Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2012年2月1日
昨日は鴨川の病院に。
出かけるときは、気温マイナス1度。
シャブイ。
むちゃくちゃサップイ。
なんだか道路も凍っている感じがする。
このあたりでは、橋などが凍結している可能性が
高いので注意。
ところでなぜ橋が凍結の可能性が高いか知ってます。
通常の道路は地熱が逃げないので、
その熱で、凍結しないそうです。
橋は、下が抜けているのと、風が通りやすいので、
凍結の可能性が高いそうです。

2012年2月2日
昨日はすごい風、わが家の中でもゴーといいう風の音が。
何度か書いていた、確定申告を完了させました。
最後の申告用書類が来たので、今まで入力したデータ
に追加してと思ったら、、、、、。
無い、、、おかしいなぁ、ダウンロードしたはずなのにと、
全部のデータに検索をかけたのですが、
それらしいのがない。
仕方がないので、最初から全て入れ直して
堂々の完成。ほれぼれ。
まだ受付まで2週間ほどありますが、余裕です。
2週間経ってしまうと色々と忙しくなる予定なので、
ちょっとでも前広に。

2012年2月3日
今回頼んだワインのなかに、
プロジェクトワインが一本。
これで、ソーテルヌGCCの一級はすべて手に入りました。
手に入れたのはいいのですが、
一本を除いてすべてフルボトル。
ハーフですら、下手をすると3日かかるので、
フルボトルだと1週間はかかってしまいます。
それだけで、食事というのはあまりにきついワインだし。
それと、2級のワインは一部の銘柄を除き、
殆ど日本で流通していない感じです。

2012年2月4日
わが家は、羽田よりも成田空港の方が数段便利なので、
成田からの国内線を調べていたら、結構あるんですね。
それも、ちょっと知らないような航空会社も。
エア・ドウとか、スカイマークは知っていたのですが、
Ibexなんていうのは知らなかった。
ここは仙台とか、広島に飛んでます。
成田からは、札幌、旭川、仙台、名古屋、小松、
関空、神戸、広島、福岡、那覇にはいけるんですね。
意外にいけるところは多いです。
(時間がというのはありますが)
でも、成田だと、駐車場代は安いし、
羽田みたいに、道が分かりにくくないし、
もちろん、わが家から近いし。
これからもっと増えそうだし。
でも、空港への入場チェックの時に、
パスポートがいるのかなぁ。

2012年2月5日
フランス本国のアラン・シャぺルが店を閉めたようです。
現地時間の2月3日に地元リヨンの新聞社のサイトでは、
かなりのニュースになったようです。
ボキューズも、地元にとって大変残念というような
コメントを出したようです。
つい先日神戸の支店を3月末で閉めるという
発表をしたばかりですが、本店の方は一足早く、
2月から扉を閉めてしまった(地元のニュース)ようです。
ゴー・エ・ミヨのインターネットサイトにも、
2月からは営業をしないというようなことが書いてあります。
残念ですね、多大な足跡を残してきた
偉大なレストランの最後です。
(息子さんが別のところで再開したいというような
コメントを出したと伝えているところもあります)
僕は、ここで、通常2人でなんか頼まない、
ブレスの鶏の膀胱包を頼んで、
あまりの量の多さに死にそうになりました。

2012年2月6日
昨日書きました、アラン・シャぺル本店の閉店ですが、
一番気になるのは、そのワインストックです。
偉大なシェフのもと、将来を見越して、
ものすごい量を確保していたんですね。
それも、よだれが出るようないい作り手の
トップクラスのワインを。
もちろん、今では手の出ないようなものも
かなりストックがあったはず。
僕が行ったときでも、
リスト上にアンリジャイエがずらりと並んでおりました。
もちろん古いワインも良い物のがあり、
それがどうなっちゃうのかなぁと。
一つ希望が持てるのは、
息子さんが数年前から厨房に入っていたこと、
そして別の場所で再開したいという希望を
持っていると伝えられていることです。

2012年2月7日
3日連続で同じ話題ですみません、
アラン・シャぺルの閉店に関して
ボキューズのコメントが分かったので以下に
リヨン・キャピタルに
"Alain Chapel fait partie de ce qu'on appelait le Triangle d'Or :
Chapel, Troisgros et Bocuse.
C''est bien triste qu'il ferme car le restaurant etait un fleuron
de la haute gastronomie.
David et Romain, qui avaient bien repris les choses en main,
etaient des jeunes exceptionnels.
C'est tres ennuyeux pour la region. C'est quand meme dur."
簡単に言うと、シャペル、トロアグロ、ボューズは
この地域の黄金のトライアングルだった。
ガストロミーの宝石ともいえるお店が閉まるのは悲しい
デヴィットとローマン(息子さんです)は優秀だ。
このことは、地域にとってやや迷惑なことです。
てな具合。

