Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

東京
フランス料理イタリア料理その他洋風料理トルコ料理インド料理東南アジア料理中華料理韓国料理
和食割烹懐石天ぷらトンカツとりそばうどんすしふぐ、鍋飲みや居酒屋洋食菓子

そば、うどん (さ〜の)

さか田 22☆ 中央区銀座1-5-13仰秀ビル2F tel 03-3563-7400 日祝休

ビルの2階なので、あまり外観で写る物が無くて。
看板です。
こじんまりとしたお店。なかなか感じが良い。
うどんもつるつる、腰もあって、美味しさ一杯。
値段はやや高いかなとも思う。きじょうゆ700円、
大盛りにして夜200円増し。昼なら150円。
ビールを取ると、つまみを出してくれた。なんか嬉しい。(お昼だからだろうな)
サービスもてきぱきとしていて気持ちの良いもの、早く出るしね。
基本的な満足度は高いよん。そんなに混んでいなかったせいもあるかも。
大阪のはがくれと比べたら、レベルとしてはおんなじくらいだと思うな。
(02/4)
(6,8,8)=22

桜庵 17 新宿区四ッ谷4-22-17 tel 03-3350-2800 不定休
http://sakuraan.jp/index.html

以前伊豆高原で営業をしていたところが、東京に進出。
と言うか戻ってきたのかな。
場所は、四谷三丁目と御苑の中間くらい。周りは住宅街。
店は意外に広い。落ちついてゆっくりとできる。
つまみは、蕎麦屋の定番がズラリ。酒は、その日のお薦めがある。
蕎麦は良い。
ただ、なんかね、物足りないんですよ。と言うか満足感がないのですよ。
まずお客が少ないのに、出てくるのがとても遅い。
これで多かったらどうするんだろう。
確かに、メニューに遅いとかは書いてあるんだけども、予想以上に遅い。
サービスも悪くはないのだがなんか口の利き方が僕には合わない。
全体としてハードにたいしてソフトが整ってない感じ、
でも開店して半年以上経っているのだからこれがこの店の実力か。
食べたものはこれ
(03/8)
(6、6、5)=17
2007年移転したそうです、場所は丸の内。

さくらい 16 杉並区成田東2-33-9 tel 03-3315-2837 火休

駅からはちょっと離れた所にある。五日市街道沿い。
入り口が2箇所、ちょっと悩む。(まあ、詰まらん悩み)
中は狭い、2人用テーブル4つと小上がり。
ここがやや不思議なお店でした。中に4人いるんです。サービスは1人。
中のうち2人は普通の格好。(研修なのかな?)
その5人が揃って中年。なんかどうなっているのか不思議な光景。
そしてサービスの方の手際が悪い。もうなんか悲しくなるくらい。
オーダーを間違えて通す、順番を逆にする。などなど。
それと、天婦羅が出るのがとても遅い。
そのために、お客さんが信じられないくらい待たされている。
とこの辺はサービスと、その関連だけの問題で。
料理は割とあり、お酒も揃っている。
蕎麦も美味しい、サービスが手際良くなり、
テーブルの広さがもう少しあればとても良いお店なのにな。
食べたものはこちら
(04/2)
(4,6,6)=16

さぬき小町うどん 10 豊島区南池袋3-14-11中町ビル1F 
tel 03-5928-4755 無休

美味しくない。終わり。
と言うわけにはいかないか、さぬきうどんってこういうものではないのに。
チェーン店みたいですね、
ここも、まあ東京で讃岐うどんは大体そうかもしれないけど。
いかにも工場で打った麺を、きちんと茹でないで出している。
そのため麺は固いけどもうまさ、歯ごたえ、楽しさはない。
まあ、さほど期待したわけでもないし、たまたま見たので、
怖いものみたさもあったのは敢えて否定はしませんが。
怖いものはこちら
(03/6)
(4,4,2)=10

坐忘 22☆ 八王子市千人町3-14-11 tel 0426-61-2945 水休
http://www.mmjp.or.jp/zabo/

西八王子から徒歩5分程度だそうです。うちは車で行きました。
行き方はなんとも。
入り口が少し低くなっている。茶席に入る感じで一度かがんで入る。
中に入ると、かがんだせいか、天井が高く感じる。
店の中はシンプルだが、きりりとした内装になっているし、
布をうまく使い座席を分けている。
ここの料理は美味しい。驚くくらいのレベルでまた安い。
特にセットメニューはお得感がある。
サービスも良い。心地のいいサービス、ゆったりとした空気が流れる。
蕎麦も素敵。大変レベルの高い店。
八王子はここと車屋の二軒を訪ねるということで、
そば好きであればわざわざくるべき場所といって差し支えない。
食べたのはこういうの。
(03/6)
(7,8,7)=22

さらしな総本店(南口) 20 中野区中野2-3-13 tel 03-3380-4828 休なし 
http://sarashina-souhonten.ecnet.jp/

中野駅の南と北に1軒づつあります。
僕達は両方眺めて南口店に。
店の周りはパチンコ屋さんとかが並ぶ騒然とした所。
中に入ると全く雰囲気が異なる。通されたのは、カウンター。
ここが素晴らしい席なんですね。
カウンターの中には蕎麦打ち場が造られているんです。
ここは蕎麦のエンターテインメント。
蕎麦をのして切る所をずっとやっているんですよ。
もう楽しい、楽しい。
出てくるのを待つ間も全然苦にならない。
メニューも豊富、サービスも良い。
酒はちょっとさびしいけれども、何しろ、蕎麦を見せるその姿勢が良い。
食べたのはこういう感じ
(02/12)
(7,6,7)=20

さらしな乃里 13 中央区築地3-3-9 tel 03-3541-7343

新しい場所に移動してきれいになって、と思ったら少し気になる所があった。
店に入ってもその思いは強くなる。
店をきれいにしようとする意思が見られない。
入り口に横には、発泡スチロールが置いてあるし、
トイレに行く所には、ビールケースが置いてあるなど。
どの店にもこう言うつもりはないが、建てたばかりのお店で、
こういう事があるのは、よほど設計段階で手を抜いたか、
店の人に、作った思いが伝わっていない場合だと思う。
ここは両方かな。サービスのレベルが低い。
個人個人は感じが良いし、気が回るのに、全体としてとてもレベルが低い。
満席でも20人もいないところで、見落とし無駄な動き、私語が多い。
料理は割と美味しいのだからこう言うのはもったいない。
ただ自慢の更科は色が今1つだったのともっと歯ごたえがあっても
よいのではないかと思う。
食べたのはこれ
(03/9)
(4,5,4)=13

三晃庵 20 西東京市富士町4-13-21 tel 0424-61-0544 水休

東伏見駅前アイスアリーナの前の踏切のすぐ近く。
ビルの1階です。というか自分のビルかも。
2004年8月に再開したそうです
、ビル建て替えまでも蕎麦屋さんをやっていたそうです。
すっきりとした外観、その外観からの想像をことごとく裏切るメニュー内容。
この落差プラス出前もやるという営業姿勢。
今までこういう感じのお店は、メニューも絞っているんだけれども、
ここはもうなんでもあり。
カレーもあるんですよ。カツカレーも。
ご飯物も充実。つまみは昼はそう数がありません、夜はそこそこ。
そして極めつきは出前をするんですよね。
多分、前の店からの流れだと思うのですが。
ちゃんとした手打ちを出しているところで出前はなかなか珍しい。
サービスも良いし、盛りも良い、蕎麦もおいしい、いいお店なんです、
なんかその上そういう驚きもあって。
食べたのはこれ
(05/4)
(6、7、7)=20

