Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2012年12月

31日(月曜日)
☆Roi du Mont 2008 Fitou
2012年7月うきうきワインの玉手箱にて6本5229円で購入
スープ、スモーク鴨、カレーとともに
大みそかは、栃木から戻ってきての簡単料理。お酒は、そのカレーに合わせて、強くて濃そうなもので、こちらに。そこそこ目的には合っていたのですが、かなりこなれてきていて、激しい濃さと強さではなく、柔らかな香りも出ていて、口当たりも結構ソフトな感じ。同じ時に2本買ったのですが、4カ月ほど家に置いてゆったりさせたためか、味にも余裕が出たみたい。
昼はひさ霧
30日(日曜日)
☆Moet & Chandon Imperial Brut N.V. Champagne
☆Cono Sur Pino Noir 2011 Chili
パルテールにて1575円(グラス)、4200円(ボトル)
シャンパンをグラスで頼むとイカにもタコにもシャンパンが。
でもこれはこれで美味しいです。とてもまともです。
赤ワインはハウスワインとしてコノ・スールが数種類。一番
まともな感じですね。赤はピノ・ノワールとカベルネが
あったのですが、料理に合わせるのであればピノかなぁと
濃いけれどもしっかり酸もあって美味しい。
昼はののじ坂の下
29日(土曜日)
甕だし紹興酒(中国)
茶縁にてこの容器で1400円
お茶じゃないですよ、色も出してきた容器もそれっぽけれど。これしか写真がないので、どういうのか分かりませんが3年物の紹興酒です。甘さはあまり強くなくてさらりとした感じのお酒。この頃は、中華に行ってもワインがあればそれを取るのですが、あったワインが何しろ中国の長江という決して評判の良いものではなかったので、何も怖いことはしないとこちらを。
昼はコラソン
28日(金曜日)
☆天狗舞(石川)純米
☆出羽桜(山形)吟醸
いずれもさくらにて一合730円
両方とも久しぶりに飲んだお酒。天狗舞はいかにも純米
出羽桜はいかにも吟醸、華やかなお酒です。20年以上前
に初めてこのお酒を飲んだ時にそれまでにない美味さに
驚いたものです。今ではこれ以上のお酒がたくさん出て
いますが、今のお酒があるのもこの二つがあるからだと
思います。
☆もめんの里(栃木)にごり酒
おなじところで店主からのサービス
にごり酒はいかにもという旨さがあります。でもこれは割とさっぱりとして酸味がしているためこういう酒にしては、飲みやすい。栃木県の真岡市のお酒です。結構その前に飲んでいるため、かなりべろべろで飲んだので、そのくらいしか覚えてない。もう、これで五合なので。
昼は天毬
27日(木曜日)
☆惣誉(栃木)
荒川にて630円(1合)
普通の酒ですが、これがしっかりと美味い。美味しいお酒です、このレベル(純米とかではなく)の酒が美味いというのは蔵の実力がとても高い事を表してます。この蔵、今フランスの若者を受け入れているんですね。向こうで、ちゃんと醸造のライセンスを持っている方だそうなので、もしかして、フランスで、清酒が作られるようになるかも。それがこのお酒の様であればいいですね。
昼は茶縁にて
23日(日曜日)〜2013年へ
☆☆Ch.Coutet 1998 Sauternes-Barsac Bordeaux
2011年7月ヴェリタスにて4494円で購入
デザートワインとして
プロジェクトワインです。開けて3日経っておりますが、ピクリとも変化しない強いワインです。2日目からは、桃の香りと味をとても強く感じるようになりました。そう思って3日目に飲んでみると、桃のネクターのどろりとしていないような感じです。あと3回くらい飲むことになりますが、今後どのように変わって行くのでしょうか。
でも正直、フルボトル一本はきつい。
31日に久しぶりに飲んでもまだまとまった味わい。年越しとなります。
24日(月曜日)
☆☆☆Lynch Bage 1998 Pauillac Bordeaux
2001年3月松坂屋にて4800円で購入
烏賊のソテー、鴨とねぎの焼き物、ポトフとともに
