Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2012年3月

29日(木曜日)〜4月2日(月曜日)
Ch.Sigalas Rabaud 2006 Sauternes Bordeaux
2011年7月ヴェリタスにて5229円で購入
食後酒として
なんだか勢いで開けちゃったのですが、これが今一つなんです。まだ半分くらいしか飲んでいないので、残りを飲んだら気持ちが変わるかもしれませんが。ただ甘いだけ、ほんの少し渋みのようなものは感じるのですが、いつもの蜂蜜のような香りとか、きりりと酸が隠れたところで美味さを増している感じは、なんだかないんですよ。これを選んだのは、えらく色が濃くなっていたこと、2006年とまだ6年なのですが、色的には手持ちの中で一番濃い。これがまずいのかなぁ、でもしっくりこないです。
これプロジェクトワインです。4日間で飲みました、最後まで味変わらず。最後の日に、少し酸のある白と混ぜるとがぜん美味しくなった。酸が足らないんですね、やっぱし。
30日(金曜日)
☆☆Petit Clos Pino Noir 2009 Henri Bourgeois Marborough New-Zealand
2012年2月タカムラにて6本9524円で購入
ミニピザ、ポークソテーとともに
ロワールの有名な醸造家アンリ・ブルジョアさんが、ニュージーランドで作ったワイン。これまた著名なブドウ産地のマルボロでピノ・ノアールで作ったと言うのですから、かなり興味津々、スクリューキャップだから開けるのも簡単(この頃これが楽で)。開けると、香が何となくブルゴーニュ、色も透明感があるやや薄い色、飲んでみると酸のきれいな味わいで、これまたいかにもブルゴーニュ。うーむ、割と見事にブルゴーニュのワインをニュージランドで作ってしまった感じ。これはこれで面白いワインです。
昼は蕎麦奉行
29日(木曜日)
☆☆Tor Del Colle Biffero Riserva 2005 Italy
2011年1月京橋ワインにて6本5229円で購入
ミニピザ、ステーキとともに
たまたま同じものを買ってしまったので、ずっと寝かしていたワイン。ということで、買ってから1年以上たって、前回飲んでからもそれくらい。今回開けると、香りはさほどではないですが、口当たりは柔らかく、とても1000円以下のワインとは思えない。ワインとしての主張は少ないかもしれないけれども食事にピタリ、そちらの方です、僕が求めているのは。
28日(水曜日)
☆Minoir des Aigles 2009 Ventoux Rhone
2012年2月タカムラにて6本4980円で購入
中華風豆腐、餃子(揚げ、焼)、青菜炒め、中華粽とともに
久しぶりの休肝日(12日以来)ですっかり回復した(であろう)カンゾウ君。向こうにいる時から餃子が食べたいと言っていたので、早速作って。飲んだワインはこちら、滑らかな口当たりで、結構高めだと思って今日見たらこの価格というのはお買い得だと思いますが、他のがどうだかねぇ。でもこれについていうと、豊かな味わいで良いワインでした。
26日(月曜日)
Paso Malbec Merlot 2010 Argentine 
2012年2月タカムラにて6本4980円で購入
生ハム(バルセロナで買った)、カレーとともに
ちょっと焼けたような感じがするワイン、最初数杯の口当たりに違和感があった。でも、酔ってしまえばこっちのもので、そういうのって分からなくなりましたけれど。最初は、香りにもちょっと違和感、これがワインそのものなのか、輸入するときのなのかは分かりませんが、ちょっと状態が悪かったのかなぁという印象です。
お昼はエムズスタイル
25日(日曜日)
Warsteiner(ドイツ)
ルフトハンザ機内無料
帰りのルフトハンザのビール。昨年と同じ銘柄です。ちょっと苦みの強いタイプです。今機内で、一本で出るのはこれくらいで、ワインも大きなボトルからのサービスなので。食事の時などには、ビールをもらうのが多いのですが、どうもお腹が膨れるので、ワインもいただくと、テーブルの上が飲み物だらけ。ちょっと困る。、
