Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2011年11月1日
サンテミリオンから移動した先はスペインバスク地方の
サンセバスチャン。
サンテミリオンから南に300キロくらいの移動です。
ここは、昔から行ってみたかったところ。
理由は、もちろん美味しいお店がずらりと並ぶからです。
その中でも、僕でも20年以上前から知っていた
アルサークは、もちろんミシュランの3つ星。
今日アップしました。暗いためかなり補正しています。
他にも、2軒3つ星があり、2つ星ももちろん、
星が一つというのも数知れずという美食の町。
それだけでなくて、スペインはタパスも美味しい。
どうしよう、毎日お腹がすく時間がなさそうとか言って。

2011年11月2日
サン・セバスチャンに着いて一番困ったのが現金。
というのは、どのレストランに行く時もタクシーを
使わざるを得ないくらい遠いんです。
その金額がわからない。
そのため、その段階で持っていた現金(100ユーロくらい)で
間に合うか不明で、なんとかT/Cを現金化するか
日本円を両替しようとしたのですが、
それが金曜日の夕方。
ホテルの人も、どうしようもないよと。
(ホテルでは両方とも扱ってなかった)
一日目の夜は、片道10ユーロ、なんとかなった。
2日目はだいぶ遠い。
というわけで、2日目は、朝から現金化大作戦。
なんとかなって食べたお昼、今日アップしたものです

2011年11月3日
今までは、ヨーロッパに行く時は、ユーロのT/Cを
持っていき、行くところでリスクを考えて
少しずつ現金化してたのですが、
もうこれからはT/Cは2度と持っていかないと思います。
まず、交換してくれるところが滅茶苦茶減ってしまった。
フランスで対応するのは、銀行と郵便局ですが、
銀行はBNPだけでそれも大きな都市だけ。
郵便局も同じで、大きな都市だけ。
あとは空港のみ、それも小さな空港では無理。
交換ができないんです。
受け取ってくれる店も激減してます。
Check Welcomeと貼ってあっても、
扱うの止めちゃったのよと言われたらアウト。
パリなんかだと、まだ使えるかもしれないけれども
うちみたいに、田舎専門だと全く駄目。
今回のホテルで取り扱っていたのは全くなし。
で次からは、Visaなどのキャッシングに移行予定。
その方が、利息は取られるけれども、T/Cの手数料より
ずっと安いし。

2011年11月4日
サンセバスチャン3日目は、日曜日。
この日に開いていたムガリッツにお昼に伺いました。
結果から言うと、スペインのお店はお昼に行くのが良いな。
昼といっても、始まるのは2時近いし、
お腹の調子も健やか。
ゆっくり食べると終わりは夕方5時くらいですが、
まだ明るいし。
それに、こういう郊外のお店は、景色もご馳走なんですね。
ピレネーの山並みが遠くに見えて、
近くには、羊がいらっしゃると言う。
こういう目のご馳走が、夜だと真っ暗で全く分かんなくなる。
きっと、前日のベラサテギも昼だと全く印象が違うかも。
というわけで、ムガリッツは、
今回訪れたレストランの中でも極めて印象的なお店でした。
なお、昨年に火事になったことを感じさせるものは
全くありませんでした。(戻ってから知りました)

2011年11月5日
さて、2日続きにムガリッツです。
本日はデザート篇
行った当日は天気も良く、風もさわやか、
デザートは外でご用意しましょうかと言われて
ホイホイと外へ。
そのため、前篇、後編と2つに分けております。
後編は、食べ物だけでなく、ムガリッツの環境も
分かってもらえるように。
なお、昨日の前編で、調理場を案内していただいたのは、
日本から修業に来ていた真中(マナカヒロシ)さん、
ここに来るまではイタリアにいらしたそうです。
ここで修業をして、できればこういうお店を
日本でやりたいと希望に燃えている好青年でした。
ぜひ頑張ってもらいたいものです。

2011年11月6日
サン・セバスチャンから車で1時間ほどで、次の宿泊地、
サン・ジャン・ピエド・ポートと言う、長い名前の町。
もうスペインとの国境のすぐ近く。
フランスです。ピレネーの山の中の町。
ここがちょっと有名なのは、サン・ジャックへの道と言う
(正式な名前はサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路)
という、スペインへ向かう巡礼路があり、その中の
フランス国内の主要な4つの道のうちの3つの道が、
この町の近くで一つになって、その最初の宿泊地
なので、巡礼の宿泊所がたくさんあるんです。
当日も、いかにも巡礼の方が歩いておりました。
日本みたいな恰好はしていませんが、
特有のステッキを持っているので。
その街で食べたお昼を本日アップ
名前からいうとフランス語ではないですね。
何語なんだろう、バスク語かな。(もちろん意味も不明)

