Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

九州、沖縄
福岡佐賀長崎大分熊本宮崎県鹿児島沖縄

福岡県

中華料理


麗白 21☆ 福岡県北九州市小倉北区魚町2-5-17インクスポットビル2F
tel 093-287-8287 日休第4月休

小倉駅から5分程度、魚町ルネッサンス通り沿いビルの2階。
とてもきれいな外観、中に入るとこじんまりとしたお店です。
あまり中華料理店らしくはなく、
料理の内容盛り付けも洋風な感じを受ける。
とてもきれいな盛り付け。
味は穏やかな感じで、台湾料理なのですが、
じっくりと美味しい。
サービスも気の利いたもので、とても楽しく食事ができる。
良いお店だと思います。
食べたのはこちら
(19/11)
(7、7、7)=21

韓国料理

泰元 22☆ 福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-8 tel  092-752-1288 無休
http://www.taigen.jp/

日曜日の夜なので、お魚関連のお店はお休みのところが多くて。
福岡は割と焼肉がおいしいらしいという噂を聞いて、こちらに伺う。
地下鉄だと赤坂で降りて、平和台通りに行き、渡ったところを左に行ってすぐ。
中に入るときれいなお店、割とこじんまりとしていると思ったら、
2階3階とあるみたい。
メニューを見ると割りと高い価格、刺身類も多い。
いろいろとみていたら、コースがあるのでそれをいただく。
ここが無闇においしい。
コースで足りなかったらなんていってたけども十分、でも多少追加(おいおい)。
次回はいろいろと取りたいものが増える。
とにかく肉がとてもおいしいの、
牧場と直接契約しているというのが売りだけれども、それもうなずけるレベル。
ややワインが高い価格設定だったのを除けばとても良心的ないいお店。
食べたのはこちら
(05/9)
(6、8、8)=22

洋食

Cheese 19 福岡県北九州市門司区港町6-5 2F tel 093-332-7033 不定休

門司港駅を出ると、前に洋館が並んでいる。
その中でも目立つ旧三井倶楽部洋館の交差点の
反対側にあるお店。
狭い階段を2階に上がる。
中はちょっとレトロな雰囲気のカレー屋さん。
店名の通りチーズをたくさんのせたカレー。
ほかにもトッピングがあるのでそれを別でもらってつまみに。
小さな店ですが、流行ってました。
食べたのはこちら
(19/11)
(6、7、6)=19

Yoshimi Bluesky 18 福岡空港国内線 第2ターミナル 3F  tel 092-622-6287 無休

福岡空港にある洋食屋さん(かな)。
目の前が滑走路なので、飛行機の離着陸がよく見えます。
そこで、定食をいただく。
ちょっと砂糖を使いすぎの感じがある甘辛い味わい。
それにメニューに比べてメインの料理が小さい。
味はまあ、そこそこ。
ただ、回転はすごくよくて、それに伴い品出しは早い。
サービスの方は大変かも、ちょっと細長い店なので。
食べたのはこちら
(16/5)
(6、6、6)=18

和食

古香庵 19 福岡県太宰府市宰府3-3-33 tel 092-924-2525 不定休

大宰府の本殿の横から出るとちょうどその正面に日本家屋があって
そこがこのお店。
ここうあんと読むそうです。古香とは梅のことだそうです。
基本的に予約しか駄目だと聞いていたのですが、
僕たちが行った日はたまたまかもしれませんが、
予約なしでも大丈夫という看板が出ていたので、他の店に行くくらいならと。
古いお宅を改装した感じで、座敷で食べます。
部屋からは庭が見えて、それがなかなか。
基本的にコースの料理。家庭料理を洗練させた感じ。
素朴だけれどもとてもおいしい料理。
サービスも素朴な感じで、本当にお知合いの家に行った感じのサービス。
福岡の人は基本的に優しいのかな。
11品目で一番安いコース。2品目増えるごとに価格が変わる。
お昼は3つのコースです。ゆっくりとくつろいで、というのがぴったりのお店。
食べたのはこちら
(05/9)
(6、6、7)=19
2016年12月末で閉店したそうです。

たか野 24☆☆ 福岡県福岡市中央区薬院3-7-27マツダビル1F 
tel  092-521-2285 火休
http://www.serebu.info/takano/index.html

カウンター割烹。薬院駅からだと東に向かう道路を400メートルくらい行った所の
大きな交差点(薬院大通り交差点)を左に曲がって400メートルくらい行った所。
良い雰囲気の外観。中に入るとすぐにテーブル席、奥に6席のカウンター。
ご主人は静かな感じの方。
でも技術はすごいと思う、料理は気合のはいったもの、器もなかなか気合十分。
価格はお手ごろ、内容は申し分なし。
手の込んだ料理をさらりと出してくる。
京都でも十分にやっていけるお店。
それが福岡の、それもちょっと離れた場所でやっている、福岡恐るべしです。
こういう感じで
(04/5)
(7,9,8)=24
2010年8月に新しいお店に変わったようです。

ひら川 21☆ 福岡県北九州市小倉北区鍛治町1-3-4美松コア2階 tel 093-533-8886 日祝休
http://kappouhirakawa.com/

小倉駅から5分程度、平和通りから鴎外通りに
はいってすぐ右のビル2階。
ビルの中とは思えないとてもきれいな外観。
中に入る遠くにカウンターが見えます。
ゆったりとしたもの。
中ではご主人と奥様も料理人として働いてます。
接客は奥様の方が担当、でも料理もしっかり。
出てくる料理は正統派のもの。
季節をしっかりと織り込んで、地元のものも使い、
とてもおいしく頂きました。
お酒の種類も多く、かなりな高級なお酒もありますが、
地元のは少ないということは、
お客さんは常連さんが多いのでしょうね。
感じのいいお店です。
食べたのはこちら
(19/11)
(7、7、7)=21

寿司

亀松 23☆ 福岡県福岡市中央区大名2-10-2-B105 tel  092-724-7218 

中央区役所前のマンションの一階、ちょっと入りずらい雰囲気。
とてもきれいなお店、白木のカウンターが気持ちが良い。
高級店らしいと言うのはお昼に行ったので、
えらくお手ごろな価格で食べたのですが、
ご主人に聞いたら夜はその4倍くらいもらわないとと言っていたので。
スッキリとした店内、何もないカウンター、そしていいネタ。
ご主人は話し出すと止まらないタイプ。
味は凄みがある感じ、寿司は小ぶり。
サービスは、家族でやっているのか温かみと気配りのあるもの、
お嬢さんがとてもきれいな方です。
余計なものを何も置いていない気持ちの良いお店で、
次々に出される美味しいお寿司を食べているとこの世の幸福。
ここ良いなぁ。
このご主人、この前まで、ラーメン店をやっていたそうです。
その前はお寿司屋だったということで、変わった親父なんだ、やっぱり。
食べたのはこういうの
(04/5)
(7,8,8)=23
2017年確認で場所を移転

田可尾 21☆ 福岡県福岡市中央区渡辺通り5-15-4
tel 092-711-7711 日祝休

渡辺通りから少しはいる、とても分りにくい。
お店の外見はスッキリ、気持ちが良い。中に入ると靴を脱ぐスタイル。
こういうのってゆっくりと落ちついちゃいます。
カウンターは8席くらい、丁度良い大きさ。
ご主人は気のよさそうな感じ。まだかなりお若い。
夜だけの営業。お酒も割と色々と置いてあります。
お任せでお願いして、お造りと12貫ほど握ってもらってお腹一杯。
幸せな気分になれる店。
良いんですよ、もう本当に色々と。
繁華街から少しはなれているからかもしれないけども、
お値段はお手ごろな感じ。
価格は相談に乗ってくれるんではないかしら。
お寿司も手頃な大きさ。とても食べやすい、握り方も上手だし、きれいだし。
気分良くお店をでる。
食べたものはこれ
(04/5)
(6,8,7)=21

たつみ寿司 24☆☆ 福岡県福岡市中央区長浜2-4-13 
tel 092-715-8139 日休
http://www.tatsumi-sushi.com/index.html

月曜日、祭日の13時半の飛行機で帰るのだけれど、やっぱもう一度お寿司、
と思っていろいろ探して、師範が福岡に行くと必ず立ち寄るなんて
書いてあったなぁなんて思って。
休みを確認すると祭日は営業しているというので、
11時の開店早々に予約を入れる。
長浜の東芝ビルの横にずらりとお店が並んでいる中にあります。
11時行くとお客はぼくたちだけ。当たり前や。
実はもうすわている人がいるなと思ったら、ご主人でした。
最初はお客かと思ったら、そのうち泡だて器で下拵えをしていたので。
お任せで握ってもらって、足りない分を二つほど追加でいただいておなか一杯。
最後に名物のお稲荷さんを食べて終了。
店長さんが握ってくれたのですが、
中の人たちみんな動きが良くて愛想がいいの。
気持ちのいいお店です。やや変わり握りのようなものが多いですが楽しい。
楽しくっておいしい。幸せな時間が過ぎているところです。
食べたのはこちら
(05/9)
(7、9、8)=24

寿司つばさ 22☆ 福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-24新米谷ビル2階 tel 093-953-8282 水休

