Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2006年9月1日
昨日から普段のアクセス数を大幅に越える
アクセスが来ておりまして、、、。
なんていっても朝の3時頃に20とか来ているんですよ。
普通は2とか3なんですが。
なんでなのかさっぱりわかんないの。
何かで紹介されたのかなぁ?。
来た方でここだよというの知っている方教えて、お願い。
本当に急に伸びたので、壊れたのかと一瞬思った。

2006年9月2日
早くも大丸からワインフェアのお知らせが。
予約の受付が来週の週末からなので、
今までよりも4、5日くらい早く着いた感じですね。
今回は何か目玉があるかなと思ったけれども、余りなくて。
見ていてもさほど興味があるラインナップでは、、、。
それと、来年引っ越すから余り在庫を貯めると
移動が大変なんですよね。

2006年9月3日
今年の西側の日除けにしている、坊ちゃんかぼちゃ。
昨日までは充分日除けの役割を果たしていて
かつ、たまに実もなっていたのですが、
今朝見ると、スカスカに。
どうも一日で、葉っぱの6割くらいを
なんかの虫に食べられてしまったみたいで。
でも、かぼちゃの葉っぱって、固いのにと思って
近くに行くと毛虫が、、、。毛はないので、青虫が。
今から成敗してきます。

2006年9月4日
と、昨日成敗しにいった結果を。
いやぁ、ものすごい青虫の数。
わが家は農薬は使わないので、多少の虫は仕方がないと
見逃してきたのですが、大量発生したみたいで、全て除去。
だって、9割くらいの葉っぱが一晩で食べられてしまって。
昆虫は、こういう大量発生がありますね。
適度に自然の流れの中で、
鳥などが間引いてくれていれば良いんだけれども。
今、坊ちゃんかぼちゃの実が2つついているので、
こっちも必死。

2006年9月5日
評判のゲド戦記を観てきた。
新宿で観たのですが、最初劇場にはいって、あれ、僕らしかいない。
5分間くらい2人で観るのかいなと、ど真ん中の一番いい席で。
開映の時で、6人くらい。終わっても10人程度。
これで大ヒットなんですかね、場所柄かも。
観終わって、とても分りやすい作品なんですね。
なんか賛否両論を聞いていたのですが、
それだけ評判になっているということ。
その中に見て分りづらいというのがあったのですが、
それはない、極めて分りやすい作品。
原作との比較論は映画の場合にはやっても無駄、
そういうものではないですから。別物なんです、そもそも。
それと見てもいないのになんか言うの、それ普通はなしでしょ。

2006年9月6日
上の所に昨日からお賽銭入れができました。
小遣い稼ぎです。
寄ったら1度で良いからクリックしてやってください。
毎回来たたんびにしていただけると無上の幸せです。
(幸せをすぐ感じてしまう人間です)
自分でやっても効果はないそうです(当たり前ですがな)
同じ人が何度も友情でやっても効果はないそうです。
(友情が空回りに)
ということで、縁もゆかりもない方がクリックすると
もしかしたら僕に良いことがあるというものです。

2006年9月7日
三谷幸喜さんの舞台を始めてみる。
もう既に10年前の作品だが、その面白さは全く古くなっていない。
今回の上演に際して当然多少変更はしているだろうが。
下北沢で見ていても、面白い脚本を書いているな、
と思う人いもいるけれども、さすがにレベルが違う。
なんか、ちょっと怖いような練り上げ方です。
粘着的な感じがするのは僕だけなのかな。
(あくまで感じなので)
もう笑いっぱなしの2時間半、それはそれで疲れる。
(体力消耗)

2006年9月8日
永六輔さんの講演を聞く。
これがめちゃくちゃ面白い。
世の中には喋る事が自然に笑いを誘い、
それでいて難しい事をやさしく語る人がいるんですね。
その語り方、声のトーン、そして会場の雰囲気を
作り上げていくというのはある意味名人芸。
こうやって演芸ってできあがっていくんだよっていう感じ。
ただ、この方の場合は、そういう形に持っていこうと
していないだけで。
2日連続笑いつづけでやや疲れる。

2006年9月9日
練馬区の平和祈念コンサートというのに出掛ける。
別に、コンサートをやって祈れば平和が来ると
思っているわけではないけれども。
無料ですし、ということで。
だってですよ、練馬に住んで50年近く、
働き出してからはずっと住民税を払っているんですよ。
でも、東京でサラリーマンをやっていると、
地元の区というのはあまりにも関係が希薄なんですよね。
たまには密着しなくては、って来年はもう行けないのですが。