三合庵 21☆ 港区白金5-10-10 tel 03-3444-3570 水、第3木休

北里大学の隣、すっきりとした外観。中はさほど大きくない。
座席によってはゆったりとは出来ない。
その多分一番ゆったりできない所に座る。
それでも良い印象。
食べるものが美味しい、価格もお手頃、
蕎麦はやや少なめ、つゆは2種類用意している。
サービスは気持ちのよい、行き届いたもの。
フーン、評判が良いのがわかる。気分良いもの。
食べたのはこういう感じ
(03/5)
(7,7,7)=21

山泉 18 国分寺市西元町2-17-16 tel 0423-27-7400 木休

西国分寺から歩くと10分くらいだそうです。
府中街道を南のほうに行って、歩道橋のある交差点を左に。
一つ目の信号の右側。
お店に入るとなかなかの雰囲気。
僕らは丁度すいているときだったけど、入って5分もすると満席に。
午後2時なんですけど。
料理は全般的にお手頃価格。食べてみた料理はそうレベルは高くなかった。
まあ、2日間連続でいい蕎麦食べているというのもあって。
ただ蕎麦は極めて切れの良い、美味しい蕎麦。
汁が辛い。こんなに辛い汁を飲んだことないんじゃないかな。
もちろん、そういうことなので、少ししか付けられない。
たっぷり付けたら死ぬもん。それくらい辛い。
昔の汁ってこうだから落語なんかでというくらい。
その汁に蕎麦湯をたすとこれが美味しい。
蕎麦は良いけども、ゆったり度ではやや。
食べたのはこういう感じ。
(03/6)
(5,7,6)=18

ーめん山頭火池袋店 16 豊島区南池袋1-23-3 tel 03-5957-1191
http://www.santouka.co.jp/
池袋のいつのまにか山頭火が出来ていた。
このお店、10年位前に恵比寿のお店に行列が出来ていたのを思い出す。
でも、基本的にラーメンって食べないので、食べる機会のないまま
多店舗展開をして池袋に来て始めて食べた。
場所は池袋の東口駅前。目白方面に行く1つ目の交差点の裏の近辺。
説明するのは難しい辺りです。
はじめて入って何がお薦めかもわからないままからめのを頂く。
ややこってり、辛さは心地の良い範囲。麺はなんかこういうお店って今一歩
茹でたりない感じがある。こしではなくて茹でたりないんだと思う。
まあまあかいな。ただしこれ食べたとき無闇に酔っております。
(割り引いて下され)
(06/7)
(5、6、5)=16

しながわ翁 21☆ 品川区北品川1-8-14 tel 03-3471-0967 月休
http://www009.upp.so-net.ne.jp/sinagawa-okina/

品川の新しい街インターシティを抜け、北品川にはいった所にあるお店。
とてもこじんまりとしている、店内もテーブルが7つほど。
内装も普通の蕎麦屋と言う感じです。
ところが、そばを食べるとこれが美味しいんだわ。
その前に、つまみとかも書いておかないとね。
つまみは本当に蕎麦屋のつまみだけ。これといっためづらしいものは無し。
酒は7種類ほど。酒を頼むとお通しをつけてくれる。
サービスはさりげないけども、気の効いたサービス。
そして蕎麦、実は翁系の蕎麦ってあんまり得意でないかもと思って
まず運ばれた汁を飲んで、あら良いじゃない。
蕎麦を食べて目のまえがキラリ。
ウウウウ、時間があれば田舎も食べたいと思ってしまって。
実はこの日ちょっと余裕がなくて蕎麦湯をほんの少し残してしまいました、
もったいな。
食べたのはこれ
(03/11)
(6,8,7)=21

信濃 17 杉並区高円寺南3-44-17 tel 03-3314-0248 
毎月15日から19日に連続して5日間休み

高円寺駅南側、エトアール商店街というところにある。
見た通り普通のお蕎麦やさん、
中に入ってメニューを見て、、、あまりに普通のお蕎麦やさん。
ただしご飯料理なんかはないですが。
つまみがないんですよ。聞いたらうちはそう言うお店ではないのでと。
そうか、そう言うお店が好きなんだけど。
というか休みの日にはそう言うお店を選んでいっているんだけども、
そう言うお店でない所に当たってしまう。
でも、お腹がへっているので食べないわけにはいかないし、
気合を入れてきているので、喉も乾いている。
野菜天ぷら蕎麦があったので、天先で出来ないかと聞くと、
うちはそういうとまたも言われてしまった、そういうお店2連発。
まあ、蕎麦一緒でも良いのでといって持ってきてもらいビールをグビリ、
酒を飲む。
蕎麦はやや太目ながらなかなか美味しいんですよ、
そういうお店の素養があるのにな。
ビールはエビスだし、これってそういうお店よ。
変わり蕎麦が蓬だったので、取ってみるとモチモチした感じが、、、そういうお店。
まあ、なんか飾りがないけども、蕎麦だけなら十分美味しくって。
でも、つまみ食べてゆっくりという人はまあいない。(だってつまみないし)
食べたのはこれ
(04/3)
(5,6,6)=17

じゅうさん 23☆ 中野区江原町3-1-4 
tel 03-3951-3397 月休(祭日の場合確認)

西武池袋線南長崎と江古田の真ん中あたり、目白通り沿いにある。
中に入るととても静かだと思ったのですが、平日はややうるさくて
有線でごまかしているんですよという事でした。
中の雰囲気はとても良い、少し奥に長い店。
中に二人、サービスは一人、家族でやっている感じ。
このお店のサービスが、あまりプロ的な感じはないのですが、
温かみのある良いサービス。
そしてこちらの蕎麦が素晴らしい。
2種類食べたのですが、透明感と粘りのある、
生粉打ちとしては今まで食べた中でも
5本の指にはいるかと思うレベルの蕎麦。
汁との相性も含め、唸ってしまう蕎麦でした。
はっきり言って痺れまくった蕎麦。
お酒がやや高いくらい、他は満足感高い。
ちなみに柏竹やぶで修行をされたそうです。
使っている石臼はで使っていたもの、ちょっと胸キュン。
たべたものはこちら
(06/7)
(6、9、8)=23

十里木 19 中野区上高田3-31-1 tel 03-3387-5088 第1日と木夜休

この外観です。はっきりいって引きました、普通だと入らない。
新井薬師駅から南に、少し行くと上高田商店街を左に。
中に入るとカウンター6席、奥に小上がりでテーブルが2つ。
中に入ってもなんか薄きたない感じのお店、色々と飾ってあるんだけども、
なんかさほど清潔さを感じない。
メニューを見ると安い。まあ、あまり期待してもと安いコースを取る。
料理はびっくりするほどのものではないけども、悪くない。
色々と出してくれて、これはこれで楽しい。
蕎麦が出てくる、驚く程よい。歯ごたえ、繊細さ、こし、
こういう事を申し上げてはいけないけどもこのお店でなんでというレベル。
結果、とても良い印象、何しろむやみに安いんだもの。
ご主人は朴訥とした感じだけど、笑顔が良いし。
食べたのはこう言う感じ
(04/4)
(5,7,7)=19

