み。
その上、開いているところはチェックするとことごとくだめ。
アぁ、昼食難民かと、下館市の北側を歩いたが、すべてダメ。
仕方がないので、歩道橋を通り、南側へ。
少し歩くと一軒大丈夫、と近くまで行くと、
入り口に本日は貸し切りと、、、、
茫然とたたずむ二つの影。
少し気を取り直して歩くと、ホテルがみえてきた。
一階の食事の場所は、、、大丈夫。
やっとやっと食べるところにたどりつき、
いただきましたが、ここはデパートの食堂みたいに何でもありました。
でも一応は和食レストランとなっているので、この場所に。
期待もしてなかったですが、美味しくいただきました。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、6、6)=18

魚政 21☆ 茨城県水戸市大工町2-1-23 tel 050-5868-9328 月休
http://www.mito-uomasa.co.jp/

大工町交差点からすぐ近く。
3月に水戸に行こうと思ったのは、偕楽園の梅もあるのですが、
個人的にはアンコウのおいしいのを食べたいということで。
色々と探したのですが、ちゃんとしたアンコウを
使っているというのはなかなか少なくて。
ここは基本的に、久慈沖で上がったアンコウを使うということで。
当日も20キロのアンコウだということでした。
大きいとちょっと皮が厚くて硬いということでしたが、
皮も、内臓もうまい。
もちろん普通の肉もおいしいんだけれども、
やっぱアンコウは内臓がうまい。
アンコウのコースをいただき、おなか一杯大満足。
おまけに暑い。もう雑炊までうまくて、汗流しながら食べました。
水戸で初めて、おいしかった。
食べたのはこちら
(16/3)
(7、7、7)=21

おかさと亭 椿 20 茨城県古河市中田1674-1 tel 0280-48-1863 無休
http://www.okasato.co.jp/restaurant/okasato-tsubaki/map.html

茨城県古河で手広く料理店をやっているところの中の一軒。
サービスがいいといわれるこちらのお店に。
こちらは無休というので祝日の日に行くときにも便利。
大きなお店で、一見ファミリーレストラン的な
感じなのですが、とても対応がよく、
出てきた料理もなかなかいい。
気持ちの良い対応と、いろいろなメニューがあり、
楽しいお店です。
こういうお店が近くにあると楽です。
食べたのはこちら
(20/11)
(7、6、7)=20

五鐡 夢境庵 15 茨城県水戸市南町1-3-27 tel 050-5869-2489 無休
http://www.gotetsumukyouan.com/

水戸なので、奥久慈のしゃもの料理が食べられるというのでこちらに。
場所は、中央郵便局の近く、水戸駅からだと歩いて5分くらい。
基本は個室です。でもふすま一枚ですからうるさいですけれど。
鶏のコースをいただきましたが、ちょっとちょっとちょっとでした。
久しぶりですね、これだけよくなかったのは。
鳥の焼いたのと、刺身を一緒に出さないでよ。
鶏が焼鳥なのになんだかぬるいんですよ。
塩だけで焼いているんですが、
塩がよくないんだと思うんだけど味がきつい。
まあ、いろいろとあって、
食べ進むうちにだんだん不機嫌に。
うーむ、まずいといい残さないで出てきました。
食べたのはこちら
(16/3)
(6、5、4)=15

とう粋庵 20 茨城県水戸市千波町2755-1 tel 050-5589-7948  不定休
http://tousuian.kago-ya.com/

偕楽園の近くの千波湖のほとりにあるお店。
当日は偕楽園に行く予定だったので、
予約を入れようとして日曜日に電話をすると誰も出ない。
もしかすると日曜は休みかも、確認しなかったけど。
お店はテーブル席、きれいな内装です。
サービスもきちんとした対応。
料理も、やっとまともなものにというレベルです。
ただ、全部一度に持ってくるので、
ちょっと冷めちゃうというのはありますが。
お昼のランチセットということもあり、
梅まつりのやや華やかなお膳というのもありで、
なかなか調和が難しいですね。
ちなみにお客さんの大半が同じもの食べてました。
食べたのはこちら
(16/3)
(7、6、7)=20

浜庄 21☆
 茨城県北茨城市平潟1482-2 tel 0293-46-3373
http://www.hamasyo.jp/

茨城県の海側北の端にある。すぐ上は勿来。
この旅館も、前は海に面しているところ。
近くに3つの漁港があってそこから仕入れているそうです。
食事は、魚、魚、魚。
すごい、海のものだらけの食事というのも、
いろいろ食べておりますが、
これだけたくさん出してもらったというのは初めてかも。
そして、たまたま時期的に良かったのでしょうが
客が少なかったので、出来立てが出てくる。
煮魚だって、天ぷらだって。
そういうのがまずいわけがないのですね。
気さくなおかみさんがいろいろな話を聞かせてくれるのも楽しい。
もう勉強になっちゃった。
おなかも一杯、というところにちょっとおまけ、
別腹だからって、確かに入っちゃいましたが。
朝もシンプルだけれどもとてもおいしい。
夕食はこちら
朝食はこちら
(08/9)
(6、8、7)=21

山の荘 20 茨城県笠間市笠間975-2 tel 0296-72-1221 無休
http://www.yamanoso.com/

笠間日動画廊の横の道を上がり右に折れるとこの旅館。
古美術がたくさんロビーに飾ってあって、
なんでも鑑定団あたりだと困った趣味の主人が作ったような旅館。
微笑ましいという段階ではないですね、
何しろ甲冑だけでも30体以上飾ってあります。
そこの旅館の夕食。部屋で食べました。
これが、意外に美味しい。驚くほど料理にメリハリと味付けが良い。
旅館風に全部テーブルに載せられたんですが、
一品づつサービスされたらかなり美味しい料理だと思う。
中には、やや過剰な味付けのものもあたけれども。
翌日朝食も食べて、やはり美味しい。
これは旅館料理の中では今まででかなりのレベルの高さ。
驚きました。
夕食はこちら
朝食はこちら
(05/2)
(6,7,7)=20

焼肉

極み焼肉ホルモン 清司 20 茨城県石岡市石岡2-20-7 tel 0299-29-9112 不定休(月休が基本)
https://yakiniku-seiji.com/

JR石岡駅からすぐ近く、スポーツプラザ山新の角。
外にも席を作っているけれども店舗内は割と狭い感じ。
肉はいいものを使っていると思う、
基本は冷凍ではなくて、
どの肉も新鮮感があり、うまい。
たくさん食べる方はコースにすると、結構安上がり。
わが家はさほど食べられないので、
アラ・カルトで、好きなものを。
それでもそう高くはない価格設定です。
店員さんも元気よく、いい雰囲気で食べられました、
店としては活気があるやや騒がしめのところです。
まあ、焼肉屋さんですので。
食べたのはこちら
(23/11)
(6、7、7)=20

栃木

フランス料理

アルページュ 20 栃木県宇都宮市下戸祭1-12-7 サンハイツ大渕2
tel 028-650-5543 火休
http://www.arpege-i.com/

昼だとこういう感じ

夜に撮ったら真っ暗でした。
3カ月ぶりに伺う。
ホテルからは近道があって10分くらい。
さすがに1月は寒いが、今日はまだまし。
しっかりと同じコースを食べるが、やっぱお手ごろ感抜群。
お腹いっぱいでホテルに戻る。
食べたのはこちら
(13/1)
(6、7、7)=20かなぁ。
宇都宮、八幡山公園の西側、中央警察署の近く。
ホテルからは歩いて20分ほどで着きました。
でも夜は暗く、帰りはタクシーで。
85年ころにフランスで修業したシェフ、
修業先のお店の名前からアルページュ。
現在の三つ星のお店です。
当時シェフが修行した先が、アピシウス、ドキュノアと
わが家のお好みレストランばかり。
これはもしかすっと、趣味が合うかもと伺う。
コースなどを見ても、都会ではないところで、
かなり大きなお店を経営する苦労がみえるもの。
その中で、プリフィックスのコースが、一番フレンチっぽい。
のでそちらを。わが家は、たまたまというか、
デザート以外は全く同じものを頼む。
これが美味しかったのです。
ちょっとクラシック、でも85年よりも少しこっちの方に向かっている。
味も良いし、価格もお手頃。
これうちの近くだったら、割と行くかもと。
食べたのはこちら
(12/10)
(7、7、7)=21

オトワ 21☆ 栃木県宇都宮市西原町3554−7 tel 028-651-0108 月休
http://otowa-artisan.co.jp/

宇都宮市中心から少し離れています。宇都宮駅からだとタクシーで約8分と
お店の案内には出ています。
僕たちは宇都宮グランドホテルから歩いて10分くらい。
スーパー銭湯が割と目立つので、その道の反対側です。
立派な一軒家のレストラン。
中に入ると、もうっと立派、ダイニングも広く取って、席もゆったり。
サービスの方も余裕のある対応で、とても素敵なレストランです。
オトワは、シェフの名前から。
僕よりも少し年代の上の方です。
アラン・シャぺルのところで長く修業された数少ない日本人。
料理は基本がしっかりとした本格的なもの。
多少日本独特の材料を使ったものもありますが、
しっかりフランス。
音羽さんもご挨拶に見え、マダムにもいろいろとお話をうかがって
とても気持ちの良い時間をすごすことができました。
宇都宮、すごいです。
食べたのはこちら
(09/10)
(7、7、7)=21

クーリ・ルージュ 20 栃木県宇都宮市新里町丙33-2 
tel 028-678-8848 木休

http://coulis-rouge.com/

天気がいいと言っていたのに朝から雨。
それで急遽市内で美術館に行って、お昼の時間。
行こうと思ったお店がことごとくお休み。
ああ、どうしようと思って思い出したのがこちら。
久しぶりだし、でも予約なしで大丈夫かな
と行くと最後の席が空いてました。
お昼のランチは軽い感じで、まあ夜が重いので。
さらりと食べて、満足。
食べたのはこちら
(20/11)
以前は西荻窪にあったお店ですが、
2011年からシェフの故郷栃木に戻って、
修業をしたバスクの料理を中心にやっておりお店。
こじんまりとした一軒家のレストランで、隣には畑もある。
ダイニングは小ぶりで20人も入れば満席。
サービスは心地の良い感じで、好印象。
料理も家庭的な雰囲気のある料理。
バスクの方の落ち着いたでもカジュアルな感じの
レストランを目指しているのかも。
店にはパンも置いてあり、これがなかなかおいしそう。
まだ若いシェフですが、この地に根を張ってという感じを受けた。
ちなみに伺った日は満席で2回転している席もありました。
予約必須。
食べたのはこちら
(12/6)
(6、7、7)=20

グルメ・エ・サンク・サンス 21☆ 栃木県宇都宮市戸祭台49-5 
tel 028-625-4203 水休(祭日の場合営業)
http://www6.ocn.ne.jp/~gourmet5/

戸祭台という住宅街にある一軒家のレストラン
中に入ると大きな空間、天井も高くゆったりとした気分になれる。
席の間も大きく取られています。
サービスの方も柔らかで、気の利いた対応。
価格は、宇都宮の中ではやや高め。
でも出てくる内容からいうとあまり高くはないと思います。
ちょっとクラシックな料理は、どちらかというと好み。
しっかりとした味わいです。
ワインもそれなりに揃っており、楽しい時間が過ごせます。
シェフがピアノを急に弾きだすと、お誕生日のお客さんが。
その後、サービスの方が引き継いで弾くのはバースディソング。
それまでサービスをしていた方が急にピアノを弾くのも
すごいけど、シェフが弾くのがインパクト大。
最後のサプライズでした。
当日雨がすごくて、車まで傘をさして出迎えていただいたり、
温かなお店という印象。
食べたのはこちら
(12/11)
(7、7、7)=21

シェ イノセ 20 栃木県宇都宮市下岡本町4546-1 
tel 028-673-9224 水、第3火休
http://www.chez-inose.com/main.html

宇都宮線岡本駅から2キロくらい。住宅街の中の一軒家。
きれいに整えられた外観です。
中に入るとしっとりと落ち着いたダイニング。
大きく二つに分かれていて、全部で30席くらいのレストラン。
基本は、プリフィックスのメニューで、選択肢は多い。
料理は、ややクラシックな感じですが、
お手頃な価格で、ヴォリュームもしっかりとしており、好感が持てる。
サービスはマダムが行い、中の方が足りない分を手伝っている。
こんなところにフランス料理がと思いながら入ったのですが、
意外な発見でした。
ちなみに93年からの営業のよう、地域密着型でしょうか。
食べたのはこちら
(12/8)
(6、7、7)=20

ナオミ・オオガキ 23☆ 栃木県宇都宮市西1-1-2 tel 028-680-4446 火休
http://www.naomi-ogaki.com/

東武宇都宮から歩いて5分くらい。
ユニオン通りにはいってすぐ左側。
いい雰囲気のお店が見えます。
昔はユニオン通りは寂れた感じだったのですが、
数年前から新しいお店がかなりおしゃれな雰囲気が
出てきています。
こちらもすでに6年経ったそうで、
アルザスとプロバンスというかなり離れたところですが、
シェフが経験を積んだ2か所の料理、酒。
料理はシンプルですがおいしいものです。
この頃のきれいに見せるものではなくて、
美味しいものを軽く出している感じ。
とてもおいしいな、前だったらしょっちゅう行っていたかも。
食べたのはこちら。
(20/11)
(7、8、8)=23

パルテール 20 栃木県宇都宮市上大曽町492-1東日本ホテル宇都宮10階
tel 028-643-5555 無休
http://www.hotelhigashinihon.com/

ちょうど関東地方は、夜に雨という天気予報。
そのうえ、この辺りは、天候不順を絵にかいたようなところなので、
外に行かないで、こちらで。
そうしたら、きちんと雨が降りだしました。
食べたのはいつもと同じで、宿泊者向けお手軽コース
ステーキコースなんですが、まあ、悪くはない。
安いし。でもワインの内容が見直されていて、高くなってます。
前だと逃げがあったのに、ピチリと蓋がされてます。
グラスでお茶にごすのが得策か。
食べたのはこちら
(14/6)
今回、面倒なので、泊まったこちらのホテルで夕食。
この日伺ったのは木曜日の夜、
窓辺の席に案内されて、この前は予約でいっぱいだと聞いていたので、
席の希望も言わなかったのですが、
運がよかったのかなと思いながら食事をしていると、
次のお客が来ない。
僕らが一番のお客。というか一組?
ここのところ僕らだけが多いけれど、
こういう大き目のホテルダイニングで一組はきついだろうな。
と余計な心配をしてしまった、というのも使い勝手がいいので。
食べたのはこちら
(13/4)
東日本ホテル宇都宮の10階にあるフランス料理店。
エレベータを降りるとすぐ受け付け。
そこから奥に入ると、ゆったりした空間が広がります。
正にホテルのフランス料理店の雰囲気。
席の間隔も適度に広く落ち着いた感じです。
でもあまり堅苦しくなく、価格もお手ごろ感があります。
メニューには、結構高めのが大きく出ていますが、
普通のコースを頼めば、十分なボリュームと内容が楽しめます。
宿泊客は、ほぼ同じ内容がかなりお得に用意されています。
当然僕らはそっち。
ワイン代の方が高くなってしまった。
ワインも、普通のは高いですが、ハウスワインという逃げ道があって、
そこには、どちらかというとこっちの方が美味しいかもという
コノ・スールが用意されてました。
思いのほか、楽しめたお店です。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、7)=20

ビストロ・パラディ 19 栃木県宇都宮市塙田2-3-25 
tel 028-625-6554 日祝休


栃木県県庁の近く、百目鬼通りという横道があり、
そこにあります。中は席数40席。
中に入ると、昔フランスで食べ歩いたレストランのメニュー
がはってあります。
いくつかは僕も行ったところでした。
ビストロとなっていますが、価格的にはビストロなのですが、
料理は、あまりビストロ的ではない料理です。
人数がやや少ないため、品出しがやや遅いですが、
料理は美味しい物があります。
でもちょっとデザートがプアーでした。
ちょっと惜しいな、別料金にでもして充実させればいいのに。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、7、6)=19

ル・ゼフィール 24☆☆ 栃木県宇都宮市新町2-3-24 
tel 028-634-1003 月休

前回から丁度ひと月で再度うかがいました。
今回は夜、当然一組です。
ちょっとぎりぎりで何度か時間を変更して
ちょっと迷惑をかけてしまいました。
今回も、内容はとてもレベルが高く、
美味しさもとても高いレベル。
もう旨いのです。
ちょっとクラシックな感じではあるのですが、
見た目はシンプル、味は複雑。
終わってから、フランスの時代のお話も極めて面白く、
あっという間に遅い時間に。
今回も楽しく美味しい時間を過ごせました。
食べたのはこちら
(13/2)
東武宇都宮線南宇都宮、桜並木がある新川桜並木通り沿い。
ビルの2階にあります。
お昼、夜各一組、最大8人まで、それも前日までの予約という
なかなか厳しいのですが、それもそのはず。
一人でシェフ兼メートルドテル兼ソムリエ全部こなしてます。
ですので、予約の段階で、金額まで決める必要があります。
でも、それで行くと、完璧にお店の世界に浸れる
そして出てくる料理はシェフの独自の世界。
極めて印象的な料理で、それがまさにシェフの
気持ちがあふれる素晴らしいもの。
ベージュ色が基調の室内と、料理がシンクロしている感じ。
シンプルな品数で造られるお皿は無駄を排して、
それでいて、きちんと焦点が絞られているため、むやみに美味い。
久しぶりに料理を食べて興奮する感じを味わう。
いい店です。
食べたのはこちら
(13/1)
(7、9、8)=24

バール・ア・ヴァン ル・プラン 21☆ 
栃木県宇都宮市馬場通り3-1-21馬上ビル3階
tel 028-633-4477 日休 
http://www.k2.dion.ne.jp/~le.plein/

宇都宮で祝日の10時過ぎに食事をしようとしたら
えらいことになって。というのも、ないんですね。
急に思い出したのがこちら。
ここは夜1時までなので、予約して。
しっかりと食べて飲んで、ホテルに戻ったら12時近く。
でも開いてて良かった。
食べたのはこちら
(14/9)
割と使い勝手が良いものですので、再度。
というのも、料理は基本的にシェアで、
あまり食べられない時でも良いし、
ワインもグラスで割と揃っているしとか言って一本頼むんですが。
それと料理がかなりうまい。
ということで、お昼に沢山食べてしまったので。
丁度良い量に自分で調整できました。
食べたのはこちら
(12/12)
宇都宮パルコの後ろ、駐車場の横にあるビルの3階。
夜だけの営業です。
ワイン・バーとなっていますが、しっかりとした食事ができます。
もちろんワインも豊富にそろっているので、
料理をシェアしながら、グラスワインを色々と味わうも良いですし
一本取ってゆったりと飲むのもよろしいです。
サービスは、おとなしい感じで丁寧。
料理が美味い。
お酒に合うものばかりなのは当たり前なんですが、
しっかりとした味わいで、美味しく造られてます。
ワインを飲んで結構な量を食べても価格はお手頃です。
食べたのはこちら
(12/11)
(7、7、7)=21

スペイン料理

コラソン 20 
栃木県宇都宮市江野町5-12 tel 028-634-1800 火休

なんか、洋風の食事がしたいというので、
ホテルに近いこちらに。
前菜ばかりを食べて、最後にパエリャ、
こういうのが一番太るんだよなと言いつつ。
結構久しぶりだったんですね。
食べたのはこちら
(14/8)
宇都宮に雪が降り、戻れないことに。
ゆっくりと食事ができて、それでいてホテルから近いこちらに。
お昼は軽く食べるととてもお手軽で、
それでいて、良心的。
食べたのはこちら
(13/2)
12月29日にやっているお店というのはそんなにないものです。
やっているのはチェーン店系統。
そういうの好きでないので、
探すとこちらが、30日の昼までやるというので、
昼に伺う。しっかりと美味しいお昼。
しかも価格はお手頃。
食べたのはこちら
(12/12)
雨が降っていて、かつ予定していた店の前で、
チェックをしたら、これがもろ外れ。
すぐ近くの安心感もあるこちらに。
夜に行くとスペイン料理だと聞いたので、その確認にも。
特に、タパとかそういうのなのは、
お昼にちょっと多めに食べたので、丁度いいかなと。
軽く食べて重く飲んで、お手頃価格。
使い勝手良いです。
点数夜も変わらず。
食べたのはこちら
(12/12)
東武デパートの前の道にあるお店。
上海料理の茶縁とは同じ入り口。
中に入ると、20席くらいの小さなお店。
カウンターの上にハモン・セラーノのカッターが置いてあり、
スペイン料理屋さんなのかなと、
お店のカードを見るとスペイン・バールとなってます。
夜にメニューを見るとスペイン料理が並んでます。
昼は、あまりスペイン料理という感じではない軽い食事。
でも価格に対しては十分な内容だと思います。
夜も楽しそうなお店です、機会があれば。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、7)=20
2014年9月からイタリア料理店ジョバンニというお店に変わってました。
ある方に聞いたところ5月ころにシェフが変わり、
今までの店を買い取って
9月に新たに名前も変えて再出発らしいです。
そういう意味ではほとんど雰囲気も変わらないそうですが、
まあ、行ければ一度行ってみます。

イタリア料理

アル・アイン 19 栃木県那須塩原市下永田1-1003-1 
tel 0287-36-9844 水休
http://www.italian-alain.com/

昼に和食を食べたので、夜は洋風にとこちらに。
日替わりの小皿があったので、それを全部。
なんとなくだけれどもこういうのはやっぱ大人食い?。
それだけではなくしっかりと炭水化物も食べる。
僕はラビオリをいただいたのですが、
これって飛行機以外ではとっても久しぶり。
飛行機のではなくとっても美味しい。
食べたのはこちら
(11/9)
那須塩原から大田原に向かって下のアンジェロを過ぎて数分。
向かって左側にある一軒家のお店。
中に入ると、テラス側と内側にダイニングがあります。

雰囲気は家庭的な温かい感じ。
サービスも割とそつなく対応します、女性のサービスの方がかなり気のつく方。
気持ちの良いサービスでした。
料理は、これも家庭的な感じで、飛びぬけた物ではないですが、
好ましいものです。
ワインは、赤白数種類が用意されています。
お値段はお手頃な感じで揃えています。
量もしっかりとしていて、気持ちよく食事のできるお店です。
なお、この名前、イタリアっぽくないですよね、アラブの都市の名前です。
オーナー夫妻が5年くらいアラブの方にいたからではないかと思います。
食べたのはこちら
(11/4)
(7、6、6)=19
2012年8月25日で閉店

アンジェロ 20 栃木県那須塩原市下永田1-1424-1 tel 0287-37-6993

昼はこういう感じ

近くでお昼ということになって、
ここでお昼を食べてないので、ではと。
ランチコースは前菜はブッフェ、
メインはパスタとピザのどちらか。
あとは、デザートがつくかどうかで
価格が変わるというスタイル。
ピザとパスタをひとつづつ(半分づつ)食べるとかなりお腹は膨れました。
食べたのはこちら
(14/9)
別のお店に行ったら、本日貸し切り、あれれと
こちらはどうかなと行くと大丈夫ということで、
久しぶりにピザを食べましたです。
実家から近いので、ちょっと使いに便利
食べたのはこちら
(12/10)
今回は雨なし、でもちょっと曇ってましたが。
2日ほど前に行こうと思ったら、貸切のパーティがあって、
そこで、南三陸から戻った日に伺う。
最後に、炭水化物系で締めようと思ったのに、
肉を食べたらお腹いっぱい、
なんだかこの頃、満腹になるのがちょっと早い。
食べたのはこちら
(12/9)
前回も雨の日だったんですね、
栃木県って暑い時期には、雷と夕立が多くて。
この日も4時過ぎからかなりの雨。
行く時間になってやんでくれたので歩いて。
でも帰る時には、小雨が降ってました。
昼はカンカン照りなのにって天気の話ではないのだよ。
本日のお勧めというのから選んで食べることが多いです。
アラカルトで、二人でシェアして、
割と食べたつもりなのに安い。
食べたのはこちら
(12/8)
日曜日って、やはり休みの店が多くて、
その上、ものすごい雨がやってくるという予報。
というか、雷が鳴りまくってます。
できれば近場のお店にしたい。
でも近場のところは休み。
ということで、こちらに電話して、
車を夜の間置いておいても構わないというので。
行く時は、雨なんですが、食べ終わる頃にはやみそう。
帰りは、酔っぱらっているので。
久しぶりに行くとワインがすべて変わってました。
本日のおすすめからいくつか取って食べるとお腹いっぱい。
食べたのこちら
(11/6)
前回は大雨の中伺ったのですが、今回はいい天気。
こちらも団体さんが入っていて活気がありました。
その後、1時間ほどでほぼ満席に。
こちらも人気があります。
メニューは、黒板に書かれた本日のお勧めからいくつか。
お腹一杯でもお手ごろ。
食べたのはこちら
(10/6)
西那須野駅から大山神社に向かい少し過ぎたところ、歩いて10分弱。
大谷石で石窯を作り、店内にも内装で大谷石を使っている。
大きな梁のある高い天井は気持ちがいい。
冬は薪ストーブが温めてくれる。
料理は、石窯で作られたピザが主体になっているが、
基本的にはイタリアンで、それ以外の料理も充実している。
場所柄か、ワインの種類がやや少ない。
ピザは端っこが膨らんだタイプ、もっちりとした生地。
しっかりと食べてもわりとお手頃な価格。
ちなみにチキンハウスの真ん前です
食べたのはこちら
(09/11)
(6、7、7)=20

イル・ヴェント 21☆ 栃木県那須塩原市緑1-8-445Mビル1階奥 
tel 0287-36-8993 不定休

以前伺って、ここのは美味しいなと思って
行こうと思っていたのですが、実家から遠い。
それがこの頃代行で対応するとかなり遠くでも行けることがわかりまして。
今回は夜に。
お任せでいただいたのはとても素敵なお皿。
思った以上にしっかりとした内容でした。
食べたのはこちら
(13/5)
(7、7、7)=21
那須野が原コンサートホールの近く、大田原に近いところ。
モスバーガー大田原店の隣。
ビルの一階なのですが、駐車場のちょうど反対側にあたり、
入り口が分かりにくい。結果としてとても静かな環境。
お店の中は広く、余裕を持ったテーブルの配置になっていて、
気持ちの良い造りです。
サービスの方もてきぱきとしていて気持ちがよい。
予約なしで行ったため、食べられるものが限られているのですが、
これは、次は予約してきても良いかなと思うくらい。
美味しかったんです。
前日までの予約が必要だそうですが、そういう気分になりました。
食べたのはこちら
(11/6)
(6、7、7)=20

カフェ・アローマ 19 栃木県宇都宮市下岡本町4223 五月女コーポ1F 
tel 028-673-7728 日休

ちょっとした理由で近くに行ったので、再度。
そうすると店内の様子がちょっと変わってる。
あ、テレビが置いてあると言うか、
カラオケができるお店になってる。
前のサービスの方が料理作ってサービスはおばさんがやってます。
でも内容はほとんど変化なし。
食べたのはこちら
(12/4)
翌週、近くに他にお店がないのでまたまた伺ったら、
いつもと言われてしまう。
一度だけだけれど、男性客が少ないためか。
今回もなんとなくサービスが良いんですね。
内容はほぼ前回と同じでしたがいい感じでお店を後に
食べたのはこちら
(11/12)
宇都宮市、宇都宮駅から東北線で一つ北の方に行くと岡本駅があり、
そこを降りて2、3分。道路に面したお店。
中に入ると、カウンターと6つくらいのテーブルのこじんまりとしたところ。
ここが、意外に侮れない。
特に、セットにしてもらうと、サラダ、スープ、デザート、飲み物で500円、
これがかなりヴォリュームがある。
サービスの方そっけないふりをして飲み物のおかわりも入れてくれるし、
なぜかガーリックトーストがサービスで出てきた。
ご近所の方の評判も良いらしく、
こんなに出てくるのっと言う声が聞こえていた。
驚くほど美味しいわけではないが、食べて損した感じはないお店です。
食べたのはこちら
(11/12)
(6、6、7)=19
2014年7月お店に伺おうとしたら、閉店してました。