2011年11月7日
午後は、サン・ジャン・ピエド・ポールの街歩き。
さほど大きな街ではないですが、
今回訪れた中では結構大きな方。
特色も多いし。
一つは城壁の街なんです。
城壁の中に、昨日書きました泊るところが多い。
それと、バスク織のお店が結構あります。
テーブルクロスとかです。これも城壁の中。
古い教会もありますが、これも城壁の中。
小さいと言いましたが、フランス国鉄の駅がありました。
これは城壁の外。
バイヨンヌとの間に鉄道が敷かれています。
ただ、一日に片道6本しかないんですけれども。
朝と夕方だけですね、お昼は1本だけ。

2011年11月8日
サン・ジャン・ピエド・ポール、翌朝起きると真っ白な霧が。
向かいの家も見えないくらい
それが晴れてきたのは、10時近く。
その晴れるまで、の朝ご飯が本日のアップ
それから移動をしました。
最初、ミシュラン(地図も作ってます)で調べていた
道路で行くのかと思ったら、ナビ君、どうも違う道で出発。
かなり距離が短いんです。
事前調査では180キロくらいと思っていたら、ずっと短い。
どうも山をつき切っていくみたい。
やや不安だったのですが、割と平坦な道、
それもかなり広くて、かつ交通量はゼロに近い。
そしていよいよ、目指すところに。

2011年11月9日
すみません、昨日栃木から戻ってきたら、
疲れちゃって、起きられませんでした。
というわけで遅い更新
いよいよ、今回の旅行の目玉。
行ってみたかったのですが、
自動車でないと無理だったので、
今まで行けなかったところ。
でも、もうできてから30年以上たっているので、
ちょっと感覚的には古い感じかなと行くとおお間違い。
それは素晴らしいところでした。
今まで伺ったオーベルジュの中でも格違いの凄さ
素晴らしさ。
今までゴー・エ・ミヨで一度も落ちたことが
ないというのも納得。(多分、確か、ないと思います)
それは、街全体が、ミシェル・ゲラール村なんです。
村全体の半分くらいの敷地らしいですが、
もうすごすぎて。
いやぁ、、、、、すごい。

2011年11月10日
昼過ぎにユージン・レ・バイン(ミシェル・ゲラールのある町)
に着いて、午後ゆっくりと街全体を歩いたり、
ミシェル・ゲラールの施設を見たり。
バインという名前の通り、温泉があるんですね。
ですので、ちょっと硫黄の匂いなんかもするんです。
もちろん、ミシェル・ゲラールのスパもあります。
宿泊客ですから安いんですが、
どうもそちらの方はあまり興味がなくて。
バスで団体さんがおこしでした。
終わってから軽くなんか食べてバスで帰るんでしょうね。
翌日の朝食が今日アップしたものです。
朝食として珍しいのは、
ジュースがないのと、バターがないんです。
カロリー低めコースです。
別にそういうの頼んだんじゃなくて、
今回頼んだものだと、これが付いてくる。
これがカロリー低めかいと
思わず突っ込みたくなるような内容ですが。
チェックアウトの際に、次はどちらへと言われて、
カルカッソンヌと答えたら、
それは素晴らしいわって、まぁ、お世辞でしょうが。

2011年11月11日
カルカッソンヌでは、オーベルジュがなくて、
普通のホテルを取って、そこからレストランまで。
まずは、日がある間に歩いて行ったのですが、
見事に迷ってしまって、
レストランに付いたのは、ホテルを出てから50分後。
戻る時は15分だったので、そんなには遠くないのですが、
戻りは、そろそろ日が暮れるころ。
歩いていると街灯なんてまるでなし。
真っ暗の人気も少ない道なんで、
夜行くとにには、タクシーで。
今日アップしたレストラン、シェフはFranck Putelatと言う方。
ボキューズ・ドールで、2位になった人で、注目株。
今はミシュランで一つ星ですが、エスポアールで
来年の2つ星に一番近いというお店。
確かに、充実したサービスと料理でした。
上り調子のレストランは、ワクワク感がすごい。