最初はシャンパン、次にこちらを。うーむ、美味い。とてもきれいに熟成しており丁度ピークかもしれません。口当たりはこれ以上はないかなといえるくらいソフトになり、それでいて旨み、タンニンなどが混然一体とした飲み物になっております。前日のも残っていたので、飲み比べてみると、結構味的に似ています。今までこんなに似ているという印象はなかったのですが。香、味の骨格はそっくりと言っても良いくらい。こちらの方がエレガントさが多少上。
23日(日曜日)
☆Lamarliere Brut N.V. Champagne
2012年5月ノムリエザネットにて1889円で購入
世間一般がクリスマス週間になったので、関係は全くないのですが、シャンパンを開ける。久しぶりにと思ったら、この前飲んだばかりなんですが、グラスに一杯くらいはすぐに忘れちゃいます。というわけで、3日間でこれ一本。その間はビールはなし。これは、5月に12本買って、今回のが最後から2本目。12本買うと結構持ちますね。同じものを4本買ったのですが、最後のこれはほんの少し漬物のような風味が出てます。
☆☆Ch.Grand-Puy-Lacoste 2002 Pauillac Bordeaux
2005年3月松坂屋にて4571円で購入
スープ、鴨焼き、餃子、油淋鶏、青菜炒めとともに
メインはボルドーのこちら。うちとしては新しめなんですが、某有名評論家が、12年までが飲みごろなんていうことを書いているんで、では飲みごろの最後にと。飲んでみると、この評論家の方の飲み頃よりもボルドーは一般的に持ちます。まだ数年2015年くらいまでは十分おいしい。ソフトな感じで熟成していて樽の香がまだ強い。だから新しいのに、口当たりだけは熟成感十分な感じ。まあ、でもこの銘柄しっかりと美味いです。
21日(金曜日)
☆Le Bourgogne Pino Noir 2009 Chanson
2012年11月ヴェリタスにて6本8553円で購入
鴨の燻製、野菜のソテー、ハンバーグとともに
美味しいワインでした。色もそこそこ濃くて、香りもしっかりと。かつやや複雑な感じで。味は、甘さに酸が丁度良い感じで重なっていて、重みもあって良い感じの喉越し。2009年はもっぱらいい年だと言われておりますが、確かに、こういう広い地域のものを飲むととてもそのことを感じさせてくれます。とにかくいいバランスで美味しいいい年、これってめったにないのですが、そういう意味で2009年のワインは貴重です。
昼は太陽
20日(木曜日)
☆Alaia 2010 Dehesa de Rubials Spain
2012年11月ヴェリタスにて5本5029円で購入
菜花ソテー、カレーとともに
帰ってきた日は簡単ご飯、でもお酒はしっかり。何度も飲んで安定した美味しさのあるこちらに。しっかりとした味で、濃さもほどほど。とてもバランスの良いワインです。ヴェリタスでスペインワインのセットを頼むとほぼ入っている。嫌いでないので、あんまり気にもしていないというワイン。割と色々なところでセットに入っています。
昼はエムズスタイル
19日(水曜日)
☆惣誉(栃木)特別純米酒
さくらにて1合840円を4合
このお酒、栃木県真岡の近く市貝(いちがい)という町で造られているお酒です。栃木の中ではかなり美味しいことで著名なお酒。しっかりとした味わいと美味さのあるものです。いかにも酒っぽい味わいではなくきれいに造られたお酒、でもしっかりと旨みがあるので和食に良く合います。こういうお酒を置いてくれるとありがたい。
昼は石の蔵
18日(火曜日)
Les Grands Arbres 2010 Vin de France
2012年12月ヤマザキデイリーストアにて650円
夜飲んで酒が足らなくてコンビニでハーフのワインを買ってホテルの部屋で飲む、ただのノンベイおじさん。こういう状況で飲んで、美味いかといわれると、美味くはないよね。飲んでみてやや焼けたような味わい。でも、まあ、飲み足りないので(ビールと焼酎グラス1杯(☆富乃宝山)だけ)どこか別の店に行こうかなとも思ったのですが、急に探してもいいところはなくてこういうことに。というわけで、部屋のみ、結果×。
夜は山内農場宇都宮、昼は田中屋
17日(月曜日)
Visiega Brut N.V. Cava Spain
コラソンにてグラスで380円
Castillo de Manze Grand Reserva 2004