24日(土曜日)
☆Gramona Argent Chardonnay Brut 2007 Cava Spain
☆Malizia 2009 Spain
Cinc Sentitsにて8ユーロ、11ユーロ(グラス)
カヴァは、何とも重厚なボトルで、ラベルがない。上の方にほんの
少しから焼いているのがラベル、光って読めない。これが泡が綺麗
香が素敵、きめ細やかな口当り、良いカヴァは山の様にあります。
デザートワインでいただいたのはテンプラリーニョのアイスワイン。
これは日本ではまず見ることのない物。飲むと、柔らかい甘さが
素敵なポートの様なワイン。
☆☆Negre de Negres 2010 Priorat Spain
同じところで29ユーロ
赤は地元のお勧め、地元で薦められるのは価格がリーズナブルなものが多い。これも価格の割にはとてもやさしい味わいで美味しいワイン。フルボディでソフトな口当たりがいいなぁというムーチャ大変な要望で選んでくれたのがこれ。希望通りしっかりとした味で、口当たりはやさしい、ソムリエさんえらいと言うワイン。でも、お店でこれが3000円というのはなんだか悪いという気持ちになる日本人はやっぱり色々と搾取されとるです。
23日(金曜日)
☆El Coto Crianza 2007 Rioja Spain
酒屋さんで4.25ユーロ
ハーフさんです、やや高めですが、あまり選べるものがなくて、その中でもリーズナブルと思ったのですが、結構高いです。今回買った中でやや遠い地域、有名なリオハです。
でもこれ、美味しかったです、滑らかで、味もこなれていてスペインのワインそれなりにお金を出すと間違えないと言う感じ。どれくらいかというとフルボトルだと7ユーロですね。
800円弱ですか、それだと美味い。ハーフだとちょっと割高ですが、リスクがない価格です。もちろん、200円くらいのワインがごろごろしている国ですから、そういうものに、喜びを感じるのも良いですが、それなりというとそういう感じですかね。
お昼はPizza D'Italiaで白ワインをカラフで。
22日(木曜日)
☆Oriel Rossel Brut Nature N.V. Cava Spain
☆Joroe Odonez 2006 Malaga Spain
Hisopにて5ユーロ、9ユーロ
カヴァは泡も多く、たまたま開けたばかりだったかもしれませんが
強い。口の中の切れも良くて美味しい。この名前飲んだことがある
ような気もするのですが、このラベルの感じとは違うんですよね。
デザートワインは、マラガのワイン。明細にMoscatelと表記されて
いたので、前日のと同じようなもの。これも桃の香り全開。飲み
やすく甘さたっぷり。でも切れがいいのですよね。
☆☆2πr 2007 Priorat Spain 
同じところで30ユーロ
珍しい名前のワインです。これもバルセロナの近くで、色々な品種で作られたワイン。そしてアルコール度数が高くて、口当たりが柔らかで飲んでいてその高いアルコール度数をほとんど感じないワインです。適度に熟成が進み、飲み頃が始まった感じです。もちろん、果実味もしっかりとあり、濃くてフルーティで、ストロングな感じ。それでいてきめ細やかさもあるいいワイン。
21日(水曜日)
☆☆Can Fabes Original Label Brut Nature 2008 Cava Spain
Cuvee Santamaria
☆Can Fabes Original Label Moscatel N.V. Spain
Can Fabesにて10ユーロ、5ユーログラスにて
おなじ写真ではなくて、片方がカヴァ、右方はモスカテル。
キュベ・サンタマリアというのは、ここの亡くなったシェフの名前。
このカヴァ、泡立ち、香り、味わい、今まで飲んだカヴァと格段の
違い。只者ではないなという風格の持ち主。オリジナルが知りたい
けれども、そこまでの語学力はない。
スイートワインは、注がれた時から桃の香り。
なんじゃ、これはという感じ。ふっとオレンジの香りもあったりして、