2011年11月12日
カルカッソンヌから当日泊る所にまっすぐにはいかないで、
ナルボンヌを観光してからとする。
ナルボンヌは、ローマ帝国時代からの主要な都市。
当然古い建物も残っている。
(後で思ったのですが、こういうところに車で
入っていくというのは結構無謀
道は細いし、一方通行だらけ、そこに人がいっぱい)
今回はそこでお昼を食べて、ゆっくり観光してから
フォンジョンコルスと言うところに行こうと。
(どう考えても大きな街とは思えないので)
到着したのは、丁度お昼休みが始まる時間。
思った通り、インフォメーションは昼休み。
と言うことで、こちらもそれに合わせて
お昼ではいったところが本日アップしたところです。
軽いお昼です。

2011年11月13日
この日に泊ったところは、本当に山の中。
行けども行けども荒涼とした風景が続く中、
山のなかほどに、ぽつんと小さな村があって、
その中にあるお店。
このクラスの小さな村と言うのは、
St-Bonnet-de-Froid以来です。
そこよりも小さいかもしれない。
他にお店はなし。
ワインの醸造所が数軒。
ワインは、村の周りはぶどう畑ですので、
造っているようです。
村の散歩をしたら、15分ほどで、
東西南北すべてみることができるくらい。
歩いていると、村の方が物珍しげに
見ているのがよくわかる。
でもよくやってますよね、夜はほぼ一杯になりました。

2011年11月14日
泊ったオーベルジュ、ホテル部分が
ダイニングからほんの少し離れています。
そのため、朝食はどうやって持ってくるんだろうな
と思っていたら、中庭部分のガラス窓がコンコンと。
籠を背負ってきたんですね、ギャルソンが。
その籠の中から、朝食を取りだして、
テーブルにセットしてくれてヴォアラ!!
てな感じで、戻っていきました。
こういう朝食のサービスは初めてです。
なかなかやってくれるんですね、このオーベルジュ。
部屋数は、あまりありません。
むちゃくちゃ部屋が広いので、
気持ちよく過ごせるところです。
目の前にプールはあるし。
10月だと言うのに、まだかなり暑くて
プールを使っている方もいました。

2011年11月15日
本日からのアップはツールーズです。
でも、ツールーズではあんまり食べてないんです。
着いた日は、ホテルのチェックイン。
そしてレンタカーを返して、
その際にタイアのパンクの説明と、
その修理代を保険で補充させるという
今までにない大イベントを経験したもんですので、
精神的にへろへろ。
予定では、ツールーズで、
予約で切符が手に入らなかったので
19時15分からキャンセル待ちに並んで
オペラを見ようかと思っていたのですが、
ホテルに戻って風呂に入ったら、
何もする気がなくなっちゃって、外出するのとんでもない、
ビールを飲んで(これだけは昼に買っておいた)、
非常食を食べて眠る。
こういう休憩を入れないと、とか何とか言いながら。
まあ、11日目ですし。
というわけで、本日のアップはその翌日のお昼。
結構美味しいお店でした。

2011年11月16日
サンテミリオンから送ったワインが届きました。
注文したのが、10月6日
ヤマト運輸のパリ支店に届いたのが11月1日
日本向けの飛行機に乗せたのが11月7日
自宅到着が11月11日午前(午前だけ指定)。
ちょっと遅いので、ヤマト運輸に問い合わせたら、
パリ支店から電話で以上の経緯を連絡してくれました。
なんだ、結局フランスの業者さんが遅かったのね
と言うことで。(自前の在庫ではなかったからかも)
送料は1本あたり2666円。それなりものを買わないと
結構高くつきます。
12本送ると、1000円ちょっとまで下がります。
本日のアップはツールーズのオペラ座の真ん前、
まさに名前の通りのレストラン。
このお店、BGMで平井堅の歌がずっと流れていました。
なんかちょっと変な感じ。
前にも一度、松田聖子の歌が
ずっと流れていたお店があったなぁ。
どこだか忘れましたが。

2011年11月17日
ツールーズ3日目は、日曜日。
予約していたお店は火事で焼けてしまい、
再開店まで6か月かかると
8月の終わりに連絡を受けたので、
予定がぽっかりと開いてしまった。
で、いろいろと調べたのですが、日曜日と言うこともあり、
めぼしいところがやっていない。
ホテルにミニキッチンがあるので、
マルシェで総菜を買ってきてパジャマ食に。
風呂に入って、ご飯。これはこれでよかった。
ゆっくりできたし、カッスーレも食べられたし。
今日アップしたのは4日目の夕食で、
これが最後のお店での食事。
ここ、最後を飾るのに、ふさわしい美味しいお店でした。
これで、フランス、スペインで食べた物は終了。
次は旅行記です。

