Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2006年3月1日
ミシュランで書き忘れていた事が。
結局三つ星は26店、昨年と同じ数なんですね。
ということは落ちた店があったのに。
というか、自分から落ちたというか業態変換したので、
落ちたという意識がなかったからだと思います。
ルキャ・カルトンがサンドランスという名前で2つ星だそうです。
でもすごいですね。そういう意味では新しい2つ星、
ではないか、行ってみたい気はします。
先日書いた2つ星にロブションのお店が抜けてました、
ぼく的には終了の感があるので。

2006年3月2日
フランスの鳥インフルエンザのニュースは大ごとにならないように
祈っているんですが。
七面鳥が大量に死んだのがアン県ってでていて、
アン県ってジョルジュ・ブランが確かなかったでしたっけと調べたら
まさにあの辺なんですね、ヤバイじゃあーりませんか、
ブレスの近くじゃないの。
当然今回の禁輸で日本にはどんな鶏も入らないけれども、
ブレスで感染が出るだけでも無茶苦茶イメージダウンになるし、
大体自然に近い方法で育てているから感染する危険性高いし。
なんかフランス、早く治まってですね。

2006年3月3日
3月3日ひな祭りなんですね。
いえ、なにもするわけでもないし、なのですが。
割とこういう季節のイベントは個人的には好きなので。
お店などでもきちんと飾ってあったりするのは良い印象。
ただ、かなりの場所がないと映えないですから、
なかなか難しいですけれども。
右欄の幸七という蕎麦やさんの座敷に飾ってあったのは
雰囲気もあってとても良かったなぁ。
なんか大きな家が似合うのですかね。

2006年3月4日
咳を押さえるために漢方薬を買いに行く途中で
日本橋を通ったら日本橋栄太楼さんが白酒を振舞っておりました。
僕は頂かなかったのですが。
ひな祭りですので、先着五百人様ということで。
僕はこういうの始めてみました、
白酒の振舞い酒。振る舞い酒と言うのかもなんか怪しいけど。
振舞うと言う事になんか華やかな感じがします。

2006年3月5日
3週間連続してちょっと田舎に行って、
先週は風邪でダウンしていたために、
昨日繁華街に出かけてその人の多さにやや困惑。
大体人が多いことにあまり馴染めないんですね。
下北沢の通りにあふれんばかりの人を見て、
池袋の地下でぶつかる寸前までの人を見て、
家に帰ってきたら、そんなに歩いているわけでもないのにへろりん。
妻なんぞは頭が痛くなったって、寝こんでました。

2006年3月6日
本当に久しぶりにご近所を散歩。
梅が一斉に咲き始めてますが、今年は多少遅いような気がする。
散歩の途中に酒屋に寄ったら、

これを全部、ただでくれたんですよ。
試飲だそうです。
車で来る人が多い酒屋だから、以前は飲ませていたんですが、
お持ち帰りです。
真ん中は350ml、右は135ml3本、左は250ml2本かな。
いやぁ、何だかうれしくなりました。

2006年3月7日
ここのところでオークションの話題がいくつか。
ロマネ・コンティの話はかなり大きく出ましたね。
85年マグナム6本2000万円。
イケム1本1000万円はあまり騒がれなかったような。
1787年のだそうです。
売った方も自家用のジェットではこぶんだって、
やっぱ大分世界が違う方々の間で物が流れております。

2006年3月8日
パリにあるお肉屋さん、ブーシェリー・デノワイエと言う
お店が評判だそうです。98年開店してまだ8年。
お客はランブロアジー、アルページュ、ガニエール、アストランス
と一流どころ。
まだお若いけれどもここの店主の肉に対するこだわりが
すごいらしいです。フランス中の評判のいい生産者を訪ねて
その中でも良い肉しか仕入れないと言う事をやって今の状態に。
ここ、こういうところにしては珍しく小売りもするそうです。
パリに行ったらちょっと寄って見るのも。
(観光では買えないですけれども)
Bpucherie Desnoyer 日月休
25 rue Mouton-Duvernet 75014