2012年2月8日
昨日は朝から嵐、
風は強いし、雨もすごい。
台風並みのものすごさ。
家の外では風がごうごうと音をたて、
それだけではなく、雨も半端でなくて。
もうバケツをひっくり返した感じの雨。
窓から見ていると、本当にドシャッとくる雨が当たる。
冬だと言うのに、外の温度は18度、家の中より暖か。
そのためか、わが家としては珍しい結露が。
夏の暑い日に家の中が涼しくて起こる結露が
できておりました。
でも2重サッシのちょうど真ん中でできているので、
家の中がというわけではないですが。
久しぶりに湿度も60%、しっとりとした感じ。

2012年2月9日
昨日の夜はフライもの。
帰り道に、そういえば牡蠣フライというけれども、
なんで牡蠣かつと言わないんだろうと。
海老だと、海老フライと、海老カツは意味が変わるなぁ、
トンフライとは言わないし、どう使い分けているんかのぅ。
(と急に仁義なき戦い風に)
で、家に帰って調べると、かつは肉系、
フライは魚、野菜系に主に使うとか。
ほぅうううううう。
ポークカツと言っていたのをとんかつとしたのは、
元祖ぽんただとか。そういえば、
元祖とんかつぽんたという名前であったかも。
あれは元祖がとんかつにかかっていたんですね。
ぽんたにかかっているとばっか思ってました。

2012年2月10日
昨日は茂原にお出かけ。
途中白鳥がいるかなと思ったら、今までと全く違うところに。
かなり道路のそばです。
数を数えると70羽以上。
前回見た時よりも数が増えています。
今年は大雪のため、他の地域から来たものが
増えたのかもしれません。
他の場所でもそういうことを言っておりましたので。
70羽を超える白鳥はちょっと迫力があります。
僕がはじめてみた時は20数羽でしたので、
ここ4年で約3倍に。

2012年2月11日
房総半島で、イノシシが激増しているという話は
よく聞くのですが、現実はというと?。
ところが、いつもうかがう、イチゴの専門店で
(ハウスの隣で売っているところ)
この前、うちの前の道を(県道大多喜一の宮線)
走ってたんですよと。(それもお昼)
詳しい話はというと、近くの山でイノシシ狩りをしていて、
そこを逃げのびたイノシシが、
崖から落ちてパニクッて、県道を走りまくったとか。
そのままどこかに消えてしまって行方不明。
他にも、農家の方が遭遇して大けがをしたとか、
自動車がぶつけられてベコベコになったとか。
いずれもイノシシはどこかに逃げてしまうらしい。
やや怖いです、まずは逃げることみたい。

2012年2月12日
数日前に、今回の旅行で使う航空会社から
予約の飛行機の時間に変更がありますと言う連絡が来て、
内容を見てふんふんと納得していたら、
今度は電話があったらしいのですが、不在だったため
コールセンターに電話がほしいということで。
で、電話したら、
僕が最初にとっていた便はコードシェア便だったそうで、
その会社がつぶれちゃって、便自体がなくなったので、
次の自社の便に変えても良いですかということでした。
会社つぶれても、運航は継続するのが多いのに、
まあ潔の良いことで。
潰れたのは、Spanairというところ。
安全運航のため全て停止ということらしいです。

2012年2月13日
山が赤茶けてきました。
杉山です。本当に茶色です。
もう少し色が濃くなると、花粉が飛び始めます。
今年は少し遅めですが、
今週あたりからかなり危険度が増しそうです。
この前、地元の方に聞いたら、
このあたりの杉は自家消費用に植えていたそうです。
自分の家の修理と親戚用。
昔は、自分の家のは自分の山で対応したそうです。
今はそういう時代じゃないのですから、
早く切って違うのを植えてほしいなぁ。

2012年2月14日
昨日は鱈鍋にしようと、買ってきたタラを調理していたら、
ちょっとミミズの細い小さなものがいて、
これがかの有名なアニサキスかと。
よく見ると腹の肉のところにも2匹ほどおりましたので
取り除いて。
しかし生命力たくましいものがあります。
まだしっかりと動いておりました。
元々は内臓にいるものらしいので、
身の方に入っているのは、上がってから1、2日、
丁度運送すると身の中まで入るのね。
鍋で食べるので、安全なのですが、
いつもより火を通して。