小倉駅から歩いて10分くらい、繁華街の魚町新しいビルの2階。
エレベータから降りると上の写真のような入口。
中に入るとカウンターのみのお店です。
おまかせのコース1つだけ。
早い回と遅い回の2回転みたいです。
お昼もやっているそうです。
ご主人はまだ若い。
若いけれどもとても感覚がしなやかなのか、
美味しいものが出てくる。
良いものを手堅く出してくる感じ。
肴も、寿司も良かった。
奥様もにこやかでいい雰囲気を出してます。
とてもいい感じのお店です。
食べたのはこちら
(19/10)
(7、8、7)=22

二鶴 23☆福岡県北九州市小倉北区足立1-4-31 tel 093-531-2442 水第1火休
http://www.edomaezushi-nikaku.com/

小倉の駅から少し離れた場所にあります。
タクシーで10分くらい。
交差点を曲がると途端に端正な外観のお店。
最初は隣の病院が目立って、
こちらが眼にはいらなかったくらい。
中に入るとカウンターが8席。
とてもきれいなカウンターです。
ご主人が握ります。
とてもおいしいお寿司です。
それもネタが北九州なので日本海と瀬戸内海の
とても良いものをうまく使っているお寿司です。
旬を感じるお寿司。
今回はお寿司だけのだったのですが
とても満足感がありました。
食べたのはこちら
(19/11)
(7、9、7)=23

吉冨寿司 22☆ 福岡県福岡市中央区舞鶴3-6-23 
tel 092-741-3490 日祭休

長浜の大通りに面している、こじんまりとしたお店。
ちょうど正面に東芝のビルがあります。
中に入ると、一軒家のような趣。
カウンターは詰めて10席程度、他に4人がけのテーブル。
お店の中もきわめてシンプル。
メニューもお任せ一本(だと思う)、というのは座ったら、
みな同じものが出てきたので。
出てくるものは、ひと手間かけた江戸前の寿司。
握っている方と、サービスをやっている方の二人だけでやっているような感じ。
親方は優しい感じ、最初は怖いのかなと思ったら
笑顔のとてもかわいい方でした。
握りはやや小ぶり。
ここのすごいところは、名前を呼ぶこと。
これにはすごさを感じてしまいます。
価格もさほど高くなくて、きっちりとした手のかかったものが食べられます。
雰囲気も含めてとてもいいお店。
食べたのはこちら
(05/9)
(7、8、7)=22

そば、うどん

京屋 18 福岡県北九州市小倉北区京町1-2-10勝山会館1F奥 tel 070-2377-0789 火休
http://kyomachi.com/小倉名物-よもぎ肉うどん-元祖-京家/

小倉から京町銀天街を歩いて300メートルくらい行った左側
通りから少し奥に入る。
前はだるまやという店名だったそうです。
ここはうどん専門店。
昼から初めて売り切れ終い。
早い日には2時過ぎに終わることもあるそうです。
ヨモギ肉うどん(これが売り)を取ると肉がごろごろ。
しっかりとした味にはおろし生姜がぴったり。
ちょっと濃いめの汁ですがなかなかおいしい。
うどんの腰もしっかりと、美味しいうどんです。
食べたのはこちら
(19/11)
(6、6、6)=18

だるま 16 福岡県福岡市中央区渡辺通1−8−49 tel  092−761ー1958
http://www.ra-hide.com/

ここも行き方の説明が出来ないところです。なんとなくつきました。
割と広い道路に面しています、すぐ近くに公園。
見た目はプレハブのような外観、プレハブかも。
中に入ると元気の良い感じ、そんなにとんこつの臭いはしなかった。
とてもすごくにおう店はどうもダメなので。
麺はすごく細い、中国の乾麺みたいな感じ。
水餃子とかももらう、これがなかなか美味しい。
肝心のラーメンはまあ普通なんではないのかな、
ややこういう麺は好みでないし。
店のサービスなどは好ましいもの。
食べたのはこういうの
(04/5)
(5,6,5)=16

はち屋 17 福岡県福岡市博多区大字上臼井767-1 福岡空港第2ターミナルビル3F 
tel 092-623-8821 無休
http://shop.fuk-ab.co.jp/store/shop/details/shop_detail38.html

福岡空港にあるお店。
当日到着が遅れて、時間があまりないので、うどんで済ます。
空港内で、チェックして大丈夫だったのが
ここだけだったというのもありますが。(別の場所であと2軒ありました)
さすがに頼んで出てくるまでが早い。
それで結構おいしい。
思ってたよりも良かった。
食べたのはこちら
(16/5)
(5、6、6)=17
このお店は閉店しています。

お好み焼、焼うどん

いしん 16 福岡県北九州市小倉北区魚町3-2-20三木屋ビル地下1階 tel 093-541-0457 不定休
https://www.okonomiyaki-ishin.com/

旦過市場から魚町にはいってすぐの右側地下。
入口が狭いので通り過ぎてしまいました。
前はバーだった店を業態変更してお好み焼屋さん
になったのが1990年からだそうなので、すでに30年近く。
そこで、焼うどんをいただく。
小倉名物だということなので、
やっぱそういうものを集中的にお昼に食べないと。
でやっぱそういうものはそれなりの味とそれなりの雰囲気で。
まあ、もういっぱいいっぱい。
食べたのはこちら
(19/11)
(6、5、5)=17

天ぷら

那かむら 16 福岡県北九州市八幡東区東田3-2-102イオン八幡東ショッピングセンター1F
tel 093-663-6043 無休
http://www.sho-ya.co.jp/group/nakamura/

昔あったスペースワールドの近くの博物館に出かけて
食べるところを探したが、何もなくて入ったのがこちら。
以前に入った福岡空港の近くの天ぷら屋さんと業態が似ている。
(下にあるひらお)
カウンターに座って前で揚げてくれるのを
ひたすら食べるというなんだか
飼育されているような食べかた。
まあ、それはそれでいいんですけどね、熱々だし。
雰囲気もさほど悪くはないし。
でもね、もう少し落ち着いたところが
個人的には好みなんですが、
それっぽいところは皆無。
それにチェックしてダメなところが多いし。
食べたのはこちら
(19/11)
(5、5、6)=16

ひらお 19 福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1 tel 092-611-1666 年末年始
http://www.hirao-foods.net/

福岡空港の近く。歩いて15分くらいだそうです。
路を挟んで空港なんですが、空港の施設までだと少し歩く必要があります。
お店は天ぷらだけのお店。
早い安いというお店です。
中に入って食券を買って、カウンターに座るとご飯と味噌汁が。
あとは揚げたての天ぷらを待ちます。
すぐにきますが。
ネタも大きくてさっくりと上がっていて胃もたれもしません。
むちゃくちゃ混んでます。
10時半開店というので、5分くらい過ぎてから行ったら、ほぼ満席。
うちらが食べ始めると、待っている人が。
すごい人気店です。
価格は普通の定食が770円、とにかく安いです。
お腹もいっぱい、でもお店の人、いつも大きな声で疲れないんですかね。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、6、7)=19

居酒屋

柳町一刻堂 24☆☆ 福岡県福岡市中央区清川2-9-4 
tel 092-522-8177 火休
http://ikkoku-dou.com/

渡辺通りから柳橋商店街のほうに向かい清川という交差点を南のほうに。
少し行った右側。
中に入るとカウンター、テーブルもすべて掘りこたつ式になっていて楽。
お店はスタッフも多く、またよく気がつくので気持ちが良い。
料理が驚くほどおいしい。
ここを居酒屋という範疇に入れるのはもったいないくらい。
割烹ですといってもおかしくないくらいのレベルの料理。
ただ、おばんざい風のものも置いてあり、
確かに居酒屋といえば居酒屋なのですが。
ご主人もよく気のつく方。感じのよさでは頭ひとつ飛びぬけたお店だと思う。
この段階で福岡恐るべしなんていっていたんだけれども。
今回行ったお店の中でもトップクラス。
食べたのはこちら
(05/9)
(7、9、8)=24
このお店は今はないですが、同じ名前の春吉店というがあります。

御膳屋博多店 20 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19
サンライフ第3ビル1F tel 092-412-4488 無休
http://www.ozenya.com/top.html

おぜんやと読みます。
博多駅の筑紫口から数分、とても近い。
大きな居酒屋、博多の中に数軒あるチェーン店。
メニューは豊富、出しているものも大変まとも、価格はお手頃。
サービスも悪くない。
ただ元気のよいお店なので、
利用の際はその辺を配慮して使い方は異なると思います。
基本的には元気一杯系、どんどん飲んで食べてというお店。
感じもいいし、刺身なんか驚くほどおいしい。
(これは福岡は基本的においしいのかもしれないけども)
食べたのはこちら
(05/9)
(6、7、7)=20