松庵 23☆ 新宿区早稲田鶴巻町556 tel 03-3202-4007 月第3火休

もう1度いきたいといってもなかなか行けないのが多いのですが
ここはたまたま、行こうと思っていったお店がお休み。
近くなのでこちらのお店に。
入ると満員、でも丁度2人分の席が空く。
ゆっくりと、美味しいものを食べて、良い雰囲気のお店でゆったり。
おそばも美味しくなっていた。
食べたのはこれ
(05/3)
(7、8、8)=23
早稲田通りに面して松下と言う割烹があるがその2階。
写真の入り口は1階にあるが扉を開けると階段がある。
左には松下の入り口が。
名前をみてもわかるとおり、同じ方のお店、そう松下さんが、
昼に割烹をやっていないときにはサービスにたつ。
この店普通の蕎麦屋とちょっと違う、こだわりがある。
出汁の取り方が蕎麦屋風でなくて割烹風なの、だから香りが全く違う。
美味い、旨過ぎるほど。でもこういうの大好きなのですが。
当日はお昼だったので、日替りを食べてらこれがもう大サービス品。
鴨なんも普通と違うし、大体がやねぇ、玉子焼きは京都のだしまき風。
サービスも気持ち良い、若い料理人のしつけも良い、
大テーブル二つと言う空間も隣とはなれているので、
それは落ちついて気持ちが良い、寛げた上に美味しかった。
でも蕎麦の完成度はまだもう一つ、今後楽しみ。
そうだ、松下、行こう。
食べたのはこんなところで
(03/1)
(6,8,8)=22

松月 17 杉並区久我山4-41-19 tel 03-3334-7385

西荻窪から、バス通りをまっすぐ南に行くと久我山にはいった所の交差点。
見た目は普通の蕎麦や。入っても普通の蕎麦や。
テレビがついている、こういう所もいかにも普通。
ビールを取ると突き出しが、割と美味しい。
つまみは少ないながらある。ご飯ものも色々ある、カツ丼もある。
こういう場合、ゆっくりと酒を飲んでという雰囲気ではなくなるんだけど。
つまみを取ると、これもそこそこ美味しい。
最後にまあ、こういうところだからとモリにすると、これが美味しい。
量もたっぷり。なかなかなんですよ。でもわさびはチューブ物かな。
なんかちぐはぐ。
食べたのはこれ
(04/4)
(5,6,6)=17

笑笑庵 20 中央区銀座2−10−18東京都中小企業会館B1 
tel 03-5565-1500 日祝休

ウインズ銀座のすぐ近く、銀座中央通から少し入ったところ。
店は地下、階段を下りていくと意外に広い店内。
蕎麦屋さんなので、もう少し狭いところをイメージしていたのですが、
広々としていて、座席もゆったりとしている。店内も割と明るめ。
入り口に、本日のそばを打った方の名前がでている。
こういうのは雰囲気作りにとてもいい。
夜だったので、コースにした。
そばも売りだが、ここは、築地の中にある店が出した店だそうで、
魚も売り物の1つ。
お手軽な価格でおいしいものを出している。
お酒がやや高めの価格設定。
サービスは明るい対応で悪い感じはしない。
この店まさにオジサン天国。
山のようなおじさんたちが楽しそうに飲みかつ食べておりました。
食べたのはこちら
(04/11)
(7、6、7)=20

松扇 19 中野区上高田3-18-3 tel 03-5343-3483 月休

中野新井薬師の駅の近く。
商店街がなんか寂れた感じの町、人通りも少ない。
このお店だけが生き生きしているのかな。
入るとカウンター、そこから作るところがよく見える。
見えるという魅力と、全部見えてしまう為にやや幻滅するところもあるが、
やはり見えることは楽しい。
つまみも多い、料理も得意の様だ。
つまみ盛り合わせに入っていた、蕎麦刺身が美味しい。ホタテのずけも。
それと、天ぷらは一つづつ揚げてくれる、天ぷらやさんみたい。
蕎麦も美味しい、胡桃亭のを思い出す。
ちょっとそばの粗引きのようなのが口にあたりそこがいい。
落ちついたお店です。
ただ、店の中が見えるのだからもう少しきれいにする事と、
従業員同士の私的なお喋りは気分を害しますな。
料理もやや差がある。
こんな感じ
(02/8)
(6,7,6)=19

進士 18 西東京市南町5-29-5 tel 0424-68-8388 

西武新宿線田無駅南口から歩いて数分。
西東京市というのは馴染めない名前だなぁ。
やっぱり昔から知っているので田無は田無。
南口の方が繁華街というか商店街は規模が小さい。
そのお店が丁度切れるあたりに。
一軒家、自宅改造なのか、最初から店舗兼自宅にしたのかという感じの所。
入り口に左側にそばを打つ所。
入ると奥に長い、手前が明るいので、ちょっと暗くみえる。
お店のサービスは感じが良い、出てくるつまみがやや切り方が大きい。
ややではないな、僕が食べて口の中が一杯になったんだから。
なんかつまみは大雑把、ねぎなどももう少し繊細に切れば良いのにと思う。
ところがそばは細打ち、ウーム不思議。
でも量はたっぷり。そうか、量で勝負、いい心がけです。
だから、もう少し小さめに切ればここのお店はすごく良くなります。
とにかく値段は良心的の一語に尽きるのですから。
食べたのはこういうもの
(03/2)
(6,6,6)=18

すが原 19 杉並区阿佐谷北1-4-11 tel 03-3310-4147 水休

阿佐ヶ谷駅の北口、うさぎやに入っていく道を少しすすんだ所を左に入ると右側。
ここ、前に通った時に気になっていたお店でした、行ってすぐわかった。
すっきりした店構え。中に入ると工夫した空間が現れる。
フーン、カッコの良いおそばやさん。
店は大きくない、座席などがうまく配置してあると言う感じ。
サービスはとても親しみの持てる丁寧な対応。
初めての僕達にも十分情報が伝わるように上手に受け答えをしている。
つまみもよく、酒の種類も心くすぐる。
最後がねぇ、ちょっと、蕎麦の水切れが良くない上に、
下のほうはべっちゃっとしていたのよね。
僕は通常、ここに蕎麦の事はなるべく書かないようにしているんだけども、
ここはやや辛い。
でも夜も遅くまでやっているようだし、使い勝手は良いと思う、やや高め。
食べたのはこちら
(03/6)
(7,6,6)=19

すゞ木 22☆ 練馬区南大泉4-43-32 tel 03-5387-2010 月休

素晴らしい店です。外観が良い、内装も良い。
ないように比べ値段が安い。雰囲気が良い。ゆったりできる。
練馬区南大泉は西武池袋線保谷を降りて南口を
ほうや幼稚園を目指してその南側。
住宅街にあるもう判りにくさ抜群の立地。
そんな所にふっとある。僕らが行った日は12時半に売りきれ。
絶対に行くんだったら予約が確実。そしたら取っといてくれます。
(と電話で言っていたのにやや馬鹿にして予約も取らずに出かけて、
僕らの次のお客で売り切れを目の当たりにした。おとろしぃ)
家から8500歩も歩いていって売り切れ終いだときっと倒れていたのと、
保谷には他になにもあるわけがないので悲劇の主人公になっていた。
(僕はこの店の近くの小学校を卒業しているので間違えない)
いま練馬の西側にはすごい蕎麦の地域が生まれている。
ひばりが丘に田中、星野、保谷は漱石、宗、一喜、武蔵関にはち、そしてここ。
このラインナップはすごい。ゆっくりと楽しみたい方は是非。
ここも2人でやっているため混むとやや出るのが遅くなる。
その時は酒でも追加してゆったりと。
食べたのはこれ
(03/2)
(7,8,7)=22