2011年11月18日
次は旅行記、なんて書いておいて
すっかり忘れてしまったものがありました。
お水の世界を忘れておりました。
今回は、今まで飲んだことのないお水も多く、
ミネラルウオーターの世界も様々、
それこそ、地水の多い世界です。
今回も、スペインに入ると新しい銘柄が
それこそ湯水のごとくって、
ちょっとこういう時に使う表現ではないですね。
それと、今回が初めてだと思うのですが、
自分のところの水をスパークリングウォーターに変える
装置で、水を出しているところがありました。
いずれにしても、美味しいお水が湧く地域だからできる
ことだと思います。
最後の方で伺ったFonjoncorseは村を歩いていて、
あちこちで水がわいていました。
レストランの中に井戸もありましたし。
明日は、更新が遅れます。

2011年11月19日
昨日は東京、
1年に一度のワイン会でした。
ちょっと料理の出が遅くって、終わったのは12時少し前。
その間に7人で9本とマールを一本だって、すごい。
呑ん兵衛ばっかり。
恐ろしいくらいの気持ちの良い飲み方でございました。
ところが不思議なことに、それだけ飲んでいるのに、
全く残らないわけでございます。
その内容はあとで、更新します。
今日は雨の東京で買い物。
東京でも結構降っているなぁと思って自宅の方に戻ると、
横殴りの雨。
もう本当に殴られているようなすごい雨です。
ほんのちょっとでビシャビシャ。
それなのに、結構気温が高い。
まあ、楽しい2日でしたが、最後の雨は余計。

2011年11月20日
昨日の雨は、更新した後、強くなる一方。
電車も止まったようなので、
早めに帰ってきて大正解でした。
結構たくさん飲んだため、更新が遅くなっちゃいました。

本日今住んでいるところでは、防災訓練をやってます。
津波の警報が出て、サイレンが鳴って
ちょっと騒然とした感じです。
第3波までやってきたという想定だそうで、
消防車などが警報を出しながら走ってます。
わが家は、こういう時はどうしようということを
いつも考えるようにしないと。
車での外出が圧倒的なので、
今だったらどこに逃げると言うことを
いつも想定して走ると言う感じです。
逃げられる道がそう沢山あるわけではないので、
走ったことのないところを減らすことですね。

2011年11月21日
東京に行って、変わったこと。
本屋さんが少なくなりましたね。
うちは、東京駅に着くので、
すぐにというと大丸の中に三省堂があったのですが、
今回行ったらなくなってました。
今年の9月で閉めたそうです。
銀座近辺も前にあったところがなくなっていて、
八重洲のブックストアは頑張っておりました。
それと、なんだか、前に比べて人が増えたのかな。
どこに行っても人が多かった。
あんまり多くの人間に慣れなくなったのかも。
以前だったら、そんなに人が多くなかったと思うところ、
品川とか、田町にも結構多くの方が。
その分沈下したところもあるのでしょうが。

2011年11月22日
本日から11月の初めに栃木に行った
お店のアップが始まります。
今回アップしたお店は、
なんと行っている間に2回行ってしまったところ。
それも結構家から遠くなんですが、
いろいろと事情があって、そういうことに。
このお店、開店してから時間が経っていないので、
とてもきれい。
でも、うまくやっていくと老舗になりそうな
雰囲気があるいいお店です。
やっぱりそういうのを支えるのはサービスですね。
基本的なサービスが上手く出来ないお店は
たとえ、料理が美味しくても、長く続かない気がします。

2011年11月23日
昨日は急に宇都宮へ日帰り。
片道300キロ弱、結構疲れます。
出たのが10時家に戻ったのが22時半少し前。
そこから夕食を作って食べると、
終わるのは午前と言う
わが家では考えられない遅い時間。
それに、夜はめったに運転しないので、
そっちの方でも割と気持ち的に疲れたし。
夜の高速は、何年振りだろうと言うレベル。
やはり昼とは全く違って、周りの光で判断をするので、
かなり勝手が違います。
と言うことで、眠った時間がかなり遅かったため、
本日の更新はこういう時間と相成りましたと言う
長めのエクスキューズです。