かみ風船海宴亭中州店 17 福岡県福岡市博多区中州4-4-10 tel 092-283-2200 無休

中州の真ん中あたりにあるビル全部がこのお店。
お昼歩いていてもなんの店かなと気になっていたので、割と目立ちます。
基本的には居酒屋さん。メニューは和食から中華までバラエティたっぷり。
行った日は、和食のコースを頂く。
会社の関係の方とご一緒。
写真に写っているところはすべて個室になっていて、
掘り炬燵が切ってあります。
広くてとても楽で、ゆったり。
サービスは中居さんがやってくれる、
まあ付いてくれる方によって大分印象は変わると思う。
われわれの所は気さくな感じの方でした。やや気さく過ぎかな。
でも店の格からいって、その程度の方が楽しめる。
緊張感を持ってというお店ではないので。
料理もその流れ、まあ楽しんでいってというか
酒をガンガン飲んでいってねという感じ。
ということは一緒に行く人によるということですね。
当日は楽しい感じで過ごせました。
食べたのはこういうの
(04/5)
(6,6,5)=17
こちらは閉店してます。

ろくだい 24☆☆ 福岡県柳川市柳町8 tel 0944-73-3988(京都に移転)
予約制、休日は予約のない日

柳川に行くというので、いろいろと調べたのですが、
観光客相手のお店ばかりのように感じて、
これというピンと来るところがなかったのですが、
こちらがインターネットで引っかかって。
道順はきわめて難しいので、住所から地図で確認していってください。
柳川高校の近くです。
予約制です、でもここを普通に歩いていて見つけられる方はえらい。
と言うか住宅街の中です。
外観は上のよう、探していない限り、普通に通りすぎます。
店も外観では分かりにくい。
店の看板なんて夜だったらわかるのかなというくらい。
中に入っても、驚くべきお店。
何しろ内装が、、、趣味のお部屋みたい。
出て来る料理はきわめてまとも。まとももまともこれがとてもおいしい。
一応居酒屋ということになっているのですが、
ウーム、何が居酒屋なんだという、そういうお店。
ちょっと洋風のアレンジなどもあり楽しめる。
お酒も割りと置いてあるのですが、
何しろ料理が、産地、水などにこだわったもの。
聞いているだけで楽しい。最後に出たお米までがおいしい。
とにかくまさに隠れ家、田舎でこういう店をやっていて、
大丈夫なのかと心配になるお店。
元は東京久我山にあったお店だそうです。
食べたものはこちら
(05/9)
(8、8、8)=24
2008年3月にこちらのお店を閉店され
京都に同じ名前で7月に移転されたそうです。
(お店からご連絡をいただきました)

焼鳥

World 22☆ 福岡県北九州市小倉北区黄金1-1-23黄金市場1F

小倉駅からモノレールで3駅目。
香春口三荻野駅から黄金市場通りに行き、歩いて数分。
アーケードのあるところの真ん中あたり。
こぎれいなお店なんですが、通り過ぎてしまい、
その先にあるお惣菜やさんのワールドというところで
場所を教えてもらう、同じ経営だそうです。
中に入るとカウンター。
とてもきれいにしている店。
初めてなのでコースで頂く。
これも良くできたコースで、焼き鳥を中心としていろいろと楽しめる。
しっかりとお酒も飲んでとてもお手頃。
良い店ですね、とてもおいしかったし。
食べたのはこちら
(19/11)
(7、8、7)=22

佐賀県

洋食

彩香 19 佐賀県伊万里市伊万里町甲461 tel 0955-22-8228 火休

伊万里市の商店街、浜町交差点から少し右に曲がったところ。
きれいな建物があります、すっきりとした外観。
伊万里牛ハンバーグの幟がちょっと外観に似合わないけど。
中は個室のようになっているお店です。
とても中もきれい、新しいのかな。
サービスの方も動きがよくててきぱきとしてます。
メニューを見ると伊万里の食材を出している感じです。
お昼を食べたのですが、ちょっと価格は高めだけれども、
雰囲気の良いところでゆっくりとできるのが売りなんでしょうね。
女性のお客さんで一杯でした。
料理もなかなかよくて、使い勝手の良いお店だと思います。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、7、6)=19

佐賀レトロ館レストラン 18 佐賀県佐賀市城内2-8-8 2F tel 0952-97-9300 無休
http://www.saga-retro.com/

佐賀城内本丸御殿の前にある洋館の中にあるレストラン。
他のところでシシリアンというのを食べようと思っていたら、
なんと当日はコンサートがあってお休み。
その前日に見つけておいたこちらに急遽変更。
行くと、僕らと他に一組だけ。
日曜のお昼なんですがね。
価格はやや高いです。
まあ、あんまり期待はしていなかったんですが。
サービスもなんだか素人さんに毛が生えた感じで。
料理は美味しかったです。
ちょっと変わってますが、家では作らないでしょうね。
でも落ち着いて涼しいなかでゆったりできたのはよかった。
この日も佐賀は暑かったので。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、6、6)=18

和食割烹

飴源 22☆ 佐賀県唐津市浜玉町五反田1058-2 tel 0955-56-6926 第1,3,5火休

唐津市中心からは少し離れている。元は浜玉町という別の町。
目の前を川が流れ、その澄んだ水を見ているだけで楽しい。
名物のカニは、この川の上流で取れるものだそうです。
積み草、川魚料理の料亭です。
出てくるお皿は、唐津焼の名品。
中里太郎衛門窯のものです。
料理は、川魚と地元野菜の料理。
これが滋味があり、美味しい。
特に蟹が出ると、食べるには時間がかかるが、
とてもおいしいものです。
コースの価格はこの蟹の大きさで変わるので、
他は基本同じだということでした。
サービスもとても暖かい感じで、ゆったりとした気分に。
食べたのはこちら
(17/5)
(7、8、7)=22

酒菜 志波 21☆ 佐賀県久保田町徳万499-1 tel 0952-68-2063 不定休

佐賀駅から2つの無人駅、Suicaで乗ったはいいけれども、
降りる時にない。帰りに佐賀駅で精算してもらいました。
佐賀から先は使えないみたい。福岡方面は使えるそうです。
降りたところからタクシー。
行くときょう予約はいっていたっけと、お店の方が焦ってる。
ひと月前の予約だと思っていたようで、
その日は来ないお客になっていたようです。
急遽、料理を作ってもらって
(というのも、他のお客さんは既に来ていて、
僕らが最後のようで)
頂きました。
でも面白かったです。時期によっては
有明海の珍しいものも出るようですが、この日は少なかった。
しかし、対応などは温かい雰囲気で楽しめました。
フランスの地方の星付きのレストランみたいな感じです。
ちなみにここも、某赤い本で☆一つなんです。
食べたのはこちら
(17/5)
(7、7、7)=21

ばさら 19 佐賀県伊万里市新天町605 tel 0955-20-1573 不定休

伊万里駅のすぐ近く。
外観は現代的、中に入るとカウンターがあり、他に小上り。
ご主人と奥さんでやってるお店のようです。
サービスは二人なので少し手が回らないときも
ありましたが基本問題なし。
カウンターがかなり長いので、お客さんが入ると少し大変そう。
でも出てくるときは小上りも含めて満席でした。
価格はお手頃な感じです。
普通のコースに刺身をつけてもらって酒たっぷり飲んでも結構安め。
雰囲気もよくて、いい雰囲気のためか、回転もしてました。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、6、7)=19

櫓庵路 18 佐賀県伊万里市新天町720-9 tel 0955-20-4636 不定休
http://www.roaji.co.jp/

伊万里の駅から歩いて8分くらいにある創作和食のお店。
三瀬はきれいなところでゆったりとしている。
料理は創作の和食、ちょっと洋風。
ワインなども種類も多く、お酒についていえばかなり多種類。
ただ、料理の価格を抑えているけれども、酒の価格は総じて高い。
サービスは、若い人を使って、元気の良い感じ。
そういう意味では、ちょっと高級な居酒屋という
カテゴリーかもしれないです。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、6、6)=18

寿司

多門 23☆ 佐賀県佐賀市白山1-2-19 tel 0952-27-5090 日休

場所がわかりずらいというより、
お店かどうかがわかりずらい。
白山一丁目交差点のすぐ近く。
白山商店街のアーケードが終わってすぐのところですが、
暖簾があるわけではないし、
店名が大きく出ているわけでもない。
アプローチのところに明かりがともっているので、
それを目当てに。
中に入るとカウンターと、個室があるようです。
カウンターはきれいな白木。
そこのご主人まだ若いです。
でも手際もよく、きちんとどのお客さんにも相手をして
てきぱきと料理を出していくのは大したものです。
すっきりとしたお店と、女性のサービスの方も
よく気が付いて気分良く食事が楽しめます。
写真撮ってたら、途中で電池が切れちゃった。
最悪です。
食べたのはこちら
(17/5)
(7、8、8)=23

やすけ 22☆ 佐賀県唐津市紺屋町1681 tel 0955-72-4366 月休

唐津駅を出て駅前の道をすぐ左に入ると商店街が、
その入って数軒先の右側にあります。
当日はお腹が減っていたので、
予約時間よりも早く伺ったのですが、
問題なく対応していただきました。
お寿司屋さんというよりも割烹のような雰囲気。
新鮮な魚介は唐津の海から、
他の県のは、静岡のワサビくらいかなぁとご主人。
ここは豊かな海なんだよと言って出てくるものは
割とお初のものも多い。
鮨の前の料理がおいしい。
あまりお酒はこっていないようだが、家族的な雰囲気でとても過ごしやすい。
価格は驚くほどお手頃感がある。
とてもいい雰囲気のお店。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、8、8)=22