クアトロ・クルー・カラーズ 20 栃木県那須塩原市西朝日町8-14
tel 0287-38-1385 日休
http://www.4crewcolors.com/

家が近いので、疲れたりすると、ついふらふらと。
何しろ歩いて3分もかからない。
何かと便利なところです。
その上ワインが飲めるので。
ということで、またもお伺いしてゆっくりと。
食べたのはこちら
(11/9)
ここを、イタリアンのカテゴリーに入れるのが正しいかといわれると、
うーむ、、、、、、違うかもしれないと思うこのごろ。
でも今回はパスタを食べました、和風のですが。
なんとなく、エスニックっぽいほうが僕の好みの味なんで。
どうしよう、、、。
雨の降りそうな日はつい。
食べたのはこちら
(11/6)
久しぶりに再評価を(6、7、7)=20(エスニック限定)
家から近いとつい行ってしまいます。
何しろ楽なんだもの。
前回は満員寸前だったので予約をして。
前回アジア系の方が良いかなと思われたので、
今回もそちらを主体に、少しあっさりとしたものも交えて。
アジア風主体というほうが間違えがないです。
食べたのはこちら
(10/10)
夜は雨がひどくなるというので、
やや早めにお近くで済ますことに。
入って5分もしないうちに土砂降りの雨の音が。
金曜日のせいか、6時前というのにお客さんいっぱい。
予約なしで大丈夫だったのは僕たちの次くらいまで。
人気あります。
今回は、アジア風のを中心に色々と。
洋風よりもこっちの方がおいしいかも。
前回よりも好印象。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、7、7)=20
西那須野駅を降りてすぐのところにある昔倉庫だったものを改装したお店。
中に入ると奥行きがあり意外に広い。
昔は肥料倉庫だったそうですが、大谷石でできた倉庫は、
飲食店にするととても雰囲気がある。
このお店、実は妻の実家から極めて近い。
今回もこのあたりというと、そんなところにお店なんか絶対にないと
昔から住んでいる人にとっては、信じられない場所にあるらしい。
メニューはイタリア料理が基本で、少し変わったもの、洋食に近い物などがある。
価格は割とお手頃価格。
ワインも安め。
サービスも悪くなくて、カジュアルで、ゆっくりと出来るお店です。
料理は洗練されているとは言えないですが、洋風居酒屋感覚で
食べて飲むにはいい感じですね。
こちらは、メールで教えていただいたお店です。
そうでなかったら、この道は歩かないので、
いつまでも見つからなかったと思います。
食べたのはこちら
(10/4)
(6、6、7)=19

サン・クリストフォロ 20 栃木県宇都宮市錦3-9-4 tel 028-643-3332 月休
http://park10.wakwak.com/~s.cristoforo/index.html

一年ぶりに伺いました。
雨が降りそうなので、夕方の開店すぐに入店。
前回はもっとメニューがヴァラエティに富んでいたと
思ったのですが、意外に使いまわしが多いんだと。
初めてだと意外に見えない点です。
今回は,ピッツアをメインにして、前菜を4皿。
ちょっと多かったかなと言いながらピッツァを食べたら
お腹一杯です。もちもち。
食べたのはこちら
(14/7)
宇都宮福田屋ショッピングプラザの横にある一軒家のイタリアン。
駐車場も広く、店の中も100席という大きなお店。
基本は軽いイタリアンで、パスタ、ピッツアが主ですが、
前菜、メインという食事をしても十分なメニュー構成。
ワインもかなり種類を用意しているようで、リストを見て迷っていたら、
予算と好みを言うと、セラーから選んできますと言われ、
3種類持ってきた中で選んだのはかなり正解。
ワインは、良心的な値付け。
だって、大体3000円の物が4000円台で出していたので。
いつも泊まるホテルのそばなのですが、今まで気づかず。
もう10年以上の営業だそうです。
サービスも気の利いたスタイルで好ましい。
食べたのはこちら
(13/7)
(7、6、7)=20

トラットリア・パズー 16 栃木県大田原市美原2-2831-157 火休

大田原市にある東武百貨店の近く。
一軒家のレストランです。
中は割と広い。笑ったのは小上りがあるところ。
うーむ、地域の事情を配慮したためか。
まあ、珍しいですね。
シェフは渋谷の方で修業をした方だそうです。
メニューを見ると昼はパスタとピザ、
夜はいくつか料理がでるようですが、あまり種類は多くない。
気楽に居酒屋っぽく使うというよりも
ランチしてお腹を膨らますという感じかな。
ピザはどうが分厚く食べ応えがあるタイプ。
僕はナポリっぽく薄いどうのほうが好み。
色々好みがあるです。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、5、5)=16
閉店したそうです。

洋食


アクアスイート 19
 栃木県那須郡那須町高久乙3814-17
http://www.aquasweet.jp/

那須高原にある、小さなホテル。
カテゴリー的に難しい食事なんです。
洋風、和風いろいろで出しているものですから
昔でいうデパートの食堂みたいなもので、それがコースになって出てくる。
ホテルの食事です。
小さなところで、食事は部屋で食べます。
ステーキとか、テルミドールとかがあるので、洋食カテゴリーに入れましたが、
和食っぽいものも入っているし、これは中華っぽいなというのもあります。
色々と食べられるといえばそういうことですね。
意外に悪くないなというところでした。
ここは食べたものはサイトに出さないでと書いてありますので、
なしです。どうしてもという方は勘をちょっと、、、、、、
(09/8)
(7、6、6)=19

西洋割烹いちはし 18 栃木県大田原市美原2-3174-35 tel 0287-23-7056
http://www1.odn.ne.jp/seiyo-184/

大田原市にある東武の近くにあるお店。
ご家族でやっているお店です。
中は親子で、外はシェフの奥様が対応しているようです。
中に入るとかなり広くて立派な椅子。
この椅子、昔は、高級レストラン御用達、かなり高価だったと記憶しています。
カウンター越しに調理場がみえるオープンキッチンのお店です。
夏はやや暑いかも、その代わり冷え込む冬にはいいかもです。
料理はお昼のをいただきましたがオーソドックスな料理。
洋食というよりも、欧風料理という感じですね。
それもちょっと懐古趣味的な欧風料理、洋食まではいっていない。
サービスは丁寧な感じです。
デザートまで手を抜かずにおいしく食べさせてくれます。
食べたのはこちら
(10/10)
(6、6、6)=18

リストランテ チャオ
 18 栃木県宇都宮市下岡本町4289 
tel 028-671-0039 水、第3火休

月曜休みが多くて危うく昼食難民に
最初の寿司屋が休み、次の寿司屋も休み、
パスタを食べようとしたら閉店。
やっとこちらで昼食確保、
暑かったので、できれば避けたかったのですが。
前回も8月に来てるんですね、やや自虐的です。
ここは冬がいいです。
食べたのはこちら
(14/7)
昨年伺って久しぶりに。
ちょっとご飯をガッツリと食べたかったのもあって。
お肉という声も体から上がっていたし。
何しろ朝早かったし、おなかもすいていたので。
よくよく考えると、8月の暑い時期に
鉄板で焼いてくるハンバーグを食べると言うのも酔狂なことで。
でも、まあ、お腹いっぱい。
感じいいお店だし。
食べたのはこちら
(12/8)
宇都宮市、宇都宮駅から東北線で一つ北の方に行くと岡本駅があり、
そこを降りて5分くらい。道路に面したお店。
中に入るとテーブルが7つくらいあるお店、奥に座敷もあるそうです。
基本は、鉄板に乗せて持ってくるグリルが中心。
ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチューとシーフードグリル。
ご飯もパンも選べます。
でも、なんとなくご飯の方が合いそう。
熱い鉄板なので、寒い時期にはいいでしょうが、暑い時はきついかも。
サービスの女性二人はきびきびと働き、気持ちの良い対応。
基本的にお手頃価格、大盛りもお昼は無料(いつまで続くかは不明)。
気持ちの良いお店です。
食べたのはこちら
(11/12)
(6、6、6)=18

日光金谷ホテル 19 栃木県日光市上鉢石町1300 tel 0288-54-0001 無休
https://www.kanayahotel.co.jp/

日光金谷ホテルのメインダイニング。
こちらで宿泊し夕食と朝食をいただきました。
夕食は、洋食に近いので、
フランス料理にはいれないで、洋食に。
古くからあるホテルなので、そちらの方が似合いかなとも。
大きなメインダイニングです。
150人くらい入るかも。
けっこう運ぶだけでも大変です。
というのも、だいたい同じくらいの時間に
ドドドドとくるんですね、お客さんが。
はじまりの時間が18時なのですが、
そこから10分くらい経ってから行くとすでに
20席くらい以上が埋まっている感じ。
料理はクラシックなものです。
結構おいしいですね。
思った以上の満足感でした。
もっとがっかりするかと思っていたのもあって。
実は僕は、こちら2度目で、
35年くらい前に来たことがあるんです、仕事の関係で。
でもすっかり忘れてましたね。
今は写真を残すので、思い出せるというか、
記録として残せるのですが、仕事関係で来て写真もないし。
というわけで、2度目の金谷ホテルは気分的にはいい感じでした。
夕食はこちら
朝食はこちら
(18/7)
(6、6、7)=19
喫茶はクラフトというところ
食べたのはこちら

紅葉亭 19 栃木県那須塩原市北赤田1580-11 tel 0287-38-1076 水休

東北道、西那須野インターを出て赤田工業団地の中
Boschの工場の近くにあるお店。
中、外を一人でやっているお店なので、
注文をすると、シェフが調理場に入ってしまい
サービスがいなくなります。
そして調理をする音が聞こえて少しすると、料理が運ばれてきます。
ですので、必要なものは、かためて注文しないと、
途中で、欲しいな、なんて思ってもだれも対応してくれません。
料理は、しっかりとした本格派。
洋食と言うことですが、元はフランス料理の修業をしたシェフです。
ロンドンの名店ガヴロッシュの就労証明書がありましたので、
働かれてたんですかと言うと、急に、穏やかな顔になって。
腕はしっかりとしたお店ですが、
サービスが誰もいないというのはやや不便です、
でも美味しくって雰囲気も良いお店。
食べたのはこちら
(11/11)
(5、7、7)=19

明治の館 20 栃木県日光市山内2339-1 tel 0288-53-3751 無休
http://www.meiji-yakata.com/

この洋館は、明治時代に蓄音機を日本に紹介した
貿易商のホーンの別荘として建てられた
建物を使ったレストランです。
建物は国の有形文化財に指定されてます。
料理は、シェフが金谷ホテルで修業をしたという事で、
金谷ホテルとほぼ同じメニューが並びます。
メニューの数はこちらの方がやや多いかもしれないです。
ワインもいろいろと取り揃えてあり、
グラスワインの数も割とあります。
料理は、クラシックな洋食。
こういうのは美味しいんですよね。
サービスのレベルは普通ですかね。
ゆっくりと食事ができるのがうれしい。
夏だからか、平日にもかかわらず満席でした。
食べたのはこちら
(18/7)
(6、7、7)=20

インド料理

スビ・マハル 19 
栃木県那須塩原市西朝日町2-23 
tel 0287-36-9887 無休


日曜日に開いているお店って、
西那須野ではかなり少ない。
まあ、地方で休みは日曜日というのが多いのは
分かっているのですが、
いざ、食事をしようとする段になって考え込んで、
今日はここかと選んだところがこちら。
雨は降ってないんですが、安いし満足感がありますので。
結構使い勝手がいいです。
でも評価はこんなもので、今回考えたけれども変わらず。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、6、7)=19
夜まで大雨が続いたので、
こちらでテイクアウト。
結構美味しかった。
食べたのはこちら
(12/9)
この日も雨が降りそうなので、近くのこちらに。
食べているうちに、かなり強い雨が降ったようなのですが、
全く気付かず。
今回は初めてセット物を食べました。
こういうのはかなりお手頃価格でお腹満腹。
全部一気に持ってくるのはやめてほしいけれども。
食べたのはこちら
(12/8)
ナマステ閉店と言うことで、こちらに伺う。
今回初めてお店でいただいた。
店は少し経つと満席に近い。
ワイワイガヤガヤと言う感じはよろしいです。
食べてのは、前の印象よりもスパイシー
サービスの方のヒトチュですね、というのがえらくかわいい。
ナンも、さほど甘く感じなかった。
食べたのはこちら
(11/12)
西那須野の駅を降りて北東の方に500メートル
、交差点の角にあるお店。
2011年の9月にオープンしたばかり。
関西の方にあるお店と、店のロゴが一緒なので、
系列なのかなぁと思うのですが、
お店の方、インド人しかいないので、そういう細かい確認は取れません。
お店としてのサイトもないので、由緒とかそういうのも不明、
店名だって、どういう意味だかわかんないし。
でも、サービスのインド人の方、とても恰幅が良くて笑顔が素敵、
今回はテイクアウトだったのですが、飲み物をサービスしてくれて、
次回は、ここに食べに行こうかなと思わせる良いサービスです。
料理は家で食べましたが、かなりスパイシーで美味しい。
ナンがやや甘いのが惜しい。
お店自体も気持ちの良いもので、
結構広めにテーブルの間隔も開いていて心地の良い感じでした。
インド料理店と言うと、居抜きに慣れているんでちょっと新鮮。
食べたのはこちら
(11/11)
(6、6、7)=19

ダンニャワード 20 
栃木県大田原市本町1-1-10 tel 0287-23-0005 無休

前回おいしかったのと、今回行こうとしたところが
オーリングで開いちゃったので、近くだったこちらに。
ここは美味しくって安い。
今回は、前回行った時にもらったサービス券があるので、
ソフトドリンク1杯づつ無料。
その上普通のカレーセットなんて500円ですので、むちゃ安い。
しっかりと食べて満腹。
食べたのはこちら
(11/9)
お店の名前はヒンズー語でありがとうの意味だそうです。
大田原市役所のすぐ近く
ベイシアの向かい。ビルの一階にあります。
インド料理店の例に倣いさほど大きくないお店。
メニューは、通常のメニューですね、そう変わったのはないです。
こちらのお店、価格が安い、そして味が良い。
ちょっとしたものが100円代とか200円くらい。
なんだかむちゃくちゃの価格です。
昼のランチメニューだって、なんだか安くって、
その上、サービスで、飲み物が付いたりしてます。
上にも書いたけれども、それでまずかったら悲惨なのですが、
これが美味しいんですね。
なんだかインド料理店の価格優等生みたい。
食べたのはこちら
(11/6)
(6、7、7)=20


ナマステ 19
 栃木県那須塩原市西大和3-35 tel 0287-37-9140
お昼はこういう感じ


お昼お寿司を食べようと思ったら、満員、
近いのでこちらのお店に。
ランチだけでなくて、日替わりもやっているんですね。
えらく安いので、そちらを。
中辛にすると、思った以上に辛かった。
食べたのはこちら
(10/4)
(6、6、7)=19
西那須野駅から国道4号線に向かい足利銀行を左に曲がる、少し行くと右側
やや、西那須野にインド料理店がある。
西那須野も発展したものよのぅ、とたまにはインド料理と。
基本的に、さほど外れがないのがインド料理と勝手に決めている。
もちろんむちゃくちゃおいしいところもあるのですが、
普通のお店について言うと、さほど差がない、安心感があるのですね。
でこちら、わりとおいしい。
なんだか知らないけれどもうまいです。
ワインなんぞ、箱のワインだったけれどもうまかったし。
なんかマネージャーだと思いますがとっても優しい笑顔でかわいらしい方です。
サービスの仕方がいいの、本格的にぴしっと背筋を伸ばしてサービス、
かっこよかったです。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、7、7)=20
2011年12月に行くと閉店してました。

東南アジア料理

カム・オン 19
 栃木県宇都宮市江野町4-7 電話不明 休み不明

不明の理由は、どうせ、戻って調べれば分かると思ったら、
なんと10月12日に開店したばかりのお店でした。
場所は、東武宇都宮から出てオリオン通りに入るとすぐ左側。
前回来た時に、感じがいいかなと思っていたら、
まだできてすぐなんですね。
何も知らないで中に入ると、
従業員さんが席に案内してくれたらすぐに勉強してる。
それにしてもみんな若い子が多いなぁと。
いただいたのはフォー、生春巻き、揚げ春巻きのセット。
それにサイゴンビール。そしたら、海老せんべいをサービスしてくれました。
戻って、住所を調べようとしたら、まだ開店してすぐなので、何も出ていない。
その中にちょっと珍しい物が。
作新学園大学の記事に、当学留学生が、ベトナム料理店を開店。
今日行ったとこじゃないですか。
そうか、あの勉強をしてた子は留学生か。
フーン、珍しいです、美味しかったし。
ちなみに店名のカム・オンはベトナム語で、
両親にささげる感謝のありがとうだそうです。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、6)=19
上のような事情なのか、この日前を通ると違うお店になってました。
(14/9)

中華・餃子

アジアン食堂たかよし 13 栃木県那須塩原市下永田2-1044-39 木休

名前から、東南アジア系の料理かと思ったら、メニューは中華のそれでした。
ここの味付けがきつい。しょっぱすぎますです。
普通は、スープなどもすべて飲み干すわたくしが、飲めなかった。
そのほかは可もなく不可もなし。
酒を飲みながらでも、かなりきつそう。
もう行くことはないかな。
(11/4)
(5、4、4)=13

味一番 17 栃木県宇都宮市江野町2-7 tel 028-634-8363 金休
http://www.gyozakai.com/sys/ajiichiban/index.shtml
改装したばかりなのかとてもきれい。ここ餃子の専門店ではない。
焼餃子、揚げ餃子がある。両方ともなかなかおいしい。
またビールもビン、生とおいてある。
やはり餃子はビール、それも思いっきり冷たい生があう。
皮、具とも良いレベル。餃子200円。(当時)
一番高いメニュー650円。
(97/08)

黄河 20 栃木県宇都宮市上大曽町492-1東日本ホテル宇都宮1階
tel 028-643-5555 無休
http://www.hotelhigashinihon.com/

たまたまなのか、宇都宮は特に夏場は雨が多いのか、
ものすごい雨。
これは、出かける気が消えてしまいます。
で、こちらへ。
部屋を取った人用のコースはお手頃でかつ美味しい。
ややサービスのレベルの落ちたのは今回も同じ。
食べたのはこちら
(13/7)
今回もすごい雨と風。
丁度そういう時にこちらに泊まるんだから、ある意味ついている。
選んだお店はもちろんこちら。
今回目についたのはサービスのたどたどしさと、
目の行き届かなさ、ホテルのレベルじゃないですね。
料理は相変わらずうまし。
これがいつまで続くかは不明ですが、サービスを何とかしないと。
食べたのはこちら
(13/4)
(5、8、7)=20
ホテルのレストランなんてどうせ美味しくないしと思ったのだが、
ものすごい雨で、ちょっと外に食べに行く気になれなくて。
そこで入ったのがこちら。
ホテルの一階にあって、ややカジュアルなお店ですと、ホテルの方にいわれ。
だって、恰好はサンダルだし。
宿泊している方にはと特別なコースがあったので、そちらを。
これが美味い、料理も上手。
サービスはやや硬いところがあるんですが、なんといっても美味しい。
ただ、ホテルですので、この味が維持されるかどうかは難しいところ。
でも今だったらいいと思います。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、8、7)=21

桃李(とうり) 21☆ 栃木県宇都宮市江野町5-12みよしビル2F
tel 028-632-6464 月休月1回火休 
(旧)ダイニング茶縁 
http://www.chaen.net/index.html
 
妻がここのお店が好きなので、
宇都宮に行くたびに伺うことが多い。
この日は上海ガニがおすすめというので、
コースの料理を上海蟹が
入ったものに変更していただいた。
美味しいです。
食べたのはこちら
(20/11)
久しぶりに伺う。
今回一番変わっていたのはワインの種類が増えてました。
その上、価格がお手頃。
フランス、イタリア中心に赤白かなりの種類。
料理はコースに単品で鮎をお願いして。
食べたのはこちら
(18/7)
今回は点心メインでアラカルト。
というのは、点心がとても好きなのですが
中々美味しいお店がなくて、こういう確実なお店で点心三昧。
他にもいくつかはいただいていますが、基本的に点心。
お腹が膨れるんですよ、小麦粉料理なので。
でも楽しいです、おいしいから。
食べたのはこちら
(14/9)
また行っちゃった。
この料理人の方上手。
とてもおいしく作る方です。
今回も夜、今回は、かなりお客さんが多かったですね。
一日中雨のためか、夜には寒いくらいの宇都宮、
スープが体にしみました。
食べたのはこちら
(14/8)
2週間後に再度伺う。
今回は夜。
夜はお客さんが少ないので、名前を変えた訳を聞いたら、
ご夫婦でやっているこのお店を
お茶屋さんのグループから数年前に買い取ったので、
消費税が上がって、メニューを改定したのと同時に
自分たちの希望の名前にしたそうです。
そうですか、個人のお店になっていたんですね、
サービスの雰囲気がいいんです。
食べたのはこちら
(14/7)
右が前の写真、左が桃李の看板だけになったもの(雰囲気は変わりません)
一年ぶりに行ってみると、名前が違う。
あれぇ、でも中華ということは、居ぬきで誰かが買ったのかなぁと。
でもメニューを見ると、前の特色もあるので、入ってみると。
なんとメニューを刷新したと同時に、店名も変えたんですって。
前のサービスの方もいるし食べると、前の味わい。
でもメニューをだいぶ変えて、一番よろしいのは、
ワインをおいてくれるようになったこと。
ここの味はワインに合いそうだったのですが、
以前は中国の長春ワインしかなかったんです。
そんなの飲むくらいならと紹興酒を飲んでいたのですが、
これが一番うれしい。
食べたのはこちら
(14/7)
ここまではダイニング茶縁
とても落ち着いた感じのお店で、料理もおいしい。
なんだか宇都宮に来て食べるコースが決まってきている感じ。
ここのお店はコースがとてもお得感があり、
かつ美味しくできています。
久しぶりに伺ったのは7月、夏風になっていました
食べたのはこちら
(13/7)
またもや3回目の夜。
さすがに、顔を覚えてくれたのか、
内容が重なるので、違うのに差し替えますかと
確認してくれました。
食べたのはこちら
(13/2)
今回2度目の夜。
とてもレベルの高い美味しさと感じの良いサービス。
宇都宮で食べる中華のなかではとてもいい。
食べたのはこちら
(13/1)
(7、7、7)=21
夜に初めて伺う。
何しろ年末に開いているだけでありがたいと持ったら、
夜はとても美味しくって、
サービスは落ち着いた感じ。
価格的にはそんなこともないですが気分は高級店です。
食べたのはこちら
(12/12)
前回チェックして大丈夫だった、このお店の前、
あるお店に行こうと再度チェックしたらだめ。
当日の体調とか、その日の仕入れによるのかもしれませんが、
とにかくだめで、お腹もすいていたのでこちらに。
美味しいのですが、少し僕には量が足りない。
アラカルトで点心でも取ればいいのか、
でも今日は点心のコース。
食べたのはこちら
(12/12)
宇都宮東武デパートの前の通りにあるお店。
外階段を上がって2階に行くと入口があります。
中に入るとゆったりとした空間。
お店は、中国のお茶を輸入しているところがやっている料理店。
別の場所にお茶の専門店もあります。
そのため、コースにはお茶がセットされています。
そのためちょっと高い。
結果としてお店は女性ばかり。
次々と入ってくるお客さんもすべて女性。
男僕だけでした。
落ち着いた感じのサービス、確かに女性に人気があるのはわかる気が。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、7)=20
2014年4月から名前を変えたそうです(以前はダイニング茶縁)

龍鳳園 19 栃木県那須塩原市大和町1-7 
tel 0287-36-1202 不定休

毎日お寿司を食べていると、
なんだかニンニクがたっぷりという食事も食べたくなって、
久しぶりにこちらに伺う。
早めに食べて、その後いろいろとあるので。
さっくりと、腹いっぱい。
食べたのはこちら
(15/10)
お昼に伺う。かなりお手頃。
12時前に入って、あれ、今日はすいていると思って10分経つと満員。
昼はいつ行っても満席が多いです。
食べたのはこちら
(13/1)
寒くなると中華が恋しい。
特に湯気が上がる料理が嬉しい。
そういうことで、今回は蒸しもの、汁ものを中心にいただく。
前回のおねぇちゃんも健在、やや愛想がないのは中華風なのか。
可愛らしいのに損をしております。
マニュアル通りなような対応も含めて。
要するにそういうのは嫌いなんです。
夜は、前回もそうなのですが、お客が少ない。
メニューもかなり絞ったみたい。
食べたのはこちら
(12/10)
今回は久しぶり
2年以上間が開いています。
今回は、点心をメインにしていただきました。
あるレベルなんですが、
なかなかそこを越えられない。
食べたのはこちら
(12/8)
(6、6、7)=19
前回も同じようなことを書いていますが、
やはり今回も初日のお昼。
今回は、20名くらいの団体さんの予約が入っていて、
少し遅れたら入れなかったかも。
食べたのはこちら
(10/6)
最初の日、どこに行こうかと言いながら、
結局こちらに。
今回は、違うお昼のセットをいただく。
いつもお腹いっぱいになって幸せです。
食べたのはこちら
(09/11)
翌日のお昼にも伺っちゃいました。
さすがに顔を覚えられてしまいます。
でもお昼のセットは感動的だなぁ。
安いし、量もタップし。
食べたのはこちら
(09/10)
翌週、夜に伺いました。
夜は、さほどお客さんが入っていません。
メニューは点心などもあって、かなり二人でもいろいろと選べます。
コースもあるようです。
普通の料理はかなり量が多いので、
少ない人数だとそれもいいかも。
お客の少ない分サービスは良い感じ。
食べたのはこちら
(09/10)
西那須野駅からすぐ。
ここは以前からよく行っていた中華です。
今回伺ったのは本当に久しぶり。きっちりとおいしいお店です。
以前は、もっと日本風中華だったような気がしていたのですが、
今回伺うとそこここに本格中華。
色々なところで改善がされております。
このお店も進歩しているんだなぁと感心。
お昼なんか量はたっぷり、種類もいろいろなランチが
考えられないようなお手頃価格。
それでいて手も抜いていない感じ。
幸せ感いっぱいになりました。
いつまでも頑張ってほしいお店です。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、7、7)=20

龍鳳園大田原店 20 栃木県大田原市本町1-2707-2 
tel 0287-22-5100 不定休

コインランドリーを使ってる間にお昼をと、
別の店に行くと、オーナーが代わって
お昼を止めちゃったので、こちらに。
今回行ったら、ランチすべてに唐揚が付いてました、前もかなぁ。
唐揚、人気あるんですね。
食べたのはこちら
(12/9)
上にある西那須野店の支店です。
大田原市にあります。
駐車場はしまむらと共同。ですので、広い駐車場。
車以外のアクセスについては不明。
メニューは、本店とは微妙に違いますが、
お手頃価格でボリュームたっぷりというのは変わりません。
ここのボリュームは半端でなくて、
食べられない分にはパックを無料で用意しています。
今回、お隣のテーブルの方は、残ったものをいただいて行きました。
食べたのはこちら
(10/10)
(6、7、7)=20