フルーツの固まり、飲み終わったらおまけにもう少しというサービス
もよろしかったです。
☆☆Gratallops 2007 Priorat Spain
同じところで81ユーロ
地元でお勧めはなんといってもこれしかないと言うのがこちら。価格的にはスペインでは結構ですが、こちらのワインリスト200ユーロ以上がずらりと並んでいるという、お高めのリスト。そりゃウニコとか名前を聞くだけでおとろしいようなのがずらり。こちらは、一口飲むとかなりのストロング派。でもやさしい味わいもあり、だんだん開いてくると食事にもよく合い葡萄の甘さも出てきて大変飲みやすいワイン。デカンタージュした方がよかったのかな。
20日(火曜日)
Narmellans negro Monsant Spain
Senyor Parelladaにて1.6ユーロ
 
赤ワインをグラスで、今回も1.6ユーロでした。こちらのお店はすべてが安い。ワインだけでなくてお手頃価格。それでいて席は広くて気持ちがいい。でもこのワインは、ちょっとでした。美味しくなかったです。今一歩というよりも、3歩くらい。あらゆるものが足りなく、水っぽい、酸化している感じもありました。残念ですね。
19日(月曜日)
☆Rexach Baques Brut N.V. Cava Spain
☆Lustau Moscatel Emilin Dulce Gran Reserva N.V. Sherry Spain
Silvestreにて2.8ユーロ、3ユーログラスで
カヴァはやや泡立ちが良くなかったが、酸味が効いていて、一口目
には良かった。
最後に飲んだものはシェリー。甘さが程よい感じ、こうなるとポートと
どこが違うのといわれても全く分からない。滑らかで、口にやさしく
食事の締めくくりにふさわしい。
☆☆Camins de Priorat 2010 Priorat Spain
同じところで19.3ユーロ
赤は勧められたワイン。大体このお店ワインが安くって、一番高いのが、シャンパンのモエで、それも55ユーロ。酒で利益なんてけちな考えを持っているとは思えない。このワインもこの価格とは思えない美味しさ。しっかりとした果実味の中に色々なスパイスを感じるのはシラーが入っているためか。5種類くらいのブドウから造られているワイン。まだ若いワインだけあってピチピチとした旨さ。
18日(日曜日)
☆L'Origan Aire Brut Nature 2008 Cava Spain
☆Teras Gauda 2011 Rias Garcia Spain
La Vigna del Senyorにて6.3ユーロ、6ユーログラス2杯ぶんづつ
このお店は通常グラスというのはカヴァは90ccラージというと180cc
白は70cc/140cc。大盛りをもらったので、ちっと高い。カヴァはきれ
いな泡立ちをしていて、しっかり目の味。香も良い。
白は、リアス地区のワインで、フルーティですが、これも美味しい
ワイン。お魚にはよく合いそうです。
☆Clot Dels Oms 2008 Penedes Spain
市場の酒屋さんで6.1ユーロで購入 
夕食のワイン。これも地元のワインです。このくらいの価格が一番コストパフォーマンスに優れている感じです。これで、700円くらいですかね。カベルネとメルローの組み合わせですので、ボルドーぽいかなと思ったら、どちらかというと新世界の方のワインの感じで、骨太で、しっかりと濃いワインでした。温かいから、濃くなりますね、これは13.5%。
17日(土曜日)
☆Ifontallada Brut Nature N.V. Cava Spain
☆Vina Esmeralds 2010 Cataluna Spain
Oleumにて4.1ユーロ、3.1ユーログラスで
カヴァはやや発泡がゆるくて、前日の残りかも。それにしては果実
味が豊かで、ふっとした香りも結構よい感じ。
白ワインはトーレスのものです。瓶が、アルザスっぽい瓶。一口
飲むと、ちょっとゲベルツっぽい香りが口の中に広がるけれども、
もっとすっきりとした感じのワイン。このワイン香りも含めていけます