そば、うどん

美吉 19 佐賀県西松浦郡有田町下本乙2553-3 tel 0955-46-2352 水休

有田で食事をしようと、もらったパンフレットでチェックをして
大丈夫だったので、こちらに向かう。
店の前で再チェック、大丈夫。
見ると十割蕎麦のお店で、自前で石うすでひいているようです。
色々と名物なども扱っており、
もしかして大当たりを見つけたかもと中に入る。
お店の中はすっきりとしていて、ジャズがかかっている本格派(?)。
メニューを見ると、お昼のセットがなんだかいい感じなので頂く。
出てきた蕎麦はなかなか良い、ちょっと長いので、
もしかすると、切るのは製麺機かもしれない。
汁は濃い目。
ご飯は、地元のごどうふの天丼と、佐賀の鶏飯丼
これもおいしい。
サービスもよく気が付く、気持ちの良い店。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、6、7)=19

みやこうどん 16 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1808-4 水休昼のみ

吉野ヶ里の入り口の前にあるお店。
「NPO法人 ふくしの里 神埼」さんが就労支援を目的として
作ったお店だそうです。
サービスの方は障碍者だそうで、
まあ、そういうことがわかっていると別にという感じです。
うどんはやや痛い。
天ぷらと稲荷はまずます。
見た感じも含めてさほど期待はなく、チェックすると大丈夫。
こっちの方がわが家には大事。
食べたのはこちら
(17/5)
(5、6、5)=16

居酒屋

山茂 20 佐賀県唐津市紺屋町1674 tel 0955-73-0201 日休

唐津駅の駅前、商店街に入るところ。
上のやすけのすぐ近く。
基本は鮮魚の居酒屋さん。
実は、活きたいかも一度は食べておきたいと思って、
唐津の中心でやっているところを探したら、こちらがあった。
中に入ると、奥にカウンター、小上りが3テーブルほど。
カウンターは既に予約済だったので、
小上りで、活きたいかをいただく。
大きな以下で、見も分厚くて旨い。
活きたいかについては、好き好きもあるでしょうが、
たまに食べるとうまい。
身も透き通りきれい。これは甘みもあった。
他にもいくつかいただいて、お腹いっぱい。
ご主人も感じがいい対応で気持ちがいい。
食べたのはこちら
(17/5)
(6、7、7)=20

長崎県

中華

宝来軒別館 20 長崎県長崎市平野町5-23 tel 095-846-2277 不定期(ホームページ参照)
http://www.horaiken-bekkan.jp/

長崎原爆資料館のすぐ近く。
平和公園などをめぐると時間がかかり、食事をするところを探すと、
この大きな目立つ派手な建物があった。
こういうところって大体が駄目なんだよねとチェックをすると大丈夫。
ちゃんぽんを食べようと思っていたので、見るとちゃんとある。
というか長崎の中華店でないところを探す方が大変かも。
中に入るときれいなダイニング。
床が透き通って魚が泳いでいるんですが、
こういうのって結構足がすくむ。
その中を通りテーブルへ。
サービスも気持ちよく、ちゃんぽんもおいしかった。
店によっては外を通るだけで臭い店もありますが、
ここはきっちりと美味しい。
食べたのはこちら
(16/5)
(6、7、7)=20

和食割烹料亭

一力 21☆ 長崎県長崎市諏訪町8-20 tel 095-824-0226 不定休
http://www.ichiriki.jp/

眼鏡橋の近くにある卓袱料理の料亭。
寺町通りに面している。
中に入ると立派な建物、うちは地下にある部屋に通されると、
外はとても暑かったのに、エアコンもなしで涼しい。
庭もちゃんとしつらえられた立派な部屋で食事。
仲居さんも丁寧な接客、料理もとてもおいしい。
卓袱は以前来た時も食べているが、お節料理のようです。
最後に、汁粉を出すのがしきたりだとか。
こういう甘いのをいただくと急にお腹が膨れる。
甘いものがぜいたくだった時代の名残でしょうね。
それと、砂糖の輸入は長崎が窓口だったそうなので、
そのぜいたく感を最後にというのもあるのかも。
食べたのはこちら
(16/5)
(7、7、7)=21

小笠原 22☆ 長崎県長崎市本石灰町4-1 tel 095-823-8510 日祝休

思案橋のすぐ近くにある飲食街のアーケードの中にある、
オコゼ料理の専門店。
オコゼが品薄になる6月から9月まではお休みが多いそうです。
店の前のいけすには、オコゼがいっぱい。
色が違うのは住んでいた場所によるそうです。
お店の方によると、色が黒い方が長生きだとか。
そこで、オコゼのコースをいただく。
肝、刺身、皮、胃袋、空揚げ、あらだき、味噌汁などなど。
オコゼを満喫。美味い魚です、ちょっとフグに似てますが、
火を入れると違うし、煮ると全く違います。
あらなどを食べると、指はくっつく、唇もくっつきます。
もう瞬間接着剤。
酒を飲みながら、こういう単一の魚を楽しむ
というのはなかなかない。
サービスの方がよくしゃべるのも、それはそれで楽しい。
食べたのはこちら
(16/5)
(7、8、7)=22

二見 20 長崎県長崎市茂木町2211-3 tel 095-836-2323 月休
http://futami23.com/

長崎に行こうといろいろとサイトを見ていたら、
長崎は魚がおいしいけれども、
ここに行くと一段と美味しいものが食べられる
と紹介されていたのがこちら。
長崎の中心からはバスで20分程度(2016年は260円でした)
茂木という枇杷で有名なところ。
天気が良いと海の向こうには雲仙普賢岳が見え、
ゆっくりと街歩きが楽しめるところです。
茂木のバス停からこの料亭までは歩いて10分程度。
中に入ると、部屋からは前の海。
お昼に伺ったのですが、出てくる出てくる。
魚だらけ(貝とか海老も含め)のぜいたくな食事。
長崎の中心部とはまた違った魅力です。
日程に余裕があるのでしたら楽しめます。
食べたのはこちら
(16/5)
(6、7、7)=20

寿司

銀寿司 22☆ 長崎県長崎市鍛冶屋町6-42 tel 095-828-5258 火休

思案橋の駅から歩いて5分程度。
ちょっと周りは静かなところ。
中に入るととてもきれいなお店です。
つまみは手をかけたものが出てきます。
ご主人は、切っただけを出すのはなんだか料理屋らしくなくてと。
魚がおいしい土地なので、それだけだと、
他と変わらなくなっちゃうのかも。
いくつかつまみを出してもらったところで寿司に移行。
寿司はネタがやっぱりいいです。
長崎の魚ってなんだかおいしい。
九州の魚ってどこでもおいしいんですが。
少し追加で握ってもらって、気分良く退散。
食べたのはこちら
(16/5)
(7、8、7)=22

栄寿司小吉 21☆ 長崎県長崎市籠町2-23 tel 095-823-1220 月休

場所的にちょっと寂しいところにあるお店。
中華街に近いところ。
中に入ると、なんとなく優しい感じのご主人が一人で握ってます。
刺身とお寿司をおまかせでお願いすると、魚がおいしい。
最初の白身が昆布締めかと思うほどの歯ごたえと旨み。
やっぱレベルが違いますね、長崎は。
たまたま早い時間だったので、
最後までうちだけだったから
ゆっくりと飲みながら話しながらの楽しい時間でした。
食べたのはこちら
(16/5)
(6、7、8)=21

居酒屋

多ら福 亜紗 20 長崎県長崎市油屋町2-6 tel 095-832-8678 不定休

思案橋からすぐ。
元気のよい、お客さん一杯の居酒屋。
乗りは、下北沢の居酒屋っぽいです。
つまみの種類は沢山。
珍しいものも多く、うちわガニをいただく。
イセエビを少し柔らかくした感じ。
美味いですね。
レベルが高いです。
作っている方も手際がよくて、どんどん出てきます。
サービスの女性も感じよく、
活気があって人気店だというのがよくわかる、
お客さんも女性率が高い。
食べたのはこちら
(16/5)
(6、7、7)=20

大分県

洋食

トレイ・イニミ 19 大分県大分市中央町3-5-16 新大分第6ビルwazawaza1階
tel 097-533-0233 月休

大分市の中心街にあるアーケードの中にあるwazawazaという
ビルの一階にあるレストラン。
前を通った時に東欧家庭料理と。
うーむ、機会があったら来ても良いねと前日。
翌日は、午前中の観光が11時半に終了、丁度着くと12時少し前。
中に入るとマダムがルーマニアの方。
シェフも弟さんで、ルーマニアから呼んだそうです。
マダムは日本に来て13年、旦那さんは日本の方だそうです。
ランチはコースが一つ。
その後続々とお客が入り、あっという間に満席。
ランチはお手頃な価格で、スープとサラダにメインとデザート飲み物。
料理はあっさりとしたものです。
夜のメニューを見たら、ルーマニアの料理とトルコ料理。
確かにすぐ近くですものね。
思いがけないところでルーマニア料理をいただきました。
開店は昨年(2010年)11月なので、まだとても新しい。
食べたのはこちら
(11/4)
(7、6、6)=19
時期は正確にはわかりませんが2014年くらいに閉店したようです。