焼肉

炭や 19 栃木県那須塩原市南郷屋3-128-1 
tel 0287-39-6220 無休、夜のみ

西那須野駅から歩くと10分程度か。
道路交差点のところにあるお店。
炭火で焼く焼肉屋さんです。
肉のメニューが豊富、主にホルモン系統がたくさんの種類置いてあります。
関西では多いのですが、関東ではまだ少ない。
その他のメニューも豊富にあり、炭火で焼くとやはりおいしい。
週末は朝までやっているようです。
サービスもてきぱきとしているし、いい雰囲気です。
高級なところではなく、若い方もたくさん。
活気のあるお店です。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、6、7)=19
2012年ラーメン屋さんになっていました。

チキンハウス 19 栃木県那須塩原市下永田2-1020-3 tel  0120-27-1038
http://www.chiken.nasushiobara.jp/index.htm

2年ぶりに伺う。
前と変わらないなぁと思いつつ、メニューを見ると、
油にピカピカになったメニューも以前と変化なし、
多少お酒の価格が上がってました。
いつもと同じようなものを食べ、いつも通りにお腹いっぱいになり、
グルジィと言いながら帰ってきました。
食べたのはこちら
(11/11)
間をあけないで、再度こちらに。
実家から歩いて行ける所ってそうないので、
だって飲んだら乗るなですから。
今回も同じように取ったんですが、なんか途中からお腹がいっぱいに。
最後はテグタンをとってご飯で食べました。
食べたのはこちら
(09/11)
ここにも7年ぶりに。
以前と変わらぬ繁盛ぶり。
人気があるんですね、安いからか。
今回も、いろいろと考えたんですが、鶏ばかり。
ネックが以前はメニューになかったと思うのですが、今は堂々と。
で、ネックをしっかりと食べてきました。
後はキムチとナムルとご飯とビール。
この頃ややふっくらとしてきたのはこういう食事のせい?。
食べたのはこちら
(09/10)
(5、7、7)=19
妻の実家のすぐそばにある焼肉やさん。
もとは牛肉は置いてなくて、鳥を焼き肉風に焼くというスタイルだったのですが、
ここのところ行くとだんだん牛肉の種類が増えてます。
ここは、鳥のネックと言うのが一番美味しいと思う。
鳥の首の肉みたい。
歯ごたえがあって、味もあり、なかなか良い。
他で見た事ないなぁ。
ネック、ネック、ビール、ネック、ネック、酒。
そんなパターンです。
あとご飯が美味しい。
(02/07)
(4,7,6)=17 
関西風焼き肉とあるが、良く分からん。
そんな事はどうでも良く、やすくておいしい。特に鳥関係がおいしい。
前は鳥しかなかったのだが、この頃は牛肉も置いてある。
鳥の中でもネック、これはメニューに載ってないが、とてもおいしい。
(現在は出ています)
あればこればっかとってる。ご飯のレベルも高い。
一人2000円(当時)でお腹一杯。
(97/08)

那須苑 16 栃木県那須塩原市南郷屋2丁目149 tel 0287-37-2586

西那須野駅から国道400号線に向かう、その沿線にある。
国道4号線から200メートルくらい南。
お昼に観察に行ったときは、まあまあかなと思って夜に行くと暗い。
大丈夫かなと思い中に入ると、やや、失敗かなという気持ちが頭をよぎる。
でもサービスの方もなんか柔らかな対応だしと、
ビールとキムチ、ナムルをまずは頼んで肉を選ぶ。
ホルモン系が多く、普通の肉はロースとカルビ。
まずはその辺を食べる、キムチとナムルは旨いが肉は今一つ。
もう少し食べたけれども、どうもいけないので、
ちょっと食事をと頼んだご飯系はおいしかった。
焼肉を食べないとそこそこおいしい、サービスも丁寧だし。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、5、5)=16
閉店したようです。

そば、うどん

あさひ屋 16
 栃木県宇都宮市宝木本町1141-55 tel 028-665-2137 木休

宇都宮の中心からは大分離れた所。
外から見ると立派な感じ、中に入るとカウンターがあって、
ちょっと居酒屋的な雰囲気のお店
夜は居酒屋的な使われ方が多いかも。
そばとうどん両方とも、定食も数が多い。
蕎麦は、、、、うどんもうーん
価格はお手頃なので、極めて普通の街場のお蕎麦屋さんです。
食べたのはこちら
(09/11)
(5、5、6)=16

あら玉 20 栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1宇都宮表参道スクエア1F 
tel 028-622-5535 第1土、日、祝

千葉から移動してちょうどお昼というときに、
安定しておいしいこちらに。
12時を過ぎるとむちゃ混むので、
過ぎてしまったら13時までは待たないと
落ち着いての食事はできないのですが。
この日は、10分前、セーフでした。
出るのも早いし、混む時間には終了。
ちょうど満席になる寸前。
食べたのはこちら
(13/2)
ちょっと事情があり、次の日の昼にも。
とにかくお腹を満たせばいいということで、
ランチご飯ものセットを。
食べたのはこちら
(13/1)
初めて夜に伺いました。
蕎麦屋さんに夜に行くこと自体が珍しい。
このお店、夜は完ぺきに居酒屋と化してます。
メニュー以外に黒板に10種類ほどのつまみが。
酒も同じように黒板に10種類ほど。
これだけで十分に楽しく、そして締めに美味しいそば。
食べたのはこちら
(13/1)
昼時を少し外して入ると、
ゆったりとした空間。これくらいが良いな、蕎麦屋は。
こちらのお店、昼にはつまみがないので、
天先で出してもらってそれを肴に飲んで、
最後はそばで締め。
美味い蕎麦やです。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、7)=20の方がこの店の感じかな。
二荒山神社の隣にある宇都宮表参道スクエアの一階、
二荒山神社の反対側にあるお店。
外観はすっきり、とても品の良い感じ。
中にはいってもきれいでシンプルな内装です。
ただ僕が座ったのは木の椅子なのですが、
これがやや硬い感じ。
木質的に硬い木なんでしょうね、お尻が痛い。
それと、基本普通の蕎麦屋で、つまみが全くない。
ウウうう、、、、では普通にお昼のセットでもと。
出てきた蕎麦は美味しいんですね。
もったいないな、酒飲んで、つまみ食って、
最後に盛りで締めるには出来の良い蕎麦なんですが。
サービスもてきぱきと気持ちいいし。
食べたのはこちら
(12/10)
(7、7、6)=20

一茶庵本店 16 栃木県足利市柳原町862 tel 0284-40-3188
http://www.issa-an.co.jp/

大分前に行った事があったけど、
一茶庵が割と蕎麦やさんの中で高い地位を占めていることなど知らなくて、
どんなのであったかなんていうのもあまり覚えてなくて、再度訪問。
店は移転をしているし、新しい建物。
市役所に近づくと電柱に案内がでまくってました。
外観は立派そのもの。
かつ、中も広くて凝った作り。
つまみはさほどないし、酒も菊正一本の様だしその辺の楽しみは薄い。
そばも3色などはケシきりの美味さはあるけど、そう驚くものではない。
他の蕎麦屋はたいそう進歩したのかも。
ゆっくりできるし、やはりそれなりの貫禄もある。
でもね、そう驚くレベルではないよ。
こんなのです
(02/7)
(6、5、5)=17

石奈多 21☆ 栃木県宇都宮市石那田1101 
tel 028-669-3033 火第2、4月休
http://www2.ocn.ne.jp/~ishinada/index.htm

東北自動車道宇都宮ICをでて日光方面に車で10分くらい行った、
はっきり言って山の中のような、人が住んでいるの
というようなところにある蕎麦屋。
途中、こういうところに、他人事ながら客商売のお店があるのかな
と心配になるくらい。
近ずクと、幟が出ており、赤い屋根がみえてくる。
こういうやねって昔は茅葺だったのでしょうね。
茅葺だったらもっとすごいなぁと思いながら中に。
中は、広い、広いなかに、ゆったりと座卓が置いてあるので、
とても贅沢な感じ。
お値段はええ安!、と思わず思ってしまうくらい。
接客は丁寧で、中で料理を作っている方もとても感じ良く、
食べた蕎麦もとても美味しい。
うーむ、恐るべきお店がまだまだあるなぁというのが率直な感想。
食べたのはこちら
(11/4)
(7、7、7)=21

岡本 15 栃木県大田原市下石上1759-7 tel 0287-29-0273 日休

宇都宮線野崎駅から少し西那須野駅方向に行ったところ。
道から少し入ったところ。
外見は凝った造り、中に入ると普通の蕎麦屋さん。
メニューも普通の蕎麦屋さんです。
お昼時は近くの会社の方で込み合う。
僕らの時は、蕎麦があっという間に切れてしまった。
蕎麦は細く打ってあり、悪くないと思うのですが、
早く出すために多めに茹でているのか、
みずみずしさがなくややくたびれた感じ。
町のお蕎麦屋さんから一歩という感じはないので、あまり期待しないように。
食べたのはこちら
(10/7)
(5、5、5)=15

香庵 20 栃木県那須塩原市大黒町3-25 tel 0287-64-0929 主に月休

那須のアウトレットに寄ろうと思ったら、ここが近いかなと。
かなり久しぶりに伺いました。
12時前に入ろうとすると満席の表示が。
2人なんですがといったら、
カウンターの方が詰めてくれました。
こちらの蕎麦は美味しいですね。
とても内容に対してお手頃なお店です。
食べたのはこちら
(16/11)
昔の黒磯市内、黒磯駅からだと20分くらい。
外見はやや、内装もややなのですが、
蕎麦は素晴らしいし、料理もとても良い。
それなのに、とてもお手頃な価格は、お店に費用をかけていないためか。
サービスも丁寧できちんとしたもの。
蕎麦はやや固めにゆで上げているもの。
かなり早くだれてくるので、すぐにさっさと食べなくては味が変わっていく
ある意味、新鮮そのもののそばです。
那須の方には、お蕎麦屋さんが多いのですが、
ここは街中の普通の蕎麦屋さんに見えて、一味違うお店です。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、7、7)=20

蕎心庵 19 栃木県那須塩原市塩原町関谷2043-5 
tel 0287-34-0115 火水休

那須岳が見えるところにある。
西那須野駅から塩原温泉に向かう関谷バイパスから少し入ったところ。
近くにバス停がある模様。
一軒家のお店。中に入ると気持ちがよく吹きぬけている。
梁が重なって見えるところで食べる食事は格別です。
サービスも感じの良いものです。
このお店、食材にとにかくこっている。僕はお店で使っているものが
すべて産地表示されているもは初めて見たような気がします。
海老 マレーシアとかね。包み隠していない。
食べるものも美味しく蕎麦もいい。
地方に行ってお昼は蕎麦屋さんが間違いないですね。
探せればの話ですが。
食べたのはこちら
(09/8)
(6、7、6)=19
休業となってますが。

季流 19 栃木県那須塩原市青木1893 tel 0287-62-2578 

場所は難しいので省略、地図で調べてください。
周りは森のようなところにあります。
雰囲気は抜群。
店の中もいい感じで作られたお店。
サービスも感じがよく、価格もお手頃なお店。
ただやや店内が雑然とした感じがあり好みのわかれるところ。
つまみもそろっている。
酒に対してあまり関心がないのかも。
一応置いてあるというレベル。
せっかくなのにもったいないと思います。
食べたのはこちら
(08/9)
(6、7、6)=19
閉店したそうです。

うどん亭くず葉 18 栃木県宇都宮市下岡本町4558-1 
tel 028-673-1115 火休

近くのコインランドリーに行って
別のお店に行くとお休み。
こちらが開いていたので、
食べたんだけれども、こんなに量が多かったんだっけ
結構なボリュームです。
食べたのはこちら
(14/8)
宇都宮線岡本駅から2キロくらい、住宅街の中の道路に面したお店。
隣に、フランス料理店(シェ イノセ)もあり、食べ物屋さんが集まっているところ。
お店に入ると、うどんと蕎麦があったのですが、
せっかくうどん亭というので、うどんをいただく。
きれいで腰のある麺です。
うー、なんとなくですが、機械打ちだと思います。
旨みがなんだかないんですよ。
うどんに対してはうるさいな、僕は。
価格もお手ごろだし、珍しいものも出してる(自家製原木キノコ)
という気持ちは買うのですが、うどんにもう一工夫を、せっかくなので。
食べたのはこちら
(12/8)
(6、6、6)=18
閉店したようです。

邦昭 19 栃木県宇都宮市籠谷町3570-1 tel 028-667-5592 月休

「くにしょう」と読むようです。
宇都宮駅から国道123号線で益子方面に向かい、
鐺山(読み方わからず)交差点から真岡方面に800メートル行った右側。
歩いて?、わかんないです。
手前には大きな駐車場、中は、大きく3つに分かれているので、
それぞれはさほど大きく感じない。
基本はおそば、つまみはかき揚げそばを頼んでかき揚げをつまみにするくらい。
営業はお昼だけ。
サービスは気持ちの良い丁寧な対応。
蕎麦は細めで、汁はやや薄い感じだが、蕎麦によく合う。
たっぷりと汁をつけて食べる蕎麦。
食べたのはこちら
(13/5)
(6、6、7)=19

胡桃亭 22☆ 栃木県那須塩原市一区町131-18 
tel 0287-37-7575 木休

http://www33.ocn.ne.jp/~kurumitei/

別のお店に予約を入れていたら、急に不幸があって、予約はキャンセル。
さてどこに行こうかと思っていたら、そのお店のご主人が、
このあたりで一番おいしいといったお店がこちら。
確かに美味しいんですよね、今回は初めて食べた蕎麦三昧コース
これが蕎麦ばっか、アレルギーの人でもおいしくて死んじゃうって。
こういうのはマイナーなページだから言えるんで
メジャーでも燃え上がりようがないのがここなのですが。
とにかくおいしい。
サービスの方もいい。
料理は確かに凄みさえある。
食べたのはこちら
(13/5)
(7、8、7)=22
前回行ってからもう1年半経つんですね。
今回も良いそばです。
何しろお蕎麦の美味しさはピカピカ。
もちろんいろんなつまみも美味しいです。
でもここ2回はサービスの方の感じがとても良い。
食べたのはこちら
(11/4)
久しぶりにうかがう。
7年ぶりなんですね。
相変わらずおいしい料理とそば。
前回は夜だったのですが、今回はお昼の訪問。
だからかなぁ、気がついたことが数点。
昼はお客の数が多いので、やや待たされる。
どうも中はおひとりでやっている感じ。
それと内装に汚れが目立つ。
多分そういうことを気にするよりもおいしいそばを仕入れて
打つことに心のほうが向いているのでしょうが、
お客はそうとは限らない。
きれいなところで、気持ちの良いサービスの中で
出てくる料理がおいしければそこで評価が決まる。
もう少し内外装に気を使ったほうがいいと思う。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、8、7)=21
宇都宮線野崎駅の近くだが、基本は車で伺うのであろう。
見た目はロードサイド店。また、この道は蕎麦屋とパチンコ屋が多い。
夜走っていたらラスベガスかとおも、、、、わないか。
中に入るとこれが落ちついた空間、ロードサイドではないのよねっと言う感じ。
つまみも揃っている、鴨焼きがよかったなぁ。
蕎麦が美味しい。7月だと言うのにムチャ美味しい。
香りがググッテ立ってくる。
少し粗いひき方だそうです。
食べたものはこれ。
酒も揃っているし、なんか西那須野に行く楽しみが少し出来たような。
(02/7)
(7、7、7)=21

元禄 20 栃木県真岡市東郷53-5 tel 0285-84-7345 不定休

真岡バイパス沿いにあるお店、交通量もさほど多くないが、
防音をした室内は静か。
駐車場は広く20台以上置けそう
電車の場合は真岡鉄道の西田井駅、北真岡駅から1.5キロ程度。
中はかなり広いが、テーブルの席と、
座敷が2か所の3つにわかれているため、騒がしさはない。
サービスの方も良く気がつき、流れも良い。
料理も割とすぐに出てくる。
いつもかどうかは不明ですが、サービスで漬物がたっぷりと出てくる。
料理も良い、蕎麦も細打ちでわが家好み。
上質の蕎麦屋でした。
食べたのはこちら
(12/11)
(7、7、6)=20

好古壱番館 20 栃木県栃木市万町4-2 tel 0282-24-1188 火休

「こうこいちばんかん」と読みます。
とちぎ山車会館と通りを挟んだところ。
大正12年建造の洋館の建物だそうです。
じつはここはとちぎ焼きそばという
じゃがいもの入った焼きそばがあると聞いて。
もちろんちゃんとした手打ちそばの店なんですが。
行ったらたまたま宮ネギ入りの鴨南蛮が
あって、それにローカルメニューのごぼうもちもあり、
大満足。宮ネギは太くて甘くて美味しい。
蕎麦も良かったですし、
お通しがポテトサラダというのも良いな。
ほっこりします。
食べたのはこちら
(20/11)
(6、7、7)=20

山月 18 栃木県那須塩原市戸田676-7 
tel 0287-68-1230 水休(祭日の場合は翌日休み)

県道30号、戸田交差点の近く。目の前は交番です。
自家栽培の蕎麦を使って地産地消をうたい文句にしているお店。
蕎麦は2種類あり、田舎という色の濃いものと、
自分の店の名前をつけた山月という更科系のもの。
汁は甘め、盛りは多い、蕎麦は細めで、しっかりとした感じのものです。
店の中がやや雑多な感じを受けますが、
かなりのお人数が入れ、サービスも気の効いたもの。
もう少しつまみの品質を揚げ、酒の種類を増やすことで、
満足度、雰囲気が良くなるのでは。
それとセット物の場合、同じタイミングでできていないので、
出来た物がお客の目にさらされて時間が経つのが分かる。
セットは取らないほうがよさそう。
食べたのはこちら
(12/6)
(6、6、6)=18

信生庵 18 栃木県矢板市川崎反町59-160 tel 0287-43-4466 無休

矢板の中心街から矢板塩谷線で少し離れたところにある。
地元ではふれあい観察自然広場というところらしい。
道路を走っていると大きな水車が見える。
地元の蕎麦を石臼で挽いているとかいてあります。
価格はかなり安いお蕎麦。
お店も広く、メニューも豊富。
サービスも悪くなく、お客さんもどんどん入ってくる、駐車場も広い。
でも、このお蕎麦、驚くほどのおいしさがないのですよ。
割とそばの割合も多くて、上手に茹でてあるんですが、
今一つ切れというか、何かが足りなくて。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、6、6)=18

深泉 20 栃木県那須郡那須町高久甲3986-54 
tel 0287-64-3947 火第3水休

那須温泉に向かう道沿いにあるお店。
このあたりはお蕎麦屋さんが数あるけれども、
見た目ものすごく恰好のいいお店。
中に入っても高い天井、窓からの景色と文句のつけようもない。
かなり広いお店ですが、サービスの方は一人、中も一人のような気がします。
お店のメニューはかなり絞って、つまみは2種類、
蕎麦もかなり絞ったメニューです。
お酒なども1種類しか置いてありません。
ということで、ほとんどのメニューを食べたんですが、かなり満足のいくもの。
その中で蕎麦がやや茹でて時間が経っていたのが残念、
天先でいただけばよかったと後悔。
食べたのはこちら
(09/9)
(6、7、7)=20

瀬戸内 13 栃木県宇都宮市宝木本町1247-12 028-665-4587

宇都宮市の中でも北のほうにある。
東北自動車道の大谷PAの近く。
宇都宮駅からだとバスで30分程度かかるそうです。
(まあ、無理して食べに来るようなところではないですが)
開店は1970年、作り続けて40年弱。
讃岐うどんが売りのお店だそうです。
というので、食べてみました、うーむ、僕のほうがおいしい。
天ぷらも頼みました。
うーむ、僕のほうがおいしい。
ビールも頼んじゃいました。
家で飲んだほうがおいしい。
では何かと、いろいろとお店を見たのですが、家のほうがすべてに良い。
たまにはこういうところもあります。
もちろん調べていったお店でなく、たまたま通りかかって、
チェックしても大丈夫だったので。
(大丈夫なところはおいしいとは限らないんですよ)
食べたのはこちら
(09/10)
(4、5、4)=13

石心 20 栃木県那須塩原市西岩崎232-308 
tel 0287-68-1075 水休昼のみ

上にある季流のすぐ近く。
こちらの方が道に面していないため分かりにくい。
歩いていけるようなところではないので、
カーナビをセットしていってください。
砂利道を少し入ると、奥にある一軒家。
中に入ると意外に広い。
メニューは限られており、お酒は置いていない。
蕎麦は、ぶっかけ風の個性的な蕎麦が売り物だと思う。
蕎麦は美味しい。
ぶっかけ的なものも見た目がすごくきれい。
サービスはてきぱきとしており、
とても一人でやっているとは思えない程良い動き。
ただなぁ、酒がないからなぁ、また行くかって、、、。
食べたのはこちら
(09/9)
(7、7、6)=20

仙人坊 17 栃木県大田原市浅香2-3389-53 tel 0287-47-5963 不定休
http://senninbo.com/

大田原市にある、仙人坊のチェーン店。
十割そばというのは、この関連のチェーンの特許だとおもいます。
機械で蕎麦を打った感じでお湯の中に入れてという。
ところがこの蕎麦が意外に美味しい、進歩しています。
ちょっと蒟蒻のような弾力に違和感があるのですが、
せいろでなくて、ぶっかけとか、冷やしそばだとこの感覚がとても好ましいかな
と思えるくらいの歯ごたえ。
思わぬところで食べてしまいました。
でもこのお店のサービスのおねぇさん、ちょっとだめだめなんです。
注文を間違わないかドキドキするその対応、
お客としてはきついです。
食べたのはこちら
(10/7)
(5、6、6)=17

そば仁 20 栃木県宇都宮市平出町5808-1 
tel 028-661-0863 月、火、水休

宇都宮線岡本駅から4キロくらいの田圃の真中にこのお店はあります。
周りは何もないわけではなくて、数軒の集落の中の一軒です。
でも、行く途中、車は田んぼの真ん中を突き進みます。
カーナビがなくて、いけるかと言われますと、、、、?。
自信はありませんが、店の近くになると旗がありますので、
それをたどっていくと、なんとか。
一軒家、というか、住宅を改造したお店です。
2012年4月頃の開店だそうですが、
地元では結構有名店になっているようです。
僕たちが平日の11時半に着くと、すでに車が4台。
その後もお客さんが、、、、。
そのわけ、接客が丁寧で、お蕎麦が美味い。
何しろ、現在は、ざるともりの2種類、それの大盛りと、2倍盛り。
まあ、潔がいいという品ぞろえ。
なお、ほかに野菜天ぷらがあります。
お酒は置いてません、もちろんビールも。
それでもお客が詰めかける、
山のようにメニューを用意して赤字のお店は
一度見に来るといいと思います、
食べ物屋さんの原点のようなお店。
食べたのはこちら
(12/8)
(6、7、7)=20

匠屋 19 栃木県宇都宮市駒生1-2-17 tel 028-625-7575 木休

大谷街道、作新学院と護国神社を過ぎて少し行って
左に入った住宅街の中。東武宇都宮から3キロ弱。
一軒家の蕎麦屋さんです。駐車場も12台はいれるので、
皆さん車で来るようです。
蕎麦のメニューは割と豊富ですが、
つまみの類の数は少なくて、どちらかというと食事向き。
何しろ盛りが半端でないので、出てくると驚いちゃいます。
でも、盛り蕎麦だけというのは僕的にはとてもさみしい。
特盛というのもあります。
蕎麦は二八、細めの蕎麦で、出汁はからめて食べて美味しい味具合。
カツオの香りが強くします。
食べたのはこちら
(14/7)
(6、6、7)=19
閉店したようです。

田中屋 19 栃木県宇都宮市旭町1-3-5 tel 028-633-5541 木休

宇都宮城址公園に面して建っているとてもきれいなお店です。
きれいなはずですね、2010年12月に前のお店を建て替えたそうです。
外見もきれい、中もとてもきれいなお店です。
そして驚くことは、とても安い。
蕎麦屋として、立ち食いは除いて、この価格は驚異的です。
そして盛りが良い。
その上、これが美味い。
いやぁ、ちょっと驚いてしまいました。
そのためなのか、時間がたまたまちょうどお昼時だったからか知れませんが、
続々とお客さんが入ってくる。
宇都宮市役所が近いので、市役所食堂になっているのかも。
ただし、蕎麦屋でのんびりはできません。
酒の種類もないし、第一つまみがない。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、6)=19

長寿庵 20 栃木県宇都宮市塙田2-3-15 tel 028-622-6820 日休

場所は、栃木県庁の近く南側、県庁通りの少し裏道にあります。
名前も含め、いかにもというお蕎麦屋さんですが、
ここは、何しろ安い、でも旨い。
サービスもおっとりとしたなんだかのんびりとした感じ。
近くに県庁があるので、いかにもそういう感じの人たちが詰めかけてきて、
正にお昼の一番の喧噪の時間でも、なんだかあわてない。
価格も、お昼は抑えに抑えた価格。
それでいて、蕎麦もしっかりとしたもの。
汁はやや甘め。
実は、つまみもちゃんとあって、お酒の種類は置いてないんだけれども、
ここでお酒の種類があったら、安くていい店なんだけれども、
今ですら混んでいるのにそういうことはしないだろうな。
食べたのはこちら
(13/1)
(6、7、7)=20

徳次郎そば 11 栃木県宇都宮市竹林町885 tel 028-625-5053 月休

宇都宮駅の北、車で5分程度。
前の通りには、福田屋という大きなショッピングセンターがあります。
一軒家の感じのよい造り。
中に入ると、かなり大きな造りです。
基本的にそばのみ、肴、酒についてはほとんどなし。
やや遅めの食事だったので、手早くてボリュームのありそうなのを頼む。
サービスは、女性が一人で、丁寧な対応をしている。
ところが、肝心の蕎麦が、、、、。
いつもは適当にぼかして書くんですが、
はっきりと言いますが、まだ乾麺の方が美味しいんじゃないでしょうか。
ここの傍は、平打ちの麺、ぼそぼそとして香もなく、海苔まで乗っかっている。
そして汁はそのそばの味に全くあっていない。
うーむ、食べるのがつらかった。
大盛りにしたのを悔んだ。
一口だけでもきつい。
それに、一緒に取った天ぷらも、ただ大きいだけの海老。
3つに切り分けるくらいなら、適度なもので用意する方がまし。
久しぶりに大外れ。
食べたのはこちら
(11/11)
(5、4、2)=11

永(とこしえ) 21☆ 栃木県小山市向野581-1 tel 0285-42-8328 月休(祝祭日の場合火休)

歩くというのはないかも。
水戸線小田林駅から約2キロ、
僕はカーナビさんがこう行けというのに従ったので、全く不明。
周りには何もない一軒家の蕎麦屋さん。
ただし駐車スペースはたっぷり。
中に入るとメインダイニングと個室風の部屋があります。
基本全てテーブルとイス。
全部で40席あるそうですが、
もったいないことにサービスが追い付かないですね。
それと、品出しがやや遅め。
行った日が祭日だったのかもしれないですが、
11時半に入った段階で僕らで満席。
その後の方は待ってました。
価格はやや高めかなと思ったのですが、
いろいろな理由で、結果はとても満足。
というのは、蕎麦のレベルが高い。
最後にデザートがついてくるんですね。
あとはサービスを改善して、
もう少し早めに出ればいうことなしのお店になると思います。
食べたのはこちら
(14/9)
(6、7、8)=21