砂場 吉祥寺砂場赤坂砂場

仙味洞 17 世田谷区千歳台3-9-5 tel 03-3484-4548 水休

せんみどうと読むそうです。
当日は車で行ったので、砧公園から小田急線をこえて、
環八船橋という交差点を左に曲がると割りとすぐ。駐車場もあります。
お盆の時期に、すいているかなと思って出かけたら、環八は大渋滞。
まずは砧公園に寄った後に伺う。
外からは右側に打ち場が見える。
中に入ると2つのテーブルと奥に座敷があるみたい。
メニューは、つまむものはほとんどない。
酒もあまり用意してなくて、蕎麦とうどん、それもうどんのほうがメニューが多い。
ということで、早々に食べてでてきた。
あまりゆったりとできるという感じでもなく、食べるのが主体みたい。
(当たり前や、といわれるかもしれないけど)
蕎麦はやや固め、うどんはなんか一味足りない感じで、やや満足感に欠ける。
それとやや価格高め。
食べたのはこちら
(05/8)
(5、6、6)=17

漱石 19 西東京市中町3-8-20 tel 0424-22-9577 月火休

以前「おもちゃ箱」という名前の蕎麦や。本年より名前を変更。
本当に住宅街の真中。それも普通の住宅。
フーン、こんなところにと言う、自宅を改造した蕎麦や。
蕎麦は生粉打ち(そば100%ですね)、これが美味しい。
細いお蕎麦で腰と香りがあって、かつねっとりした感じもある。
つまみは少量、じっくりと時間を過ごすというタイプではない。
美味しいおそばを食べるというお店。
サービスも悪くないんだけど、ノンビリ感にややかける。
(5,8,6)=19
(02/2)
ところが、2003年5月一杯で店を閉められたようです。家庭の事情とか。
Dancyuに出たばっかりだったのに。ここの蕎麦は本当に美味しい蕎麦が
あるんだなということを教えてくれた所。それくらい美味かった。残念です。
(03/9)
と思っていたら、阿蘇の方で再開したという情報が。
阿蘇って、もちろん熊本。(05/5)
行ってまいりました。(05/12)

そばせん 13 小金井市梶原町1-6-22 telなし

東小金井から歩いて10分くらい。近くにスタジオジブリがある。
どうもなんか色々な面で勘違いしているような気がするそばや。
電話がないんですよ、自宅にあるだけだそうです。
電話とっていると蕎麦がゆだっちゃうからといってましたが、
それはサービスの仕事でしょ。
そのサービスは、店の中で喋っていて何か頼もうとしても返事もないし。
ということで、まあ、それなりの所です。
蕎麦もなんか粉っぽいし、10割蕎麦があるんですが、
海苔が付いてきてその海苔が何とも紙のような海苔で。
10割蕎麦自体も香りがあるっていうのはなく、水切りも悪くて。
それと汁が自分の店の蕎麦とあってなくて。
とめちゃくちゃを書いてしまいました。
食べたものはこれ。
(03/8)
(5,4,4)=13
2005年3月31日で閉店

蕎麦善 22☆ 新宿区四谷1-22-12 tel 03-3355-8576 土日祝休

四ツ谷駅から三栄通り(北島亭がある道)を新宿方面に。
ローソンを過ぎてすぐ右側。
実はこのお蕎麦屋さんすごく前から知っているんですが、
いつも北島亭に伺う時に通るもので、
感じがよさそうだなとは思っても、
お伺いするということにはならなかったお店。
今回はお昼がフランス料理で、夜はややあっさり目にこちらに。
ホテルがこの近くだったので。
中に入ると、この内装はポッチーランドさんのかなという感じ。
椅子とか、大きなテーブルとか、店の雰囲気とか。
もちろん非常にいい意味でのポッチーランドさんということで。
つまみも多くあり、メニュー的にもポッチーさんの雰囲気が出ている。
蕎麦がうまい。とても上手に打っている。
厨房はお一人のようですが、素晴らしい。
ポッチーさんの手がけた店の中で(うちが行った中では)
一番上手かもしれない。落ち着いた感じ、お客の筋もとても良い。
食べたのはこちら
(08/4)
(7、8、7)=22

そば野 15 中央区銀座7−108 銀座コリドー街1F tel 03-3573-6775 無休

銀座コリドー街にある。
宴会が始まる時間がちょっと遅くて、おなかが減ったので、
ちょっとつまみを食べて、ビールが飲めるところっていうのが
蕎麦屋くらいしか思いつかず。
ここに入ったけれども、だいぶ失敗。
板わさを取ったらチューブからひねり出したもの。
これが辛いだけで、どうもビールばかり進んでしまう。
そばをとると、生のわさびがついてきて自分でおろすタイプ、
どうもこの辺趣旨が一貫しないです。
おろしながら食べるの好きじゃないんですよね、そばがのびる気がして。
そばをと、、、、長い、とても長い。久しぶりに長いそば。
味はそう悪くはないですが。
サービスは元気いっぱい、どうも蕎麦屋だと思ってはいたけれども
居酒屋さんでしたね。
食べたのはこういうの
(04/11)
(5,5,5)=15

大庵 21☆ 新宿区新宿3-36-6 tel 03-3352-5113 
無休(ただし休日翌日の昼は休み)
http://www.soba-daian.com/

だいあんと読みます。新宿駅東口を出て右に行くとすぐ。
無茶苦茶に近い、こんなところにと思う感じ。
中に入るとこれも驚くような広いお店。
その上、とても感じの良い内装。
サービスもいい。それなのに、さほど高くない。
お酒も揃っているし、つまみなどはここは居酒屋か状態。
蕎麦屋としてはサービス過剰だといえるようなお店。
ここまで行くと好みは分れるかも。
座席は簾で仕切られているので、意外にゆっくり出来るし、カウンターもある。
困った時にはとても良いお店だと思う。(もちろん困らない時でもグーです。)
食べたのはこちら
(06/10)
(7、7、7)=21

醍醐 13 小平市学園東町1-4-27 tel 0423-44-2828 火休

一橋学園の駅から駅前商店街を1ブロック東に行った所、交差点の角にある。
中に入ると落ちついた街のお蕎麦やさん。
つまみを取ったが、さほどおいしいものではなかった。
大分落胆するレベル。
蕎麦を取ると、かなり落ちこむレベル。
太いんだよね、ちょっと。
それとつなぎが多いからかな、香りがなくて。
サービスは問題なく、店の雰囲気も悪くはない。
でもねぇ、ゆったりはできるけども、
それは出てくるもののレベルが高い場合に楽しいのであって。
もしかするとここはうどんが美味しいのかも、それもカレー系が。
メニューにやたらと多かったので。
食べたのはこれ
(03/3)
(5,4,4)=13

大古久 17 杉並区阿佐ヶ谷北1-4-5 tel 03-3330-7530 火休

場所は、阿佐ヶ谷駅の北側うさぎ屋の少し先、欅屋敷の入り口。
見た目は普通のおそば屋さん。中に入ると、、、まったく普通のお店でした。
メニューを見てもかなり普通。町のおそば屋さんです。
つまみも3種類ほど、お酒も種類は置いてません。
そばはかなり多くの種類があり、その中にだいこくそばというのがあって、
なんで「だいこく」なんだろうね、、、、。
お店の名前はそう読むんだということに始めて気付く。
サービスもこれということもなく、お蕎麦も二八の蕎麦。
でもお客さんはいい感じだったな、町に愛されている、
というか溶け込んでる感じ。
食べたのはこういうの
(05/2)
(5,6,5)=17