☆Ops Loxorel 2008 Penedes Spain
市場のワイン屋さんで6.7ユーロで買ったもの
ここのワイン屋さんのは外さないんですが、このワイン熱に弱いのかなぁ。なんだかちょっと香が変。旨さはあって、とてもよい感じなんだけれども、ふっとした時に感じる香に、なんだか熱に負けちゃった感じが混じる。ノンフィルターのワインということなので、微妙な環境に弱いのかも。と思いながら飲みました。
16日(金曜日)
☆Raimat Chadonnay Brut N.V. Cava Spain
L'onadaにて16ユーロ
タラゴナという街で漁師料理を出している一角があると言うので、行って見る。ワインは、白と思ったのですが、あまりに暑くて、泡で通すのが正解かなと、一番安いカヴァをいただいたら、16ユーロ1800円くらいですか、小売値かいなこれという感じ。ボトルも重さたっぷり、ちょっと変わった形で、プレミアクラスの貫録十分、グラスも大きめで、泡もきれい、味も素敵、スペイン凄過ぎます、ワイン飲みには。こんなことしていたら、本当にアル中になっちまうです。 
ちなみにこのワインカルフールにあったのですが、12.5ユーロで売っとりましたです。
小売と売値がほとんど同じ。
15日(木曜日)
☆☆Embruix Valle de Llach 2009 Priorat Spain 
☆☆Pedro Ximenez Tradicion N.V. 20Anos Jeres Spain
Alkimiaにて35ユーロ、8ユーロ
おすすめで持ってきたワイン、5種類の葡萄が入ってなんとアル
コール度数が15.5%という今まで飲んだことのないワイン。どう
やってそんなに度数の高いのが作れるのと思いながら飲むとこれが
美味い、旨すぎる、フルーティだし、ストロング。味に奥行きもあり、
価格が驚きの上の価格。レストランの価格とは思えない。
最後に、甘いワインは如何と言われたのでお願いしたら、これが。
20年物のシェリー。もちろん赤。しっとりと甘くて、クリーミー。うみゃぁ
最初にをグラスでカヴァを8ユーロ(これが美味しかった)
San Miguel Spain
☆Ilopart Integral Brut Nature N.V. Cava Spain
近くのスーパーで0.51ユーロ、酒屋で7.95ユーロ
スーパーで開かないビールは、今までのとこのサン・ミゲル。なん
だかイメージがフィリピンなんですが、元々は、スペインのビール。
飲むと、割となじみの味わい。
夜はお昼にしっかり飲んでいるので、ハーフのカヴァを。これも
美味しい。ハーフだと、ごくごくくらいで終わって楽
14日(水曜日)(
Albali Gran Reserve 2004 Valdepenas Spain
近くのスーパーで5ユーロちょっと
スーパーで売っているワインは、やっぱどこか手が抜いてある感じです。これは、外れでした。味も薄っぺらで、なんだか印象が薄いワイン、翌日に書くのを忘れたくらい。これといって、思いだす要素がなかったのかなぁ。なんだかなっていう感じです。
お昼はBen
13日(火曜日)
☆Canals Canals Classic Brut N.V. Cava Spain
☆Etim Verema Sobremadurada 2007 Spain 
ABacにて両方とも8.41ユーロ(グラス)
食前酒として飲んだカヴァと、デザートワインとして飲んだお酒。
このカヴァは、とても豊かな風味。泡はしっかりしていて、ふっとした
香りに、ちょっとシャンパンを感じる。
最後のはポートのようなお酒。赤ワイン。デザートワインをお願い
したら、これがお勧めって。甘さも丁度良くって、ポートを飲んでいる
みたい、だって隣の国ですから似たのがあっても不思議ではない。
☆☆GV5 2007 Priorat Spain
同じところで72.9ユーロ
近場で美味しいおすすめを聞いたらこちらがよろしいのではと。グルナッシュが主体のワインだそうです。デザインは力強いですね、味も力強いものです。でも適度に柔らかさのある味わい、いい感じの熟成をしてます。今回の旅行で飲んだスペインのワインの中でも高い部類。その価格なりに美味しくなっています。