二八 16 栃木県那須塩原市塩野崎184-7那須ガーデンアウトレット 
tel 0287-74-2688 無休

那須ガーデンアウトレットの中にある蕎麦や。
こういう中にあるので価格はやや高い。
蕎麦自体も、水切りも甘く、蕎麦もあまりおいしくないな。
ご飯ものもちょっと、天麩羅も、胸焼け気味になる。
美味しかったのは、プレミアムモルツくらいってなんじゃそりゃ。
まあ、アウトレットの中で、チェックをして大丈夫だったのは
ここだけだったので仕方なく。
食べたのはこちら
(13/5)
(6、5、5)=16

 16 栃木県宇都宮市上戸祭4-6-12 tel 050-3437-2207 不定休

日光街道沿いにあるお店。宇都宮文星短期大学がありその並び。
一軒家のお店で、外見は大きなお店。
中もゆったりとした配置になっている。
売り物はわっぱめしと種類の多いそば。
当日は蕎麦をいただきましたが
更科、藪、極粗、粗挽、田舎と5種類のそばが用意されてました。
その中から、自分で幾つとえらんで食べるスタイル。
時間も遅かったので2種類を食べましたが、
蕎麦によって細いのから太いのまで
バラエティに富んだものです。
ちっとビールがぬるかったなぁ。
薬味がなぁと不満はあるのですが、
こういうのも面白いスタイルだと思いましたです。
食べたのはこちら
(13/11)
(5、6、5)=16


藤茂登 21☆ 栃木県宇都宮市下金井町514-4 tel 028-665-9678 木休

いつもわが家から行くと12時すぎになるので、
一番混んでいる時間となる。
今回は前に高瀬物産の物流センターができている。
こういう食べ物を扱うところの方って混むのに
拍車をかけるんだよねと思ったら、
それ以外の方が多いですね。
2時ころまでお客さんが絶えなかったです。
今回もおいしく頂きました。
食べたのはこちら
(18/7)
久しぶりに伺う。
12時半くらいに着くと、満席で少し待つ。
その後も次々とお客さんが来る人気店です。
前より、お客さんが増えた感じ。
ゆっくりとつまんで蕎麦をいただく、良いお店なんです。
食べたのはこちら
(16/11)
所用があって近くのこちらに
1週間のご無沙汰です。
祝日だったので、いつものサラリーマン的な方はいないけれども
家族連れが多く、当日は、またうまい具合に
空くと入ってくるという感じでした。
食べたのはこちら
(14/9)
お昼こちらの近くだったので、
近いところでのんびりしようと。
やや早めに入ってのんびりゆっくり。
早めに出たため、その後すぐの地震は
車の中だったためわからず、その方が良かった。
食べたのはこちら
(14/9)
病院に行かないといけなかったので、近いこちらのお店に。
家を出てお昼にこちらで食事ができるのは幸せ。
ゆっくりとつまみを食べた後にせいろを食べて、
のんびりすると疲れがふっと引いていく。
食べたのはこちら
(14/8)
別の店に行くと休み。
日曜日はやっている所が限られるので、
間違えのないこちらに。
途中から、空がどんどん暗くなる。
着いた時にはまだ降ってなかったけれども、
注文をしたころから風が強くなり雨が、雷が。
食べながら、稲光を見つつ。
食べたのはこちら
(14/7)
今回は休みを確認して。
少し遅めに伺う。
でもまだお客さん一杯でした。
ゆっくりといただいて、でも少し内容を落としているのかなぁ。
消費税も転嫁してないようだし。
食べたのはこちら
(14/6)
何曜日がお休みだっけと言いながら着くと
車が一杯泊まっていて営業中、調べろよ、事前に。
少し遅めだったので、入ると同時に席はかなり空いて、
ゆっくりといただく。
やっぱここは美味しいですね。
店員さんの対応も気持ちがいいし。
食べたのはこちら
(14/4)
今回は最初の日に行くとお休み。
翌日にリベンジ。
そんなにここが好きなのかといわれると、
いつも行かなくてはいけないところの近くなので、
つい行ってしまいますが、レベルは高いお店です。
食べたのはこちら
(13/11)
このお店は、何時行っても味が安定していて、
サービスの質も良く、お店の方の笑顔がいい感じのお店です。
前回は、すっかり写真を撮るのを忘れるという
今まであっただろうかという大失敗。
それくらい出てくるとがっついてしまうわたくし。
今回もいつもと同じようなもの、妻はちょっと珍しいものでした。
今回も12時前に満席、でも20分くらいすると、
前の人が出ていくので、効率よく回ってました。
食べたのはこちら
(13/7)
この頃は少し早目に行くことにしています。
そうでないと混んでしまって。
皆さん手ごろな価格でおいしい店はよく知ってます。
これが1000円を超えると、そんなに混んでいないのですが。
今回もお昼のセットをいただいたら、
写真を撮るのをすっかりと忘れてしまいました。
前回の写真と基本同じです。
天ぷらに筍が入ってたくらいです、違いは。
(13/4)
近くで色々と作業があったので、こちらに。
昼よりも少し遅かったので、
ゆったりとしておりました。
ご飯もそばも美味しくて、蕎麦は緑色の強い新そば。
心地の良い空間です。
食べたのはこちら
(13/1)
平日にお昼前に行くと、満席
それだけでなく、その後も続々とお客が。
どうも近くの会社の社員食堂化しているようで。
顔見知りのお客が挨拶をしつつ。
というわけで、ゆったりとしようとした僕たちが異質。
まあ、でも美味しくゆったりとして。
食べたのはこちら
(12/10)
久しぶりに、というのも、蕎麦のいいお店ってさほどなくて。
で、ゆっくりと。
お昼にあまり食べると、たちまち太るので、
蕎麦くらいがちょうどいいんですね。
食べたのはこちら
(12/8)
岡本の近くの他の店はチェックしたら全滅。
と言うことで10キロほど離れたこちらに。
今回はセット物は取らずに、アラ・カルトで。
普通蕎麦屋ではこっちの方が主流なんだけど。
蕎麦も単体で取ると量も適正で美味い。
価格も極めて良心的。
食べたのはこちら
(11/12)
1週間も開けないで伺う。
今回は、土日限定ランチ
これよりは、平日ランチの方が好み。
蕎麦は今回も美味しい、揚げ物も上手。
店の雰囲気も良く、良いお店です
食べたのはこちら(後ろの方)
(11/11)
日光街道沿いの東北自動車道宇都宮インターの近くにあるお店。
日光街道から少し入るため、周りは静かな住宅街。
お店の雰囲気もしっとりと静かです。
開店は、2009年だそうなので、まだ店内も明るい感じ。
メニューを見ると、酒飲みにはたまらない感じ。
でも、お酒の種類は置いてない。飲み屋ではなくて蕎麦屋です。
ビールをとてもお酒をいただいても、
それぞれにつまみを持ってきてくれる心遣いはうれしい。
蕎麦も丁寧に打った美味しいそば、口当たりもやさしく、香りも良い。
料理もしっかりと美味しい。
まだ若いご主人、これからが楽しみです。
食べたのはこちら
(11/11)
(6、8、7)=20

文石庵 13 栃木県鹿沼市茂呂287-1 tel 0289-76-0093月末平日休
http://park2.wakwak.com/~bunseki/

鹿沼インターを下りて割と近く。自動車で行かないときついと思う。
近くには、他にも蕎麦屋がある。
中に入るとやや雑然とした感じ。壁に主人のポリシーなどが貼り付けてある。
本日の蕎麦はどこのであるとか、汁はどのようなものであるとか。
そういうのを貼り付けているところは、申し訳ないけどもいいところがない。
お昼はつまみも天ぷらだけ。サービスはそう感じの悪いものではなかった。
汁を一口のむ、あれぇ、なんか変。
生臭いというのか変な味。
蕎麦を一口食べる、あれぇ、まずい。10割の蕎麦はなんかモサモサしてる。
こういうのであれば何も無理して生粉打ちをしなくて、もう少し普通の蕎麦を
上手に打てるようになってから頑張れば良いのに、それよりも汁を考え直した
ほうが良いと思うけどもなんていうことを気持ちの良い風の中で考えていた。
普段僕たちはかなりのレベルの蕎麦を素晴らしいつゆで
食べているのだということを実感。
食べたのはこういう感じ
(03/07)
(5,4,4)=13

平月庵 18 栃木県那須塩原市西那須野町一区町105-129 
tel 0287-38-0155 火休
http://www.sosui.net/shokokai/shop/heigetsuan/heigetsuan.htm

国道461号線(通称野崎街道)沿いにあるお店。
実は胡桃亭に行こうとしたらお休みだったので、近くにあるこちらに。
メニューにはかなりいろいろとのっていて、うどんもやっているので、
蕎麦専門というのとはだいぶ雰囲気が違います。
ちょっとお腹もすいていたので、ご飯と一緒のセット物を。
そういうのもかなりいろいろと取り揃えています。
酒が飲めなかったのですが、つまみの類もかなり多い。
それと、素材に地元の名産を取り入れています。
そこで、食べる、蕎麦は普通なんですが、親子丼が旨い。
鶏も地元産、卵も地元のブランド物を使い、美味しく作ってます。
僕はこれが一番満足したなぁ。
久しぶりにおいしい親子丼。
蕎麦じゃないのかい。
食べたのはこちら
(09/8)
(6、6、6)=18

保十路 17 栃木県宇都宮市横山町401 tel 028-665-7475 水休昼のみ

「ほそじ」と読みます。
場所は、、、、日光街道から栃木県農業試験場を通り
突き当りを右に500メートルくらい行くと、
江戸時代の一軒家を蕎麦屋にしたお店につきあたります。
中に入ると広い。テーブル席は少ないですが、
座敷が広い。
メニューはそば、うどんが中心。
つまみを食べてゆっくりという感じではないですが、
古い建物を見ながらゆっくりとすることができます。
蕎麦は、ややつなぎが多い気がします。
そのそばと汁のバランスがいま一つ、
もう少し出汁を濃くした物の方がいいと思います。
食べたのはこちら
(12/9)
(6、6、5)=17

炎群 19 栃木県那須塩原市西三島2-177-7 tel 0287-37-8877 月休

国道4号線から国道400号線を塩原温泉に向かって走ると
すぐに小さく看板が出ている。
炎群(ほむらと読みます)と書いてあるのだが、読めない。
でもなんか興味があって、頭の中にあったんです。
実は行こううと思っていたお店が、
なぜか開いていない。
そしたらと近くのこちらのお店を思い出し。
行くと、外見はあまりよくない。
中に入ると、昔の農家をリフォームしたのだと思いますが、
どっしりと囲炉裏がきってある。
メニューを見ると、安い。
エ!!、100円とか200円のつまみ。
かなり色々というか、メニューをほぼいただく。
山菜天ぷらの蕎麦の天ぷらも旨い。
蕎麦はやや殻の多い、ザラッとしたもの。好みがあると思います。
食べたのはこちら
(10/6)
(6、6、7)=19
閉店したようです。

みっちゃん蕎麦 18 栃木県鹿沼市鳥居跡町1416-11 0289-62-1195 月休

蕎麦屋としてはなんともユニークな名前のお店です。
新鹿沼駅を降りてすぐ。元は本当に鳥居があったそうです。
すごい町の名前でしょ。
看板ににら蕎麦とありますが、鹿沼の名物だそうです。
お通しにも韮が出てきます。
口がにら臭くなります。
取ったのは、鹿沼の名物ずくし、
鹿沼こんにゃくとにら蕎麦が入っているセット。
にら蕎麦とは、と出てきたのは、そばににらが絡まっている物、
これが食べると、美味い。
妙な噛み心地なんですね。ぬるというか、なんというか。
それと蕎麦がなんだか妙になじんでいる。
蕎麦自体も美味しい。つなぎに山芋が入っているそうです。
ちょっと珍しい、でも美味しいお店でした。
食べたのはこちら
(12/4)
(5,7,6)=18

百承蕎麦 大和 22☆ 栃木県那須塩原市三区町658-99 
tel 0287-37-7439 火休第3月夜休
http://www.sobayamato.com/

今回は夜に。
予約をしていたのですが、他はいっぱいでした。
いつも通り美味しいお店です。
特に蕎麦がよかったなぁ、とっても上手。
食べたのはこちら
(15/10)
お昼に那須塩原に到着してどこでというとやっぱり
安定した味わいで、つまみの数も多いこちらで。
入ると満員。30分ほど待ってということなのですが、
つまみをつまみつつなので、それくらいはあっという間。
今回のおそばは一段といい感じ、新しいのかな。
食べたのはこちら
(14/11)
初めてコースを頼んでみました。
もちろん予約なしには頼めないです。
でも、アラカルトで十分ですね。
なんだか特別な感じなのかと思ったら、
組み合わせて出てくるというの。
今回も土曜日の夜だったので、
ゆっくりとした雰囲気。
食べたのはこちら
(14/9)
土曜の夜はお客さんもさほどいなくて、
頼んでいるのを見ても居酒屋のよう。
うちもそうだったんですが。
でも最後のそばを食べると締まります、おいしいんだもの。
食べたのはこちら
(13/11)
再度夜のコースを食べてみたくて
夜に予約して出かける。
行くと、本日は終了しましたと看板が出ていたので、
予約でいっぱいになったのかなと思ってはいると、予約がなんと、、、
通っていなかったんです。
そのためコースなんて用意されていないのですが、
お店には一応入って大丈夫で、アラカルトでいただきました。
蕎麦も残っていたし。
夜なのでたくさん食べて、お腹いっぱい、やっぱ料理も上手。
聞くと西荻本むら庵で修業したそうです。
食べたのはこちら
(13/9)
一度夜に伺うつもりで予約を取って当日伺うと、
身内にご不幸があったそうで、駐車場で、ご主人が待っていてくれた。
その誠実な態度が忘れられないので伺いました。
やはりおいしいですね、とても上手。
つまみも充実、良いお店です。
食べたのはこちら
(13/7)
とても好みなのですが、実家からかなり遠く
夜は酒を飲みたいのでいけず。
かなり間が開いてしまいました。
今回は、洗濯の合間に。
乾燥しているときに食べに、まあせわしない。
12時前に入ってよかった、すぐ満席。
食べたのはこちら
(13/1)
再度行ってみました。
サービスも良く、お酒は一段と揃ってました。
つまみもどんどん新しいものも増えてます。
西那須の中で、一段高いレベルのお店です。
とてもいい。
食べたのはこちら
(11/9)
田圃の中に、この建物が経っています、かっこいい。
隣は公園のため、小上りからの景色はとてもきれい。
場所はわかりずらい、西那須野駅から那須自動車学校を目指し
そこから少し入ったところ。
駐車場も広く、使い勝手は良いです。
メニューも豊富、そして驚きの企画がたくさん。
天ぷらを選ぶと野菜は本日の野菜の中から選べる。
お蕎麦も3種類(そばの産地が異なる)の中から選べる。
お酒もたっぷりと用意してあるので、酒飲みにも抜群。
そして蕎麦が旨い、汁も美味しい、蕎麦湯もトローリポタージュ系。
ここまでこだわりぬいたお店は久しぶり、
まだご主人もお若く、将来が楽しみなお店を見つけました。
なお、開店して2年だそうです。
食べたのはこちら
(11/6)
(7、8、7)=22

愉庵 23☆ 栃木県宇都宮市伝馬町2-22 
tel 080-4097-8800 日休
(通常携帯は出さないのですが自店パンフレットに掲載されているので) 

東武宇都宮からユニオン通りに入り右側すぐ。
喫茶店だと思っていたら、蕎麦も出すそうで、
そのおそばがおいしいということで行ってみました。
ちゃんと蕎麦前(つまみ)もあり、
お酒も置いてあります。
ただのカフェではなかったんですね。
それどころか、おそばが出てくると只者ではないどころか、
かなりのトップレベルクラス。
うーむ浮かんでくるのは名店、蕎麦名人といわれるところ並みの美味しさ。
まだ若いご主人ととても感じのいいサービスの方(奥さんだと思います)
が一緒に営んでいる、おいしいお店。
食べたのはこちら
(14/9)
(6、8、8)=23
小山に移転、蕎麦屋さんらしいお店に。

遊蕎 19 栃木県那須塩原市塩原683-4 tel 0287-32-2262 

大きな駐車場の反対側、塩原温泉の真中にあります。
となりはお土産物屋さん、同じ経営です。
だってトイレは両方で共用ですから。
お座敷は、掘りごたつ式で、川に面しています。
テーブル席もありますが、あまりいい場所ではないです。
たまたま行った日はむやみに寒い日。
入ってすぐにビールを頼むやつはどこのどいつじゃ。
といわれるような寒い日です。
妻は温かいそばを食べていましたが、僕は果敢にも冷たいそば。
田舎はやや太め、そばがきを細くしたような食感。
あまり種類はないメニューです。
やや田舎は僕好みではなかったですね。
でもサービスがかなりよくて、気分良く食事ができました。
食べたのはこちら
(09/11)
(7、6、6)=19

ゆずの木 20 栃木県宇都宮市下小倉町1203 tel 028-674-8778 火休

国道293号線沿いにあるお店、宇都宮といっても中心から離れています。
水車のある大きな建物。
中には、鯉が泳ぐ川まで造りこまれたお店。
こちらの十割そばは、当日の蕎麦の農家さんの名前が出ているというもの。
これは初めての経験です。
それと大麦うどんというのがあり、これが食べると美味しい。
歯ごたえが微妙に良く、冷たいのでしか出しませんが、とても汁にあってうまい。
つまみの類もお手頃価格、サービスも良く気が利く。
食べたのはこちら
(10/10)
(6、7、7)=20

栗林 21☆ 栃木県宇都宮市下栗町2174-4 tel 028-636-1460 日月火休

行こうと思うんですが、休みが多くて、わが家と合わない。
今回は久しぶり、9年ぶりなんですね。
今回はコースではなく別々に頼むけれども
おいしくて満足度高い。
休みが少し違うともっと行ける気がする。
食べたのはこちら
(18/7)
宇都宮市内ですが、中心からは少し離れています。
歩きだとどうやっていくかは不明、うちは車で伺いました。
一軒家、自宅改造型ですが、お店の中は本格的です。
メニューはあまりなく、そば一本で勝負というお店。
音楽はお約束のようにジャズが。
サービスもなかなか良く、揚げ物をしているなと思ったら
熱々のお通しの揚げそばが出てきた。
そういうのは初めてです。
こちらのお勧めのセットをいただく。
かき揚げ、そば、そばがき、デザート、順番もこの通りなのですが、
酒を飲む立場で言うと、そばとそばがきの順番を変えるといいですね。
もしくは、聞いて変えてくれるとか。
そばが細打ちの上手なもの。
雰囲気もいい、感じのよいお店。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、8、7)=21

わたなべ 21☆ 栃木県下都賀郡野木町友沼6509-17
tel 0280-57-1825 水休

国道4号線沿いにあるお店。野木の駅からもさほど遠くない。
外観はシンプル。
中も住宅兼用ではなくこじんまりとしている。
テーブルと座敷。
作っている方は一人のようですが、手際が良いのか、遅滞なく出てくる。
メニューも意外に多い。
サービスも感じが良い。
蕎麦は細打ち、汁もしっかりとした味わい。
全体としての雰囲気も良いお店。
食べたのはこちら
(09/8)
(6、8、7)=21

わびさび和さび 19 栃木県大田原市浅香2-4-9 tel 0287-22-5109 月休
http://wabisabiwasabi2112.seesaa.net/

国道331号線(大田原をくるりと回っている道路)のカンセキのある交差点を
矢板方面に曲がり入ってすぐ右。
なかなか珍しい名前のお店。
ご主人の名前もちょっとわかっていて、猪鼻(いのはな)さんという方。
堀炬燵タイプの座敷が二つ、お昼はとてもお手頃なセットがあり、
当日店は大繁盛でした。
メニューを見ても基本的にお手頃価格。
とても良心的なお店を感じました。
開店して3年半だそうですが、気づかなかった、
割とこのあたり来ていたのに。
食べたのはこちら
(13/5)
(6、6、7)=19

寿司

ごちそうや 江戸っ子 19 栃木県大田原市蛭田(旧湯津上村) 
tel 0287-98-3478 火休

大田原市中心部から10キロくらい、旧の湯津上村にある寿司屋。
こんなところにお店があるのかいなと思うような
周りはのどかな田園地帯の中にあるお店。
はっきり言って、このほかにお店はありません。
お店どころか、家だってないのに、このお店の周りだけは、
車が山のように停まっていて、とても人気のあるお店と言うのがわかります。
きっと昔は、お寿司を食べると言う習慣も
ないところだったのではないでしょうか。
そういうところに、サービスも良くて、お寿司もお手頃価格、
それでいて、満足感のあるものを出すということで、
地元ではご贔屓さんたっぷりと言う感じです。
たまたま伺った日は、駐車場から車があふれ、道路にも
一杯停まっているんですが、
まあ、他に車自体が来ないところなんですね、悠然としたものでした。
お寿司はボリュームもあり、ネタもなかなか、
お店の方の対応も良くて満足感のあるお店。
ちょっとびっくり。
食べたのはこちら
(11/11)
(6、7、6)=19

金鮨 19 栃木県宇都宮市二荒町1-3 tel 028-634-6789 月休

宇都宮パルコの裏側にあるお店。
創業は1948年、現在3代目だそうです。
中はさほど大きくなく、カウンターは4人しか座れません。
他にテーブル席が3つほど。
ネタはいろいろとこだわっているし、お茶はものすごく美味しい。
ただ、寿司に旨みがやや足りない。
小ぶりなお寿司で、いい感じなんだけどなぁ。
女将さんの説明も丁寧でいい感じなんで。
食べたのはこちら
(12/10)
(7、6、6)=19

幸大 21☆ 栃木県那須塩原市五軒町1-13マンションアカデミー1階 
tel 0287-37-6999 日祝休

法事の後に。
やはり出来立ての料理は美味しいです。
今回は人数が少なくて、
出てくるタイミングもよかった。
食べたのはこちら
(15/10)
昨年と同じで、法事の後の宴を。
昨年よりも、少し違うスタイルでの提供。
今回は少し人数が少ないので、
温かいものはあつぁつで、冷たいものもちゃんと。
やっぱ適正人数ってありますね。
食べたのはこちら
(14/11)
夜遅くに行っても開いてて良かった
というお店なので使い勝手がいいところ。
今回も9時近くに伺ってゆっくりといただく。
今までと違うお酒もいただき、気分はゆったり。
食べたのはこちら
(14/9)
久しぶりに西那須に行き、お昼はやっぱりこちらでと。
いつも通り、豪華なお昼、
やっぱお客さんは圧倒的に女性が多い。
食べたのはこちら
(14/9)
法事のあとの宴をこちらでやらせていただく。
20人で貸し切り。
他のお客は入れられない、確かに。
店長さんが20人前をどんどん前で仕上げていきます。
お寿司100貫を握っていくのは壮観です。
ご苦労様でした。
食べたのはこちら
(13/11)
またもやお昼に伺って、その後打ち合わせに。
打ち合わせをしてから再度うかがって、法事をこちらでさせていただくことに。
今までの法事の食事で一番おいしいのを出してみせるぞ。
食べたのはこちら
(13/9)
西那須野でお昼を食べるというと、
ここともう一軒しか頭に浮かばなくなってきた。
ちょっと早めに入ると、この日は続けてどんどんとお客が。
早めに入ってよかったです。
食べたのはこちら
(13/7)
今回もお昼、この頃西那須野に泊まることが
ほとんどないので、お昼にあいているのはここくらいで、
ほぼいつも寄っています。
楽しいですしね。
食べたのはこちら
(13/7)
週に2回目、今回は夜です。
夜自体久しぶり。
しっかりと飲んで、人格が消失。
またも人でなしになってしまいました。
困った困った、むちゃくちゃでございます。
でも最後まで味はしっかりわかってたんです。
食べたのはこちら
(13/5)
今回は週に2回予定していて、まずはお昼に。
ゴールデンウイークが終わって
少しゆっくりできるかと思ったら
むやみやたらにお客さんが来たと、
ちょっと油断してましたという店長さん、
結構力が入ってなくて好きです
食べたのはこちら
(13/5)
またまたお昼に。
というのも、近頃那須塩原で泊まることが極端に少なくなって
昼に役場に書類をもらいに行くことが多いんですね。
実はそこに近いのがこちらのお店。
車で2分くらいで移動できるし、駐車場は広いし。
何しろ、内容に比べるとお昼は安い。
というので、ランチ族になってます。
食べたのはこちら
(13/4)
前回に引き続いてのお昼訪問です。
本当は夜に行って、しこたま飲むのがいいのですが、予定上昼しかなくて。
お昼は女性客が9割だそうです。
確かに、内容を考えると、十分お得感があるので、女子会などにはいいかも。
食べたのはこちら
(13/4)
久しぶりに昼に食べに行きました。
昼は、コストパフォーマンス重視ですね。
見た感じがやや派手な感じでやっています。
そういうのも大事。
食べたのはこちら
(13/2)
西那須野のホテルから歩いていけるのってここしかなくて。
久しぶりに、そしてこんな真冬に。
今回は、正月のお祝いのお酒が出てきて、
なんだか華やかな感じ。
同じように正月のお酒を持ち込む方もいて、
お相伴をいただきタダ酒三昧。
食べたのはこちら
(13/1)
夜遅いときに使い勝手が良くて
かつ美味しくいただけるお店です。
なにしろ、宇都宮を出たのが20時。
実家に着くのは早くて21時ということで、
21時半くらいになんとかということで予約。
少し早目についてひと息にビールを2杯。
そこでやっと一心地。
そしたら、カメラのメモリーがいっぱいに、、、、
というわけで、写真、茶わん蒸しまで。
食べたのはこちら
(12/10)
疲れてしまって、やっとたどり着く。
でも食べると元気になりますね。
今回も、しっかりと食べて、しっかりと飲んで。
スタッフの方ももうすでに1年半たっていますので、
しっかりなじんでしまってます。
食べたのはこちら
(12/9)
ちょっと間が開いて、9カ月ぶりに。
そうすると、板長さんは2月で辞めちゃったそうで、
前から知っているのは店長だけになっちゃいました。
オーナーは変わりませんが。
オーナーだから当たり前ですか。
やや出し方が微妙に変わったのと、お酒も変化した感じ。
でも総合的には今まで通り。
食べたのはこちら
(12/8)
時間が遅くてもやっている、西那須野では珍しいお店。
今回は、ちょっと事情があって予約を入れたのが21時。
それでも気持ちよく受けてくれるのは、この地にはちょっと他にはない、
そういう意味でも使い勝手が良いところ。
食べたのはこちら
(11/12)
今回うがうと、もう一つのお店の大幸を改装して、
11月6日に新装開店と言うことをうかがった。
1日に社長が言って6日に内装を改装して開店と言うのはすごい。
というドタバタの中で、まったりと酒を飲みつつ、
肴を食うというのは幸せ。
変わったスタッフの雰囲気も落ちつて着た感じ。
食べたのはこちら
(11/11)
板前さんが変わってから久しぶりに。
とはいっても、年に4回くらいしか那須には行かないから
年に2回行くというのはすごくって、
去年4回行っている方が異常。
この頃はいろいろとお店を探しているので、
たまにはパスすることも。
今回もいつもどおりに。
食べたのはこちら
(11/9)
板前さんが変わりました。
前の方は大田原で居酒屋を出すようです。
でも、地震の影響で予定が狂ったそうですが。
今までは茨城から引いていた魚が、
築地に変わったそうで、原価が上がっちゃったみたい。
その上、夜になると停電までして、
某電力会社のやり方は暴力的です。
食べたのはこちら
(11/4)
西那須に行くとこの頃毎回寄っているお店。
お寿司はおいしいですからね。
今回店内は少しリニューアル
今回、お店で聞いた話は、ちょっとびっくり
このお店、地元では、接待用のお店らしくて、
一般のお客さんて珍しいんですよって。
すくないんですかと聞きましたら、かなり少ないらしいです。
東京だとこのクラスのお店はかなりありますが、
こちらでは価格からしても確かにそうかも。
食べたのはこちら
(10/10)
今回は最終日に出かける。
5日間実家にいて、片付けをしていると、体も気持ちもガタガタに。
その上お昼がおいしくなかったので、口直しとリラックスと。
この頃は毎回少しずつ違っているのです。
そういう余裕がこちらに出てきました。
ゆっくりとお酒を飲んでお腹いっぱい。
食べたのはこちら
(10/7)
宇都宮で会議があって、入店したのは21時をかなり過ぎて。
ゆっくりできるというのがわかっているのはありがたい。
今回は少し新しいコースができてました。
こちらも、今夜は団体さんが二組あったとか。
ちょうどその辺が帰った後なので静かに。
この前、このサイトを見たというお客様が二組あったとか。
その時に、僕が薦めていたお酒が
ほとんどなかったんですよねぇと言ってました。
こういうの気にするというのはいいお店の条件です。
食べたのはこちら
(10/6)
冬の間は行かなかった那須ですが、あたたくなってきたので
久しぶりにお昼に伺うと満員、
2時まで待ってもらえればといわれても、
お腹がすいているんで、夜に予約をしてうかがう。
夜は落ち着いた感じでゆっくりとおいしくいただく。
食べたのはこちら
(10/4)
前回から3週間後に再度。
今回で、年内は最終、来年は4月以降だと思います。
やっぱりお寿司をたくさん食べたいので、
お寿司の多いコースにして足りない分は追加。
しっかりと食べてしっかりと飲んで。
なお、この日はむやみに寒い日でした。
食べたのはこちら
(09/11)
そのまた1週間後に行ってしまう。
なんでって、やっぱり和食のおいしいところがあったら、
それはそれで楽しいのよね。
で、今回は、和食のコース。
といってももちろん最後はお寿司なんですが。
コースにすると、つまみ系が多い。それも生のもの。
寿司屋の会席っぽい感じですね。
刺身などもたっぷり。
もう少し火を入れたものが多くてもいいかも、でもその日の体調かな。
食べたのはこちら
(09/10)
一週間後にまた行ってしまった。
今度はお昼のランチ。
松花堂みたいな感じでというのでそれをいただく。
お昼としては豪華。
価格、安い。
サービスもいいし、昼はちょっと照明が明るめ。
昼だけでも同じ点だと思う。
食べたのはこちら
(09/10)
西那須野駅から西に少し行くと割と飲食店が多い地区があり、
その北側あたり、白いマンション1階にあるお店。
すっきりとした外観は、あまりこのあたりの雰囲気ではない。
伺うと、雰囲気のある照明の中にカウンターがある。
西那須野にこういうお店は珍しい。
海のない県ですし、そう市場が近いとも思えない。
ところがここのお寿司しっかりとした技量もあるのでしょうがおいしい。
魚は、茨城まで仕入れに行くそうです。
お店は隣り合った、居酒屋と同じ経営で、仕入れはそのお店と共同。
鮪などは築地からの仕入れだそうですが、ほかは、ほとんどが茨城。
サービスは女将さんが仕切っていて、そのてきぱき感が気持ちよい。
聞くとパリに一年留学していたとか、その前はアメリカだったんですよ。
と、これも西那須らしくない。
ご主人も腰の低い方。
いい雰囲気で、ゆっくりと食事して気分がよくなるお店。
食べたのはこちら
(09/10)
(6、7、8)=21