La Mancha Spain
同じところで2480円(ボトル) 
カヴァはやや甘さのあるものでした。Brutと表示ですが、
少しリキュール入れ過ぎかなという感じ。
赤はラマンチャのテンプラニーリョ100%のワイン、軽め。
軽快な感じ、最初冷やして持ってきたので、余計に軽め。
色もやや薄目です。ラ・マンチャ辺りのは結構濃いと
思ってたんですが、全然そういうことはないです。
☆天毬(栃木)純米吟醸
天毬にて1合840円
これはお店用のラベルで出してる酒で実際の醸造元は仙禽(せんきん)というところです。栃木県さくら市のお酒です。純米吟醸ですが、やや酒臭みがあります。でもきれいに造っている。ほんの少し酒臭いけれども、そこがもう少し取れればいいお酒になると思うんだけれどもなぁ。もう少しですかね。
15日(土曜日)
☆Cotes du Rhone Village Cuvee Sabrine 2009 A.Brunel
2012年11月ヴェリタスにて5本10286円で購入
鉄板焼き、お好み焼きとともに
とても美味しいワインです。むちゃくちゃ美味いかといわれると、そこまでではとも思いますが、かなりの旨さ。評価も高い作り手のようですね。口の中が、かなり喜んでいる、そういうワインです。果実、酸、渋さ、甘さのバランスが極めていい。まとまった感じのするワイン。それこそ、あっという間になくなってしまいました。
14日(金曜日)
☆Ch.Malrome 2007 Bordeaux Superieur
2012年11月ヴェリタスにて5本4743円で購入
スープ、焼餃子、青菜炒め、中華粽とともに
ラベルにはツールーズ、ロートレックと出ています。画家のロートレックの写真。ではなんでというと、ロートレックさんちはお金持だったんですね。このシャトー、お母さんの持ち物だったそうです。ツールーズとありますが、アルビに住んでいたロートレック家、ボルドーにシャトーを。今は、ミッシェル・ローランが監修をしているとか。
ではお味はというと、結構美味い。ピカピカではないですが。
13日(木曜日)
Bourgogne Pino Noir 2010 M.Noellat
2012年11月ヴェリタスにて6本8553円で購入
スープ、蒸し野菜、オムライスとともに
ものすごく重いボトル、ラベルは昔の雰囲気、そしてボトルの口も広く大きい。コルクもとてもいいもの。これはと思いながらグラスに注ぐと、色は薄い。これは昔タイプのブルゴーニュかと香りを。これが良いんですね、まだ若いので複雑な感じはないですが、飲むと酸っぱい。酸が強い、これも昔い風です。こういうのには弱い。というか好みではないんです。最後の方は口も慣れたので、そこそこ良い感じにも思えましたが、でもこの酸味は苦手。
11日(火曜日)
☆D.de Longaz Premium 2006 Carinena Spain
2012年11月ヴェリタスにて5本5029円で購入
茹で野菜、クスクスとともに
送ってきた解説のセパージュとラベルの裏に書いてあるのが全く違う、いい加減。シラー、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨンで造られたワイン。どちらかというとシラーが多い感じの味わい。度数も14%あって、タフなワインですが、結構飲みやすくて旨い。濃さももちろんしっかりとあって、飲み飽きちゃうかなと思ったのですが、十分その旨さを堪能。外見も高級そう。
10日(月曜日)
☆Le Petit Vin d'Avril N.V. Vin de Table France
2012年11月ヴェリタスにて5本10286円で購入
スープ、サラダ、ミニピザ、ポトフとともに
このワインが来た時から気になっていた。テーブルワインです。ヴィンテージもありません。なのに、結構高いセットに入ってます。他のは、それなりのワインばかり。説明にはこの所有者ポール・アヴリルがシャトーヌフですごい生産者だということです。で、飲んでみると、これはテーブルワインの範疇をはるかに超えたワインです。もう旨い。バランスの取れたワインで、飲みやすく、香りもいい。この地域の方は、こういうのを毎日のように飲んでいるのかなぁ、うらやましい。
9日(日曜日)
☆Bourgogne Pino Noir 2008 N.Rossignol