2012年2月15日
たまたまフランスのニュースを見ていたら、
今週17日をもってフランスフラン紙幣からユーロへの
交換が終了すると言うことが書いてありました。
まだ交換していないお金が結構残っているそうで、
この日を過ぎると、コイン収集のアイテムになっちゃうよ
みたいな記事でした。
丁度10年ということですかね。
5種類のフランのお札が対象、
全部合わせると約30億フラン分。
最後の方は15円くらいだったから
約500億円ですね。
通貨の変更なので、
期限をつけるのは仕方ないのでしょうね。
ドイツのように期限のない国もあるようですが。

2012年2月16日
今、わが家は雪が降っています。
昨日は、鴨川で伊八の新たに発見された物を中心にした
展覧会を、郷土博物館でやっているということなので、
病院が終わってからうかがう。
(今週の日曜日(2月19日)まで)
鴨川の方々が熱心に伊八の研究をやっているということで、
毎年新たな発見があるそうです。
特に、個人宅に所蔵していたものが伊八作と
分かるものが発見されているそうです。
欄間とか、仏壇という普段は昔からのものだねというのが、
急にお宝になちゃうと言う感じ。
昨日は、波に犀という欄間、これが素晴らしかった。
(これも個人蔵だそうです)

2012年2月17日
昨日は結局ほぼ一日雪が舞ってました。
降っているという強い感じではなくて、
一日中ふわふわという感じで。
ほんの少し積もりました。
道路はすでに、完全に溶けていますが、
屋根などにほんの薄っすらと言う感じで積もっています。
ひと冬に2回雪が積もると言うのは、
こちらに越してから初めて。
昨日の最高気温は2度少しでした。
今日もすっきりと晴れているのではないので、
この寒さ続きそうです。

2012年2月18日
なぜか、今朝起きたら、またも雪景色。
おお、すごいというくらいに積っています。
8時半まで外気温は零度以下。
ここはどこじゃいと言うくらいの連日の雪です。
今日は天気がいいので、
すぐに溶けていきますので、
お昼すぎにはなくなってしまうでしょうが。
なんだかその雪に合わせたように、
僕の体調がやや下降気味。
寒いからかなぁ。家の中はそんなことないのですが。

2012年2月19日
体調が最悪になりました。
今は回復途上?
一昨日の夕食を食べていたら、
なぜか普通の半分くらいで、お腹がいっぱいに。
あれれ、なんだろうと思いながら寝ると、
朝になってもお腹がすいていないと言うか、
夜寝ているときも満腹感。
そして朝になったらかなりの下痢。
結構きつめ。
お昼を食べる気にならなくて、日向でぼっこぼっこ。
夕食も食べるつもりはなかったのですが、
お風呂に入ると無性に腹が減ってご飯とふりかけ。
これを書いている今、良くなっているかなという感じ。
お腹減っているので朝食べたいし(結局食欲がバロメータ)

2012年2月20日
で、昨日午後あたりから急激に回復しました。
夕食にはガッツリと肉を食べ、酒も飲み、
前日までがウソのように、タラフクお腹に詰め込んでも、
全く気分が悪くならない。
でも、昨日計った体重は、
見事なまでに体調による影響が。
今までこの機械で計り始めてから最低を記録。
うーむ、ダイエットのためならば、
多少体調の悪い方がいいのか。
(そんなあほな)
と健康のためなら死んでも良いみたいな。
でもそういう感じの人いますよね。
僕は違います。

2012年2月21日
元気になったのもありますが、温かくなってきたので、
そろそろと思っていた、芝生管理作業第一弾を昨日実施。
全部漢字で書くとなんとなくそれっぽい。
まあ、平たく言いますと、いつもは3月にやっている
除草剤と肥料が合わさったものを芝生全体に撒く。
これが、2月にやるのと3月にやるのでは、
その後の草の生え方が全く違ってきます。
昨年まで、なぜ3月かと言うと、
ホームセンターに売ってないんですね、
3月にならないと。
で、今年は、昨年のうちに買っておいて、
それで撒きました。3日間は雨がなくて、暑くなくという、
理想的な状況です。