☆Torello Brut Nature N.V. Cava Spain
近くのワイン屋さんで8.7ユーロ(ハーフ)
夜はさすがに一本は無理なので、近くの酒屋さんで、今後のも含めてハーフを3本買ってきました。そのうちの一本。正確な金額は不明、もう一本のカヴァが7.95だったので、そっちかもしれません。でもこっちの方が見た目高そうだったので。これも美味いです。なんだか日本で飲んでいるカヴァよりも、こっちで飲むとずっとおいしく感じるんですが、なんか違うのかなぁ。飲んでるものが高級品だって言う可能性はあります。
12日はアルコール抜き。行ったお店はTapas24酒飲んでない
11日(日曜日)
Ferret Brut Nature Gran Reserva 2007 Cava Spain
La Claraにてグラスで3.5ユーロ
珍しくヴィンテージのはいったカヴァ。でも泡立ちが今一歩だった。開けてあるものだったので、前日の残りだったからか。惜しいですね。こちらで、は、シャンパンと言うのは、特別に頼まないとないみたいです。頼むとなるとフルボトル、でもそういうのでなくて、カヴァでこの価格十分です。泡立ち以外はまあまあ。
☆Penamonte Verdejo 2010 Toro Spain
☆Baldoma 2010 Spain
同じお店でグラス2.7ユーロ、2.9ユーロ
白ワインは新たに開けたので、試飲をしました。グラスワインで試飲
初めての経験です。しっかりとした味わいの白でした。オリーブオイ
ルの料理に合いますと言う感じで、ほんの少し甘みと苦みを感じる。
赤は、グラスが大きくなって豊かな感じ。カタルーニャの赤ワイン。
これも肉に合わせて頂戴と言うワイン。でも柔らかな口当たりなん
ですよ。
10日(土曜日)
☆Raimat Clamor 2010Costers del Serge Spain
近くのスーパーで5.29ユーロで購入
土曜日、14時を過ぎるとお店がどんどん閉まっていく。さっき見かけたワイン屋さんも。で、仕方なく開いていたスーパーで買ったのがこちら。もちろんスーパーですから1ユーロ程度のもあるんですが、これはチェックするとだめなんですね。多分徹底的に頭が痛くなるタイプ。大丈夫なのは5ユーロくらいから、と言っても一番高くて8ユーロなんですが。でこのワイン、カベルネとメルロー、テンプラニョという組み合わせのワイン、やや若いせいか、堅い感じもありましたが、飲んでみるとよろしいです。
お昼はQuinielaでグラスワイン
9日(金曜日)
☆Pere Massana Rafo Brut Nature N.V. Cava Spain
☆☆Terra Remoto Clos Adrien 2008 Spain
いずれもMassanaにて4.75ユーロ、55ユーロ
カヴァは、お店のオリジナル。シェフの名前が付いているものです。
これが美味しいんですね。泡もきれいで、たっぷり。
赤ワインは、シェフがソムリエも兼ねていて、この地域で美味しい
のってと聞いたら4種類ほど薦めてくれて、その中でシラーの割合い
が一番高いこれにしたら、これが美味い。香も良いけれども、飲んだ
時の口当たりが抜群。エレガント系の味わい。とてもグリセリン成分
が多い、とろっとした感じ。グラスの足もむちゃくちゃ長くて、アフター
も長く素晴らしいワイン。
8日(木曜日)
☆☆D.Danjou-Banessy EsTaCa 2009
Auberge du Rouaにて53ユーロ
あまり有名でないけれども、すごく美味しいワインだけれどもと薦められたのがこちら。ラベルを見たって全く知らないものです。大体ラングドックあたりのワインで、高いのなんて飲んだことがないですものね。安ワインの産地だと思っていると、レストランでは、結構高いのがあります。100ユーロを越えるものもあれば370ユーロなんて、普通では考えられないものも。これは価格的には真ん中あたり、でもシルクのような口当たりで美味い。09ですが、若さはあまり感じなくて、しっとりとした感じ。