和食、割烹

ねんりん 16 大分県由布市湯布院町新町1 tel 0977-84-5313 無休
http://www.nenrin.jp/index.htm

由布院駅から歩いて5分くらいのところにある食事処。
大分の名物の料理があってそちらをいただく。
このお店中に入ると、天井が吹き抜けになっていて気持ちの良い作り。
由布院は冬が寒いようで、真中の囲炉裏で薪を燃やしていました。
サービスは、ちょっと突き放した感じで、ちょっと残念。
一言が足りない感じなんですね。
食べた物は割と美味しい。
お酒もやや物足りず、観光客向けのお店なんでしょうね。
食べたのはこちら
(11/4)
(5、5、6)=16

友里 22☆ 大分県由布市湯布院町川上上新町783−1 tel 0977-85-2001
http://www.友里.jp/

湯布院温泉にある一部屋に二人しか留めないという旅館。
部屋は離れになっているので、静か。
凝った造りで部屋ごとに温泉内湯と露天ぶろがある。
置いてあるものも、マニアック。
食事は、本館の個室でいただく。
もちろん一品ずつの提供。
お酒も適度の種類もあり、価格は安め。
サービスもとてもよい。
こちらのサービスの方は男性ばかりです。
料理も手の込んだものだが、しっかりとした味わいで、美味しい。
見た目はシンプルに仕上げている。
コースを一通り食べてお腹は丁度くらいかな。
パンパンになって苦しひ、ということはなかった。
ゆったりとした時の流れです。
食べたのはこちら(夕食)
食べたのはこちら(朝食)
(11/4)
(7、8、7)=22

瑠璃京 20 大分県中津市島田仲町363-16 tel 0979-22-1470 不定休
http://www.rurikyo.com/

大分県の中津というところは、鱧が一年中とれて、
その料理を出すところが数件あるというので、
これは鱧を食べなくちゃと。
もちろん、中津と言えば、唐揚というのも一部では有名なそうですが、
そういうのはあまり好きではなくて。
中に入ると、お座敷ながら、椅子になっている、良かった。
仲居さんに聞くと、この頃は、こういう椅子席でないと
いやだと言って帰ってしまうお客さんが多いそうです。
楽でよろしいです。
この仲居さん美味しいというと色々とお話もしてくれて。
鱧のコースをいただきました。
鱧ばかり9品でてます。
お造りがむちゃくちゃおいしかった。
でも季節によって鱧の味が変わるそうなので、
春であればとしか言えないのですが、とろりとして
素晴らしいものでした。
お酒があまり揃ってなかったですね。
食べたのはこちら
(11/4)
(6,7,7)=20

寿司

海甲 20 大分県東国東郡安岐町下原13大分空港ターミナル3F
tel .0978-67-1713 無休

大分空港にある寿司屋。
空港の寿司屋だなんて思っちゃいけないです。
しっかりとしたネタと、シャリも良い。
大ぶりに握ってくれるお好みの方が味もずっとおいしい。
ただ、がんがん飲んで食べてというのは、向いていないと思いますが、
大分、今日で最後の美味しいものを食べたいと思ったら、
問題がないレベルです。
時間にもよりますが、ゆったりと落ち着いて食べることができました。
食べたのはこちら
(11/4)
(6、7、7)=20
このお店は閉店して同じスタッフで宙という店名でやっているそうです

寿し好 17 大分県佐伯市中村東町10-3 tel 0972-23-2288 月休
http://sushiyoshi.saiki.jp/index.html

大分で一番魚が美味しいという佐伯。
そこの寿司は、大きいということでも有名らしい。
湯布院から佐伯まで2時間、お昼少し前について、
その海を眺めた、とてもきれいな海。贅沢なほどの海の色。
景色も良く、山がそのまま迫っている。
県の南の方なので、気候も温暖。
そこで、佐伯の寿司ホームページに出ていたお店に。
確かに寿司が大きい。僕は一口で食べられますが、
妻は唸ってました。
それとシャリも多いので、一人前を食べると、お腹いっぱい。
田舎の方の寿司です。(房総でも田舎寿司と言って大きいのがあります)
大将は、口数の少ない方でした。
まあ、こういうものかなというところです。
食べたのはこちら
(11/4)
(5、6、6)=17

すし善 23☆ 大分県大分市中央町2-6-20 tel 097-533-4400

大分市の中心部。中央通りのアーケードの中を行き、少しわきに入ったところ。
こういうお店として珍しく暖簾がないお店でした。
中に入るときれいなカウンター。
にこにことしたまだお若いご主人。
地元のものを主体に、おすすめのものをお願いする。
驚くほどの安さなんですよ。
お酒のメニューを見たらあまり面白くないので、
他にないのですかと聞きますと、どういうタイプがお好みですと言われたので、
旨さがあって、お魚にしっかりと合うタイプと言うと、このご主人ニヤリとして、
奥から出してきたのが飲んだお酒。
このお店、焼酎はおいてあるだけ、清酒でも辛口とかいうお客には、
対応があまりよくないのではないだろうかというのが印象
(わかりませんよもちろん)。
そして、出てくる出てくる、美味しいタイプのお酒が。
その上、やや珍しいものも。(はっきりいってこの主人酒マニアです)
そして料理の加減も良い。
しっかりと食べて、たっぷりと飲んで、意外な価格(安い)。
とてもいいお店でした。
食べたのはこちら
(11/4)
(6、8、9)=23

月の木 24☆☆ 大分県大分市中央町3-5-16 wazawaza 103
tel 097-532-1738 水休(が多い)

ビルの中の一階、中に入るとスタイリッシュな空間が広がっています。
とても余裕のある店内。
カウンターの座席は8つ。
多分この席数が、ご主人の手の回る限度なのだろうと思う。
というのは、手のかかる出し方なんです。
料理はおまかせで、お造りから多少の料理、お寿司まで。
その一つ一つが、地元のものを丁寧に仕込んだ料理。
ご主人、まだとてもお若い。
接客も静かな感じで、お店の内装にピタリとあっている。
緊張感はないけれども、何しろ清潔そのものというお店で、
美味しいものを食べる贅沢と喜びを味わえるいいお店です。
食べたのはこちら
(11/4)
(7、9、8)=24

そば

 21☆ 大分県豊後高田市玉津986 tel 0978-22-1066 火夜、水休
http://www.showanomachi.com/recommended/feature/

豊後高田市、昭和の町の中から橋を渡り
少し北の方に行くと、昔の高田城の城壁跡があり、
そこの階段を上がったところにある。
外観は見た通りの和風一軒家、中もかなり凝った作りながら
開店は2006年なので、新しいお店。
しかし中に入るとちょっとモダンな造りながら、いい雰囲気で、
堂々とした雰囲気を醸している。
夜には、シャンパン、ワインも出すようで、グラスも揃っていて、
つまみには、生ハムなどもあるお店。
サービスはきびきびとしていて気持ちがよい、
蕎麦も良く、ご主人も丁寧な対応。
観光地にはあまり心地の良いお店がなかなか見つからないのですが、
こちらは良いですね。
食べたのはこちら
(11/4)
(7、7、7)=21

熊本

和食、割烹


菅乃屋上通店 23☆ 熊本県熊本市城東町2-12ライオンパーキングビル2F
tel 0120-82-3558、096-355-3558 無休
http://www.suganoya.com/

和食と言うとちょっと違うのですが、郷土料理、馬肉料理の専門店です。
通町筋(とおりちょうすじ)バス停、鶴屋デパート前から熊本城方向に向かい、
右側オークス通りに入りすぐ左側2階。
菅乃屋は熊本市内に3店舗あり、ここは創作料理というお店。
店内はとてもゆったりとしており、サービスの方の対応もよい。
メニューから初めてなので、コースをお願いした。
追加でレバーもいただく。コースは、和の馬ずくし。
とても楽しい組み合わせで、その馬の肉がむちゃくちゃに美味しい。
夜だったら、ワインでというのが良いかなとも思える。
刺身がとろけるよう、そしてレバーが甘さがあって、
少しコリコリしていて今までに食べたことのない美味しさ。
それ以外の料理も、とても楽しさにあふれる感じ。
サービスの方の対応が、とても柔らかでしなやかで良い。
一つ一つについてのやり取りも気持ちが良い。
ここは、お肉も美味しいけれども、サービスも極めて高いレベルで味わえた。
食べたのはこちら
(05/12)
(7、8、8)=23

仲むら 23☆ 熊本市練兵町51 tel 096-351-0535 日休
https://www.kumamoto-nakamura.com/

熊本市市電3号線慶徳校前の停留所を降りてなか田とは反対方向、
少しもどって脇に入ると広い庭と入り口が見える。
ちょっとイメージしていたお店とは外観が違った。
中に入ると、テーブル席が半個室のようになっている。
もちろんカウンターもあるが、どちらかというと、テーブル席主体のお店。
懐石のコース以外にも、お手軽なメニューもあり、それがかなり豪華。
お隣のテーブルを見ていたのですが(かなり離れているので)
なかなかのものでした。
われわれはちょっと手軽なお昼の懐石のコースを。
これが驚くようなコストパフォーマンス。
美味しくて、レベルが高くて、サービスも雰囲気もよい。
なんかどこのお店に入っても、熊本は外れないのかなと錯覚するような感じ。
(たぶん大きな錯覚だとは思いますが)
最初の前菜から、コースがうまく流れて、ゆっくりと過ごすことができた。
お酒もかなりの種類があり、造り付けのワインカーブまでありました。
食べた物はこちら
(05/12)
(7、8、8)=23