2006年9月10日
酒を飲まないで寝ると、朝早く目が覚めて。
新聞やさんより早いと、ちょっと困ったり。
休刊日だともっと困ったり。
前日自分が休肝日なのにね。
昔、祖母が3時過ぎには目が覚める、
と聞いて驚いていたのが嘘のよう。
覚めちゃうんですよ、早い日は。
いつもじゃないですよ、でも3時台はぽつぽつあるの。
4時台は当たり前ね、新聞来ると大体分って、
わが家に入るのは大体4時半なので。
一日が有効には使えますが。

2006年9月11日
サンテミリオンの新しい格付が発表になったようです。
岡山のへんさんから連絡を頂きました。
http://www.decanter.com/news/94456.html
にでております。
ウウウウ、落ちた中にまだ飲んでなくて
在庫があるものがあるんだよね。
新しいものは、、、やっぱ飲んでないものも多い。
というわけで、長い間かけてプロジェクトを進めておりますと、
こうやって10年ごとの荒波がくる事もあるということで、
新しいものに変えてまた再度スタート、、、。
99年からだからそろそろ終わらせないとね。
メドックは良いな、変わらないから、楽で。

2006年9月12日
いまUDONが公開されている監督の本広さんの作品に
サマータイムマシン・ブルースというのがあるのですが、
余りヒットしなかったのかしら。
たまたまテレビで見て、
あらら、これ下北沢で見た舞台の映画化だと、
その頃のパンフレットを引っ張り出したら、
舞台の出演者が皆さん映画にも出ているんですね、良かった。
それと、舞台ではちょっと無理なところが映画では
良い感じで仕上っていて、なかなか楽しめました。
オリジナルの舞台で見たものが映画になったのは始めて。

2006年9月13日
昨日も照明器具のショウルームへ。
ここはサービスで、ソフトドリンクの自動販売機が使えるんです。
(一回だけだけれど)
昨日はカルピスなんぞを飲んでしまった。
ウーム、何年飲んでないだろ。
前回なんてコカ・コーラ。
前に飲んでから、10年以上たっているかも。
何しろ泡の出る飲み物ってビールとシャンパン以外
頭に浮んでこないですからね。
普段はお茶しか飲まないので。
でもそういうの飲む時に、
なんで妻に、コカ・コーラなんか飲もうかなぁって言うんだろ。

2006年9月14日
多少ですが、このページを変更。
分らない範囲でですが。
今までのぴり辛、カリカリが一時中断になりましたので、
そう食ったの中に移動しました。
また色々と溜まったら再開いたします。
色々と思わせてくれるお店に行かないとなかなか書けないもので。
でも、そんなお店は行きたくないし。
だからそういうねたって切れるほうが、僕にとっては好ましいので。

2006年9月15日
本当に急に寒くなってしまって、
夏野菜がこれから最後のひと働きというところでぼろぼろ。
もう最後の頼みのピーマンもこの雨で
うなだれ気味になってしまいました。
本年の野菜はいけませんでした。
自然の偉大さです。
来年は、丁度転居と重なるので、
夏の野菜はこれで1年お休みとなります。
2008年の夏は、自給自足とまでは行かないけれども頑張っちゃお。

2006年9月16日
アークヒルズに久しぶりに出かける。
このビルできて20周年なんですね。
その頃は、たまたま向かいの赤坂ATTにオフィスがあったので、
出来た頃は良く知っているんですが、
もうそんなに経ったんだと言うのが正直なところ。
そこから銀座まで歩いたんですが、なんか建設ラッシュですね、
特に虎ノ門の辺りは大規模工事。(景気が良いんだ)
こういうのって外国に行っても
いつもこうやって工事している街なんて
そうざらにあるもんではないです。
改装をして丁寧に使っているけれども、
一気に建替えているところはね。

2006年9月17日
近頃新宿御苑の近くによく食べに出かける。
美味しい店が多い。と言うかこの頃増えている。
大きなビルがあるわけでもなく、
多分個人でお店を持つには手頃な家賃なのだと思う。
チェーン店ではなくて独立をしたいと思っている人にとって、
人が多くて、家賃が安くてというところはなかなかないだろうし、
環境も、と言うと本当に難しいと思うのだけれども、
御苑の特に新宿御苑に向かい合っているところは
なかなか雰囲気もよくて、
お得意さんを上手く掴めればいい場所なのだと思う。
昨日はそこで既に10年以上営業しているところに伺った。
フレンチでランチ1500円、すごいと思う。

2006年9月18日
わが家の周りでは今、一大新築ブーム。
これだけ建売を含めて家が建つのは、バブルが始まった頃以来。
ご近所の不動産の相場がそのため良くわかって、
わが家にとってもそれはとっても大事な情報なので、
目を皿のようにして眺めています。
そのうちひょんな事から、ある不動産屋さんのサイトを見ると、
ご近所で売りに出ている中古の物件が写真付きで。
あれ、ここも売りに出ている、こんな価格で、
みたいな驚きの情報満載。
ちょっと熱心に覗きこんでおります。