鮨四季の味 しおん 23☆ 栃木県宇都宮市本町4-12虎屋ビル地下一階
tel 028-623-0348 日祝休 夜のみ

今回は2年ぶりの訪問、カウンターの真ん中で
今までよりも手元がよく見えます。
コロナの影響で、間隔を開けての営業、なかなか大変。
出す料理も少し変わってきました。
ちょっと凝ったものが最初に出るようになったかな。
人数が少ない分の対応だと思います。
ご主人の対応は変わらず、感じの良いお店です。
食べたのはこちら
(20/11)
さすがに、あまり栃木に行かなくなったので、久しぶりに。
ご主人が、今回は法事ですかと聞かれて、
今回は純粋観光って答えたけれど、
確かに、純粋観光で栃木に来たのは
大人になって初めてかも。
というわけで頂くと、今までよりも少し多めかな、
価格も少し上がったかな、でも美味しいです。
食べたのはこちら
(18/7)
2年ぶりに伺う。
宇都宮って普通はいかないですものね。
病気をしてから、
一気に目的地にというのが難しいので、
こういう途中休憩のところには
今後行くことが増えると思います。
こちらは椅子が少し変わったくらいで、
しっかりとした対応と美味しいお寿司でした。
食べたのはこちら
(16/11)
今回はいい天気だったのですが、
ご主人が言うには9月ってちょっと中途半端で、
夏の名残の魚と、まだ秋っぽくない魚が多いので、
割と難しい時期なんだそうです。
最初はお客さんがいないので、
今日、僕らだけと聞いたら、
たまたまこの日は他の方が遅いんですね。
僕らが終わるころに次のお客さん。
お店の方3人でうちら二人というサービス十分という中で。
食べたのはこちら
(14/9)
前回に引き続き台風一過の翌日。
今回はいつもと違うなと思ったら、
魚が市場にないうえに、
前日がお休みだったので、
手持ちもあまりなくて休んじゃおうかと思ったくらい
だったということでした。
食べたのはこちら
(14/8)
この日も雨。
宇都宮の夏は雨が多い。
この日、初めての僕ら以外にはお客さん一人。
どうしちゃったのというくらい。
この日の素晴らしいのは、風干しをしたアナゴ。
絶妙でした。
食べたのはこちら
(14/7)
連日の雷大雨で、お客さんが遅れたりで、
ここ数日大変だったようで。
この日もサービスの方が、土砂降りの中やってきたみたい。
なかなか大変ですね。
そういえば、サービスの女性が二人に増えてました。
食べたのはこちら
(14/6)
宇都宮の楽しみです。
今回はネタの内容がいつもとだいぶ違うものが。
お酒も進歩しています。
器もなんだか少しずつ進歩、そういうのが楽しいですね。
最後に大失敗、お金が足りなくて、翌日に追加を支払いに。
食べたのはこちら
(14/4)
今回も奥の席。
最初に白子が出てきて、もうこういう季節なのねと。
それと、11月になると魚がぐっと脂が乗ってくる感じがします。
今回もおいしくいただきました。
いやぁ、なんだか値段も安かったし。
食べたのはこちら
(13/11)
この頃、予約が一番早いみたいで、奥の席が多いです。
実はご主人の手元が見たければ、
もう少し真ん中のほうがいいのですが。
今回は、魚が、しっとりとしていておいしかったなぁ。
たまたまうまく熟成した段階だったんでしょうね。
秋だからかな。
それと銀杏が出てきて、始めてきてもう一年と思ったら、
来月でちょうど一年でした。
食べたのはこちら
(13/9)
今回は予約で満席。
席が一つ増えて10席になっていました。
それでも狭い感じはないので、これでいいのでは。
いつもの様に美味しくいただき、しあわせ。
宇都宮に来るのが結構ここがあることで、楽しくなっています。
しかし暑い一日の夜のビールがおいしい。
食べたのはこちら
(13/7)
今回は、やっぱお寿司を食べると幸せになれるよねとこちらに。
こちらは、予約の順番に席が決まっていくようなので、
今回は一番早い予約だったようです。
少しずついただくお魚は美味しいですね。
ちょっと口替わり的なものを入れて、変化も楽しみながら。
いつも予約で満席だったのが、当日は当日予約の方もいてでも満席。
ご主人に聞いたら、この頃空いていることもあると、もったいない。
近くだったら、連絡くれたら行くんですがね。
食べたのはこちら
(13/4)
ここは、予約が必須なので、キャンセルが発生する可能性があり、
ここのところではいくにいけなかった。
で、やっといけることに。
美味しいなあ、でも当日朝が早かったので、
かなり眠い中で。
ボケまくって。
でも幸せでした。
食べたのはこちら
(13/1)
あまり間を置かないで再度うかがう。
理由はとても対応の感じがよかったのと、
なんといっても料理が美味しかったこと。
というわけで、前回のうちに予約。
今回は、9人のうち女性が5人
こういうお店では珍しいことです。
時期が近かったので、ネタがかぶっていたのはご愛敬。
今回はお酒を変えて、
席が違うので雰囲気もかなり違った感じになりました。
食べたのはこちら
(12/11)

ホテル・ザ・セントレ宇都宮の隣のビルの地下1階。
階段を下りるとすぐ右側。
分かりにくいです、お昼だと何も出ていませんし、
夜は暗くてわかんない。知っている方だけで十分満員。
というのも9席だけで、1回転の営業形態ですから。
ご主人は、まだ若い感じ。接客対応も良く、
とても落ち着いて食事が楽しめる。
コースはおまかせのみ、高いものになると珍味が増えるようです。
(他の方の写真から判断)
お店の方に聞きますと、ほとんどの方は7000円ということ。
当日もすべてそのようでした。
お酒もいろいろと楽しめます。
器の趣味もいい。
とてもきれいにしてある心地の良いお店です。
宇都宮の楽しみが増えました。
食べたのはこちら
(12/10)
(7、8、8)=23

鮨(にぎり)禅 21☆ 栃木県宇都宮市池上町1-10ラシックスビル1F東側
tel 028-632-5599 日祝日月休

暗いですねぇ、次回お昼に撮りなおしましょう。
お昼です
お昼でも外見からは何の店か分からないのに、
夜は全く不明店ですね。
最初、前を通っても何もなかったので、
翌日、インターネットで調べると、お寿司屋さんだということ。
以前は完全お寿司屋だったのですが、
現在は、すし懐石のような形態。
お料理を食べて、最後の締めがお寿司という感じです。
料理は、酒が進むような料理。
まあ、おまかせで、寿司の前に出てくるつまみのような感じです。
お酒がしっかり揃っているので、
まあ、押さえていないと飲んでしまいます。
だいぶ押さえたのにこの日は4合。
その前にビール飲んでますから、これはもうという状態。
とても美味しい料理とお寿司でしたが、
この日は、いい魚が入らなかったので、
他のお客さんは断ってました。
それもすごい。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、8、7)=21

四季の味玉寿司 20 栃木県宇都宮市陽東8-22-25 
tel 028-661-4947 月休
http://www.tamachan-sushi.com/

別の店に行くとお休み、
お腹が減ったので、近くというとこちら。
今回はちょっと遅めだったので、お客さんは少なめ。
お腹一杯、でも昼に寿司を食べると太るんだよね。
食べたのはこちら
(14/9)
今回伺うと、すごい人。
いったいどうしちゃったんでしょうね。
2階にも部屋があるようで、そちらにも入れているくらい、
もちろんお腹一杯。
食べたのはこちら
(14/9)
今回も全く同じパターン。
それでいて、内容がいいので、つい。
回数行くと、なんだか顔を覚えてくれたみたいで、
なんとなく居心地もよくなります。
食べたのはこちら
(14/6)
前回と同じパターンです。
本当に近いのですよ。
歩いてもいけるくらい。
価格に比べての内容の充実度は驚くばかり。
食べたのはこちら
(14/4)
たまたま近くのヨーカ堂に行った帰りに。
今回も食べたのは十分楽しめるものです。
なんだかもうちょっとサービスのレベルが高いと、
もっと楽しめるのに。
食べたのはこちら
(13/1)
宇都宮大工学部の近く、バイパスからも近い。
大谷石の立派な外観。
すっきりとしたつくりになっている。
中に入ってもとてもきれいな内装です。
カウンターは4席ほどしかないですが、他に50席近くあるそうです
サービスは普通、ランチは価格に対して内容がたっぷり。
お腹もたっぷりとしてしまいます。
ちょっと中心部からは遠いので、お昼は車で行くことになりますが、
遠出しても十分満足のできる内容。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、7)=20

たわら寿(ことぶき) 19 栃木県大田原市中田原248  
tel 0287-22-2023 水第3火休
http://tawara.seesaa.net/

前に比べると説明が少なくなったのは、
個人差があるためですかね。
ヴォリュームはたっぷり、お酒もたっぷりと揃ってます。
ケースを見ていたら、ライトをつけてくれました。
栃木だけでなく、いろいろと揃っています、でも栃木のがすごい品ぞろえ。
食べたのはこちら
(13/5)
場所は、ちょっとわかりづらくて、タクシーか車で行ってください。
大田原の中心から少し離れてます。
大田原女子高の近く。(でも遠いか)
中に入ると広々としたお店です。
お酒がこれでもかというくらいたくさん並べてあります。
普通の量ではないです、地酒やさんかいなというくらい。
地元のお酒もずらりと並んでおります。
でも基本はお寿司屋さんです。
ランチにステーキ定食なんていうのもありますが。
量はタップし、お酒も楽しめて、
店員さんのサービスがこれまた過剰かというくらいいろいろと説明つき。
こういうお店はこれでまた楽しい。
食べたのはこちら
(7、6、6)=19
(11/9)

千代田寿司 18 栃木県宇都宮市宮町1-3 tel 028-622-5106 不明

宇都宮パルコの前の大通りを渡り、そのまま北の方に少し行くと左側。
中に入ると、カウンターと小上り。
カウンターは昔よくはやった、水が流れるタイプでした。
お寿司を手でつまんで、その流れで手を洗うという趣向。
今は見なくなりましたです。
そちらで、秋刀魚の寿司をいただく、やや酢飯の酢が強い。
サービスは丁寧で、しっかりと量がある。
味も悪くないが、店にやや華がないな、
ほんの少しきれいにするといいと思うのですが。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、6、6)=18
リニューアルして名前も千代田となったそうです。

ののじ 20 宇都宮市戸祭町2774-8 tel 028-625-1913 月休

競輪場通りから戸祭台に上がっていく道の途中にあるお店。
この道の坂の下には坂の下店という同じお店もあります。
こちらのお店は、なんとなく一般の家を改造した感じ。
階段を上がったところが入り口です。
寿司屋さんというか居酒屋さんなのですが、
もともとは寿司屋さんだというので、このカテゴリーに。
中に入ると和モダンな店内です。
やや狭い感じですが、カウンターの中では職人さんが一生けん命料理を。
メニューはかなり豊富ですが、お酒はややさみしい。
ご主人の対応がとても感じ良い。
客層は、こういうので良いのかっていうくらい子供が多い。
日曜だからでしょうかね。
でも酒飲むところに子供はまずいと思うよ、
結構アルコールは肌から吸収するので。
でもそういうざわざわ感が気にならないお店です。
美味しかったし、たっぷりだし。
なんだか下北沢を思い出しておりました。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、7)=20

ののじ坂の下 20 栃木県宇都宮市戸祭町2229 tel 028-678-5178 月休

上の、「ののじ」の支店。
本当に本店の前の道の坂を下ったところにある。
メニューはほとんど同じですが、内装はカジュアルで、
ファミリーレストランのような雰囲気。
客層も、本店よりもファミリー層、若い方が多いみたい。
開店以来、毎日のように満席が続いているそうです。
価格はとてもお手頃、サービスのレベルは結構高い。
いい雰囲気の店です。
それでいて、お手頃な価格、客が多いのも分かるような気がします。
ただ、むちゃくちゃ美味い店かといわれますと、
価格よりもずっとおいしいというレベル。
でも好きですね、このお店。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、7)=20

丸萬寿司 23☆ 栃木県宇都宮市二番町2-21 tel 028-633-1988 水休

2年ぶりに伺うと店内は改装されており、
小上りが消えてテーブル席になってました。
でも、年齢層が高くなると、
座るより腰掛ける方がいいんですよね。
店内もきれいになっていて、違うお店のよう。
でもいい料理と美味しい寿司、
そしてお母さんの作る総菜のようなつまみも楽しい。
お酒の種類がかなり増えておりました。
食べたのはこちら
(16/11)
東武宇都宮と、JR 宇都宮駅のちょうど中間あたり。
きれいに整備された川沿いにあります。
中はカウンター6席と小上がり、
2階に大きな部屋があるそうです、宴会用でしょうね
ご主人はまだお若い方で、物腰が柔らかくて、
とても感じがいい。
最初に煮物が出てきたので、
田舎っぽい寿司屋さんかと思ったら、
出てくるつまみは洗練された姿かたちで、
すこぶるうまい。
寿司もきれいな形で、少しずつですが手が込んだもの。
お値段もお手頃で、ここはなかなか良いお店です。
ちっとホテルから遠いのが難点。
食べたのはこちら
(14/9)
(7、8、8)=23

奴寿司 華月 15 栃木県宇都宮市戸祭町3031-1 tel 028-908-6530 木休

外観は素敵な感じだったので、夜に予約して。
中に入ると、高級なファミリーレストランみたいに
個室にわかれてます。
カウンターは予約でいっぱいでしたが結果はそちらが正解。
メニューを見て、なんとなく違うなと思い、一番安いコースに。
オーダーをすると、機械で、、、、ちと違うなと思っていたら、
最初のがすぐに。それもガラガラとワゴンで。
どうも多いに違うという気持ちに。
そうすると、固形燃料が。
だいぶどころか、そういう料理は食べたくないのです、
なんだか安い旅館みたいで。
そして最後に、寿司が、これが、なんだと思うくらいまずい。
ご飯が固くて、冷蔵庫に入れてあったみたいなパサツキ具合。
良かった、カウンターなんかに座ったら、どういう顔をしてただろうか。
僕不味いと顔に出るんです。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、5、4)=15


すし亭 ゆず 19 栃木県宇都宮市下岡本町2495-8 
tel 028-673-1695 月休
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=6583

久しぶりに、また暑い日に伺う。
初めて行って1年経つんですね、そういった気はしない。
いつもながらお手軽ながら手の込んだ内容です。
今回は日曜日だったため、平日のお手軽ランチはなくて、
日曜日限定というのをいただくが、なかなか豪華。
食べたのはこちら
(13/7)
お昼に洗濯(コインランドリー)をしつつ、
その間に食べられるところということで、
コインランドリーの近くのこちらに。
ランチの一番安いのをいただいたら、
これが、とても内容豊か。
ちょっと驚き。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、6、7)=19
岡本駅の近くを探すと、いろいろと見つかってきました。
ここは、釜井台団地北というと地元の方はわかるようです。
駅からは2キロくらいでしょうか。もう少し近い?
住宅街の中にあるお店です。
入り口も一般の家のような感じ。
中に入ってカウンターと座敷のあるお店です。
メニューはかなり多い、お酒もいろいろと用意してあります。
昼は、ランチセットがあり、僕たちはそちらを。
全部一緒に出てくるのは致し方ないか。
割としっかりとした量です。
ちょっとファミリーレストランみたいな取り合わせもありますが。
使い勝手は良いお店です。
食べたのはこちら
(12/8)
(6、6、6)=18

和食
、居酒屋

明かり 21☆
 宇都宮市富士見が丘4-10-15
 
tel 028-643-5447 火第2第4水休

宇都宮の北側の住宅地の中にあるお店。
山を切り開いて造った富士見ヶ丘という中にある。
周りは住宅、店の前に4台だけ車が置ける。
中に入ると、とてもすっきりとモダンな店内。
全体として趣味の良いデザインです。
お店は親子3人で切り盛りしているそうです。
基本は和食の店。プラス料金で寿司も出ます。
お昼は、海鮮ちらしのようなメニュー。
きっちりと造られていて、好ましいサービスと相まって
とても気分良く食事ができる。
住んでいる人には使い勝手がいい店だろうな。
食べたのはこちら
(12/11)
(7、7、7)=21

阿久津 21☆ 栃木県宇都宮市竹林町978-6 tel 028-627-7678 日祝休
http://www.syunsai-akutsu.com/index.html

ホテルからいつも歩いていくのですが、
この日は半端のない土砂降り。
タクシーを読んでもらおうとしたら15分くらい待つというので
自分の車で。
ついて、雨あがったら明日まで置いておいていいかってお願いして。
秋が少しかおる内容、いつもおいしいねぇ。
食べたのはこちら
(14/9)
阿久津さんには、特別室というのがあることを発見。
正面の裏に、玄関もトイレも別という個室があります。
だから結構大きいんですね、いつも貸し切り状態です。
お昼が多いみたい。
今回も夏、それで前菜はお酢を使ったものが5品。
全部お酢の味わいが違うという技、楽しいです。
食べたのはこちら
(14/7)
ここも前回と同じで、近いのでつい。
ここは広いテーブルで食べるので、
とても気持ちがよく、おいしくいただけます。
実は、お酒の品ぞろえに不満があって、
もう少し、通り一遍のものだけでなく、
ある意志を持って揃えていただくと、
より楽しめると思います。
新潟の酒はこういうお店で置かなくていいと思うんだけどなぁ。
食べたのはこちら
(14/6)
お店の前に大きな駐車場ができてました。
近くの病院の駐車場だそうです。
少しにぎわってくるといいなと思ったら、
今までと違うことに。
今まで3回うかがっているのですが、
いつも僕らだけだったのに、この日はほかにも数組。
こういうちゃんとしたお店を使うお客さんが
増えることを祈ってます、予約できなくなると困るけど。
食べたのはこちら
(14/4)
秋も深まった季節に伺う。
いかにもタコにも秋というメニューが次々に
こういうのをいただくと日本料理の良さを感じる。
栗、柿、牡蠣、松茸、蕪蒸し、、、、秋の食材は楽しい。
ゆっくりといただいてお腹いっぱい、ちうのがうれしい。
お酒のリストもきれいになっておりました。
もしかして見てるの?。
食べたのはこちら
(13/11)
今回も近くのホテルに泊まったので、こちらに伺う。
今回は一つ上のコースにしたら、やっぱ食材がいいですね。
なかなか旨くそして、いろいろと驚く内容。
丁寧な対応で、今回も満足。
お酒のリストをもう少しわかりやすく、
そして瓶のサービスと1合ずつのサービスをわかりやすくすべきです。
食べたのはこちら
(13/9)
東日本ホテル宇都宮のすぐ近くですが、
大きな通りなどに面しているわけではないので
ややわかりにくいところです。
外見はとても瀟洒な一軒家のお店です。
内部もとてもきれいなところです。
夜は基本はコース、それも前日までの予約です。
予約がない場合は、ア・ラ・カルトとなります。
お酒なども揃っていますし、料理もとてもおいしいところ。
ご主人はまだお若い方ですので、今後も楽しみなお店です。
食べたのはこちら
(13/7)
(7、7、7)=21
閉店したようです。

味小路 19
 栃木県小山市駅東通り1-5-3田中ビルNo7-101 
tel 0285-23-2884 日休

小山駅東側にあるお店。
前に東横ホテルがあり、そこの横を行くとビルの中の一階。
割烹というよりもちょっとおいしいもので一杯という感じかな。
御主人一人でサービスまでやっています。
料理はいろいろ、お酒の種類はさほど多くないです。
正直あまり期待はなし。
お通しで出てきたものがとても美味しく、他の物もかなりの出来。
しっかりと技量のあるご主人です。
最後にデザートが出てきて、これもまた旨い。
もう少し愛嬌のある方だともっといいんだけど。
食べたのはこちら
(09/8)
(6、6、7)=19

明日香 19 栃木県宇都宮市仲町3-12 tel 028-643-1917 年末年始
http://www.asuka-utunomiya.com/index.html

宇都宮、ちょっと他にお店のないところですが、
JRの駅からはさほど遠くない。
みたとおり一派なお店、一軒家です。
中に入ると、真中に水槽があります。
その周りに堀こたつの座席。
活魚のお店だったんですね。
知らないで行ってます。
普通の和食もあるので。
サービスの人はかなり多く対応も良い。
料理は良くあるタイプですが、たっぷりとしていて、美味しい。
大きなお店です、ゆったりとできる点も好ましい。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、6、7)=19

荒川 21☆ 栃木県宇都宮市江野町2-12八尾藤ビル2F 
tel 028-632-6101 月休
http://www.arakawa.tv/form.html

月が変わり内容も変わったかと。
今回は、急だったので、調べていく時間がなくて、
今までで美味しくて、予約の変更が利きそうなところを選んで。
急にキャンセルだと、あまり小さなところだと申し訳ないので。
今回も十分満足のいく内容です。
美味しくて盛り付けもきれい。
食べたのはこちら
(12/12)
同じ月にもう一度。
夜は月替わりだそうで、基本はあまり変わりはありませんが、
それでもいくつかは変わっている。
とても丁寧に造られた料理で、ゆっくりと楽しめます。
今回も日曜日でしたが今回はほぼ満席。
食べたのはこちら
(12/11)
前回のお昼がなかなか良かったので、今回は夜に伺う。
夜のコースは3種類、懐石のコースだけですが、
これが割とお手頃。
当日は日曜日、宇都宮は、ジャズの夕べだったようで、
丁度前のオリオン広場で入場無料のフェスティバルをやってました。
その音が、丁度このお店のバックグラウンドミュージック
お店から舞台がよく見えました。
その中で、懐石、なかなかシュールな感じ。
ちょっと寒くなってきたので、温かい料理が美味しく、
出汁の良く効いたものは幸せ感たっぷり
なかなかいいお店だと思うのですが、
帰るまで他のお客はなし。
お昼は一杯なんですが、日曜夜は難しいのかなぁ。
もったいないな。
食べたのはこちら
(12/11)
宇都宮オリオン通りにあるお店。
オリオンスクエアという大きなテレビのある広場のちょうど前。
2階にあり、上がっていく階段が狭いので、
目立たないが、中に入るとゆったりとした心地の良い空間。
日本料理の割烹です。
昼はお手頃なコースから、しっかりとしたコースまであります。
夜は3つのコースから、アラカルトはない感じ。
サービスは丁寧な感じです。
料理はきれいに造られており、出汁もしっかりと効いていて、
食べておいしいと笑顔になる。
見た目も美しく盛り付けられていて、
日本料理の美味しさを十分楽しめる。
行った時で、開店してから14年だということでしたら、
とてもきれいに維持されていました。
食べたのはこちら
(12/10)
(7、7、7)=21
場所が変わり名前も一八(ARAKAWA)となりました。(2014年4月から)
電話は今までと同じです。(100メートルくらい離れてます)

石の蔵 20 栃木県宇都宮市東塙田2-8-8 tel 028-622-5488 無休
http://www.ishi-no-kura.jp/

JR宇都宮の駅から1キロくらいの場所。
田川という川のほとりにあります。
元は大谷石を使った倉庫を改造してできたお店。
天井が高く(倉庫をそのまま)石でできているので雰囲気が良い。
その石も手で加工をした石なので、ごつごつした感じが残っている。
内装も、銘木を利用してとても重厚な造りとなっています。
サービスの人数はさほど多くないのですが、気の利いたサービス。
器はちょっと感じの良いものをふんだんに利用、売店でも販売。
料理はちょと創作っぽい和食、若い方向けでしょうが
十分楽しめるものです。
とにかく感じの良いお店、いろいろな使い方ができそう。
食べたのはこちら
(12/12)
(7、6、7)=20

一八(ARAKAWA) 22☆ 栃木県宇都宮市江野町3-3 tel 050-5890-7105(予約専用) 月休
http://www.localplace.jp/t100045857/