寿司

金寿司 24☆☆ 熊本県熊本市下通1-11-20 tel 096-351-2053
http://kinzushi.info

熊本下通りの、西銀座通り(東京の人間からするとすごい名前)を
鶴屋デパート方面から行くと右に曲がって、少し行った右側ビルの中。
入り口はいかにも高級寿司屋。中に入ると、カウンターがずらり。
大将と、もう一人の方で、仕切っている。
ここは、お酒を飲むつまみがずらりと揃う。
寿司を食べる前の楽しみに、手がかかったものが多い。
それを少しずついただいて、あとはお任せでお願いする。
予算を言って握ってもらえば安心感もある。
もともとは東京で寿司屋をやっていて、その後千葉に移り、
現在はこちらでやっているそうです。サービスもそつがなく、料理もうまい。
お酒はかなりいろんな種類がありそう。
頼もうとすると、3種類出してくれて、それを試飲させてくれる。
きりりと冷えた切子のぐい飲みで試飲をするのも楽しい趣向。
お醤油も席につくと前に3種類用意してある。
最後にきっちりと甘いものが出る、これを食べると、
なんか急におなかが一杯になって、
実はもう一軒と思っていたのが、まったくそんな気がなくなってしまった。
食べたのはこちら
(05/12)
(8、8、8)=24
熊本県熊本市中央区新市街6-6 いけおビル地下1階に移転したそうです。
電話番号などは変わりません

そば、うどん

こむらさき上通り中央店 19 熊本県熊本市上通8-16 
tel 096-325-8972 年末年始
http://www.komurasaki.com/

熊本上通り商店街のアーケードが切れるあたり、
前を通り過ぎても、ラーメン屋さん特有の匂いがしなかったので、
ちょっと気になって入ってみた。店の中も、まったく特有の香がない。
出てきたラーメンは、ニンニクの揚げた物がかかっている。
これが香ばしくて美味しい。サービスもいいし、お店も気持ちの良いもの。
ここが本店かと思ったら、もう少し歩いたところに(ほんの少し)
このお店よりも一回り小さなお店が本店でした。
熊本ラーメンというと他にかなり評価が高い店が多くて、
こちらはあまり評判になっていないのですが、
なかなか美味しくて、気分のよいところ。
食べたのはこちら
(05/12)
(6、7、6)=19

漱石 24☆☆ 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽3781-1 
tel 0967-67-0504 火、第2、4水休
http://www.sobaya-souseki.com/

国道327号線沿いにある、57号線方向から行くと
右側にパン屋さんの「めるころ」と
和菓子屋さんの「庵ころもち」というお店が見え、
その間に細い道を入ると、駐車場がある。
以前東京の保谷で「おもちゃ箱」という名前で営業して、
2001年に「漱石」に名称を変更、
2003年5月に急にお店を閉め、ここ九州で店を再開したのが2003年11月から。
ちょうど2年目に伺う。
今年熊本に行こうという計画をしていたとき、
漱石が、阿蘇で営業をやっているというサイトを発見。
東京で食べた蕎麦の中で最も印象が強かった蕎麦だったので、
もう一度食べに行ってみようということになったのが今年の夏前。
行く日程が決まったら、早速予約を入れて休みでないことを確認。
もちろん、売り切れじまいになると困るので予約。
ところが行ってみると、そういうことは杞憂であったのですが。
お店は、極めて分かりずらい。目指すとするとパン屋さん。
その駐車場の左端に幅2メートルくらいの道がある。
それを入っていくと、本当に小さなお店が姿を現す。
表には小さく漱石と入った暖簾が、
中に入ると、保谷のときと雰囲気の似た感じ。
席は4席くらい、明るい日差しが入って気持ちが良い、
自然がすぐそばに来ている。
そばは3種類、あまりにもそっけないようなでも心が入っているメニュー。
価格は高い、熊本でこの価格だと、間違えて入った人は卒倒するかもしれない。
つまみは3種、潔し過ぎる。酒は2種、ビールはエビス、これで完了。
普通こういうのは書けないんですが、こちらはこれだけ、
東京よりメニューが減っているんではないかい、なんていいながら、まずは酒を。
つまみも滋味があって美味しい。
蕎麦は以前よりも研ぎ澄まされた、でも優しさにあふれた薫り高い、
切れのある蕎麦になっているような気がした。
後で聞くと水がまったく違うそうです。
湧き水を取ってくる場所を変えただけで味が変わったそうです。
そして、水が沸いているところがそれこそたくさんあるそうです。
うまい、もう幸せ。ご主人がサービスまで担当するようになっていた。
いろいろとお話を伺って、お勘定をしようとしたときに、
今回あっと驚くことが、、、、。
ここの奥様、前はサービスを担当されていた方が、僕を見て、
井草高校の卒業生ですよねと、、、同窓生でした。
都立井草高校の卒業生は、熊本に行ったら、是非伺ってください、
素晴らしいそばが食べられます。(もちろん他の方もです)
下の点数は、お知りあいだというのを知る前にこれくらいと考えていた物です、
そういうことで左右はされておりませんし、
そこから以降のサービスは入れておりません。
食べたのはこちら
(05/12)
(6、10、8)=24
2014年末で閉店したそうです

居酒屋

なか田 23☆ 熊本県熊本市船場町2-41 tel 096-322-8676 日休
http://www.washokunomisenakata.net/

熊本市市電3号線慶徳校前の停留所を降りて、
慶徳小学校の脇の道を入り一つ目の角マンションの1階。
中に入ると靴を脱ぐ。これが割りと和んじゃうんですよね。
個室が主で、カウンターは6人。見ためは居酒屋さんのような感じ。
料理のメニューはかなりたくさん、
その中で、郷土料理多めで、コースを組んでいただいた。
これが量も多めでかなりお腹がたっぷり(見た目も含めて)、
それでまた美味しい。
居酒屋というよりも割烹に近い感じ、極めて難しい領域のお店。
ご主人も最初はやや固め方ともったら、
そんなこともなくていろいろと心遣いをしてくれる。
サービスも、なんかなと思っていたら、
女将が出てきたらかなりピシりと引きしまる。
本当にたくさん出してもらって、これが価格お手頃。
たしかに価格は居酒屋並み、レベルが高すぎるぞ、熊本。
食べたのはこちら
(05/12)
(6、9、8)=23
熊本県熊本市中央区花畑町13-29に移転。

宮崎県

和食、割烹

岡田 22☆ 宮崎県宮崎市中央通2-26 tel 0985-29-0588 無休

中央通りと若草通りが交差するところからすぐ。
外に水槽が見えます。
このお店、ご主人がとても感じの良い方。
個室で食べていたらわざわざ最後にあいさつにお見えになりました。
お土産を持たせるのもちょっとしたサービス。
食べるものもボリュームたっぷり、
創作料理の中には、ちょっと滑ったのもあったけれども、意欲的です。
仲居さんたちもみなさん感じがよくて、最後まで楽しむことができました。
お勘定をして思った以上にお手ごろ。
そういえばお酒なんかも安いんですよね。
最後はホテルまでがきつかったです、お腹いっぱいで。
食べたのはこちら
(08/5)
(6、8、8)=22
時期は不明ですが閉店されたようです。

海幸 21☆ 宮崎県宮崎市橘通東3-2-13 tel 0985-22-2256 日休

橘通りのデパートが集まっている近くに若草通りがあり、そこを入ってすぐ。
外観はちょっと高級そうなお魚のお店。
中に入っても立派なカウンターに、立派なお魚がずらり。
本当に新鮮な魚だらけ。
最初はコースにしようかなと思っていたのですがご主人と相談しているうちに、
おいしいお魚をたっぷり食べれば、
さほど価格変わらないしということになって。
というわけで、オコゼを中心に、いろいろと。
オコゼは、さすがに本場に来てもそこそこの価格。
それと、焼き魚、蒸しカニなどをいただき、最後はご飯もので締める。
おなかいっぱい。量もたっぷり。
その上、魚がうまい。
おかみさんも話し上手、ご主人もなかなかいい感じ。
いい雰囲気のお店です。
食べたのはこちら
(08/5)
(6、8、7)=21
2015年12月で閉店したそうです。

魚山亭 17 宮崎県宮崎市赤江宮崎空港ビル3階 tel 0985-53-0202 無休
http://www.miyazaki-airport.co.jp/restaurant/g.html

下のお店で最後と思っていたのですが、実は今回のツアーに
おまけがついていて、このお店で冷やし汁定食が食べられる券。
出発が3時45分。家に帰ると少し遅くなるから、それならまあ、
冷やし汁だしそれくらいは入るから食べちゃおうということで。
普通だと1000円弱のセットをいただきました。
さすが空港のお店は出るのが早い。
一応定食になっているので、小鉢は着いていますが、
基本的にご飯と冷やし味噌汁、軽く入ってしまいました。
というか、これだけで十分というのはちときついと思います。
で、終わってから空港の座席で、
だんだんお腹が膨れてくるのがきついなぁと思いながら。
でもと試食を食べてしまうワタクシでした。
まあ、試食は別腹だから。
食べたのはこちら
(08/5)
(5、6、6)=17
時期は不明ですが閉店