2006年3月9日
ポール・ボキューズさんが自叙伝を出したそうです。
日本では、多分出版されないでしょうね。
既に過去の人扱いなのかな。
レストランはピークは過ぎているかもしれませんが素敵な所ですし、
ご本人はとても感じの良い方です。
とにかく大きい。その上太ってる。
歩いているとむやみやたらに大きいのですぐわかります。
僕は大丸で見たことがありますが、あリャ、ボキューズさんだと。
まだまだ頑張っていただきたい方です。

2006年3月10日
いよいよ都会脱出が決まりました。
実際の脱出は1年くらい先になりますが。
新しいコーナを立ち上げて詳しい事は
そちらに書いていこうと思ってます。
いずれにしても移動先の確保が決まったので。
とかいいながら首都圏にはいるんですけれども。
首都圏、広いですからね。
緑が一杯なところで、海も近い所です。

2006年3月11日
脱出が決まって家を新たに建てるので、
ショールーム巡りを始めてます。
さて、今日も出かけるぞ。
カタログをもらってくるんですが、これが腹が立つほど重たい。
今住んでいる家を建てたときも重たかったのですが、
それよりもなんか豪華になっている分ずっしりと重く厚い。
無茶苦茶体力が要るんですよね。
でも、きちんと自分の考えを持って建てないと。
今回が年齢的にも最後の住処になると思うので。

2006年3月12日
昨日もエッサコラさっさとショウルーム。
内装材を中心に見て回る。
室内ドア、床材、玄関キャビネットなどですね。
昨日の中心は室内ドアと収納部の扉。
経験上、この辺で手を抜くと、家の感じが急に低下するので。
今住んでいる所はここら辺にお金を掛けられなかったんですよね。
と言うので、色々と見て回るが、色を選ぶと、夫婦とも同じ色が好き。
そうすると、限られてくるんですね、選択肢が。
でも、やっぱりデザインもあるんですが、色ってとても大事なので。
それと素材感。
基本的に無垢材を使うつもりで検討していて。

2006年3月13日
日曜日はシステムキッチンを見に上野毛に。
ここは名前的にはあまり有名ではありませんが
国内ではトップクラスの品質のものを作っているところ。
宮内庁御用達です。
でもここのは使えないかも。
そのショウルームで、色々と聞いて、見て、実際に使ってみて。
キッチンは大体のイメージが掴めてきた感じ。
今も割と広めなんですがもう少し広くしてと。
何といっても一番大事な所なので。

2006年3月14日
フォションのエクゼクティブ・シェフに日本人の方がなったそうですね。
狐野さんという女性。
僕なんかで見た方だと思ったら、アルページュに働いた後、
出張料理人として人気があるといわれていた方ですね。
パリだけでなくて、世界中を駆け巡るシェフ、なんて言うので
マスコミに載っていたような気がします。
その方がフォションに。
経営も大分変わるようです。
われわれから見ると今までの路線、
フランスでは売上拡大を目指して
色々と吸収合併をしていたのを解消するようです。

2006年3月15日
人造大理石の事を調べていたんですが、
この頃の製菓用の板は、
人造大理石で作られているのが多いのですね。
お手頃な価格と言うのが大きいのでしょうけれども。
実は、システムキッチンの上の板が今回のは人造大理石らしくて
使い勝手とか、安全性とかってどうなのかなぁと思って。
安全性はかなりの感じで、
水で溶け出すようなものを使って固めてはいないようです。
硬さを出すために各メーカは添加するものを
色々変えている様ですね。
研究者の論文が出ていたけれども、わかりにくい。
なんとなく、安全ぽいのかなと言うのが結論。

2006年3月16日
パリにドルーアンというレストランがあります。(行ったことないですが)
老舗のレストランで、
有名な文学賞の審査会場にずっとなっているので、
美味しさよりもそちらの方で有名な所。
でも一時は1つ星だったりしたこともあるんですが。
そこが、ストラスブールの3つ星の「ビュルイーゼル」の
ウェスターマンさんが買いとって、新装開店したそうです。
この頃、地方の3つ星のオーナーのパリ進出が多いですね。
それと、こういう有名なところのリニューアルも。
今回はその2つが重なったということで、割と評判だったみたい。