今回宇都宮に行くとなって和食を入れたいな
と思った時にここかなと思ったお店。
かなり久しぶりだったんですね、でもご主人覚えてました。
カウンターにアクリルの可動式の間仕切りを入れて大変そう。
料理もわざわざ持ってこないといけなくて。
前だったらカウンター越しができたんですが。
でもおいしくいただけました、
最後ご飯を少し残したくらい。(お櫃にですが)
食べたのはこちら
(20/11)
オリオン通りと大通りの真ん中。東武宇都宮から歩いて5分程度。
外観も素敵ですが、中に入ると木の香りがしてとても良い雰囲気。
カウンターとテーブル席、それと2階に個室があるそうです。
お店は、すぐ近くで荒川というお店をやっていたところです。
新たなお店に移って、ちょっと料理はあか抜けて、
サービスも前よりもすっきりとした感じ。
カウンターで、出来立てというのも違うのかもしれません。
ともかく、我が家好みのお店に変身したと思います。
食べたのはこちら
(14/9)
(7、7、8)=22

うめ野 18 栃木県那須塩原市新南163-941 tel 0287-38-0018 木休

西那須野駅から10分程度、道から少し入ったところ。
立派な一軒家、中にはいっても個室も多く、カウンターも広い。
和風居酒屋、日本料理という感じ。
料理は本格派。魚の種類も多い。
コースも出すし、一品でも提供、特にお昼はお値打なものが多いみたい。
僕たちは夜に伺う。
通されたのは一部屋に二組という部屋。
こういうときは個室か、そうでなければカウンターの方が良いな。
まあ、そういうところで出てきたコースは、やや時間があいたときがあったのと、
料理自体に冴えがいまひとつ感じられなかった。
悪くはないが凡庸な感じというのでしょうかね。
価格にしてはお値打な感じはあるんですが、
まぁ、僕らも日々進歩しておりますので。
食べたのはこちら
(10/7)
(5、6、7)=18

池上 季仙 20 栃木県宇都宮市池上町1-11 tel 028-616-3368 日祝休
http://www.jun-kisen.com/

宇都宮馬場大通り本町交差点からオリオン通りに向かうとすぐ左側。
間口が狭いので、見逃しそうなお店です。
中に入ると、個室のような感じに造られています。
それとカウンターを含めて21人の小さなお店。
当日も、予約ですべて満室でした。
昼は、お寿司のランチをやっているのですが夜は和食。
お寿司もありますという感じ。
サービスは女性がやっていて、感じ良い対応。
料理は割とシンプルに美味しい素材を食べさせる感じ。
特に鍋がとても美味しいものでした。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、7、7)=20

キッチン カンナ 20 栃木県宇都宮市下岡本町4556-6 
tel 028-673-1030 水休

自然素材のお店です。基本的にはお昼、夕方までやってますが夜はなし。
メニューはシンプルで、今日のおランチとカレー。
お酒などは置いてないです。
ビールないのと言ったら、うちは売れないのでと言われましたが、
確かに客層を見る限りおいても賞味期限が切れるくらい売れないんだろうな。
店内では、有機のものとかが置いてあります。
これが、申し訳ないのですが、オーリングをするとかなりダメ(7割方)。
大丈夫なのはほんの一部。
このお店と出たものは大丈夫なんです。
基本的に、有機食材というのはものすごく難しいです。
というか、オーリングするとだめなものが多い。
あまりにも有機にこだわると、食べられない物が多いんですね、
腐りやすい。(菌が繁殖しやすい)
そういうことを知らないでありがたがって
そういうのしか買わないと体が弱い人は余計にぼろぼろになります。
気にしている人はちゃんとオーリングを覚えるのが簡単で有効な手段。
で、お店はとてもいい感じのサービスと美味しい食事です、
お腹も一杯、思いのほか味もいい。
そういう意味では意外。
食べたのはこちら
(12/8)
(7、7、6)=20
一粒台所タノハナと名前を変更。

西京 21☆ 栃木県宇都宮市下戸祭1‐10‐3 tel 028-623-7055 日祝休

県庁の横、中央警察署の近く。
マンションの一回にある割烹、居酒屋の中間くらい。
基本的にコースのお店です。
お酒はかなりおいてあって、僕の好みの旨みの強いお酒もある。
お座敷も、堀炬燵形式なので楽そう、
うちらは、作っているところが見えるカウンターでゆったりと。
こちらの料理が、シンプルな感じなのですが、しっかりとおいしい。
結構手も込んだ料理です。
たまに創作っぽいのもあって、酒を飲む人向きの味付けですかね。
決して関東風の味ではなくて出汁をしっかりとひいた味付け。
意外なところに発見、現在のところに移って7年、
その前は県庁のすぐ近くだったそうです。
食べたのはこちら
(14/9)
(6、8、7)=21

四季の味さくら 22☆ 栃木県宇都宮市伝馬町4-14 
tel 028-632-1976 日祝休

夏場に伺ったのは初めて、
今回は、エアコンが壊れていたのか、とても暑い。
まあ、お昼はもっと死ぬほどの暑さだったのですが。
ビールを飲んでひとここちついて、
いただいた料理は、暑さなんかものともしない美味しいもの。
良いですね、旨いものはうまい。
食べたのはこちら
(13/7)
またも伺ってしまったさくらです。
今回は少し春が進んで、内容がまた変化して。
こういう料理は、季節感を味覚で感じられるのが素敵です。
結局、帰国して初めて伺った日本料理がこちらになりました。
しっかりと美味しい、それでいてさほど高い金額でないので
楽しく気楽に行くことができます。
食べたのはこちら
(13/4)
ここのところ宇都宮に来ると、ほぼ必ず。
実に美味しい料理が出てくるのでつい。
修業先は、栃木県内がほとんどだそうですが、
あまり関東風の料理ではない感じ。
若いときに習った方が基本は出汁だということで、
関西っぽい感じの料理になったそうです。
これが僕の好みなんですね。
今回もとても美味しくいただきました。
食べたのはこちら
(13/2)
前回予約をしていたのですが、
大変なことが起って急遽キャンセル。
今回そのお詫びも含めてうかがうと、満席でした。
こんなのめったにとご主人は言ってましたが、
ここのレベルの高さを考えるとその方が不思議。
今回も美味しくいただきました。
食べたのはこちら
(13/1)
年末、お昼は、おせちの仕込みで営業していないのですが、
夜は大丈夫というので、伺う。
今回も内容ぎっしりでうれしい献立。
なかでも、カズノコが美味しかったなぁ。
今まで食べたものはどこか生臭さがあって、
カズノコ自体美味しいと思ったことはなかったのですが、
ほんのりと甘さがあって抜群。
聞くと西京漬けにしているそうです。
甘さの秘訣はそれね、だから臭みも消えて。
すっかり覚えていただいたようでって、
12月だけで3回目だから。
食べたのはこちら
(12/12)
前回伺ってそのレベルの高さに驚いたお店。
とてもよかったので、すぐにもう一度。
今回は、ちょっと料金を上げたら、
内容が格段に良くなりました。
この金額でうちは満足です。
というかあまり上げちゃうと、同じような食材ばかりになるので。
とてもいい感じのお店です、今回はカウンターで造る様子も見ながら。
食べたのはこちら
(12/12)
宇都宮東武百貨店の前の道をオリオン通りの反対に行くと
ユニオン通りというのがあり、そこをまっすぐに行き、
2つ目の交差点を右に曲がってすぐ左側。
周りはひっそりとした中にホワっと明かりがともっています。
中は小さいお店。カウンターと小上りにテーブルが二つ。
カウンターの後ろにずらりと器が並んでいるのを
最初は気がつかなかったですが、
かなりの技量のお店だったみたい。
料理が出始めると、これが素敵。
手も込んでいるのですが、とてもおいしさがいい感じ。
好みにピタリと焦点があった感じでズバズバと出てくるのが美味い。
とてもいい気分でお腹も一杯。
美味い一軒です。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、8、8)=22

さ登し 22☆ 栃木県那須塩原市下永田3-4-612 
tel 0287-38-0277 日休祭日の月
http://www.sosui.net/shokokai/satosi/index.html

本当に久しぶりに伺う。
予約は入れていなかったので、アラカルトで。
内容も少し変わって、品数が減ったみたい。
一番残念だったのは香の物がなくなっていたこと。
これは残念だなぁ。
食べたのはこちら
(14/9)
伺うと宴会が入っていて調理場もサービスも大忙し。
いつもの笑顔は消えて、奥さんテンパっちゃってました。
あとは終わってからのビールだけが楽しみって、
まあずっと小走りだから。
その中、料理はいつも通り美味しいものでした。
食べたのはこちら
(13/5)
寒い中伺うと、温かい料理の数々。
いやぁ、気持ちも含めて温まるお店。
こういう感じのお店を何度もうかがうというのは
今までなかったのですが、
しみじみと旨い。
本当に旬の、今の野菜を主としたお店ですが、
なんだかこういうのっておいしいなと思うんですね。
ゆっくりと食べてしっかりと飲んで。
食べたのはこちら
(13/2)
今回は、だいぶ間が開いて。
夜の作業が終わった後に伺いました。
いつもと違って割と遅め、7時半くらい。
ア・ラ・カルトでいただいて、お腹いっぱい。
寒い時期は冷酒の種類が減るそうです。
燗酒とかひれ酒が増えるため。
寒いといいながら入ってきて、
ビール飲んで冷酒を飲むのは少数派。
食べたのはこちら
(13/1)
というか、毎週行ってますね、この頃は。
今回は予約ができる状況ではなかったので、
当日予約アラカルト。結構いっぱい入ってます。
で、好きなものを食べると量が思いのほか多くて4品でお腹いっぱい。
なんともお手軽に気分良くしていただけるお店です。
食べたのはこちら
(12/10)
先週行ったのに、またもや行ってしまいました。
というのも、家から近くて、美味しいものをいただける。
この二つは大きいですね。
その上、いつも違ったものが出てくる楽しみです。
ということで、今回は、ワインも飲んじゃいました。
ワインがあったんだという驚き。
食べたのはこちら
(12/10)

月曜日に伺うと、お店は割と落ちつた感じで個人的には好き。
今回も、食べたことのない物が出てきて楽しい。
時期なのでしょうが、ハゼの天ぷらは素敵。
無花果の素揚げはフランス料理のようで、僕の好きなポイントにピタリ。
毎回楽しんでお腹いっぱいにしいただける素敵なお店。
食べたのはこちら
(12/9)
(7、7、8)=22
土曜日に伺ったのは初めてかな。
お店いっぱい、満席。
ご夫婦でやっているお店なので、
満員になると、ちょっとかわいそうなくらいてんてこ舞い。
それでも、僕らにはきっちりと出てきたのですが、
他のお客さんたちは、やや時間が開いてました。
一人で作るとある程度仕方ないかも。
食べたのはこちら
(12/8)
今回もこちらに。
さほど食べていないつもりなのに、お腹がいっぱい。
もう、きついくらい。
もちろんおいしさは保証付きです。
昨日は、このお店の周りのお店も一杯。
ちょっとした飲食店が多い場所なのですが、
金曜日だったからかなぁ。
食べたのはこちら
(12/8)
ここはこの頃外せないところになりました、
というのも実家から近いので、行くのが楽なんですね。
その上、いつも違うものが食べられるのが楽しくて。
それとご主人の料理の腕がいいんですね。
普通の食材なんですよ、出てくるのは。
でも何となくおいしい。
こういうお店好きです。
食べたのはこちら
(12/6)
久しぶりにうかがうと、本日宴会が入り予約なしでは
入れなかったみたいです。
しっかりと予約が吉です。
今回も美味しいものをしっかりといただいて、
しっかりとお酒も飲んで満足して戻ってきました。
こういうちょっとおいしいお店が近くにあると言うのは良いものです。
でも地元ではあまり知られていないみたいですが。
食べたのはこちら
(12/4)
4人以上でないとコースはなくなったようです。とても残念です。
と言うことで、女将さんに、3人以下だったら、少し割高になるけれども
それでも良いですかというコースを作ったらとお願いをしておきました。
と言うわけで、今回が最後かもしれない二人のコース。
しっかりと価格以上のお値打の料理をいただきました。
締めはにゅう麺、鯛の出汁で取った汁に、
そうめんとネギだけなのですが、これが旨い。
寒い季節にこういう温かいものは一番のご馳走。
千葉に住んでいると、きりりとした寒さって、年内にはないので、
今回は、なんか特別に美味い。
食べたのはこちら
(11/12)
ここのコースはとてもお得感があります。
ということで今回もコースで。
行くと、本日は予約のみと出てました。
よかった予約しておいて。
今回もしっかりと手を入れた料理が次々と出てきて満足、満腹。
ほんとにお腹いぱいで、歩くのがつらい。
食べたのはこちら
(11/11)
(6、7、8)=21
今回は前日に予約してコースにしていただきました。
少しずつ色々ですね。
メニューに乗っていないものも多く、
しっかりとした味付けで、たっぷりと。
お酒も、メニュー以外にもあって、美味しくいただきました。
食べたのはこちら
(11/9)
西那須野駅から那須拓陽高校の横の通りを進んだ左手。
ご主人と奥さんの二人でやっているお店。
おまかせのコースは、前日までの予約が必要。
基本的には、居酒屋の料理ですが、しっかりとした本格派。
なんちゃって料理ではなくて、
ちゃんとした腕を持った日本料理の居酒屋。
(チェーン店の冷凍揚げ物系のお店とは一線を画してます)
サービスもにっこり笑顔の感じの良いものです。
ただ、中が一人なので、混むと、やや出るのが遅くなるかも。
食べたのはこちら
(11/6)
(6、7、7)=20
閉店したようです。

鮮肴 19 栃木県宇都宮市二荒町2-18 tel 028-632-8118 日祝休

「せんこう」と読みます。
宇都宮、パルコの裏側の細い道にあります。
お昼はご近所のサラリーマンの諸氏が
続々と詰めかける、魚料理のお店、定食屋に近いかも。
夜は、お魚中心の居酒屋さんのようです。
サービスは若い女性が忙しく働いて、
かなり気がつくサービスです。
料理は、まさに、これぞ正真正銘の様な定食。
追加小鉢もいろいろとあって、それも安い。
というか、そもそもの定食も安い。
量もたっぷり、こういうお店が消えてはいけないと思います。
食べたのはこちら
(12/10)
(6、6、7)=19

大幸 18 栃木県那須塩原市五軒町1-13-102 tel 0287-37-3999

2011年11月にリニューアルオープン。
開店当日に伺いました。
基本的には、前とだいぶイメージを変えて、板前は、経営者本人が当面。
載っているメニューは、、、、隣の寿司屋から持ってくる刺身、寿司、てんぷら。
系列店からくる串揚げ、、、。
自前のは、鍋と、焼きものだって。
まあ、いろんなお店持っているんだからこういうのもありかなと言う。
食べたのはこちら
(11/11)
(6、6、6)=18
西那須野駅から国道4号に向かい足利銀行を曲がってすぐ左側
お寿司屋さんの幸大と同じ経営の居酒屋。
こちらはやや派手な外観。
刺身系と大阪の料理が中心のメニュー
親方が大阪出身のイタリア系のおやじだからだと思います。
イタリアっぽいというのは自分で言っているだけで、まあ、普通に見たら日本人。
それも典型的な大阪のおっさんです。
料理は楽しいものが多い。
美味しく気楽に楽しんで食べて飲んで行ってねという感じ。
まあ、体育会系にやや近いノリでやっているお店です。
しっかりと書くには食べたのが少なかったので、もう一度くらい伺って、
ガッツりと。
こちら、夜遅くというか朝食も出しています、気合マンマン。

食べたのはこちら
(09/10)
(6、6、6)=18

天毬 21☆ 栃木県宇都宮市一ノ沢町276-8 tel 028-622-1085 水休

久しぶりにこちらに。
行くと玄関のところに七夕の飾りつけがしてありました。
こういうのを見るのは初めてですね。
宇都宮のほうの風習なのかな。
夜に来たのは初めてなので、夜のコースを。
大きな流れはお昼と変わらないんですね。
手が込んだ料理が出てきます。
でも小鍋は個人的には不要。
食べたのはこちら
(14/7)
当日に電話したら、まだ空きがあるとのことで。
何しろ12月も末なので、開いているかもわからなくて
あいてて良かったです。
内容は前回と同じでしたが、とても内容のあるコース、十分満足
食べたのはこちら
(12/12)
東武宇都宮からは2.5キロほどあり、
宇都宮中心から遠いところの住宅街にある一軒家
バスが通っていて、そのバス停からは1分ほどだそうです。
駐車場は広いところを借りていて、降りて1分ほど。
大きな住宅の間の道を入るとそこにあります。
中に入ると、個室と、堀こたつ式になった席があり、全部で30数席。
お昼の一番安いコースでも、一つづつサービス。
これは人気が高いはずだなぁと。
その上、価格がお手頃というか、安すぎないと思えるほど。
女性客が多く、なかなか賑やかですが、
雰囲気も良く、料理も美味しくいただきました。
食べたのはこちら
(12/12)
(7、7、7)=21

日光グランドホテル 18 栃木県日光市湯元2549-7 tel 0288-62-2411
http://www.nikkograndhotel.co.jp/

奥日光湯元温泉、湯の湖の畔にあるホテルの食事。
泊まらないと食べられないのかな、ちょっと不明。
ここも健康保険組合の補助施設。
通常で泊まるといくらくらいだろう、そこそこ高いところだと思う。
サービスがなかなか日本ではお目にかかれない、
やや大袈裟ともいえる対応である。
気持ちがいいのよ、確かにかなり気合を入れて対応していると思う。
でもややまだ硬いところがあるけれども、そこが落ち着いてきたときには、
割と名物になるんではないかと思う。
食事は部屋ではなくてダイニングで。
でも、個室になっているので、かなり落ち着いた食事ができる。
食事は和食。前菜から水物まで10種類くらい、かなり充実した内容。
手も込んでいるし、食べやすいように工夫もされている。
そして通常の旅館料理によりも数段美味しい。
山の中に来てと言う感じではなくて、きちんと流れに乗った料理を出してくる。
お酒は、色々あるのかもしれないけども、うまく薦めなかった。
そこが改善点ですかね。
熱いものはちゃんと熱く出してくる。
そういう意味ではなかなか充実した料理でした。
夕食はこういうのです。
朝食も割といい感じのレベルのものだし。
(03/07)
(6,6,6)=18
現在は樹林という名前に変更されたようです

丸京 17 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1388-3 tel 0288-76-0050
http://www.marukyoo.com/
鬼怒川温泉のメイン道路に面した旅館。
あまり大きくなくて18室程度。
価格もお手頃、何しろ前日予約。
食事はちゃんと部屋に持ってきてくれて、割かし美味しい。
もちろん、高い食材は使っていないのですが、
あまり高い食材ってこの頃好きでなくて、
しっかりとした味わいの野菜が幸せなんで。
こちらは、湯葉を多く使う料理が多かったですが、
味の含ませ方でこんなにも楽しめる、というのが実感。
好印象。全体の写真撮り忘れ。
夕食はこちら
朝食はこちら
(09/9)
(5、6、6)=17

みつわ 20 栃木県宇都宮市西2-6-13 tel 028-632-0707 日祝休
http://www.wa-mitsuwa.com/

東武宇都宮駅から日光街道を南の方へ
栃木銀行本店の先を右に入って300メートルくらい
行った右側。
以前あったお店から本年の11月に移転したばかりだそうです。
そのため、ちょっとサービスがばたつきがあり、
特にお昼に伺ったために裏のスタッフの方の動きが
ややぎこちない。
要するに、料理の出方のばらつき等があったがそういうのは
落ち着いていくだろうと思います。
料理はきっちりと出汁の効いた美味しいものです。
今後、今までよりも大きな調理場などもきれいにして、
見た目もきれいにしていくとぐっと良くなるお店と思えます。
サービス、料理は十分改善が可能なお店、
22点くらいまではすぐに上がると思います。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、7)=20

門道 19 栃木県宇都宮市伝馬町2-6 tel 028-637-7700 月休
http://www.mondo2002.com/

東武宇都宮駅から歩いて3分ほど。
日光街道と大通りの交差点の手前一つ目の道を入り
2つ目の小道を左に入る、わかりにくい。
行くと暗い中にホワンと浮かび上がっている。
中に入ると、サービスの女性がとてもかわいい。
この子がいるならもう一度行ってもいいかなと思うくらい。
でも大体すぐ辞めちゃうんだろうけれども。
料理は、創作系の和食ということで、居酒屋の料理ですね。
悪くはないけれども、びっくりするようなものではないです。
でもそのかわいらしい女性が、お酒はいかがですかとかいうと、
気持ちだけは少年のおじさんは、がんがんと飲んでしまうんです。
阿呆なおじさんに金を使わせるのには、なんにもいらないです。
ただ、このお店温度が高い、酒も冷えてないんだよね。
夏には行きたくない。
食べたのはこちら
(14/8)
(6、6、7)=19(この7は上の女性がいる場合のみです)

山内農場 12 栃木県宇都宮市宮園町4-1 108第5ビル・地下1階 
tel 028-636-2688 無休
http://www.monteroza.co.jp/new/menu/859/index.html

知らなかったのですが、モンテローザ系の居酒屋でした。
鹿児島の美味しいものを前面に出してそれを売りにしているお店です。
ところが味が濃くて、美味しくない。
サービスも、なんだか機械的です。
その上、客層も良くないな。
煙草の匂いも流れてくるし。
どこかいいところがあるかなぁと考えても、どうもなぁ。
店選びを大きく間違えてしまいました。
行く前からあまり乗り気ではなかったのですが、
やっぱしなぁ。
食べたのはこちら
(12/12)
(4、4、4)=12
閉店したようです。

遊膳 20 栃木県那須塩原市東町14-3 tel 0287-36-0105 火休

またも久しぶりに。
いつも間違えるくらい、住宅街の中にあるお店ですが、
いつも駐車場は満員、お客さんも一杯。
いつも結構うるさいくらいの感じのお店です。
今回は初めてアラカルトで取りました。
そうすると思いのほか安く上がる。
でもコースは楽なんですが。
食べたのはこちら
(12/10)
久しぶりにうかがったのですが、ここも使いやすいお店。
基本的に個室で、落ち着いて食事ができます。
今回の部屋は、掘りごたつ式、前回もそうだったのかなぁ。
ちょっと、ざわついている感じですが、価格帯から言って仕方がないかも。
お手頃価格の料理屋さんなので、みなさん居酒屋的に使っているのかも。
食べたのはこちら
(11/12)
西那須野駅から10分くらいにある和食のお店。
個室、大広間もある大きなお店ですが、
個室に入れば静かな感じ。
メニューだけを見ると、居酒屋かなとも思えるのですが、
おまかせでコースも対応可能。
これがわりかし本格派。
ちょっと居酒屋っぽいノリのサービスですが、気持ちよく食事ができました。
こういうお店があったんだと聞いてみると、今年で8年目だそうです。
思いがけない場所にあるけれども、行って損はないお店。
食べたのはこちら
(10/6)
(6、7、7)=20


与一 19 栃木県大田原市浅香3-4-76 tel 0287-48-6400 日休

西那須に行ったら、顔を出そうと妻と言っていて、今回も。
ご主人、若いけれども、なかなか気配りのきく方で、
とても感じのよい対応です。
今回も、行くとランチのメニューが少し増えている。
一人でやっている割にはどん欲と言うか、若さなんだろうと思います。
大田原東武から意外に近いことが判明、
今回なんて、コインランドリーで洗濯の途中に行ってちょうどよい。
食べたのはこちら
(11/11)
大田原、国道400号のカンセキ(ホームセンター)を曲がってすぐ左側。
以前、幸大で板前さんをやっていた方が、
独立して大田原で、かなり大きなお店を開こうとしていたら、
かの大震災がありまして、入る予定のお店は鉄骨が曲がり、、、、。
ということで、少しの間、調理学校の先生などをやりながら、
やっと開いたお店がこちら。
お金がなくなっちゃって、店内の工事、外の看板、全部カンセキで買ってきて
自分でやりましたということです。
夜は、自宅から遠いのでいけないのですが、
昼は、なんとワンコインのランチをやっていました。
そういうランチなのに、あんまり手を抜かないで、自家製の豆腐を出したり、
自家製の煮物を出したりと、手間がかかってます。
聞いたら、自分で作った方が原価かかんないからと。
でも大変でしょうね。
夜のメニューも見せていただくと、割と手間がかかるものが多い。
ピザも自分で作っているんですよって、
昼は25人ほど入っててんてこ舞いだそうですが、
身体に気をつけて頑張ってください。
食べたのはこちら
(11/9)
(6、6、7)=19
2012年9月に行こうとするとリニューアルということで、
オーナーが代わり昼の営業も終了
ということで、上に書いてあるお店とは別物になっています。

(宇都宮東武ホテルグランデ内) 16 栃木県宇都宮市本町5-12ホテル2階 
tel 028-627-0111
http://ww2.tobuhotel.co.jp/utsunomiya/restaurant/ren

ものすごい雨になって、
外に出ていくのが嫌になっちゃって、
ホテル内のお店に。
お昼だったので、軽く。
店のサービスはやや硬い感じで、これというものではない。
食事はごはんは片目でいいけれども、
やはりホテルの料理というのは
今一つ魅力がないのです。
一つ一つは欠点はないと思うのですが、
加えているものが足りないんですね。
欠点がないもので、面白くないというのかな。
食べたのはこちら
(14/8)
(5、6、5)=16

和享 (わきょう) 18 栃木県大田原市末広3丁目2854-1
tel 0287-46-7581 木休

大田原の、東武から市役所に向かう道沿いにあるお店。
駐車場もかなり広く、お店も大きい。
座るところとテーブルとがある。
座るところも、半分は堀こたつのようになってます。
麺(うどん、そば)と天ぷら系のメニューが多い、純粋和食というよりも
麺類系和食、蕎麦屋さんの系列のような感じ。
サービスの方の対応は明るく良い感じ。
食べ物はもう一歩ですね。
色々と工夫の余地あり。
食べたのはこちら
(11/6)
(6、6、6)=18

天ぷら

天公 19 
栃木県宇都宮市池上町3-8 tel 028-636-8933 土休

オリオン通りから入った北側の道にあるお店。
アーバングレイスホテル宇都宮の道を挟んだ反対。
そこと、もう一つ北の道の2か所からはいれる。
入口が2か所という珍しいお店。
その上、お昼しかやっていないという天ぷら専門店
ご主人と奥さんの二人でやっています。
天丼がよく出ているようです。
天ぷらコースも3700円まであります。
お酒の種類はさほどありません。
ご飯が美味しい、天丼にピタリという感じ。
食べたのはこちら
(12/11)
(6、6、7)=19


天甚 22☆
 栃木県那須塩原市太夫塚6-232-374 
tel 0287-37-4532 不定休
http://www.tenpura-tenjin.com/