光辰 20 宮崎県宮崎市橘通西3-3-32 tel 0985-27-6717
http://www.kitenn.jp/koutatsu/

橘通りに面している、宮崎市の中心部。
外観はすっきりしており、なんとなくいい感じだなと思いながら
何度か前を通って、最後の日のお昼をいただいた。
というのも、割とお昼にやっているお店って少ないのですよ、
こういうお酒を飲むところで。
中に入ると基本的に個室。カウンター席は夜だけみたい。
その中でお昼は2種類だけなので、松花堂をいただく。
思った以上に立派な内容。
サービスも丁寧で、最後にコーヒーまで付いた。
地方のお昼のコースって驚くほどの内容の場合が多い。
夜もたっぷりなんだろうけれども。
ということで、最後の食事のつもりだったのですが、満足。
食べたのはこちら
(08/5)
(6、7、7)=20

杉の子 19 宮崎県宮崎市橘通西2-1-4 tel 0985-22-5798 不定休
http://www.miyazaki-suginoko.net/index.html

県庁前の通りと橘通りの交差点から一軒西に入ったところ。
立派なお店です。テーブル席と個室が多くあります。
ここは、郷土料理を主体としたお店。故郷の料理と言うのが売りだそうです。
初日お昼にこちらで、宮崎の名物料理をいくつかいただきました。
それこそ宮崎の料理のことも何も知らないで、一応は聞いたことがある程度の、
鶏の炭焼き、冷やし汁という名物二つ。
なかなか名物になるだけあって特色があっておいしい。
お店もいい雰囲気、仲居さんの対応もいい感じ。
お昼だけにあまりゆっくりはできなかったですが、いい感じのお店です。
食べたのはこちら
(08/5)
(6、7、6)=19

洋食

おぐら本店 17 宮崎県宮崎市橘通東3-4-24 tel 0985-22-2296 火休
http://www.ogurachain.com/index.html

山形屋百貨店の後ろの細い通りにあるお店。
ここが、チキン南蛮発祥のお店と聞いて行ってみた。
基本的には洋食屋さんです。
ここのチキン南蛮は少し甘めの酢に漬けた上に
たっぷりのタルタルソースがかかっているもの。
どうも得意そうではなかったので、
ハンバーグと半分づつというビジネスランチを食べる。
味的にはやや甘めなんですね。
でも全部でも大丈夫かも。量はご飯を含めて多め。
1階2階に席があって、2階はかなり入ることができるそうです。
(僕らは1階なので不明)
サービスも含めて普通の洋食屋さんと思えばいいと思います。
ちなみに、色紙が張ってあり、当然のように石塚さんが来て
マイウというのがありました。(2回来てました)
食べたのはこちら
(08/5)
(5、6、6)=17

鹿児島県

和食、割烹


茶寮つるや 22☆ 鹿児島市東千石町8-3 tel 099-223-2241 無休
http://www.kakumei.com/online/

最後に日は、割烹に。ここも天文館通りからすぐ近く。
現代的なデザインのお店。
カウンターが良いのでカウンターに座るが殆どの人は座敷を希望していて、
最後のほうまでカウンターが空いてました。
ここは価格が安い。
ミニ会席とはいっても十分すぎる品数と手の込んだ料理が出て
料金は鹿児島ラーメン2杯分くらい。
鹿児島は、ラーメンと和食の価格のバランスがよく分らない土地。
サービスも愛すべき楽しい対応、鹿児島はサービスのレベルも高い。
声のかけ方がとても気持ちのよいタイミングなんです。
料理もやや濃い目の味だったけども満足の行くもの。
なんか幸せな食事、最後がぴしりと締まりました。いいなぁ、鹿児島。
食べた物はこちら
(04/3)
(7、7、8)=22

寿司

桐野 22☆ 鹿児島市山之口町10-17 tel 099-224-4600 日休

周りは飲むところがたくさんある繁華街の中にあるすし屋。
外観はすっきり、いかにも高級店。
カウンターは10席、そこで握るご主人は一人。
ちょっと緊張感あるかなと思ったけども、ここもなんかお人柄が良いご主人で、
お好みでといったらじゃあこういう風にしましょうかといって。
まず刺身とか、ちょっとした料理を出してくれる。
僕たちが興味を示すとほんの少し他の人のも出してくれたり、
なかなか初めてのお客なのに、とてもいい対応。
こういうの好き。
こじんまりとしたお店だから他のお客さんにも影響されるんだけども、
割といい客層。
色々と食べてちょっと(大分)高かったけども美味しかった。
これが食べた物です
(04/3)
(7、8、7)=22
山之口町10-18に移転

紫光 24☆☆ 鹿児島市東千石町9-22 tel 099-227-2388 月休

天文館通から少しはいった所にある、やや分りずらい。
到着した日は飛行機が13時着だったので、
市内に入るのはどう頑張っても14時過ぎ。
どのお店を見ても14時までが開店時間なので、
ラーメンでも食べて一食にするかなと思って夜に行くお店を調べている時に
ここの営業時間がわからなくて電話をしたら、
何と休憩なしでお昼からずっとやるという。
14時過ぎの訪問。もちろん他のお客さんはいないお店独占状態。
カウンター8席の小さなお店。
店はとてもきれい、入った時の感じもいい。
大体この位でお願いできるんですかと聞いたら、
それだったらこのコースが良いのではと、
言った金額よりも安いコースを勧められ、それがまたとても充実。
とっても幸せ。幸先の良いスタート。
ご主人も気取りのない方で、良い接客対応、サービスの方もとても良い。
きれいに握られたお寿司も、全て近くで上がったという魚も全て良い。
とても満足感が高いお店。快調に鹿児島の旅がスタート。
食べたのはこれ
(04/3)
(8,8,8)=24

そば、うどん

くろいわ 20 鹿児島市東千石町9-9 tel 099-268-5885

さて仕上げに鹿児島ラーメンと思ってノミネートのリストを忘れたことに気がつく。
アリャァ、いいか駄目でもと入ったお店。そしたら食べると美味しい。
麺も美味しいし、チャーシューが美味しい。スープも全部飲んじゃった。
とんこつなんでしょうがとてもあっさりしている。
うーん、鹿児島はこういうお店でもレベルが高いと非常に感心して
ホテルに帰ったら、そのお店がかなりの有名店であることを知り、
かつそのリストをつくたかたの超お薦めであることもわかる。
ウン、この方のリスト信頼に十分値するなと。
食べたのはこれ
(04/3)
(6、7、7)=20

こむらさき 16 鹿児島市東千石町11-19 tel 099-222-5707
http://www.kagoshimakomurasaki.com/

今回はリストを持ってちゃんと行くつもりだったのに、
目指したお店は夜7時半で終了。
アレレと近くでやっているラーメン屋さんはここ。
そこで食べる、店はとてもきれい。
ここはラーメンと、その大盛り、ビール、焼酎、ジュースしかない。
ない、何もない。
ラーメンだけの店って初めてかなぁ、それも実質1種類。
このラーメンが変わった味、なんかあっさりしていて、
麺があまりもちもちとしてない。
後で調べたら乾麺を使っているそうです。
なんか鹿児島のラーメンといっても色々あるんだというのを思い知る。
なお、ラーメンは割と価格が高い。
たべたのはこれ
(04/3)
(6、5、5)=16

郷土料理

熊襲亭 18 鹿児島市東千石町6-10 tel 099-222-6356 無休
http://www.kumasotei.com/

天文館通りを北のほうに行って屋根が切れてから2つ目の通りを
左に曲がったところ。
薩摩料理のお店です。もう料理は地元のものそれだけ、
コースで出して薩摩の味を堪能してもらうという感じの店です。
ここもサービスがよい。
料理としては普通だったけれども感じのよいもてなしで
なんかいい感じになってしまう。
でも薩摩の料理は楽しいな。素材がいい。
鶏もおいしいし、豚もおいしい、きびなごはうまいし、野菜もなかなか良い。
もうなんか幸せな地方。
今まで行ったところとは大分違う料理なんだけども、
とても豊な感じがするメニュー。
こういうのです
(04/3)
(6、6、6)=18

居酒屋

莫逆 23☆ 鹿児島市下荒田3-38-18 tel 099-255-3692 月休
http://www.bakugeki.com/

鹿児島中心からだと市電に乗って谷山方面騎射場という停留所で
下りると目の前にある。
外観はすっきりとした感じ、いまどきのデザイン。
居酒屋さんという感じで郷土の美味しいものが食べられる。
その日その日で違うメニューは、半分くらいが鹿児島らしい料理で埋まっている。
サービスは活気のある、それでいて人なっつこい積極的なサービス。
(なんやそれ)
言葉が柔らかだからかもしれないが皆さんよくしゃべりかけてくる。
それにしてもいい感じの接客。
食べるものがまた美味しい。
過剰に手を加えていないがとても心地のよい料理が出てくる。
本当に美味しい。
そしてそれを引き立てるのが選び抜いた焼酎なのかもしれない。
薫り高い、味の柔らかなものを中心に料理にとてもあうものがあり、
お薦めのものを頂いた。
気持ちのよい空間、そして暖かいサービス、なんか満足感が高いところ。
食べたものはこちら
(04/03)
(7、8、8)=23