2012年2月22日
今回の旅行、ちょっと期間が長いため、
今までとはいろいろな点で注意してます。
特に自宅。
まずはコンポストなんですが、(生ごみから堆肥製作器)
今までこれだけ長い期間ふたを開けないと
言うのはなかったので、
帰ってきたときを想像するだけで怖い。ホラーだと思う。
(ちょうど温かくなるし)
そのため、コンポスト用虫よけ兼堆肥化促進用の薬を
買ってこようかなぁと。
それと、今まで定期的に取っている雑誌が、
なぜか今月からヤマト運輸に変わって、印鑑が必要に。
と言うわけで、ヤマト運輸に相談したら、
日付指定で持ってきてくれることになり、これは解決。
(ただ1週間以内なんですよね、
いつでもと言うわけではないです)

2012年2月23日
昨日、最初に泊る所から連絡が入りました。
事務所にどのくらいの時間に着くのかという確認です。
今回も、今までと違うことをしようと
泊る所がちょっと違います。
アパルトマンに泊るんですが、
そこのチェックインが、別でやらなくちゃいけないんですね。
要するに本社事務所で、チェックインと言う感じ。
営業サービス時間に遅れると追加チャージがかかる。
その上、その時は24時間対応の別の場所。
もちろん行く都市は初めてなのに、、、、
と、最初からチャレンジャブルです。
年を重ねて、何事も心配のない旅行にと言う風には
ならないんでしょうね、性格的に。

2012年2月24日
堆肥化促進用のものを昨日使おうと思ったら、
ものすごい雨。
普段は読まない説明をしっかりと読んでみると、
バクテリアがたっぷりと入った土状のものなんですね。
それを撒くだけで大丈夫。
下水のところとかでもきれいになるって書いてありました。
その上、虫も発生しないと言うのは
どうなっているのか理屈がわからない。
いずれにしてもどういう風になるのか、大実験です。
1ヶ月後、コンポストのふたを開けるのが今から楽しみ。
ギャーとならないことを期待して。

2012年2月25日
フォーリーブスの北公次さんがなくなって、
年齢を見てびっくり。
その時に、以前なくなった青山孝史さんの年齢を見て
またもやびっくり。
残りの二人の年齢も紹介されていて。
順に書いていくと1948年、51年、52年、53年なんですね。
正に同世代です。
特に、青山さんなどは、誕生日が2週間違うだけ。
あんまり同年代だと言う感覚はなくて、
フーンと言う感じで見ていたのですが、
これからは、ファンでなくてもこういう方が
亡くなっていく寂しさがだんだん実感されるのかも。

2012年2月26日
昨日の雨の中、わが家の梅の木に、、、。
一輪だけ花が咲いているような。
双眼鏡で見てみると、他の蕾はまだ固いのに、
一つだけ、なぜだか咲いております。
いつもの年でも3月に入って少ししないと
咲かないのですが、今年は狂い咲き。
他のは、まだまだ当面寒くって咲けるわけないぞ
と言うくらい、色はだいぶ濃くなっていますが。
雨の中の一輪は、その様子からもなぜかさみしげでした。

2012年2月27日
出発日が近付いてきて、昨日は、荷物の準備。
今回は日程がかなり長めなのですが、
一都市長期滞在型で、
部屋に洗濯機が付いているので、
持っていく荷物はかなり少なめ。
毎日食べ歩き自動車移動旅行だと、
着るものだけでもかなりの量を持っていかないと
回らないのですが、今回は、そういうのも短めなんで
それも少なく、気候も最高気温16度前後と言うことで、
あまり厚着も不要かなと、お気楽ムードです。
1日で、準備完了。

2012年2月28日
家にある食品の処理もほとんど終了。
今回は行っている期間がちょっと長いため、
いつもだったら、そのままにしている生姜とかも
使いきるため、かなり計画的にメニューを考えて、
約10日前から計画的に減らしてきて、
本日で100%消える予定。
冷蔵庫の中がさっぱりとしています。
野菜室なんかは、風がスウスウ吹き抜けています。
入っているのは、冷凍室と
ビールと白ワイン、清酒と調味料だけ。
調味料が多いんですけれども。

2012年2月29日
急に関東地方で雪が降ると言うことになり、
仕方なく、夕方に成田の宿を取る。
雪が積もったらと言うか、
うちの辺りは大丈夫だと思いますが、
成田の辺りは意外に積もることが多く、
リスクを考えると、泊った方がいいかなと言うことで、
成田で前泊。
こういうのは初めて。
まあ、仕方ないですね、ということで、こちらから本日出発。
向こうではちゃんと更新できれば毎日行います。
でも前回はつながらないところが多くて。
時間も不定期になりますが、よろしゅう。