大勝軒十五夜 19 新宿区新宿2-15-24 tel 03-3354-1058 日休

東池袋大勝軒を売りにしているお店です。
厚生年金会館の手前の信号を御苑に向かうとすぐ右側。
外観もきれいですが、中に入るとすっきりとした感じ。
サービスの店員さんの動きもとてもいい。
気持ちがいい動きですね。
オーダーは券売機で買うやり方。
時間が時間なので割とすいていました。(17時過ぎ)
もう、大勝軒のそばって忘れちゃっているんですよ。
で、新鮮な気持ちで食べました。
ややふと目の麺は腰もあって美味しいものです、こんなんだったっけ、
と思いながら、ややスパゲッティに似た麺を食べる、つけ汁の味は濃い目。
大盛りまでは料金同じ。
満足感がある味わい、気持ちのよいお店。
食べたのはこちら
(07/5)
(6、7、6)=19

太平庵 21☆ 中野区野方5-19-11 土休

野方の商店街の中にある。このお店の周りだけひっそりとした感じ。
中に入るとテーブル3つと小上がり。すっきりとした感じの良い店です。
メニューは豊富。
つまみはそうないのですがそばのメニューはいろいろとあり、
うどんにしても面白いものもある。こういう店にしては珍しくご飯物もある。
お酒は1種類。
お客さんは常連さんが多いのか、
適度な時間に来て流れるようにして帰っていく。
サービスもなかなか良い、ちょっと遅いときとか、
失敗をしたときなども声をきちんとかけている。
量はたっぷりとしている。そばのつけ汁に独特の風味がある。
ラプサンスーチョンを加えているのではないかと思う。
商店街の中のオアシスのようなお店。
地元の方で十分のようで、
インターネットで食べたものは出してほしくないといわれましたので、
食べたものの掲示はできません。
ただ食べたものは写真に撮ることは構わないといわれました。   
(04/10)
(7、7、7)=21

たかさご 21☆ 新宿区中町22 tel 03-3260-3908 火休

市ヶ谷からだと牛込中央通の坂を登っていって息が切れて辛いな
と思ってから少しまた上った所。
フランス料理が好きな方はマンジュ・トウに曲がる交差点の所にある。
気がつかなかったなぁ。何度か前を通っているはずなのに。
大体暑い時に通って気持ちフラフラだからか。
店はごらんの様にすっきりしている、店の中もモダンな感じ、
ところが店員さんが出てくるととたんに普通の蕎麦や、この落差がすごい。
ハードとソフトが一致していない、店の中にはクラシック、
でもいる人達は演歌みたいなそう言う感じ。
実際に店はクラシックがかかってますし。(出てくる人はコテコテのオバちゃん)
つまみは蕎麦屋の定番が揃っている。というかそういうのしかない。
それにしては予約が必要だけどコースがすごい(12000円とか)、
何ともアンバランス。
つまみを取る、美味しい、蕎麦をとる、これまた美味しい。
蕎麦の汁が一味違う、かなり濃くて、少し甘いのですが、とても美味しい。
奇妙なバランスの中で心地の良いお蕎麦を食べる。
酒も1銘柄しかないが普通の酒から大吟醸まで全てそろえるという
奇妙なこだわり。
こだわる人には面白いかも。
こういう感じで
(03/7)
(6,8,7)=21

たか志 21☆ 府中市若松町4-34-10 tel 042-360-3214 月休

人見街道若松4丁目交差点から北に少し(1軒だけ)行くと脇に入る道があり、
その道を道なりに行って突き当たりを右に曲がると左に見える。
住宅街の中、分かりにくい。
入り口の横に打ち場があって、主人が石臼を手で引いていた。
これは、すごいかもしれないと思う。
中に入るとテーブルが3つ、こ上がりに2つの座卓。とても小さなお店です。
女将さんがちょっとつっけんどんというのが最初の印象。
でも、たくさん頼むとだんだん対応が変わってくるのが面白い。
蕎麦は、きわめてうまい。久しぶりだと思います、これだけのレベルは。
汁は2種類用意されています、濃口と薄口。
濃口を頼んだけれども、これも見事に美味しい。
ドボッテ漬けて食べるという蕎麦食いからは笑われるような食べ方、
だって美味しいんだもの。
蕎麦湯で薄めて飲んでもうまい。
なんとも今までに食べた中でも珍しい歯ごたえでそれが美味しい。
つまみは少なく、お酒の種類はない、おそばを食べる店なんでしょうが、
余裕があれば酒の種類を多少増やして、
冷やしておいてくれるともう満足度アップ。
食べたのはこちら
(05/11)
(5、9、7)=21

鷹匠 20 文京区根津2-32-8 tel 03-5834-1239 月火休

根津神社の入り口から藍染大通りを南の方へ、商店街が途切れるあたり
を右に曲がってすぐ。通りからぐっとはいった所にあるとても感じの良いお店。
僕らはもちろんお昼に行ったのですが、ここの最大の特徴は朝もやっている事。
朝から、酒ねぇ。(別に飲む必要はないのですが)
お店は飲んでいる人ばっかり、みんなゆっくりしていくみたいだから
予約をしていく方がよいみたい。
つまみも良いし、蕎麦が美味しい。
それととても季節感があるお店。
素敵だなぁ、サービスがもう少し手際がよければ全く問題がないのだけども。
ちなみにオーナーの方は女性。なかなか愛想が良い。
お客様も常連さんが中心。毎日来るお客様も数人いるという。
食べたのはこれ
(03/4)
(7,7,6)=20

高はし 22☆ 杉並区荻窪2-30-7 tel 03-5397-0118 水休

良い居酒屋である、なんて書いて良いくらいステキな蕎麦や。
店は入り口は環8に面していないけど、片側は面しているにしてはとても静か。
客席は20席にも満たない小さなお店。
禁煙なので、僕には良い。
そば以外の肴が良い、もうどれを食べようかと迷う。
迷って出てくるもののレベルがかなり高い。
もう嬉しくなってしまう。蕎麦はかなり細めのそば、でもちょっと高いかな。
トータルの満足度が高いお店。
うちの近所も良い店あるじゃない、片道12000歩だけど。

(01/12)
(7,8,7)=22

たから 21☆ 練馬区関町東1-28-14 tel 03-3928-1411 水休

武蔵関の駅から新宿方向に少し戻った踏み切りの近くにあるお店。
外観、お店に入った感じはまったく普通のその辺りにある蕎麦のお店。
お店に入るとテレビはついているしテーブルの上にあるメニューには
冬の代表的な鍋焼きなどがまだ大きな顔をしてでているし、
頼めばもちろんやってくれると思いますが。
ご飯ものはいろいろとあり、つまみも変わったものがずらり。
豚キムチまであります。
実は、このお店ある方(割と信頼しているサイト)のホームページにでていて、
一度前を通ったんだけれども思わず引いてしまったお店なんですね。
そのときは行かなかった。
でも、その方の満点のお店なんで、一度はだまされたと思って
行ってみてもいいかなと思い、今回は、自宅の仕事なんかがあったので、
近場のこちらに。
だまされても安いお店なんで、そう頭に来ることもないしと。
つまみを取ると、なかなかに美味しい。お酒も割りとおいてある。
お通しなんかも出ちゃう。店員さんがきびきびしているし。
と、ここで蕎麦を取るとこれが美味しい。うどんも美味しそうだったな。
次来るときはうどんか、もしくは合盛にしようって、、、。
もう次回のことを考えているんかいな。
それにしてもお店の中もう少し整理するだけで印象が
だいぶ良くなると思うのですよ。
でも、こういうお店にこういう点数つけていいのかなと不思議に思う空間です。
食べたのはこういうの
(05/6)
(5、8、8)=21