ちょうど1年ぶり。
金曜日だからか多いお客数。
家族でやっているのでちょっと
これくらい多いと厳しいかも。
ヒシャモがおいしかったです。
代行を頼んだら結構待たされて、眠っちゃった。
食べたのはこちら
(15/10)
ひさしぶりに伺う。
というか、何度か予約を入れよとしたら、
ちょうど休みだったりということで。
この日はかなりお客さんが多かったです。
この頃は定番で、ほぼ同じコース。
ゆっくりと飲んで、へべれけです。
食べたのはこちら
(14/11)
同じコースでお腹の状態もちょうど。
この頃食べられなくなりました。
今回もお酒を飲んで撃沈、同じパターンが続いています。
食べたのはこちら
(13/5)
今回もお刺身と天ぷらというコース。
これがこのお店を一番楽しめる気がします。
お酒は4合瓶をいただいて、
残ったらお店にさし上げてもいいかなと思ったら
見事になくなってしまいまして。
そのまま意識不明。
なんたって朝早かったし、ずっと車運転していたので。
食べたのはこちら
(13/2)
ちょっと遠いので、車で行って代行で戻る。
こういうのが一番安いんですね。
代行ってかなり安いですね、これから夏に行く時もこれだな。
で、こちらの食事はいつものようにすばらしいものでした。
めったに食べられない食材もいただいて、それでいてお手頃。
味もいいしね、幸せ。
食べたのはこちら
(13/1)
暑い中を、歩いていくとやっぱ暑い。
へろへろになっていただく料理で体がシャキッとしていくのが分かる。
美味しいものを食べていれば夏バテなんか、寄り付きもしない。
暑いと言いながら、マツタケの土瓶蒸しが出ると、その暑さも忘れる、
口の中は秋。
食べたのはこちら
(12/8)
今回店外観の写真を入れ替えました
今までのってややぼけていたので。
今回も、充実した内容。
城下鰈が、この地でと思ったけれどもやっぱおいしい。
食べたのはこちら
(12/6)
今回はあまり日数がなかったのですが、ここは外せないなぁ。
鯛の白子、鯨が出てきてなんだか楽しい。
料理が美味しいお店です。
帰りには雨になっちゃいましたが。
食べたのはこちら
(12/4)
12月にも行っちゃいました。
実家からはちょっと歩きだと遠いのですが、
やはり料理が楽しみで。
今回は着いてすぐに河豚白子の茶碗蒸しトリフ入り
が迎えてくれて、途端に大爆発。
いやぁ、フォアグラとキャビアも食べちゃいましたって何の店なんだ。
と言う楽しみに理解を示していただける方には貴重なお店。
食べたのはこちら
(11/12)
本当は、9月にも来たかったのですが、
妻の都合で、逃したので、今回はちゃんと食べるぞという気合とともに。
今回は、初めてお刺身を入れたコースに。
そうすると11月だからか、お刺身は河豚、その前には松茸の土瓶蒸しと
なんだか王道豪華料理。
この金額で本当にいいのという天ぷらも美味しく、
大満足、大満腹。
このお店を知ってから西那須に来るのが本当に楽しみ。
食べたのはこちら
(11/11)
4月に予約しようとしたら、満員ということで
これなかったので、今回は満を持して。
今回もなかなか凝ったものが出てきました。
特に今までなかったのは、香煎塩が3種類でたこと。
海老、ウニ、白トリフの塩です。
もうそのままふりかけみたいに旨いしお。
それを天ぷらに付けると、これまた変わった感じになって楽しめました。
なお、今回の地震で、かなりの食器が割れたそうです。
食べたのはこちら
(11/6)
今回はちょっと楽しみにして、予約をすると、
今日は事前にメニューを決めてほしいと言われた。
なんでかなぁと伺うと、お客さんがかなり入っていて忙しいんですね。
事前に準備できるところをやっておきたかったんだなぁと。
今回はカウンターで。
お一人で全部やっているので、かなり忙しそう。
でもお一人でやっているため、
全部見ることができるのがカウンターの良いところ。
天だねも見せてくれて、活けのハゼ、フグの白子、ウニなど。
今まで天ぷらで食べたことがないもの。
今回もおいしかったです。
なんか、西那須に来るのが楽しみになってきました。
食べたのはこちら
(10/10)
(6、8、8)=22
西那須野駅からアクアスというスポーツジムの前を通り、
そのまままっすぐ4号線に向かって歩くと左側、駅から1キロ、15分程度。
天ぷらの専門店で、一軒家のお店です。
中はすっきりとしたつくり。
個室が3つとカウンターがあります。
最初は、こういうところの天ぷら屋さんなので、
と思いつつ、天ぷらコースをいただいたのですが、
先付けが出た段階で、お料理上手。
え、と驚くくらいおいしい。
天ぷらも良い上がり方。
衣がサクッとしている感じから山の上の系列で仕事をされた方かと思ったら、
池袋天扇に長くいらした方だそうです。
しっかりとした天ぷらを揚げる技術でしっとりとしたコースが味わえます。
お酒も多くの種類があり、次回は、しっかりとカウンターで食べるぞと決心。
いいお店です。
食べたのはこちら
(10/7)
(6、8、7)=21

ひろ木 19 栃木県宇都宮市江野町11-17 tel 028-634-7326 月休

オリオン通りから少し脇に入ったところにあるお店。
ご夫婦でやっている、こじんまりとしたお店。
基本はカウンター9席程度。
夜に伺うときは予約が必要だと思います。
天ぷらコース以外に、おつまみもあります。
本当に小さなお店で、きちんとした天ぷらをいただけます。
お酒の種類はあまり多くなく、清酒は1種類だけ。
ご主人はかなり高齢なので、
いつまでもあるとは言えないですが、
なかなか居心地の良いお店です。
食べたのはこちら
(12/12)
(6、7、6)=19

とんかつ

おかしげ 15 栃木県那須塩原市永田町4-14 tel 0287-36-0255 不定休

西那須野駅から東に2,3分歩くと左側に立派なお店。
あれぇ、こんなお店あったっけ、と聞くと昔からあるお店だそうです。
でも入るのは初めてだとか。
割とそういうのってありますね。
中に入ると静かで、立派なしつらえ。
落ち着いた感じです。
とんかつ屋さんなのに、気楽に入りにくいというのは、
業態的にはまずいのかも。
入ってメニューも見てもなかなか立派な価格。
この日は夕食が遅くなるため、ややガッツリと食べましたが、
ご飯が、、、、、。
味もやや、おかしげ。

食べたのはこちら
(10/6)
(5、5、5)=15

群馬県

フランス料理

中沢ヴィレッジホリホック 19 群馬県吾妻郡草津町618 
tel 0279-88-3232(代)
http://0932.jp/

ホテル中沢ヴィレッジ1階にあるメインダイニング
フロントから奥のほう。入る右側にブッフェレストランの入り口もある。
中に入ると、かなりの広さ。
景色が良い。
サービスの人数も割と多いと思う。
翌日の朝食を食べたら、ものすごいお客さんの数だったから、
休前日などはこのお店もかなりのお客さんになるのではないかと思う。
僕達が行った時は2割くらいの入り。
料理はリゾートで食べる料理だなぁって言う感じ。
技術は別としてもう少し地元のものを
多く取り入れればいいのではないかなぁという気がする。
大量に調理する現場のことを考えると、
そういうことをすると何が入ってくるかわからないし、
その日のコースも対応が難しいとかってあるかもしれないけれども。
まあ、割と無難なお料理です。
サービスの方がたまたま先週宮崎から移ってきたばかりということで、
盛り上がっちゃいました。
だからサービスの点数はちょっとおまけが入っていると思います。
食べたのはこちら
(08/6)
(7、6、6)=19
朝は場所は違うけれどもこちら

イタリア料理

Caro(カーロ) 20 群馬県高崎市連雀町25 tel 027-326-8688 火休
https://www.restaurant-cafe-caro.com/

高崎駅西口より歩いて8分ほど。
高島屋の北側の道を西に向かって3つ目の交差点の少し先。
見た感じはあまり目立つお店ではないです。
夜遅くまでお酒を飲むところのようで、
ソファが半分くらいの席を占めてます。
お昼にはちょっと違和感。
昨年(2020年)のキングオブパスタの優勝を勝ち取り、
それが今のお店の売りの一つ。
お昼は少しお安く食べることができるようです。
サービスは普通のレベル。
味わいはおいしいですね。
心地がとてもいいお店です。
食べたのはこちら
(21/4)
(6、7、7)=20

シャンゴ本店 21☆ 群馬県高崎市問屋町1-10-24 tel 027-361-5269 火休
https://shango.co.jp/

高崎の環状線の問屋町で、道路に面してます。
駐車場は広くとってあります。
店に入ると天井が高く気持ちの良いお店。
サービスの教育もしっかりとしており、
感じよく対応。
価格はお手頃、量もたっぷり、
日本人好みのやや強めの味付けになっていて、
おなかもいっぱいに。
いいんじゃないですかね、おしゃれなイタリアンではないですが。
楽しく家庭的で。
お財布にも優しくて、お腹はパンパンになって。
食べたのはこちら
(21/4)
(7、7、7)=21

ボンジョルノ本店 19 群馬県高崎市筑縄町50-1 tel 027-362-7722 木休
http://www.buongiorno1982.com/

高崎パスタの中でも有名店の一つ。
シャンゴ出身のオーナーが展開するお店。
ナビ君に導かれていったので、場所は不明。
中はかなり大きめの店舗。駐車場も沢山止まれます。
メニューの中心ンはパスタとピザ、グラタン、リゾット。
ちゃんとした料理もありますが、
基本皆さんパスタを食べてお腹いっぱい、
量が多いんだもの。
ここは2回、高崎キング・オブパスタに輝いております。
こういう賞を作って町の賑わいにしているのはいいことですね。
食べたのはこちら
(21/4)
(6、7、6)=19

そば、うどん

浅川 22☆ 
群馬県前橋市日吉町3-41-12 tel 027-231-7294 水休

前橋でどこか蕎麦屋さんがないかなと調べると、ここの評判が極めていい。
ということで、朝も早く家を出て何とか昼くらいに着くといいなと思い、
やっと12時直前にお店に。
先客が一組。
頂いたのはここのおすすめのそば2種類。
その前に、少しつまみを食べるとこれが美味い。
蕎麦はこれはすごいですね。
旨いですねぇ。
今まで食べた中でも素晴らしい蕎麦のうちの一つ。
香とこし。すごいです。
この旨さ、がでも遠い。
食べたのはこちら
(17/6)
(6、9、7)=22


 19
 群馬県吾妻郡草津町大字前口131-40 tel 0279-88-7513 金休
http://www.dan-b.com/kaze/

草津温泉に行く途中、ホンダの販売所の後ろをはいっていくと、
少し上がったところにあるお店。
群馬県は蕎麦屋が多いですね。
走っていたら、それこそ蕎麦とうどんばかり。
こちらのお店、前は自分の蕎麦畑。
ちょうど6月だったので白い花が咲いていた。
このわかりにくいと思えるところなのに、タクシーが来ていたし、
車が数台止まっていた。
蕎麦は注文を受けてから打つと書いてあったが、
ほんまかいなと思っていたら、本当に注文の後、打ち始める。
人数分しか切らない。
手間がかかることをするなと思っているとご主人打つのがむやみやたらに早い。
生粉打ちなんですよ。
メニューは割とシンプル。
うちは盛りが少ないから、と言っていたが、割と多いです。
価格もお手ごろ。
食べたのはこちら
(08/6)
(6、7、6)=19

草庵 21☆ 群馬県前橋市荻窪町1230-1 tel 027-269-0936 火休

上毛電鉄上毛線江木駅からすぐ。
最初に伺ったお店はもう食事は出さなくなって5年経つといわれ、
急いで探したお店がこちら。
もう時間的に昼食難民になる可能性も高く、
チェックで大丈夫ならどこでもというので、伺ったのがこちら。
ところがこのお店、わが家的にはかなり大発見に近い。
何も知らずに店に入り頼んだものがとても素晴らしい。
蕎麦もきれいに打ってあって、うまい。
店の雰囲気も置くて、よく見ると、高い素材で造られたお店。
たまには準備ゼロでいいお店に当たることも。
食べたのはこちら
(17/6)
(6、8、7)=21

藤屋 18 群馬県桐生市本町1-6-35 tel 0277-44-3791 月休
https://fujiya-honten.net/

桐生の古い街並みの中、その真ん中にあるこちらに。
前日お腹がいっぱいになったので、
少し控えようと思っていたのですが、
桐生名物ソースカツどんのセットがあったので、
ついそれとひもかわのセット。
ひもかわもちもちとするのはおいしいのですが、長い。
でも雰囲気もいいお店。
ひもかわもおいしく、かつ丼も良かったです。
地元の名物というのはいいですね。
食べたのはこちら
(21/4)
(6、6、6)=18

山本屋 12 群馬県北群馬郡伊香保町水沢181 tel 0279-72-2811 水休

水沢うどんが美味しいといろいろ書いてあるんですが、
今まで行ったこともなくて、たまたま今回、近くを通るので寄ってみる。
水沢うどん屋さんは、伊香保温泉に行く街道沿いに固まっている。
讃岐のようなのを想像しては駄目。
それも、いかにもうどん屋さん、駐車場完備みたいなのがずらりとある。
このお店は、一番外れにあるところ。水沢観音の前にある。
大変大きな店。ここはうどんとサイドメニューがあるだけ。あまり種類はない。
山菜の煮物をつまみにまずはビール。山菜が化学調味料を見事に吸って、
かつ冷たいから口の中が麻痺するくらい。
うどんを食べるが、そう驚くようなレベルではない。
妻が、僕の勝ちと言っていたが、汁にしても、うどんにしても、
勝負したろかといえる位その程度。
他の店を回るという気持ちもあまりしないので、
せんべいをかじりながら次の目的地へ。
内容を考えると価格も高いですね。
食べたのはこういう感じ
(03/07)
(4,4,4)=12

和食

織部 20 群馬県前橋市千代田町4-1-30 ロシェビル 1F tel 027-232-2131 無休

ここも前橋の繁華街の千代田町のお店。
創作和食とといいますが、基本和食です、
材料の使い方にちょっと洋風っぽいところがありますかね。
中に入ってすぐは、なんとなくサービスのノリがよくなかったんですが、
ご主人と話し始めると、だんだんといい雰囲気に。
割と人見知りのタイプなのかも。
というのは常連っぽい方とは、最初っから話しているので。
後半色々と話し始めたら、けっこうい感じになりました、面白い方でした。
料理は、少し洋風のところもあるけれども、基本は和食。
とてもおいしいお皿もあるんですが、やや味が濃い。
僕は酒を飲んでいるんですが、それでもやや濃い目だなと思う時がありました。
雰囲気もよくて、使い勝手の良いところだと思います。
また何かの機会で前橋にもしも寄ることがあったらと
最後に言われて笑いました。
食べたのはこちら
(17/6)
(6、7、7)=20

甘楽物産センター 20 群馬県甘楽郡甘楽町小幡441-1 
tel 0274-74-5445 第1、3火休
http://www.town.kanra.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1181

紹介いただいたお店がお休み、あちゃ、
で街の中を歩いたのですが、食べ物やさんってない。
街の案内図を見たらこちらで、地元の料理を出しているみたいだけれども、
こう言うところって基本的においしくないんですよね。
絶対に入ってはいけない店の典型。
ところが他にないんだからお立会い。
という事で、食券を買ってまあ、余り問題のなさそうなメニューを選んで。
中にはいると、蕗味噌の試食がある。
食べると、おいしい、あれ。
酒を取ったら、パスタのサラダが出てきて、おいしい。
この街トスカーナの町と姉妹都市なんだそうで、
パスタは名産品の一部(?)らしい。
ワインも売っていたので。
それに、サービスのお姉さんたちも気持ちの良い対応。
出てきた食事が美味い。
ウーン、なんか裏切られ続けなんですが、おいしいんですね。
桃太郎飯なんていう雉が入っている炊き込みご飯は、
なんて言う名前なんだろうねと言いつつ美味すぎ。
という不思議なお店。
食べたのはこちら
(06/11)
(6、7、7)=20

ましの 21☆ 群馬県高崎市東町38-3 tel 027-321-5225 日祝休

高崎駅の東口出ると左に大きなヤマダ電機のビルがあります。
そこの左側の道を北に向かうと5つ目くらいの建物。
駅から歩いて3分くらい。
一軒家の料理店です。
こちらは基本コース料理。
やや味付けが濃いですがおいしいものが出てきます。
お酒もいろいろな種類が多く、
和食のお店にしてはワインも多く置いてありました。
日本酒の提供も大きなワイングラスで、
それはそれ、香りを利く分には良いんで僕的には満足。
昼もやや多めだったので、お腹いっぱい。
一日目から大満足はいいんですが、
少し控えないと、帰りは豚になっている。
食べたのはこちら
(21/4)
(7、7、7)=21

〇〇しもだ 22☆ 群馬県高崎市通町140-14のら猫ビル2F tel 050-5868-7565 日休

変わった名前、そしてわかりにくい場所にあるお店です。
わが家の次のお客さんも、電話をかけてきて、
道案内を受けてました。
ビルといっても夜になると、
普通の一軒家みたいになって、
またその2階なので、見つけにくい。
名前は、〇〇の中に自分のイメージで割烹とか
寿司とかを入れてもらいたいけれども、
限定したくないということで。
霜田さんというのがご主人の名前。
駅の反対側で割烹を親がやっているそうです。
中はカウンター、ハンガーがいいもの。
自分の世界を作っている感じです。
料理はシンプルに、おいしいものを。
あまり手を加えるのではなく、出している感じ。
ご主人一人でできる範囲で。
お酒もしっかりと選んで置いている感じです。
いい感じで楽しくおいしくいただきました。
食べたのはこちら
(21/4)
(7、8、7)=22


寿司

江戸吉寿司 20 群馬県高崎市羅漢町7 tel 027-322-3413 不定休(月曜が多いみたい)

高崎駅西口から北に700メートルほど。
カウンター9席、個室もあります。
ご主人はとても低姿勢な対応で、
やや、やりすぎ感もありました。
でも、きっと皆さんいい感じだと思うんでしょうね。
悪くはないんですが、過剰は個人的には不要かと。
コース、おまかせ的なやり方ではなくて、
お寿司だけはおまかせが可能ですが
それ以外は自分で選ぶやりかたのお店です。
食べたのはこちら
(21/4)
(7、7、6)=20

なかざわ 22☆ 群馬県前橋市千代田町4-6-1 tel 027-237-3451 土日祝休

前橋の繁華街、千代田町の中にあるお店なんですが、目立たない。
看板などもなくて、ちょっと引っ込んだところに、
写真のような名前の板が。
暖簾もないので、知らない人はまず入って来ないし、
入ってきてもやや高いお店なので、
そのまま出ていくんでしょうが。
カウンターは5人、個室が別にあります。
店内はジャズがかかってます。
カウンターの中に、ずらりとCDが並んだ棚がありますが、
扉があるので見えないけど。
刺身とおまかせでお寿司を頼んでさほどという価格ではなかったです。
とても丁寧な寿司と、ネタの扱いです。
ご主人ちょっとすし職人という雰囲気ではないですが、
独特の雰囲気で自分の世界を作ってます。
食べたのはこちら
(17/6)
(7、8、7)=22

天ぷら

もっこす 24☆☆ 群馬県高崎市中大類町426-7 tel 027-395-8807 水休
http://tenpuramokkosu.sakura.ne.jp/index.html

高崎駅東口からタクシーで、4キロ弱。
2021年では2000円弱でした。
住宅街の中にあります。
一軒家のお店。
中はカウンターと個室があるみたい。
コースの天ぷら屋さんですが、
追加で食べたいものをお願いすることも可能。
うちは珍しいので、ネギ坊主をいただきました。
とても上手に、そして素材にこだわったお店。
ご主人、サービスの奥様の対応も素晴らしく、
気持ちよく食事ができました。
とても素晴らしいお店です。
食べたのはこちら
(21/4)
(8、8、8)=24

千葉(2007年独立 こちら

埼玉

そば、うどん

入船 10 埼玉県秩父市番場町11-4 tel 0494-24-5691 水休
http://www.irifune.info/

とっても不思議なお店。
ゆっくりとはできる、何しろ頼んだものが出てこない。
ノンビリも出来る、余り人が入ってこないし。
店は一人で切り盛りしている。サービスも、なかも。
蕎麦を頼んでいる方がいたがまあ20分まっていたな。
それでも、そこそこお客が入ってくるのは、
その待ち時間はわかってなのであろうから、、、、でもね。
そんなにびっくりするような蕎麦ではないのよ、実際のところ。
ウーン、、、、と唸って、「蕎麦屋で憩う」にもたまには外れがあるようで。
なおワサビは練りです。
こんな感じ
(02/09)
(4,4,2)=10

こいけ 20 埼玉県秩父市野坂町2-14-34 
tel 0494-22-1610 水・第2、第4火休

http://chichibu-soba.jp/index.htm

西武秩父の駅から国道140号線を南の方へ。国道沿いにある。
南の方に向かってだと左側、小さいお店、駐車場は隣のレストランと共用。
当日も15名くらい並んでいたが、回転は良い。そばは、きれいなそば、
そんなに香りは感じなかったが喉越しを含めて美味しい。
サービスの方がいい動き、見ていて気持ちが良かった。
(01/9)
(6,7,7)=20

さくら亭 8 埼玉県さいたま市宮町1-51 tel 048-647-5156
http://www.geocities.jp/soba_sakuratei/

行こうと思っていたお店が休みだったため、
慣れない街をフラフラと食べるところを探していたら
10割そばと言う幟があったので、そこへ。
事前のチェックをしていない場合うちはまず失敗すると言う典型的な例です。
10割蕎麦と言うのはなんかチェーンなんですね、機械打ちするみたい。
別にそれが悪いと言うのではなくて、蕎麦に蕎麦の味と香のないことが、、、。
店も雑然としているし、そうかと言って安いわけでもないし。
なんか従業員もバタバタしているし。蕎麦湯なんかただの湯だし。
こんな感じ
(03/01)
(2,3,3)=8
移転したようです。それに伴いお店のやり方も変えたもかも。

狭山翁 21☆ 埼玉県所沢市北野19-5 
tel 042-903-9940 月休(祝祭日は翌日振替)
http://okina.annaiban.net/
 
うちは車で行きましたが西武線下山口の駅(西武球場の1つ手前)から歩いて
約10分だそうです。
店の前は桜並木、春に来るときれいだろうな。
一軒家のお店、店の中はまだ新しくとてもすっきりとした印象。
入ってすぐ目の前に打ち場がある。ここも清潔な印象。
メニューの数は少ない、特につまみはとても少ない。
そのつまみが全部ついてくるセットがある、これで全て食べ尽くし。
これがまたお徳用。そして大変美味しい。
サービスの方も確実で融通が効いて、心のこもったサービス。
最後は車の案内でお店の外に出てきてくれました。
良いお蕎麦と良いサービスのよい関係が今のこのお店の魅力。
食べたのはこういうの
(03/11)
(6,8,7)=21

松月庵 20 埼玉県朝霞市本町2-5-32 tel 048-461-0131 木休
http://www.teuchisoba.biz/index.html

東上線朝霞駅の近く。駅から出てすぐの所。
信州内藤流と書いてあります、店内に説明がありますので、興味のある方は。
店内は、1階と地下、地下だとやや居酒屋っぽい雰囲気に。
サービスは気のつくサービスです。
蕎麦はおいしい、つまみはやや量がお上品。
価格はやや高め。というか量が少なめ。
汁は少し薄めだけども、好みのタイプ。
席に座って食べているとゆっくりとできる、なかなか良いおそばやさん。
使っている材料にも凝っている。
辛み大根は親田(おやだ)というのを使っているそうです。
実はそこの大根を使っているお店という一覧表から探していったお店です。
まだまだ美味しいお店が自宅の近くにあるんですね。
食べたのはこういうの
(04/5)
(6,8,6)=20

鈴庵 20 埼玉県春日部市水角645
tel 048-746-4638 水、第3木休


まさに田んぼの中に忽然と現れる感じ。
当日は暑い日だったので、本当にオアシスの様。
店に入ると兎に角ゆったりとしている。
贅沢な作り。席の間隔も十分です、もう入っただけでくつろげちゃう。
トイレなどもびっくりするくらいの余裕。
そしてサービスがよい、
けして都会で受ける洗練されたサービスではないけれど、

落ち着いた誠意のあるサービスとでも言うのかな。
お年を召した方の、一つ一つの動きに
何とも言えないありがたさを感じてしまった。

つまみはかなり練られたよさがある。蕎麦はもう一つであったが、
全体の雰囲気などを考えると十分訪れる価値のあるお店だと思う。
ただ非常に行きにくいところにあるみたい、自動車であれば何とか。
ガイドブックなどの地図で判断を。
こんな感じ。
(02/07)
(7,6,7)=20

宗 22☆ 埼玉県新座市片山3-16-32 tel 048-482-6654

住所からいってはっきりいって田舎のようなところ。
その中にかなり堂々とお店があるんです。
見た感じも良く、中に入るとゆったりとした感じ。
出てくる蕎麦もなかなかおいしい。
それも良いんだけど、つまみも良いし、最後の甘い物もいい。
かなりバランスのいい蕎麦屋。
うちから近いところにまたまたいいお店発見です。
主の雰囲気までいいんだものねぇ。
かなりノンビリできます。
たべたのはこんなんです。
(02/07)
(7,7,8)=22

沢畔 22☆ 埼玉県さいたま市浦和区仲町4-10-13 tel 048-837-8723 月休
http://www17.ocn.ne.jp/~takuhan/index2.html

「たくはん」と読みます。さいたま市役所の南側、市役所通りに面してあります。
中に入ると割りと大きなお店、テーブルがどれも広いです。
でも、調理場はご主人だけなので、混んでいる時間だと待たされるかも。
うちは、お昼も終わってゆっくりした時間だったとおもいますが、
思いっきりゆっくりと。
酒肴もかなり用意されています。
お酒はあまり種類はありません。
お昼のピークの時は、サービスの人を雇っている様ですが、
それが過ぎるとご主人がサービスまでやっておりました。
蕎麦が出てびっくり、かなりの細打ちなんですね。
それが、生粉打ちなんです。すごいな、このレベルの蕎麦は久しぶりの体験。
全体の雰囲気も良いし、ここの蕎麦はちょっとすごいし。
浦和にこのレベルのお店があったことに驚いたりして。
食べたのはこちら
(07/1)
(6、8、8)=22

ちちぶ田中屋 20 埼玉県秩父市影森810-1 
tel 0494-23-5420 月第一火休
http://chichibu-soba.jp/index.htm

西武秩父の駅から国道140号線を大滝の方に向かっていき踏み切りを超えて
少し行った所の左側。
いかにもお蕎麦やさんと言うたたずまい、駐車場もある。
中に入ると大きないろりと小上がりにテーブルが5つ。
つまみは割と普通、蕎麦の種類もさほど多くは無い。
サービスが何とも温かみがある。
お客さん、そう取るよりも、こう取った方が安くなりますよ
なんて普通は教えてくれない。
それととても笑顔が素敵なサービス陣。
つまみはびっくりするほどではないが、蕎麦は美味い。
歯ごたえのある、香の高い蕎麦である。やや水切りが悪いけれども。
でも、水が美味しいんですよ。たぶん。蕎麦湯が何とも言えず美味しかった。
食べたのはこういうの
(03/11)
(6,7,7)=20

つやのや 13 埼玉県秩父市番場15-2 tel 0494-22-0079

秩父神社の正面の道を西武秩父のほうに向かってすぐの右側。
通りからだいぶへこんだところにある。入っていくと普通の民家。
主人が声をかけてきてこっちこっちと廊下を歩くとカウンターに出る。
用意しているのはセットだけのようで、しきりにそれを薦めるので、
あまり波風を立てないように。
酒を飲むので、セット物の中からつまみになる物だけ先に出してもらう。
昔はすし屋でもやってた感じのカウンター。
店は整理されていない。
押しの強いタイプの主人なのか、やや客あしらいが雑。
食器の扱いなんかも雑。その上客の前でタバコをすう。
これでそばがおいしければ、まあそれはそれでとなるんだけども、
つなぎの多い、太さの揃わない、素人がうったようなそば。
これはないよね、でもそう感じは悪くないんだけども。
食べたのはこういうの
(04/11)
(5,4,4)=13
現在は名前を番匠屋と変えて営業しているようです。
(住所、電話番号が同じなので、同じお店だと思います)
http://bazarland.jp/bansyouya/index.html