2011年11月24日
地元の買い物振興券を買ったのはいいのですが、
今月末で期限が切れると言うので、
大慌てで、酒屋で日本酒を仕込んできました。
酒を買うのは最後の手段と言っていたんですが、
最後の手段になっちゃって。
ところが、この頃は、酒が安いんですよね。
安いのはいいことではあるのですが、
3本も買えば十分と思ったら、
一升瓶を含めて5本買わないと足りない。
基本的にはうれしいのですが。
それと似たような種類が多かった。
梅一輪を買ったのですが、(九十九里のお酒)
純米大吟醸、吟醸純米、純米吟醸(意味わかんない)
まあ、大吟醸はたくさん磨いているんでしょうが、
文字が逆になっているだけと言うので
価格が違うんです、不思議。

2011年11月25日
昨日、病院に行くために鴨川に。
途中ものすごい風。
何度かハンドルを取られるくらい。
外房の道路は海からの風がそのまま抜ける
ところが数か所ありまして、
結構普段から注意はしているのですが、
昨日は、そんれを数段上回るすごさでした。
波頭が風で砕けているんです。

2011年11月26日
バターの在庫がなくなってきたし、
冬になると、消費量が増えるので、
そろそろ安いのがあったら固め買いを
しなくちゃと言っていたら、
この頃、広告にも全く出ていないということで、
大体いくらなんだと、昨日スーパーに行って見たら、、、
あれれれ、バターがない。
お詫びが出ていて、現在品薄なんで、お一人様一つにと。
あれ、またも数年前のバター不足なのかいなと。
まだ、ストックは3箱ほどあるので、
2カ月くらいは持つと思うのですが。
今年の5月くらいまでは、バーゲン品で出ていたので、
あまり気にしてなかったのですが、不足気味なんですね。
クリスマスが終われば解消に向かうでしょうけれど。

2011年11月27日
この前、宇都宮からの帰り、
わが家に着いたのは10時半近くだったと書きましたが、
その時、うちに戻る途中で、キョンの子どもが2匹。
この頃たまにみるようになったのですが、
夜の方が大胆に行動しているようです。
実は、ここのところ、良く食べられちゃうんです、苗が。
もちろん夜のうちなので、相手は不明なのですが。
で、昨日、動物対策用の網を見にホームセンターに。
買うかどうかは決めていなかったのですが、これが高い。
これだけお金出すんだったら、
植えて食べられちゃうのは、
それはそれで仕方ないと考えようと。
だって、収穫できる量と、ほぼ同じ金額がかかるので。

2011年11月28日
今、わが家の話題は、ルンバ。
もちろん掃除機のルンバです。
踊らないです。
理由は、以前の500シリーズは、オーリングをすると、
軽く開いてしまって、購入対象外だったのですが、
今回の700シリーズは、780を除くと大丈夫。
780は、無線でなんかやるので、
そこの機構がどうも引っかかっているようなのですが、
その下のクラスの770と760は大丈夫。
と言うことで、わが家としては、
珍しく購入意欲をそそられて物欲の塊になっています。
もう一つ、僕がそそられているのはケルファー。
高圧洗浄機です。これもちょっと良いなぁと。
珍しく買いたいと思えるモノです。

2011年11月29日
この地にも白鳥が飛来しました。
エート、先週には来ておりました。
ここに書くのを忘れてただけです。
写真はまだ撮れておりません。
白鳥は、当地の沼にやってきて、
お昼は、田んぼで、落ち穂を食べているようです。
一応、僕らがわかっているところは5か所なんですが、
そこにいない時もあるので、
もう数か所、食事処があるようです。
今回は、車で走っているときに、
あ、来ているということなので、
正確な数は不明ですが、
毎年少しずつですが増えております。
地元でも、意外に知られていないので、
静かに眺めていきたいと思っております。

2011年11月30日
なんとか、11月中にフランスの旅行記を
アップしようとしたのですが、
12月に一日食いこんじゃいそうです。
明日からは12月なんですねぇ。
そうか、もう12月か、、、、。
と言う感じがします。
早いというのは、聞き飽きているでしょうが、
本当に早い。ものすごいスピード感です。
この早さに、毎年どんどん加速度がついているような感じ。
今50歳の方、あと10年経つと、怖いほどですよ。
40歳のあなた、ジェットコースターのようになるんだから。
このままで70歳まで、あっという間なんだろうな。