たけがみ 21☆ 港区赤坂3-13-16ネット赤坂ビル1階 
tel 03-3586-3688 無休
http://www.kamiya-m.com/akasaka/

赤坂みすじ通りと一ツ木通りをつなぐ路地のようなところに面している。
外見は立派な料亭風、もちろん中に入ってもそうなのですが、
ここがおそばやさん。
もちろん割烹料理も出しています。しかし基本は蕎麦や。
かつお昼はランチまである。ちょっとイメージを破るお店。
中に入るとカウンターがもう板前割烹。
板前さんの手際がややという所もあったけれども。
料理はきちんとした物、そして蕎麦がうまい。サービスも良い。
これで赤坂あたりでこの価格でやっていけるんだと思うと、
他のお蕎麦やさんは儲かっているんだなぁと妙な感心。
お昼に軽い懐石風のコースもあります。
隣の方が取ったんだけども、魅力的でした。
食べたのはこちら
(05/2)
(7,7,7)=21

たけもと 14 中央区日本橋 高島屋の日本橋方面右前  

蕎麦屋と言うよりも定食屋に近いかな。
カツどん定食にそば付きなんて言うメニューが多い。
どんぶりものはご飯が硬くて、やや甘めだけども美味しい。
そばは、かけのほうが出汁が良かった、冷たいそばはそうでもなくて、
ややもそもそ。
蕎麦屋とすると平均くらい。どんぶりものはやや上。
店は小さいがきれいな雰囲気。割といい感じ。
(01/10)
(5,5,4)=14

打心蕎庵 21☆ 世田谷区代沢3-7-14 tel 03-5431-0141 火休
http://www.dashinsoan.com/

「だしんそあん」と読みます。
三茶通りを下北沢から行くと途中に小さな川があるのですが、
そこに行く手前の道を左入ると(小笹寿司に行く道を知っているのであればそこ)
森厳寺があります。その向かいにあるお店。(小笹寿司の左となり)
ここはもちろんオーナーがあるのですが、蕎麦を打っている方は
以前高井戸のもち月のあの若いご主人だった方。
この日も入った時は蕎麦を打ちその後サービスをやっていましたが、
どう見てもアルバイトにしか見えないその若さ。
しかし打つ蕎麦はこれがすごかったのが、この店にそのまま。
このお店は今までとはえらい違いのすごさ。
席はゆったりしているし、メニューも多いし。
ここで彼の打った蕎麦が食べられるんだとちょっと感動。
そしてその通りに出てきた蕎麦は極めて美味いそば、
田舎はやや太めで個人的には細めの方が好き。
ただ、こちらお酒を自分で選べないのね、これは止めた方がいいと思う。
きちんと手持ちの銘柄をいって、その説明をして
選んでもらうのがお酒選びのルールだと思う。
この打ち手の方、このお店で技術を磨いて資金を貯めて、
新しいお店を出してね。
食べたのはこちら
(06/12)
(6、8、7)=21

たつみ 17 豊島区西池袋1-1-25 tel 03-5953-4802
http://www.tatsumisoba.com/

東武百貨店の中13階でエレベータを降りると目の前で、
そばを打っているところが見える。
今まではなかったはずなので、
多分今年(2002年)どこかの代わりの開店なのであろうと思っていた。
そばを打っているのが前を通るたびに気になって、気になって。
何度かまえを通るうちに1度はと。
店の中は意外に広い。
席の間隔も十分取ってあるし、相席をさせていない。
つまみも割とある。ゆっくりしようと思えば出きる。
料理はさほど驚くレベルではない、そばはデパートのお店としては上出来。
サービスの方も、元気と愛嬌は取り柄よ、と言う感じ、それはそれでよい。
まあこんなところ
(02/9)
(6,5,6)=17
 
たなか  25☆☆☆ 西東京市ひばりが丘1-15-9  
おいしい。歯ごたえたっぷり。香り抜群。
雰囲気良し、サービスも素晴らしい。
値段もびっくりするくらい安い。
惜しいよね、酒がないことが。17時で終わっちゃうのも。
普通の住宅街の一軒や、田中さんという表札がかかっている。
西武池袋線ひばりが丘の駅から割と近い。
かなり満足度高い、近いうちにご主人に薦められた
そばぜんざいを食べに行こう。
明月庵田中屋の前のご主人が殆ど損得なしで出したお店。
(01/2)
(7、9,9)=25
2018年6月末で閉店

明月庵田中屋 21☆ 練馬区豊玉中2-12-6 tel 03-3992-1233 無休

ここも本むら庵同様、家に近いにもかかわらず行かなかったところ。
ややイメージが悪いのは、環七に面しているというのを知っているし、
練馬にという意識があるためかもしれない。
自分が練馬に住んでいるにもかかわらず。
ロードサイド店なんです。駐車場も含めて。
ではなぜといわれるとここのもとのご主人がひばりが丘で
自宅を改造した店を出してそこで食べたおそばが美味しかったんで、
そのうちこちらにも出かけなくてはなんて思ってたんですね。
店に入るとそこは急に静かな雰囲気に。
つまみも多く、頼みたくなるようなものばかり。
器に凝ってとパンフレットにはあるが、それはさほどでもない。
そばは歯ごたえ、腰のあるそば。暖かいのを取っても十分に歯に残る。
お酒も7種類程度。昼休みもないので、ゆっくりと昼酒を楽しむことができる。
うん、家から歩いていけるところにまたいい店が。
とはいっても片道1万歩だけど。
(02/1)
(7、7、7)=21
2008年5月で閉店。下のお店は健在

ぎんざ田中屋 21☆ 中央区銀座6-6-19 tel 03-3571-8228 無休
http://www.soba-tanakaya.com/

銀座ソニービルとエルメスの間を入って一つ目の交差点を抜けてすぐ左側。
いつも人が並んでいることが多く、
価格もやや高めのため通り過ぎることが多かった。
クリスマス・イブ、さすがに洋食系の所に入る気にはならず
(というか予約もなしに無理だと思うが)
どこに行こうとも決めないで歩いてあたらたまたま空いていて。
とてもきれいなお店。
サービスの当たりも柔らかく、価格も思ったほどでもなかった。
それにしてもつまみの種類が多い上に、その料理が美味しい。
お酒はやや高めで、さほどのものは置いていない。
蕎麦が美味しいけれども、寂しくなるほど少ない量。
でも、にはちにしては美味しい蕎麦。
雰囲気も大人の雰囲気だし、
落ち着いてゆっくりという方には向いているお店だと思う。
練馬の本店より店の雰囲気は幾分いいのかな。
なお、張り紙も上手に貼ってあると気にならないものだということを実感。
食べたのはこちら
(05/12)
(7、7、7)=21

田中屋 中村橋田中屋(現野中)