天手古舞 19 埼玉県川口市在家町29-35 tel 0482-67-9402 月休

武蔵野線、東浦和から10分程度、住宅街の中にある。
駐車場が沢山あるので、車でも可。
我が家からだと意外に近い。
自宅を改造した感じのお店、座敷が主体。
サービスの質が良い、とても和めるサービス。
中に注文を通す時でも、番号でなく、机につけた松とか、
竹とかそういうので通していた。
松さん、せいろ二枚とかね。
ここのつまみがお手頃で驚くほどの量。
最初2人前の間違えかと思ったもの。
ただ家庭料理の延長で、味がピシッと決まっていないのが残念。
そばは一茶庵系だと思う。一茶庵の会員になっているので。
食べてなんかで分りません。
食べたのはこういうの
(04/8)
(7,6,6)=19

新座鞍馬 18 埼玉県新座市あたご2-2-34 水休

西荻鞍馬の支店。
新座(にいざ)といってもわかりにくいが、練馬の隣、すぐ近く。

清瀬と志木を結ぶ道路沿いにある。
かなり大きなお店。
西荻と基本的なスタイルは全く同じ。ここは、大きな座敷で蕎麦を食べる。
ちょっと都会を離れたという感じがする。
蕎麦は10割が基本。
なのに、ここの蕎麦も、10割という感じがしない。
つゆ、蕎麦湯が美味しい。それ意外は西荻とほぼ同じ印象。
まあ、支店なのだから似ているのは当たり前ではあるが。
(02/3)
(6,6,6)=18

百丈 17 埼玉県川越市元町1-1-15 tel 049-226-2616 木休
http://www.100-jo.jp/

川越の市役所の近くにある昔の建物を利用したお店。
丁度開店して4年。
川越にはなんとなく面白そうな店が多いが、ここもなかなかいい感じ。
店に入ると内装は喫茶店の様である、ちょっと違うな、
外観との対比だとするともっと洗練させるか、外観の延長にするか。
それと、店の壁に書いたものをペラペラ貼るのは店の格を落としてしまう。
つまみはさほど多くなく、酒も少ない。
このあたりを充実させるかどうかで店の方向が変わるんだろうな。
蕎麦は休みの日は10割を出しているそうです。
僕らが行った日もありました。割と美味しい。
サービスもなんか心がこもった感じだし。
ここも脱サラ系。
がんばっているという感じ。
こんな感じです。
(02/08)
(5,6,6)=17

はすみ 18 埼玉県川越市小仙波町2-15-10 tel 049-224-5240 火休
http://www.hasumi.co.jp/

川越の喜多院から成田山の前の道を大宮方面(東)に向かう。
少し歩く。交番を過ぎてガソリンスタンドの手前の交差点で右を見ると
奥のほうにある。ちょっと分りずらい。
しかし、お店の前に行くと風情のある入り口が迎えてくれる。
入り口だけでなく、店の中もなかなかいい雰囲気。
お店の人達もてきぱきとして気持ちが良い。
店の中に入ると入り口も見えなくなるので、ゆったりとすごせる。
つまみも色々とある。
山ふぐという刺身こんにゃく、鴨焼きの両方ともいいでき。
蕎麦はやや太め。そのため歯ごたえがある。
のんびりできるなぁ。
一茶庵系です。
食べたのはこれ
(03/03)
(6,6,6)=18

ほ庵 20 埼玉県朝霞市東弁財町3-17-16 tel 048-461-7612 火休 

朝霞にできたばかりのお店。
駅から歩いても5分くらいだそう。(未確認)
店はすっきりとした外観、重厚な扉。
いかにもというPocchy Landさんのデザイン。
店内に入ると明るい。
そして無垢の木肌が気持ちの良いテーブルと椅子が迎えてくれる。
このテーブルが気持ちが良いなぁ。
何時まで維持できるのかというのはありますが、
今だったらとても良い気分になれる。
メニューの種類はさほど多くない。
酒も絞られていて選びやすいメニューになっている。
サービスはまだやや硬い感じがしたけれども今後に期待。
店は静かで、人通りも少なく落ちついた空間。
料理はやや物足りなさがあるが(それは量の問題かも)上出来の内容。
ただこの街並みの中でどこまで頑張れるか、
店がちょっと街にあってない、少しすすみ過ぎの印象を持つ。
食べたのはこんなところ。
(03/8)
(6,7,7)=20

ほそ川 21☆ 埼玉県吉川市吉川1-7-12 tel 048-981-1225 月休 

車で行ったので、なかなか説明しずらい。
吉川駅からだと1.5キロだそうです。
僕らは、交番で聞くと、お店の案内図がありました。
これってすごい。
お店は思っていたよりもずっとこじんまりとした所。
店員さんの教育がすごい、気持ちのよいサービス。
つまみも多い、それもなんか魅力的なのが並ぶ。
お酒も十分吟味しましたと言うのがありありと分るリスト。
燗酒用にも2種類ある。
そして蕎麦が良い。最初外イチかなと思うほどきれいに打たれた蕎麦が、
生粉打ちと聞いて驚く。
歯ごたえもあり、旨みもある蕎麦、適度な細さ、喉越しの良さ、美味い。
有名なのは分るわ、穴子天ぷらも含めて。
こんなのを
(03/03)
(6,8,7)=21
いよいよ、東京両国に移転し開店したようです。
(04/7)

みやび庵 18 埼玉県秩父市日野田町2-6-24 
tel 0494-21-5538 月第4火休
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/4195/

国道140号線を西武秩父駅から大滝の方面に向かう。
こいけを通り過ぎ西武線の下をくぐると割りとすぐの左側。
店の案内だと西武秩父から徒歩10分となっているがもう少し短い。
手前に駐車場があるため、少し奥にある。
見た感じは、ロードサイド店とさほど変わらない。
店の前に大きく十割蕎麦の幟が立っている。
中に入るとゆったりとした広いお店。席の間隔などもあいている。
こ上りに3テーブル、椅子席が2つと、真ん中に大きなテーブルがひとつ。
トイレなどもかなり広く取ってある。
蕎麦は、更科から田舎まで3種類。
つまみはあまりないが、秩父名産のこんにゃくの料理が2種類。
サービスも感じよく、このこんにゃく料理がおいしかった。
お酒は武甲正宗が数種類。
蕎麦はまだ改善の余地があるが、きれいに打っている。
雰囲気を含めていい感じ。
蕎麦が売り物の、新しいお店が秩父に次々にできていくのは楽しみ。
ただここの蕎麦はやや価格が高い。
食べたのはこちら
(05/10)
(6、6、6)=18

武蔵屋 14 埼玉県 秩父市番場4-11 TEL 0494-23-1818 火休
http://www.chichibu-musashiya.co.jp/
秩父は蕎麦が名物だそうで、市内の20軒ほどで秩父の蕎麦の
広報などをやっている。
このお店は、その類のガイドなどで、必ず出ている店、まあ有名店です。
お店の雰囲気は良く、サービスも悪くはない。
ただ、出るまでが長いのと、悪くはないサービスだが穴が多い。
そのため、気が短い人だと、かなりかりかりくるのでは。
蕎麦自体は、そんなに驚くほどのものではない。
まあ、手打ちとして普通のレベル。
(5、4、5)=14という所かな。
秩父は、年に一度はくるので、他も回ってみよう。
(99/05)

楽庵 21☆ 埼玉県さいたま市緑区中尾552-1 
tel 048-873-5717 月、第2火休
http://raku-an.main.jp/

いかにもポッチーランドさんのデザインというお店。
車で行ったので、場所は不明です。
お店はテーブルが3つ、カウンターに4席というとても小ぶりなお店。
外装、内装はとても上質なもの。
メニューが良い、つまみも多いし、寛げる酒の種類。
そしてお酒は取る毎に、小さなお皿でつまみが出る。
その心遣いがうれしい。つまみを取るとこれが中々の量、こういうのもうれしい。
ランチタイムにはいなり寄せというセットメニューが用意してある。
これが中々のもの。つまみが2つに古代米で作ったいなりが2つ。
もってけ泥棒の良心的な価格。
トイレは中々広く、店の狭さに比べるとここにも上質感が。
蕎麦も美味しく、お腹一杯、蕎麦屋で満腹になってしまった。
食べたのはこういうの
(04/7)
(7,7,7)=21

わへい蕎麦 21☆ 埼玉県秩父市中村町1-4-13 tel 0494-24-9280 木休
http://www.waheisoba.gr.jp/

秩父駅から荒川の方へ向かって行き秩父公園橋が見えてくると看板が見える、
橋の手前を左に曲がるとすぐ。駐車場も2ヶ所。
お昼過ぎに入ってまだ人が少なかったので、
大き目のテーブルに座ろうとしたら、
ここだと相席をお願いするかもといわれ小さ目のテーブルに。
(その時にはこの時間で平日でこのお客なのに、また大きなことを)
と思いつつ。ところがぎちょんちょん(完璧な死語)
お客さんがどんどん入ってきて1時前には満席に。(失礼イタしました)
雰囲気の良いお店、つまみも安い。
で、最初に乾き物が出たので、たいしたことないなと思ったら、
料理もとてもいい。
もちろん洗練された都会の料理ではないが、盛り付けも含めていい雰囲気。
サービスも気が付くし、いるとだんだんゆっくりとした気分に。
そして蕎麦は田舎風で、ちょっと口に殻が残るかなという
なんか良い雰囲気のおいしいもの、意外でした。
食べたのはこちら
(06/12)
(6、8、7)=21

和食

こばやし 20 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-39 tel 050-3313-2582 休不明
https://g238602.gorp.jp/

大宮駅東口を出て左に少し行ったところの小路を入ると左。
外見はとても小ぎれいにしている。
開店は2018年という事なので、まだ1年経っていないお店。
お昼を食べようとふらりと歩いていたら、
いい感じのお店があったので入った。
通されたのは4人掛けの個室。
お店の情報を見ると65席あるそうなので、
割と広い。
いただいた物はカリリと上がったフライもの。
しっかりと食べでがあって、美味しいものでした。
お昼としては十分、料理もいい感じなので、
夜も十分楽しめるのでは。
食べたのはこちら
(19/2)
(6、7、7)=20

寿司

 21☆ 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-193-1オオミヤYOKOビル1F、2F
tel 048-642-5550 年末年始のみ休
http://sushi-sakai.co.jp/

大宮駅の西口そごうの裏手にあるお店。
最近移転をされたようです。
新しいところに伺いました。
とても活気のあるお店です。
居酒屋さんかいなと思うくらい元気がいい。
そのうえ、無休でやっている。
その面でも居酒屋のノリです。
昼も夜も営業、土日は昼からの通し営業ですので、
人気のほどがわかります。
行った日はたまたまカウンターがあいたばかりで、そちらで。
一通りいただいて、その前に食べていたので、
いつもよりは少ないですが、お値段もお手頃。
気持ちの良いサービス、
お酒も割といろいろと取り揃えていました。
いいお店だと思います、静かなしっとりとした
お寿司屋ではないですが。
食べたのはこちら
(19/2)
(7、7、7)=21

神奈川

フランス料理

霧笛楼 21☆ 神奈川県横浜市中区元町2-96 tel  045-681-2926 無休
http://www.mutekiro.com/

横浜元町、自分が神戸の生まれなのかもしれないですが、
元町という町の名前にとてもいい感じを覚えてしまうというところがあります。
ここは、その元町のメインストリートからひと筋入ったところにあるレストラン。
外観はとてもムードたっぷり。
通常のダイニングは道から少し下がったところ、階段を上がるところは、
和室だそうです。
中に入ると思ったよりも大きなレストラン。
サービスの数も多く、笑顔で迎えるその雰囲気は良い。
メニューはコースが主体。基本的に分かりやすいもの。
素材によって価格が変わるというコース設定にしている。
料理は量がやや少ないが美味しいもの。肉料理が気持ち弱かった。
お皿が、横浜焼きの増田窯というところで焼いてもらったもの。
こういう特色を出しているのはいいこと。
ワインも揃っている。やや高めのものが多いけれども
元の価格に比べて暴利という値付けではない。
薦めてくれたものは、価格の割には大変美味しいものでした。
雰囲気を考えるととても良いレストラン。
ちょっと横浜を訪れたときに、中華街から一区画こちらに来て
こういう洋風な雰囲気を味わうのも楽しみの一つかも。
食べたのはこういうの
(05/3)
(7、7、7)=21

中華

奇珍 13 神奈川県横浜市中区麦田町2-44 tel 045-641-4994 木休

石川町南口を降りてから少し港の方に行き、
本牧に行く道路をトンネルを超えていくと右側。
本当に昔からという感じのお店。
中華と言っても、本物のではなくて中華そばやさんが
料理も作っていると言う感じ。
ここは参りました。
科学調味料がバンバンに効いている所に、
砂糖でこれでもかと言うくらいに甘味をたして
片栗粉を加えている。
ボクの料理なんか、白きくらげが入っているなと思ったら、
片栗粉の固まりでした。
でも地元では人気店のようで、
あっという間に席が埋まり相席もさせているようです。
でもね、こういうお店はちょっと。うちには向いておりませんです。
どうも横浜でおいしいお店に当たらないんですよ。
食べたのはこちら
(06/11)
(5、4、4)=14

金臨門粤菜酒家 23☆ 神奈川県横浜市西区高島2-19-12スカイビル29階 
tel 045-441-4888 無休

横浜駅東口スカイビルの最上階29階にあるレストラン。
落ちついた雰囲気で、サービスも上質、料理もかなり上質のレストラン。
高層ビルにあるから眺めも良い。
ここはきちんと予約をして窓のそばの席を取った方が楽しめるかも。
お値段も高いものではなく、内容から考えるとかなりのお手ごろ感。
いい時間がゆるりと流れていく。
少なくても中華街辺りの喧騒の中で食べるというのには大違い。
(今は違うお店もありますが)
ということで、これが近場に住んでの最後かなと言いながら
良いところに当たって気持ち良く食事ができました。
(07/6)
(7、8、8)=23

大珍楼新館 20 神奈川県横浜市山下町143番地 tel 045-663-5477
http://www.daichin.co.jp/
中華街は選ぶのが難しくて。
師範のページを見ていてここはと思ったところがあったので、そちらに。
横浜中華街のメインストリートにはいる前に本店、入ってすぐに新館がある。
本店は聞くと30分くらい待つというので、新館に行くとすぐに座れた。
お昼は、オーダーで、食べ放題と言うことなので、それにする。
放題といわれてもさほどは食べないですがね。
メニューには、飲茶、前菜、各種料理、麺、デザートなど
かなりの種類から選べる。
一応10種類くらいかと言うことで、色々とバラかせて頼む。
出てきたものは一部を除いて水準以上、なかなか美味しい。
途中で、野菜も頼んで思っていたよりも少し多めにいただいた。
2人で入っても量的には大きなお皿が出てこないので
色々なものも食べられてとっても便利。
お財布にもやさしいし。
食べたのはこちら
(06/12)
(6、7、7)=20

博雅楼 16 神奈川県横浜市西区南幸2-11 tel 045-311-5356 

横浜と言っても横浜の駅の近く、中華街とは全く違う場所。東急ハンズの隣。
外見は普通の中華、中に入っても全くの普通の中華。
サービスの人も中華なので日本語が通じにくい。
色々と言って頼んで、全く違うのが来たのは久しぶり。
そういう時は仕方がないので、きたものを食べましたが。
何しろ通じないんだから。
料理は、それこそ普通の中華。街の中華料理店とたいして違わない。
驚くような料理は、、、ない。
でもね、そこそこ感じはいいんですよ、料理ではなくてサービスの人ね。
そう、中華のサービスの人、通じないなりに感じがいい、
これは大事ですよね、これだけのことで救われるもの。
と言うわけで、調べていった割には外してしまった。
食べたのはこちら
(06/8)
(6、5、5)=16

萬珍楼點心舗 23☆ 神奈川県横浜市中区山下町156 
tel 045-664-4004 無休
http://www.manchinro.com/

個人的にはお昼を食べるんだったらこちらです。
10年ぶりくらいで伺いました。
外の色彩が少し落ち着いて、
前のようなけばけばしくなくなったけれども、
中のサービスはやはりいい。
お昼の点心の軽いコースを食べたけれども、お腹いっぱい。
アラカルトで食べるには二人というのはちょっとなんですよね。
ちなみに現在は全部禁煙です。
食べたのはこちら
(17/5)
なんとなく安心感があるので再度行ってしまう。
今回も、カリカリの炭火焼の豚はお決まり。
他にも点親類を取り、麺を取ったらお腹一杯。
お値段は少々張りますが、満足感サービスのよさを考えると良いお店。
今回もゆっくりと、ちなみに前回と同じ席でした。
なお、こちら大変混みますので、予約をした方がいいと思います。
食べたのはこちら
(06/9)
(7、8、8)=23
中華街のメインストリートの入り口近くに豪華な外装(やや派手すぎ)
の本店がある。
その裏側の道にこちらの店がある。見た目はこちらもとても派手。
何にも知らなければ入らないかも、と言いながらお店に入ると
土曜日のお昼ということもあってか予約待ちで30分くらい。
喫煙席は空いていると言われたのですが、どうも煙に弱くて。
予約をしてから外に出てメニューを見てその価格の高さに驚いたら、
特製の所を見ていた。
そりゃフカひれとかそういうものを使った点心なので、
1500円くらいは妥当かもしれないが、わが家はそういうのは基本的に食べない。
その後中華街をふらふらとして時間をつぶす。
(たまたま新栗がでたてだったので試食をしながら)
店は大きく、天井も高く、テーブルも大きい。
サービスもなかなかの対応。価格もそこそこのもの。
でも以前中華街でいやな思いを何度もした感じはなく、
基本的に高級店のにおい。
出てくる料理もおいしい。
点心が基本のお店なのですが、きちんとスープも取っており、
大変基本部分がおいしくできている。
ゆっくりもできるので、とても気分がよい。
ここは、師範のページを見てなんか一番よかったので
行ってみたけども大正解でした。
食べたのはこれ
(04/11)
(7,8,8)=23

うどん、そば

綾 13 神奈川県川崎市宮前区1-9-21 tel 044-976-5433 火休

さぬきうどん、店の前は行列ができていました。
お店は基本的にセルフ、水、ビール、酒、天ぷらなどは
自分で持って来て最後に清算。

うどんは、暖かい物、麺が冷たくてつゆが温かいタイプ、両方冷たい物、
生醤油といわれるもの。

それと、ざるのタイプがありました。
一応、生醤油、ざる、ひやひやを全て大盛りで。
面は歯ごたえがあるけれども、切れがない。
見た目も透明感がなく、まあまあと言うタイプ。
これだと僕が上手に打ったときとそう変わらない。
店の方は感じが良い。
それとうどん屋はゆっくりできないのがなぁ、、、やっぱ蕎麦屋がいいや。
自分ではじめっかな、ゆっくりできるうどんや。
(02/07)
(4,5,4)=13

石庄 19 神奈川県秦野市落合552-6 tel 0463-82-1222 月休
http://www2.ocn.ne.jp/~ishisho/

国道246号線沿いにある。東京から行くと反対側、右側、駐車場はあります。
ここは丹沢そばを売りにしている、
できる限り地元で栽培している蕎麦を出しているそうです。
店は一軒家、入ると右にテーブル、左はお座敷。
メニューは多い、つまみも多いし、蕎麦の種類もある。
お酒も割と色々と置いてある。
メニューに挟んで、色々と地元のことが書いてあります。
お暇な方には丁度良い。
雰囲気もゆっくり飲めるようになっているし、
おつまみ5品セットなんていうのもある。
サービスがなかなか気が利いている、声を良く出すタイプ。
ややうるさいと思う方もいるかもしれませんが、これが基本なんです。
こうやっているとそのうち何とも良くなってくるんだよね。
蕎麦はやや高い。
価格比が悪いですね、他のものがそうでもないので、余計に目立ちます。
それ以外は十分満足ができる店なだけにとても残念。
ここはとくに蕎麦湯が美味しい、水がいいのかな?。
食べたのはこういうの
(04/02)
(6,7,6)=19

小嶋屋 17 神奈川県横浜市南区中村町3-188-9 tel 045-261-0391 月休

市営地下鉄阪東橋駅を降り、横浜橋商店街を南に、
中村川という川がある、橋を渡ると右側にすぐ。
外見はとてもきれい、とても良い雰囲気。
中に入っても、丁度良い広さに、きちんとした感じがするお店。
つまみも揃っているし、お酒の種類もそこそこある。
酒を頼むと必ず酒のあてもつけてくれる。
つまみも旨い、文句ないですよ、その上蕎麦の汁も良い。
ところがですよ、蕎麦が良くない。
腰がない。水っぽい、香りもない、、、、かあーん。
サービスも悪くないし、腰は低いし、、、。
食べたのはこういうの
(04/5)
(7,5,5)=17

寿司

寿し忠 19 神奈川県南足柄市生駒360 tel 0465-73-2237
最初は入った時にちょっといやな予感。
親父が煙草は吸っているし、なんか店も暗いし。
でも、食べ出したらかなり美味しい、味噌汁もとても良かった。
もちろん寿しもきれいに握っているし、ネタも良い、
話し出したら親父の笑顔もなかなか良い。
また仕事が終わったら煙草を吸い始めることが難だけど。
まあ、煙草すうひとを嫌っているわけではないし。
(01/4?)
(6、7、6)=19

時よし 23☆ 神奈川県小田原市城山1-3-16 tel 0465-35-3565 日休

事前に確認しないで、大体というので行くと、なんとなく違う雰囲気。
そしたら、違うお寿司屋さんだった、名前が変わっていたので、
あれれと思ったら、覚えていた名前が違いました。
中に入ると、以前伺ったときと同じ印象。
ご主人がとても丁寧な対応。
すべてのお客さんにきちんと対応していました。
寿司もとてもよく、前回よりも印象がよりよくなりました。
お元気でずっとやっていただきたいものです。
食べたのはこちら
(08/5)
(7、8、8)=23
小田原の北口、城山ですので、すぐ高級住宅街という感じ。
駅を出て少し左のほうに、城山中学の前にガソリンスタンドがあるので
そこを右に曲がるとすぐ。
外観はごくごく普通にあるすし屋さん。
中に入ると塗りのカウンター、テーブルが二つと座敷が二部屋。
カウンターの中には老練そうなご主人。
先客が3人。このお客の感じが良い。
われわれが入ってからも来るお客の層がよい。
メニューはない。ご主人と相談して少しつまんで、
地元のものを中心に一通り握ってもらう。
こじんまりとやっているおすし屋さん。
ところがつまみを食べて唸る、うまいんだもの。
地元の蛸をぶつ切りにしただけのものなのに。
握ってもらったら、少し小ぶりだが、きちんとした鮨がでてくる。
うまい。その上、おひつもピカピカ。
ここは素晴らしいおすし屋さんだったのです。
鮨でおなか一杯になんかしちゃいけないんだけれども、
おなか一杯、酒もたっぷり。
きわめて満足。
食べた物はこちら
(05/3)
(6、8、8)=22

びっくり寿司 16 住所不明国道246沿い 
http://www.bikkuri.co.jp/

あざみ野店 横浜市青葉区荏田116-12 045-913-2030
(この住所であっているか不安、一応地図で見てここではないかと)
再三再四利用させてもらってます。
今回は少し高いネタも食べてみた。
まあ、あまりかわらんかな。
(03/04)点数も変化なし。
またもやバーゲンで利用
バーゲン前の腹ごしらえ。
桃太郎とかに比べると2段階くらい上です。
でもなんか前よりも満足感が無くなってきました。
(02/11)
バーゲンの都度駐車場にも利用させていただくので。

今回は白身が良いというのでいくつか、価格は安い。
でもね、あれ、どうしたのかな、満足感がやや。
ここのところ良い寿司屋で食べちゃったからかな。
(02/04)
(5,5,6)=16
道路沿いにある、おすし屋。
大体立地からしてイメージが悪いし、1つ50円からなんていうと
たいしたことないなと思うんですが。
まあ、良いおすし屋さんからしたらとんでもないレベルなんだけど、
この形態のお寿司屋さんとしてはかなり上のレベル。
ネタも割といいし、握るのはその握り手によって差があるけど、
今まではそんなに悪くなかった。今回が一番悪いかな。
いつもイタリア商事のバーゲンのときに必ず寄ってます。値段は安い。
お腹一杯に食べても1500円くらい。もちろんネタによりますが。
僕割と安めのネタの方が好きなので、高くなりようがない。
(01/11)
(5,6,7)=18
値段が安い。割とおいしい。
僕のを握ってくれた方はややシャリが柔らかいのですが。
ネタは新鮮、大きくて。
意外にいい感じ。ただ沿道の店ですから感じがいいとか、
高級感があるとかというのではないですが。
(5,6,8)=19くらいですか。
(00/04)

和食

梅林 19 神奈川県横浜市中区元町1-55 tel  045-662-2215 休み?

昔からかなり有名なお店。
とにかく大量の品数が出て食べきれないほどだという、
世にもうれしい情報は入ってきていて、
そうか、そういう所にいつかは行かなくてはと思ってからもずいぶん経つ。
意外に横浜だと行かないのですね。
気持ちとして遠いんですよ、実際の距離以上に。
それが今回、横浜に泊まろうという事で。
当然夕食はこちらと思って2週間以上前に電話をすると、、、満員です。
翌日のお昼がやっと取れる。
お昼は13時から。中に入るととても丁寧な対応。
サービスの人が口上を述べていく。
ほぅ、そういうお店なんだと思いつつ、出てくるのが最初は量が少なくて、
間隔があくためにお腹がすくすく。どんどんすいていく。
やっと落ち着いたのが8品くらい出たところ。
これだったら、8品くらいを八寸で出してくれるほうが面倒でなくて良いな。
その後もこじんまりとした小皿が出るんだけれども、
これくらいだと僕お腹いっぱいにならないんだよね。
やっと少しお腹がふくれたかなとおもえたのは、本当に最後のほう。
それも妻のを少しもらってからだから、僕は一人前だと丁度位。
最後の数皿になるとおつつみしますがというのがうるさかった。
料理はびっくりするようなものはなくて家庭料理の上質なもの、
滑ったのはほんの少し。
割と批判的なことを言いながら食べていたのが
がらりと変わるのが女将さんの出現。
もうおばあちゃんの女将が丁寧に頭を下げてのご挨拶をいただくと、
何もいえなくなる。
こうぐぐってきちゃうのよね。
これがこの店の一番の売りかもしれない。
お酒はやや高め。
一度行くと十分話のねたになる、
価格を考えるといくらでもいいお店はあると思う。
でも、一度行ってみると面白いです。
食べたのはこういうの
(05/3)
(7、6、6)=19

洋食

美松 19 横浜市中区石川町1-19 tel 045-681-8390 月休

石川町南口を出てすぐのお店。
行列のできるお店です。
というのも、オムライスのオーダーが多いのですね、
それが手間がかかるからだと思います。
僕達は、12時10分前に並んで入れたのは12時40分くらい。
そこから出てくるまでが30分くらいかかります。
対応はとても感じが良く、待たされたなぁということは
(やっぱ長いけど)さほど思わない。
量は多めです。うち、2人で3つ頼んだんですが、ややきつかったです。
通常のお店だとそれでやや足りないくらいなので、
丁度かなと思ったら甘かった。
時間に余裕がある方にはいいと思いますが、
そうでない方には全く向いておりません。
横浜で洋食を食べてお腹一杯になりたい方にはとっても向いております。
夜になってもさほどお腹が減らなかったんで。
食べたのはこちら
(06/12)
(6、7、6)=19