グラスシャンパンはDrappierで10ユーロ
昼はCasa Mirandaで赤ワイングラス2ユーロ
7日(水曜日)
☆Taittinger Brut N.V. Champagne
☆☆Domaine de Montcalmes 2008 Coteau du Languedoc
いずれもOctopusにて12ユーロ、65ユーロ
今回初めてのシャンパンです。スペインでお願いすると今までは
すべてカヴァでした。久しぶりのシャンパンです。それはそれは
美味しゅうございます。
赤は、地元のものでお勧めはと聞きましたらこれが一番好きだと
いうことなんで。確かに、滑らかな口当たりで、飲みやすい。香も
しっかりとしており、南の方と言う感じではない、上品さがある。
確かにお値段も割と良い方。(地元のだと30ユーロくらいが多い)
☆Domaine de Ravanes 1998
同じく10ユーロ
最後にいただいたのが、デザートワイン。98年のですからかなり経っている。場所を聞いたのですが、聞き取れなかった。ラベルに書いてあるのかなぁ、ちょっと分かりにくいです。味はすっきりとしているので、かなり酸が多いと思います。もちろん甘みは上品なもの。こういう類のワインは、あまり日本に来ないので、飲むのが楽しい。
6日(火曜日)
☆☆Gran Claustro 2004 Spain
Miramarにて40ユーロ
5センチほどの厚さのワインリストを持ってきたので、これはだめだと最初からあきらめたけれども、中をちょっと見たら、スペインの各地のワインが、各地の説明つきでずらり。各地の説明が、それぞれ2ページずつだから分厚いはずです。で、当然赤、フルボディ、地元の、普通サイズでお勧めをポルファボーレとお願いしたら、こちらが出てまいりました。黙ってデカンタージュしたのはやや難ありですが、香り、口当たりともエレガント、価格を言わなかったので、あとで、請求を見てのサプライズまで用意して。でもいいワインでした。
最初にグラスのカヴァが7ユーロ
☆Jorge Ordonez 2008 Malaga Spain
同じくグラスで10ユーロ
最後にデザートワインをいただいたら、今まで飲んだものとだいぶ違って、オレンジの香りのするワイン。本当に、コアントローのような香りがふってするんですね。こういうのは初めて。口当たりはなめらかで、チョコレートなどを食べながら一口と言うのは至福の時間です。前に海その音を聞きながらという贅沢な締めのワイン。
昼はLizarranにてグラスワイン(Torres)2.2ユーロ
5日(月曜日)
Masia Condal N.V.Spain
Bombay Spicyにて1.75ユーロ(グラス)
前日食べすぎ、かつ飲み過ぎで、ちょっと体の調整をしようと、ワインは、あまり飲まないことに。一日グラス一杯(なみなみと注いでくれたけど)。これがまたとっても安まずワイン。気の抜けたような香りと、酸化しまくったような味わい。でもワインはワイン、これが200円だ、持ってけ泥棒と言うくらいスペインはワインが安いですなぁ。スペイン人、日本に来たら、感覚おかしくなっちゃうだろうな。日本の食料基本物価はまだ世界に比べて高すぎるんだからもっともっとデフレして半分くらいになって丁度いいと思う。
4日(日曜日)
☆Picaire Brut N.V Cava Spain
☆Ca N'Estoruc Catalunya Spain
いずれもSenyor Parelladaにて1.9ユーロ、1.6ユーロ(グラス)
レストランでいただいたのはグラスワイン。なみなみと注がれた
価格は驚きの価格。カヴァが200円くらい、白ワインは170円ほど。
ここはサイゼリヤかって。そして両方ともハウスワインらしいの
ですが、しっかりと美味しい。白ワインはヴィンテージ不明、もしか
したらないかもです。
☆Cao de Trons Syrah Cabernet Merlot 2011 Penedes Spain
前日と同じ市場のワイン店にて6ユーロで購入