地球屋 16 三鷹市大沢6-2-19 tel 0422-39-3839 水休、第2,3木

三鷹市に野川公園というところがあり、そのすぐ近く。
野川を目の前に見る古い一軒家を改造して営業しているんですって。
こういう写真を見るとわからないですが、昭和30年代によくあった、
部屋が2つくらいの平屋の典型的な家です。
ある意味、懐かしい。
そこを改造しているので、当然狭い。部屋2つで4つしかテーブルがない。
なんか不思議な空間。
蕎麦はまあ、普通、面白い出し方の蕎麦が多い。
つまみもまあ、まあ、かな。
全体として悪くもないけど、また来るぞという感じではない、
もっと良いところがあるし。
でも、面白いから1度は良いかな。
理由は、ちょっと値段が高いんですよ。
(02/6)
(5,6,5)=16

長寿庵 19 杉並区上荻3-25-8 tel 03-3395-5056 水休

青梅街道沿い、荻窪警察の丁度反対側にあります。
1階は待合室、地下にお店はあるんです。なかなか面白い造りですよね。
地下に入るとお約束のようにジャズがかかっています。
それだったら、ポップとか貼るのを止めた方が良いのにね。
地下ですから落ちついた雰囲気、サービスもてきぱき。
つまみも多ければ、お酒も色々、
もう飲んだくれるのも可能だけども、皆さん静かに飲んでいる。
蕎麦は、とてもきれいで細めの蕎麦。
ここなかなかのお店。
食べたのはこれ
(04/6)
(6、7,6)=19

長寿庵赤坂本店 21☆ 港区赤坂5-4-11 tel 03-3582-7825 日祝2、4土休

泊まっているホテルに近いので、使い勝手がいいお店。
お昼にフランス料理をいただくと、
お腹が減らないんですね。
そこで、ちょっとつまんで最後お蕎麦というのはとてもいい流れで。
このお店に行くときはなぜか昼が暑い。
当然ビールを普段だと一杯で十分なのに2杯も。
この日は満席、出る時は僕らだけ。
食べたのはこちら
(16/10)
赤坂通り沿いにあるお店、千代田線赤坂駅7番出口からすぐ。
昼が重たかったので、軽くなんかつまんでと、泊まったところの近くに。
外観は、新しく立て直したようで、昔の雰囲気はあるけれども、ちょっと現代的。
入ると、まだ早い時間だからかお客さんは少ない。
こういう雰囲気の方が蕎麦屋っぽくてよろしいです。
音楽はお決まりのジャズ。
蕎麦前が充実、やや居酒屋っぽいつまみがいい。
当日は喉が渇いていたので、
しっかりとビールで。
女性お二人で仕切るけれどもいい雰囲気、料理もうまい、蕎麦もいい。
ゆっくりと食べて飲んで、どこが軽いのというレベル。
食べたのはこちら
(14/10)
(7、7、7)=21

長兵衛 19 足立区扇3-3-3 tel 03-3890-4114 

尾久橋通り環七と首都高川口線の中間。歩いての行き方はわかりません。
最初パッと見た時には観光そばやさんかとおもうくらい立派な建物。
この建物、中にはいるとため息が出るくらい立派なもの。
新潟の旧家を移築したそうですが、柱が9寸(28cmくらい)もある。
梁なんて、立派なんてなもんじゃぁない。
そのなかに、なかなか雰囲気のある食べ物が並んでいる。
お酒もきちんと置いてある。
蕎麦はちょっと量が少ないので、多めに取る必要があります。
サービスの方もはっきりとした言葉遣い、気持ちが良い。
でも、何といってもお店の雰囲気だなぁ。
食べたのはこちら
(07/3)
(6、6、7)=19

長命寺そば豊島 17 練馬区高野台3-8-10 tel 03-3997-2288 水休

石神井公園の駅から長命寺に向かっていくと左側にあります。
もう30年くらい前から知ってはいるのですが(ご近所なので)、
その頃は出前専門みたいな感じだったので、
ずっと入っていなかったら、なんとなく名前も変えて
(前は豊島庵といっていたような)、
雰囲気も変えたのかなと思い、
風雨のすごい日に駐車場もあるので行ってみました。
中に入ると普通のおそばやさん。
銘木が色々な所に使ってあります。
つまみを取ったんですが、これは水準よりも、、、素人っぽい。
やや期待がガタガタになってそばを取ると、美味い。
アレレ、おいしいではないのと山葵を見ると、いかにも蛸にも系。
おいおい、せっかくなのに、山葵ではなくてワサビだよ。
そこでチョットなのですが、ワサビを入れないで食べるとなかなかです。
食べたのはこちら
(06/10)
(5、6、6)=17

典座 23☆ 世田谷区南烏山5-17-10 tel 03-3309-6754 水休

「てんぞ」と読むそうです。
千歳烏山駅、南口を出てライフに向かう道の右側にあります。
もとはお米屋さんだったそうです。そのためか、割と間口が広いお店。
外見も素敵ですが、中に入ってもとても素敵。
テーブルもすごく広くてゆったりとした気持ちになれる。
メニューの構成はそう楽しくはないのですが、
お任せで出してくれるセットがある。
お昼は色々と盛り合わせたセットがとてもお手ごろな価格で提供もされる。
そう、ゆっくりとできるお蕎麦やさん。
雰囲気、サービス、料理と3拍子揃って良いお店。
良いなぁ、こういうお店、家の近くとか、良く行く繁華街にほしいんですが。
ちなみにトイレまでがゆったりとしておりました。
食べたものはこちら
(04/1)
(7,8,8)=23

東京麺通団 18 新宿区西新宿7-9-15ダイカンプラザビジネス清田ビル1F
tel 03-5389-1077 無休
http://www.mentsu-dan.com/index.html

新宿と言っても小滝橋通りを大ガードから信号ひとつ行った
左側に少し入ったところ。
讃岐うどんに興味を持った方ならば、知らない人は知らないが、
かの有名な「恐るべき讃岐うどん」の著者なのかなぁ、
麺通団がプロデュースしたお店。
さすがに心得はきちんとわきまえて、
セルフで一通りのものはすべてあると言うお店。
讃岐うどんに期待感を持って行ってさほど裏切られはしない。
もちろん、マニアックな製麺所系を期待していっても、
それは東京のそれも新宿では無理なんですが。
でもセルフのお店としてはメニューも多いし、流れも悪くないし、
座るところは意外に多くて、その上時間がせいているときは抜群の利便性。
わが家のいつもの要望と違うときに使い勝手が良いかもしれない。
けれども、通常はゆっくりと食事するからなぁ。
食べたのはこちら
(06/5)
(6、6、6)=18

道心 21☆ 杉並区阿佐谷南1-15-18-101 tel 03-3316-0320

とてもいいお店。
店の外にある電飾カンバンに引いてしまったけども、何のその、
と中に入ると心地の良い空間。
場所は杉並区役所の丁度裏側。
区役所の右側の道を青梅街道から北に入っていく。
あまり広くないお店なのだけども、行った当日は、中外でお一人だけ。
いつもそうなのかどうか、忙しそうなので聞けませんでしたが、
そういう悪い状態でもとても心のこもった対応。
サービスとしてもとてもいい。
料理もいいし、価格がお手頃、
その上、日曜日だというのにランチメニューがある。
大盛りが普通せいろと同じ価格で食べられる、その量が多い、
こういうことが大事なんだと納得しながら食べる。
こういうことが嬉しい、お店を愛する気持ちはこういう事から始まるんだとか
何とかいいつつお酒も種類が多く、またつまみも色々と揃う。
なんか満足感の嵐のような中で食べ終わり、
料金を払ってもまだのんびりした気持ちを引きずりつつ、うさぎ屋に向かう。
ここは前に慈久庵があったところだそうです。
食べたのはこちら
(04/2)
(6、7、8)=21