2006年3月17日
昨日雨の中をあるイベントに行ったらトークショウがあるという。
フーン、誰かいなと思ったら亀田兄弟でした。
ボクシングのです。
久しぶりにボクシング界から出たスター。
こういうことまでするんだと思っていたら、
2人共こういうのは慣れていないらしく純朴そのもの。
関西弁の柔らかさとあいまって、
ボクシングの時の印象とは大分違う2人をみる。
まあ、戦おうというのとインタビューでは違って当たり前だけれど。
このまえ、こういうので何かを見たなとおもったら
ガッツ石松さんだったなと。 

2006年3月18日
色々な情報と自分の状態を考えると、
今年の花粉はなんとなくですがピークを過ぎたかなという感じ。
もちろん、まだ終わってはいないのですが、
状態もきつくならないで経過しています。
特に夜の鼻詰まりがないので、とても楽。
これがあると、口で息をするため、
朝起きるとぼろぼろになっているんですが、今年はなし。
これで終わってくれると良いんですけれども。

2006年3月19日
大丸のワインフェアの案内がきました。
2003年のボルドー、倒れそうになる価格。
色々と考えて12本だけ買っておこうかなと思ってます。
通常飲んでいるものだけ、定点観測的に1本ずつだけ。
今回のリストとか見ていると、
ボルドーのワインは家で飲むワインではなくなっていく感じ。
かと言ってこの価格のものをレストランで出すのって難しすぎるから
レストランのワインでもないし。
もう限られたワインマニアの世界のものになっちゃうんですね。
生産量自体がそうないから余計になのかもしれませんが。

2006年3月20日
千歳船橋にある酒屋さんにプロジェクトのワインがあるのを
たまたま見つけ買いに行きました。
この店がすごい。外見は普通のその辺の酒屋なのですが、
中に入って棚を見ると並んでいるのは古い酒ばかり。
その中にはこれはないだろうというヴィンテージもあったり。
(74、77年のボルドーとか)
その後に行った蕎麦屋は、我が家の歴史に残るような蕎麦屋。
何しろ入ったら4席しかなくて。
トイレもないし。
酒、つまみなし。そばの種類もなくて。
でも打っている蕎麦は素晴らしいもの。下高井戸「もち月」。

2006年3月21日
地盤調査を色々と調べていて、
この頃はそこまできちんとして必要だったら地盤補強をするんですね。
たまたま詳しくかかれているページを見て、
その後に建設会社の営業さんと話をしたら、
調査を依頼する会社のページを見ていたみたい。
この地盤調査というのが面白い世界なんですね。
実際に家を建てるとか言うのでないと
なかなか見ないと思いますが。
一般的には木造2階建てくらいだとする必要はないと言う
建設会社もあるそうなので、
実際に建てようと思う方はこのページ1度見てから
判断をした方が良いみたい。
アドレスはコテコテ。ジバランに似ている。
http://www.jiban.co.jp/index.htm

2006年3月22日
妻と新し家について色々検討しているうちに
ご近所を見に行こうと言う事になって。
実はシャッターにした方がいいか、
雨戸が良いかということになったのですが、
どちらも決め手がない。
どちらもつけないというのもあるのでしょうが、今回それはなし。
ふらふらと見ていると、この頃建った家はほぼシャッター。
デザイン的にはきれいにまとまりますね。
雨戸だと戸袋をうまく考えないと外観が美しくない。
これは建設会社と相談だねという事に。

2006年3月23日
ミシュランフランスの今回1つ星になったリストを詳細に見ていたら、
ナンシーのレストランが昇格していました。
前回行った中でも極めて良質だった所。
そのときは星がないのが不思議くらいのお店だと
家で言っていたのですが、今回見事1つ星に。
お店の方も喜んでいるでしょうけれども、
でも行った僕らもうれしいな。
星がなかったところが星を取ったのは初めてなんですね。
昇格した所はあるんですが。
ちなみにお店はこちら