昨日8ユーロでもかなりレベルが高かったので、本日は6ユーロのワインに挑戦、ウウこれも美味い。ラベルはややファンキーですが、味はしっかりと濃い。なんだかその濃さがちょっと強いくらいと思ったらまだ若いワインなんですね。これはもう少し寝かした方が美味いかも。まだ若いから安いのかなとも思えます。
3日(土曜日)
Agusti Torello Mata N.V. Cava Spain
Orioにてグラスで3.9ユーロ
タパのお店でいただいたカヴァ。グラスで一杯3.9ユーロ、400円くらいです、安いですよね。全く知らない銘柄ですが、こちらで、ワインのお店を見ると、知っているカヴァの方が圧倒的に少ない。というか赤ワインも知っている銘柄なんてほとんどない。飲んでみるとしっかりとした泡で、すっきりとした味。ちょっとつまんで飲む分にはとてもよろしい。ちなみにカヴァはバルセロナとしては地酒、すぐ近くで作っています。
☆Mont Manal Reserva Tempranillo Cabernet Sauvignon 2008 Penedes Spain
前日と同じ市場のワイン店にて8ユーロで購入
前日10ユーロのワインを買ったら、どうも通常皆さんが飲むよりもだいぶ高そうだと言う感じがしたので、本日は8ユーロまで下げてみました。これもバルセロナ地元のお酒ぺネデス。しっかりとした味わいで、飲みやすい口当たり。テンプラーニョとカベルネソービニヨンで作られてます。これだったら、もう少し安いのでも十分大丈夫っぽいですね。
2日(金曜日)
☆Torre del Veguer Eclectic 2008 Penedes Spain
市場にあるワイン専門店にて10.4ユーロで購入
本日は、昼はビールしか飲んでいないので、夜にフルボトルを飲む。近くの市場で買ってきた、高い部類のワイン。一応地元に近いものを。お店のポップには、カベルネ・ソーヴィニヨンと書いてありましたが、裏ラベルにはそういうことは何もなし。飲んでみるとソフトな口当たりで、豊かな味わい。日本で1000円ちょっとと言うワインとはレベルが違います。ただ、借りてるアパルトマンにはワイングラスがなくて、コップで飲んでいるので、実力はほのかにしか見えていないかも。
昼はIratiにて
1日(木曜日)
☆Roger de Flor N.V. Cava Spain
Avalonにて4.5ユーロ
グラスのスパークリングワインは何かないですかと聞くと、Cavaだとあると言うことで、こちらを。Cavaは、バルセロナの近くですから地元の酒と言うことで。
前日は、飛行機の中だけで酒を飲んでいたので、ちゃんとしたグラスに注いで飲むだけで至上の喜び。このお酒今まで飲んだことのない銘柄ですが、癖のないいい酒でした。その上安いですね。
☆☆L'Equilibrista Tinto 2009 Cataruna Spain
同じところで21ユーロ
ワインリストを見ると、赤ワインで地元のお酒はこれだけだったので、迷わずこちらを頼む。このワインが掘り出し物の用に美味しい酒。口当たりは柔らかで、エレガントな雰囲気を持ち、色はまだかなり紫が強いですが、あまりフレッシュな感じでなく、食事に良く合います。ラベルには、ベリーの上で、綱渡りをしているので、ベリーの香りが強いのかと思うと、そういう感じではないが、果実の味がしっかりとまとまったいい酒。これも安いですね。一人で一本飲むと言うと、コルクは取っておくから余ったら持って帰って良いよと言われましたが、余裕で飲み干す。
Estrella Damm Spain
Marques de Caceres Crianza 2008 Rioja Spain
いずれも、カルフールにて0.59ユーロ、4.11ユーロ(ハーフ)
夕食用に買ったビールとワイン。ワインはハーフがこれだけだった
ので。まずはビールは、地元のがないかなと思って探すと、これが
山積み。価格は70円以下、安いと思って6本買って今冷蔵庫。
飲んでみると、癖のない味で、すいすい飲めます。金色の星が
サッポロビールみたい。
赤ワインは、ハーフがこれしかなくて、まあ、何度も飲んでいるけど
良いかという感じで。落ち着いた味わい、悪くはないけれども、驚く
ほどでもないかなぁと。