冬林 21☆ 杉並区和泉2-9-21 tel 03-3325-3795 火水休

すっきりとしたお店。店に入るとそこには簡素だがきちんとした
空間が広がる。こういうの好きです。
メニューも簡素。種類はそんなにないけれども好ましい物が多い。
店内の色も3種類くらいで統一されているし、
器も品の良いやや大ぶりな物で統一されている。
つゆが美味しい、旨みがすごくある。
サービスも好ましい。良い店だなぁ。なんかこういうの落ちつくんですよ。
(02/6)
(7,7,7)=21
2010年の初めに閉店。

利庵 17 港区白金台5-17-2 tel 03-3444-1741 不明
目黒の自然植物園の近く。
行った日も外に並んでいる人が。
割といつも込んでいる有名なお店だそうです。
でも、10分くらい待ったら入ることができて。
サービスもなかなか良い。
品数はそんなに多くないけど、まあ選べるくらいはあります。
蕎麦は、まあまあ、割と美味しいほうではないかな。
でもやっぱ高いよね。
それと、並んでいる人がお店のなかにも入ってくるので、全く落ちつけない。
また落ちつける席の配置でもない。
お近くにお住まいの人に聞きましたら土曜日曜は必ず並んでいるんだそうです。
平日の夕方が良いかなとその方は言ってましたが。
(00/5)
(6、6、5)=17

橡(閉店) 23☆ 練馬区豊玉北5-1-1 tel  03-3991-3699 火、第3月休

かっこいいお店。外観だって、蕎麦屋とは程遠いし、内装だってちょっと違う。
かかっている音楽はクラシックだし。
でも出てくるものは正真正銘レベルの高い蕎麦とつまみ、酒。
落ちついたお店です。
フーム、練馬にもこんないいお店があるんだよ。
今年初めに名月庵田中屋に行ってかなり感動したけど、
ここは別の意味で大感動。
練馬ですよ、練馬。
住んでいるくせにこう言っちゃいけないけど、練馬にこのレベル。
似あわねぇ。でもね、この心地の良い空間があるというのは自慢できるな。
とっても嬉しい一日になりました。
ここだと家から歩いても45分くらいで着きそうだし。
(02/3)
(7,8,8)=23
2003年3月に閉店したそうです。惜しいなぁ。
こんなに惜しいと思う店はそうないくらい惜しい。

七つ海堂 18 世田谷区代沢4-42-8 tel 03-3795-7726 水、第1,3,5木休

とてもすっきりとした外観。前に1度通った事があって、その時も印象的だった。
中に入ったらとてもゆったりとした配置。
カウンターも、普通の席もとてもゆっくりしている。
つまみもメニューに載っている以外に日替りで5種類くらい用意している。
たまたまとったこのつまみが大変美味しい。
酒は2銘柄5種類。のんびりゆっくりとできる。
大変惜しいのはそば、やや太すぎる。
なんか口の中でもそもそとするような。
汁との絡まり具合もあまり良いとはいえない。
蕎麦屋でそばが惜しいというのもなんなんですが。
太打ちが好きな方は良いかも。
食べた物はこれ
(03/6)
(7,6,5)=18

仁舜庵 15 世田谷区代沢5-32-5シュルボ下北沢2階 
tel 03-3411-1128 火休

驚異的な営業時間の蕎麦屋である。
朝3時までやっている。
それにしては価格は安い。僕はもちろんお昼に行ったのだが、
夜は少しメニューが増える。昼はランチもある。
昼はセット物のようなものがとてもお手ごろな価格。
基本的には普通のお蕎麦やさん、ちゃんと石臼でひいてはいるけど、
全部ではないのではないかな、インテリアの一種と見た。
悪くはないけど、とっても贔屓にしちゃうと言うのではないですね、
定食やさん系。
食べたものはこれ
(02/11)
(5,5,5)=15
2008年4月をもって閉店

にはち 21☆ 練馬区石神井台7-9-6 tel 03-3920-2815 火休

西武新宿線武蔵関から大泉に行くバス通りに面したお店。
石神井川を渡ってすぐ。うちからだと往復16000歩でした。
またもや練馬に名店出現、です。
お店は若いご夫婦お二人で。
静かにジャズが流れているけど、もうほんの少し耳に入るくらい。
店のの内装は落ちついた物、ちょっとクリームの色の濃い感じ。
すっきりとかたずいたお店には、店の都合にあわせたように
お客さんが丁度良いタイミングで入ってきてのんびりしたい人も安心。
つまみも定番が揃っている。
そばはお店の名前通りに、ニ八、更科、田舎の3種類がある。
ニ八は細切り、すっきりとした見た目もきれいだが、
何しろ口にいれたら頬が思わず緩む、そういうそば。
練馬に名店と思わず書きたくなってしまう。
サービスは北島亭のマダムを思わせる雰囲気。
このまま悪いところだけを改善するだけでものすごくいい店に。
お二人も年とともにさらにいい雰囲気を目指してほしい。
食べたものはこちら
(02/11)
(6,7,8)=21

布恒更科 21☆ 品川区南大井3-18-8 tel 03-3761-7373 日休
http://www1.cts.ne.jp/~masu/shinagawasoba/nunotsune.html
ここは、メニューの数が多くてみているだけで楽しめるところ。
店のしつらえも良いし、サービスも良い。
それと客層が素晴らしく良い。
お年寄りが楽しみに食べに来る蕎麦やって素敵じゃないですか。
そういうお客がひっきりなし。
ところが並ばないんですね、これが、行列ができる店という訳ではなくて、
でも店内はずっと満員のまま。
蕎麦も美味しい。
十分の力がある。僕こういう店好きです。
(00/1)
(7,7,7)=21

ぬま田 20 世田谷区上北沢3-18-10池田ビル1階 
tel 03-5317-8381 水第2火休

上北沢から新宿に向かった踏み切りの近く、すっきりとした外観。
いかにもこの頃の蕎麦屋という雰囲気。
中に入ると、やや暗め。大きなテーブルに座る。
つまみは多い、かつ美味しい。サービスも良好。感じがよい。
基本を踏まえたサービス。
それとお客さんの方を向いたメニュー。
なんかお得感があるメニューなんですね。
お通しの料金をとることもきちんと示しているし。
お金とっておかしくないお通しだったし。
そしてそばが美味しい。
真四角では無くて少し長方形している感じ。
割とお好みです。ある方よりの情報で。
たべたのはこれ。
(03/6)
(6,7,7)=20
2007年7月で閉店

野中(旧中村橋田中屋) 22☆ 練馬区中村2-5-11 tel 03-3577-6767

うちの近所にこんな蕎麦屋があるなんて。
とはいっても6000歩くらいのところだけど。(でも近いぞ)
普通の住宅街の中。もう全く普通。
蕎麦が美味い、ものすごく腰のあるそば。
田舎蕎麦はちょっとぬめっとしていてこれもいい。
つまみもそろっているし、お酒もあるし。
少し時間を外してゆっくりと言う感じでもう一度こないと。
器も品のいい趣味の良い物を使っている。
つゆが少し濃い?。
でも良いかな、酒一杯飲めるから。
(02/2)
(7,8,7)=22

次のページ