2006年9月19日
いつも同じ料理ばかり作っているとパターンが似てくるんで、
近頃はレシピ本に出ているものを応用して色々と。
でもやはり味の好みってあって、
今気に入っているのは文琳の河田さんのものと
北島亭の北島さんの。
北島さんのはバターを多く使うんですよ。(これは加減して)
お二人の共通点はニンニクを多用するのと、
そのニンニクにあまり火を入れないところですね。
意外に塩の使用も少ないんです。
この二人のものばかりだと太りすぎ。

2006年9月20日
季節の食器の入れ替えを行う。
これがまた多いんですよ、丁度夏のものを秋冬から春まで。
夏はガラスのものがあるので、
これらは今回しまうと、次は新しいおうちで開封となります。
食器を入れておくところもそこそこ大きな物なのですが、
いつのまにか増えてしまって。
季節で入れかえればいいやって確信犯なのですが、
入れ替えがこれまた大変。
自分でやるとは思っていなかったので。

2006年9月21日
「オペラの舞台はこう創る」という
コンサートというか、講演会というか不思議なものを見てきました。
でもこれが面白いんですね。
オペラの舞台演出ってこうやるのよみたいな。
何気なく見ている動きとか(なるべく平坦に歩かない)、
歌手の向いている方向(お客に歌が聞こえるように)などが、
実はこういう技術的な理由があってやっているのよ
という話が面白い。
そしてそれを実際に見せてもらうと、おう、そうね納得と。
2時間があっという間に。

2006年9月22日
池袋にある東京芸術劇場には
パイプオルガンが2種類設置されております。
色々と問題にはなっているみたいですが、それはそれ。
そこで、無料のランチコンサートが月に一回開催されているんですね。
丁度勤務地が池袋でなくなった頃からはじまったみたいで、
今回始めて行ってみる。
普段は30分の演奏だそうですが、
昨日は丁度50回目ということもあって45分プラスアンコール。
2種類のオルガンもひき比べて豪華な内容。
世の中無料のコンサートというのは割とあるんですね。


2006年9月23日
昨日無料のコンサートの事を書きましたが、
インターネットで調べるとそれこそごろごろとしているんですね。
特にオルガンは、教会でやるものもあるので、
もう目一杯無料。
有料の方が数が少ない感じです。
もちろん、2時間もやるなんて言うのはないのよ、夜もないし。
時間がたっぷりとある方は、
電車賃だけ使って30分聞きに来てねという、そう言うもの。

2006年9月24日
新聞にアンリ・ジャイエさんがなくなったという記事が出ておりました。
とうとう巨星が消えてしまったんですね。
いよいよ残された数少ないものを
飲める方は限られた方になってしまいます。
といってもすでにかなり高価な代物ですし、
手持ちのレストランも数が限られますからね。
ブルゴーニュ辺りの在庫だけはたっぷりと
持っているレストランにでも行けばなんとかなるかな。
ディジョンの医療施設で84歳だったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

2006年9月25日
東京文化会館のバックステージツアーに参加、これ面白い。
余りやらないので、案内で探してやっと参加してきたのですが、
舞台の裏側を丁寧な説明で見せてくれます。
まずは舞台袖。
ここには、山のような演奏家のサインが。
この頃は歌劇団、バレエ団で大掛かりなパネルを作って
貼っていく所もあるそうです。
そして照明、音響、オーケストラピット、楽屋と一通り、約2時間。

スカラ座歌劇団の出演者のサインパネル

2006年9月29日
久しぶりに関西に、今帰ってきました。
今回は無謀にも高速バスを使って行ってきたので、
こういう時間に帰宅。
確かに時間はかなり自由に使えるんですが、
なかなかきつい、その辺はそのうちに。
今回は、なかひがしの予約が久しぶりに取れて。
それと、比叡山の入り口の坂本という所に。
この坂本の街並みがとても素敵。
滋賀県にはとても良い所がたくさんありますね。

2006年9月30日
関西はお昼はまだとても温かくて、
でも、吹きぬける風がとても気持ちの良い3日間。
天気は上々でした。
この頃旅行に行ってわが家は、緑の多い所を観光していますね。
今回もそういう所が落ちつくなと。
景色をぼぅと眺めているだけですので、時間ばかりたつんですね。
どこか1ヶ所に行くと半日、昼から酒を飲んでしまうので、
あっという間に時間がたってしまう。
なんかどこに行っても同じパターンです。