2006年3月24日
パリ、ホテル・ランカスターのメインダイニングは1つ星なのですが、
トロアグロがスーパーバイザーを務めているところです。
ここのシェフ・パティシエは日本の方なんですね。
それも女性。今一番以前に比べて女性の進出が
すごいなと思っているのがフランス料理、イタリア料理関係
なんですが、外国でもかなり働いている方が増えている様です。
この方の様にそれなりの地位に就く方も出てきているし。
サービスの方もすごく増えてますよね。
20年前にはまず見なかったけれども、すごい勢い。

2006年3月25日
昨日は大丸ワインフェアの会員優先予約日。
朝10時から電話をしてつながったのが10時20分。
まあ、全てとれたかも。
松坂屋と違うのはその場で全品確保できたかが不明な所ですね。
こういう所を変えていかないとね、大丸さん。
それと昨日の電話対応の方の印象が悪かったなぁ。
周りがうるさいのか、本人が耳が遠いのか知らないけれども、
いっているのが全然違うんですよね。
ご住所は、、、練馬区、、、エ、松戸市ですか、、、
どこがにてんねん。倒れそうになる。

2006年3月26日
我が家の近くでも桜が咲き始めました。
他の木々も芽がふっくらと膨らんできて、
これから次々と咲き始めそうですね。
お花見は来週かな。
上野はものすごい人みたいでしたが。
昨日見た新宿中央公園も桜は近所よりも一段と開いている感じ。
都会の桜は温かい分、早いのかも。
新宿通いはまだまだ続きます。
(ほとんど全てのショウルームがあるので。)

2006年3月27日
昨日は房総へ。
今まで入ったことがない道の駅に入ると野菜が一杯。
怒涛の如く買いまくる。
筍がありました。
まだとれはじめのためかやや高かったけれどももちろん買い。
色々と買ってきて我が家の野菜室は満杯。
実は別の用事で行ったのですが、
野菜を買っただけで満足モード。
帰りに多少渋滞になっても顔はニコニコ。

2006年3月28日
先週金曜にもんじゃを食べました。
実は勤務地は月島にとても近くて、
通勤の時も月島商店街を通ることがあっても、
勤務地移動以来5年、1度も食べたことがなかったんですね。
別に理由らしいものはないのですが、
あまり食指が働かないというか。
ところが、その日は送別会というので、
割ともんじゃの好きなおじさんの送別で。
初めて食べて作って。
まずいものではないけれども、積極的にはなれない、、、かな。

2006年3月29日
月曜は会社を休んだので、昨日会社に行くと、
晴海とお台場の間の橋が完成して通れるようになっていた。
造りはじめてから3年くらい、もっとかな、帰りに渡り初めを。
そしたらこの橋が長い長い、景色は良いんですよ、
右手にレインボーブリッジが見えて、左は現在開発中の豊洲。
昨日は風も強くて、橋を渡るだけで10分。
ビルの上から眺めていた感じではそう長くないのですが、
かなりの長さ。
いつのまにか、ユリカモメが渡ったところを走っているし。
そういうのってニュースになったのも知らずに。

2006年3月30日
一昨日の続き
昨日は反対側(お台場)から同じ橋を晴海に向かって渡ってみた。
朝日に照らされた東京湾に面した高層ビルが目の前に広がる。
レインボーブリッジから箱崎の方まで一望できる。
途中橋が一番高い所の景色はなかなか。
でも、この橋歩いてわたると10分かかる。
夜なんかはとてもきれいになるだろうけれども、
風も割と強いので、この季節にお出かけの際は多少厚着を。

2006年3月31日
本日で3月も終了、明日のために嘘を考える、、
そういう事はちょっと。
昨日は帰って来る時にむやみやたらと寒い風が吹いていました。
3月から4月はこういう変動が大きいですね。
僕は、早々にコートを脱いでいるので、昨日はきつかった。
歳とっているんだからあまり無理はしないでとおもっとリます。
年度替りということで本日は歓送迎会、
あまり面白い所ではないでしょうね。