沖縄県

寿司


もとい 23☆ 沖縄県那覇市西1-5-19 tel 098-866-9234 日祝休 

旭橋駅の近く、沖縄不二ホテル に面している通りのひとつ裏側。
マンションの1階に出してるお店。
外見はとても格調のあるお店、親方もなかなかの押し出しがあって。
ところが食べ始めると、その親方がぐっとくだけてくる。
とてもいい感じに。
店の雰囲気は白木のカウンターが気もちよく伸びた高級店、ぽい。
サービスはとても温かい、寿司もよかったがつまみに工夫があってとても良い。
お店の雰囲気すべてを主人が持ている、いい雰囲気はこの方の人柄か、
まだ若いんので、今後が楽しみ。
今の謙虚な気持ちでやっていれば、それこそ一流店になれるという気がする。
魚は長崎と築地から入れているということなので、
沖縄の地元のお魚が食べたい方には向いていない。
お酒も泡盛というよりも日本酒の方を勧められる。
食べたのはこういうの
(04/12)
(7,8、8)=23

そば、うどん

首里そば 17 那覇市首里赤田町1-7 tel 098-884-0556 日祝休
http://shurisoba.shop-pro.jp/

沖縄そばの店。首里駅から首里城に行く途中に上の毛公園があり、
そこを左に曲がっていくと数分、右側。
普通の家を改造した感じのお店。中に入っても自宅改造型。
メニューは少ないが、一応ビールを飲むということもできる。
つまみのためなのか煮物もある。(おでんのような感じ)
そばは少ないものから大盛りまで3種類。
歯ごたえがすごい、こういうものもあるんだ、というそういう感じ。
我が家はここがおいしい所であれば、あとはもう良いか、という印象。
スープは優しいあっさりとしたもの。雰囲気は良い感じのお店。
食べたのはこういうの
(04/12)
(5,6,6)=17

そばtoすば 19 沖縄県那覇市久茂地3-29-24 tel 098-864-1223 日祭休

国際通りから少し入ったところにあるお店。月ぬ美しやの近く。
日本そばとじゃがめんという沖縄で作ったジャガイモのそばが食べられる。
僕は、その前のタコライスがやや足りなかったので、つまみをもらってビール。
(昼まっからノンベイ)このつまみもなかなか美味しかった。
じゃがめんというのはあまり好みでなかった。
普通のそばのほうが興味があった。
他の方が取っているのが何しろすごい量だったので。
でも食べるだけの余裕がおなかになくて断念。
サービスも感じよく、料理を作っている方たちもとてもいい感じ。
食べたのはこれ
(04/12)
(6,6,7)=19
2015年6月に閉店したそうです。

居酒屋

あんつく 10 沖縄県那覇市牧志1-7-1 tel 098-866-4112 日休

外見はやや寂れたクラブのような感じ、中に入ると何かさびしい感じ。
サービスが驚くようなものでもないし、料理は家庭料理の領域を出ていない。
というか、うちの味覚にあっていないのかな。
居心地も僕達には良くないし。ただ価格はめちゃくちゃに安い。
500円以上のものを探す方が大変。
寂しい思いで出てくる。
多く食べなくて良かったなということ、めづらしいですね、
ある方がいい点をつけているのに、僕がグチャというのは。
暗いのでものすごく補正してます
食べたのはこういうの
(04/12)
(4,4,2)=10
閉店したようです

黄金 18 沖縄県那覇市牧志2-19-16 tel 098-861-7550 日休

最初はどこに置こうかと思ったのですが
やはり居酒屋の範疇の方がいいと思って。
思いっきりディープなお店です。まず店を探すのが大変。
ゆいレールの美栄駅の前のダイエーの前の道を、暗いほうに歩いていく。
どんどん歩くと、なんだかスナックが数件、その先を左に曲がるところに。
店に入るとジュークボックスが置いてある。もちろんレコードがかかるものです。
当然、レコードの頃の曲しか入っていません。
おばさんが一人で、餃子だけを売っている。
すごい。酒をとると大豆を焼いたものを出してくれるが基本は焼き餃子だけ。
座って、エートといったら、うちは餃子だけだからといわれて、そうですよねと。
出てくるとちょうどいい大きさでもちとした餃子が7つ。
以上終了。
こういうのってここの点数評価では難しいですが(実態にそぐわない事がある)、
雰囲気はいいんですよ。
食べたのはこういうの
(04/12)
(6,6,6)=18
閉店したようです。

月ぬ美しや 21☆ 沖縄県那覇市久茂地3-11-2 tel 098-861-5527 無休 

国際通りを県庁から三越方面に歩いていると
左側にウエルネス通りというのがあります。
そこを入っていくとほんの少し行った所の右側。
ここは店の雰囲気がいい。カウンターと座席の席があり、
両方とも掘り炬燵式になていて、足も楽。
サービスも心地の良いもの。価格も安い。
店内の雰囲気も悪くない。使っている食器なども地元のもの。
細かい所で沖縄にこだわっているような気がする。
そして料理が美味しい。
沖縄の材料を使って、シンプルに食べさせてくれるのは、
やはり居酒屋だよねと思う。
メニューが楽しい。いいお店だと思う。
食べたものはこれ
(04/12)
(6,8,7)=21

郷土料理

花笠食堂 14 沖縄県那覇市牧志3-2-48 tel  098-866-6085

公営市場の近くにあるお店。
通りに面した所にショウケースが出ている。それがなかなか面白い。
一日目にたまたま見てとてもじっくり観察させていただいたお店。
中に入るとまさに食堂そのもの。
沖縄のいろいろなものを取り合わせたコースがいくつもある、商売上手。
でも、料理は余り口に合わなかった。サービスも雑駁だし。
セットで食べると沖縄料理のかなりの種類を食べることができる。
そのくらい。
食べたのはこれ
(04/12)
(4,5,5)=14

山本彩香 19 沖縄県那覇市久米1-16-13 tel 098-868-3456 水日休

琉球料理で極めて美味しいといわれているお店。場所は説明しにくい。
特に僕は東京の人間なので何を目印にといわれても。
パシフィックホテルから県庁のほうに歩いていくと大きな通りがあり、
そこを越えて一つ目の道を左に曲がるとすぐ。
店は意外に大きい。中に入ると靴を脱いで入るスタイル。
カウンター6席。個室がいくつか、個室も椅子に座るスタイルのようです。
僕たちはカウンターで。
料理は沖縄の料理をスタイリッシュにアレンジした感じ、
いかにも沖縄の器を使って雰囲気を出している。
それもかなり繊細に。料理は美味しい、ぺけがない。
サービスもある1点を除いてかなり良いレベル。
(この点も普通のお客さんの大半は関係ないと思うので、)
食べ終わっての満足感も高い良いお店だと思う。
普通であればここで終わり22〜3点になるんです。

なんか、思わせぶりですよね。
ただ一点というのは料理の写真を撮ってよいですかといったんです。
だめだといわれました。僕はそれでなんかいう人間ではないです。
隣に来た方がカメラを出しました。黙って料理の写真を撮っています。
僕に駄目といった方の目の前で撮っていて、その方なにも言わないのですね。
サービスで、ダブルスタンダードを使った瞬間、僕はその店を評価しません。
みなさんはいかがですか。同じお金を出しているのに、隣のほうの盛がいい、
なんか特別なものが出ている、気分悪いよね。
同じものをこちらが先に頼んだのに隣のほうが早く出てきた、なんか違うだろ。
僕は誠意を持ってお願いしました。
料理の写真を取らせていただいて結構ですか。
すみませんそういうのは。
といっている隣でぱちぱちとって何もいわないのは誠実ではありません。
では、その場で注意できます?、
お隣の方まで気分悪くなるでしょうからいえないですよね。
ハイ、そういうことで僕はこういうところは評価できません。
(04/12)
(5,8,6)=19
2012年9月末に閉店したそうです。

洋食

PAPAMANGA 18 沖縄県那覇市国際通り沿い

国際通りの真ん中辺に、通りに面しているお店なのでわかりやすいと思う。
ここで食べる予定ではなかったんです。
実は焼肉を食べにいったらそのお店が今日は夜しかやらないといわれて呆然。
帰りの荷物を持っていた。
そのため、そこから近くにある店でなんか食べて空港へって言うので、
ふらふらになりながら歩いていると、タコライスの文字が。
それだと中に入って食べたら、これが意外にうまい。
もっと美味しい店も在るとは思いますが、
ここ、何も調べていかなかった割には美味しい。
サービスもきちんとしている。天井も高くて気持ちが良い。
そのうえ、飲みたいと思いながら、毎日瓶を飲んでいたオリオンビールまで
生でジョッキで飲むことができた。
外れなかった、それだけで感激。
食べたのはこれ
(04/12)
(6,6,6)=18
どうもここは検索しても出てこなくなったので、閉店した可能性があります
(2010年)