2012年11月ヴェリタスにて6本8553円で購入
スープ、ミニピザ、ステーキとともに
2008年のブルゴーニュ、ラベルのヴィンテージを見ると、なんだか判子でおしたみたい。生産量少ないのかもしれないです。そう思って飲むと、これがかなりおいしい。酒は気分が一番肝心だなぁと思いつつ、しっかりとした果実味と酸。香もきれいで、十分高級品の品格を持ったワインです。でも品格は持っているんですが、他の要素にはやや足りないものもあることは事実。その辺は、気分で補いながら飲む。
8日(土曜日)
☆Ch.Vieux Manoir 2009 Bordeaux
2012年11月ヴェリタスにて5本4743円で購入
蒸し野菜、揚げ餃子、水餃子、焼餃子、中華粽とともに
これはめちゃくちゃ旨い普通のボルドー。普通なので、絶対に熟成しておいしくなる味ではないのですが、でも結構持ちそう。しっかりとした果実と甘み、酸、渋さを持っていて、それがしっかりと濃い。とてもいいバランスで仕上がっている、素晴らしいヴィンテージにふさわしい、普通のお酒。こういうのがあと数年楽しめるんですね。
6日(木曜日)
☆Clos du Joncuas 2004 Gigondas Rhone
2012年11月ヴェリタスにて5本10286円で購入
鱈のソテー、鶏のソテーとともに
割と高いセットの中の一本。瓶の形が昔のボルドー、60年代のタルボの様な瓶です。ヴィンテージも2004年、少しですが熟成した感じが出てます。年数が経っているためか、口当たりも滑らか、あまりジゴンダスのような強い個性は見られなくて上等なローヌのワインの味わい。飲んでおいしいなぁという感じです。最後までもその印象は変わらず、いい感じで飲み終えました。
昼はエムズスタイル
5日(水曜日)
☆Chassarney du Sud 2008 V.d.F
ル・プランにて5250円
グラスに注いだとたんにかおる香はかなりの凝縮を感じる香。飲んでみると極めて濃い。ちょっとざらっとした感じがするくらいの濃さ。果実の過熟を感じさせるくらい。度数は13.5%さほど強いわけでもないけれども、飲むと、味の強さがすごい。品種はというよりもこの強い味はなんなんだと思うくらい。カリニャンぽいです。自信はないけれど。
☆☆☆獺祭磨き23(山口)純米大吟醸
みつわにて価格不明
価格不明ですが、多分一合1500円以上、もう少し高いかも。今までこのお酒、飲みたいと思っていたのですが、なかなか置いてなくて。山口に行った時も買おうと思ったのですが、置いてなくて。もうとてもきれいな造り、さらりとしているのですがしっかりとした旨さ。素晴らしいお酒です。ある意味理想の酒なんでしょうね。こういうのだけになると面白くもないのですが。
4日(火曜日)
☆谷乃井(新潟)
ひろ木にて価格不明
新潟の小さな蔵の酒。飲んでみるとかなりお酒っぽい感じなのですが、香り、口当たりは良い。特別なとか純米酒だとか、というのではないのでしょうが、十分楽しめる酒です。普通酒でこのレベルというのはすごいです。今までも飲んだことがないのは、ほとんど都市圏に来ていない酒なんでしょうね。たまたまという感じで飲んだのは幸せ。
昼は玉寿司
3日(月曜日)
☆四季桜(栃木)特別純米酒
さくらにて1合730円を3合ほど
この四季桜、本当に久しぶりに飲みました。たぶん、、、30年ぶりくらい。前はとてもいいお酒で、こういうタイプのお酒は全くなかったのですが、今は結構あるんで、ついつい縁が遠くなって。かつ、あまり多くあるわけではないので、縁が遠く。とてもきれいな味わい、やや華やかな香り、吟醸とは書かれていませんが、かすかに吟醸香があります。いまだにいい酒です。
昼は明日香
1日(土曜日)
Ch.Nicot 2008 Bordeaux
2012年11月ヴェリタスにて3本2839円で購入
お好み焼きとともに
結構珍しいボルドーのメルローだけで造られたワイン。通常は、2ないし4種類をブレンドするので、単一品種だけのワインはボルドーではまれです。で、味は、別に単一品種だなぁという感じはなくて、ただ、メルローだけにソフトな感じに上がってます。やや舌にざらつく感じなどもあって、これは良いというのでもないし、味に旨さがないので、やや飲み飽きをしてしまうかな。