Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2010年1月1日
明けましておめでとうございます。
本年も当サイトをよろしくお願い申し上げます。

例年通りゆるさ満開で運営していく所存でございます。
堅苦しさ、まじめさ、そういうものには近寄らずに、
のんびり感の王道をまっしぐら。
世の中の能天気をひたすら追い求めていかなくてはと、
元旦早々に心に誓うという、
ある意味真面目な姿勢で運営していくつもりでございます。
なんじゃ、それはというのはなしで、
さて今日も昼から酒じゃ酒じゃ。

2010年1月2日
お正月は昼から酒が飲めるのがよろしいかと。
でも、一人で飲む酒ですので、グラスに2杯くらい、
まあ、かわいいものです。
1日は、勢いとまあいいかで、3本開けました。
開けただけで、飲みほしてはいないです、
そこまでは飲めない。
それぞれの感想は、ワインのページを。
金額的にも、そこそこです。
特に2本目は今だと買わないな、
清水の舞台から飛び降りたんですね。
飛び降りて、わりと痛かったんだと思います。
怪我したかも。(これ自分のこづかいで買ったので)

2009年1月3日
昨日も勢いで良いワインを開けようと思ったのですが、
前日の残りが多い。
よく考えると1日に2本半開けているんだから当たり前で。
その残りを全部飲んだら、これが珍しく酔ってしまう。
ふらふらくらくら。
こういう状態には普段まずならないのですが、
良い感じで、浮揚感がある。
若いときの酔った状況に似ているなぁと
自分自身で分析しながら、
新しいのは開けなくてよかったです。
今日に回して。

2009年1月4日
はっきりいって寝坊
昨日は、ブルゴーニュを開けようと、
在庫リストをもとに何にしようかと思っていると、
あれっと思うようなワインがあった。(覚えていないです)
こんなワインあったんだっけ、
ヴィンテージも置いておくほどのものじゃないし
と探したのですが、やはりなし。
昔飲んじゃって、消してなかったワインですね。
たまにそういうのがあります。
基本は、このサイトを更新する際に、
いくらで買った、どこで買ったというので、
そのリストから消すはずなんですが。
あればおもしろかったかなというものですが。

2009年1月5日
昨日の在庫リストに残っていたワインですが、
今まで飲んだ履歴を調べると、2003年に飲んでました。
7年間、飲もうと思わなかったのか?そのワイン。
7年間見逃し続けてきたということにやや驚き。
他にもそういうのがある可能性もあります。
前にもあって、こんなのが残っていたんだ
と探したらなかったとか。
だからって、棚卸をやるかって、、、、。
多分やらないですね。
またそういうのが出てきたらご愛敬。
さて、本年も順調な滑り出しで(?)昨日は初休肝日。

2010年1月6日
昨日外房は朝までものすごい雨、
その後いい天気になったけどもかなりの風。
その中を、鴨川まで病院に。
こういうときの外房の道路はかなり風の影響を受けます。
昨日も予想通りで、御宿では、波が風に巻き上げられて、
フロントガラスが曇ってしまうし、
切り通しのようなところでは、風が集まってきて
お尻が振れるほどの突風。
運転していて怖いくらいの風です。
もちろん海面は、沖まで白い波が出ておりました。
昨日は、漁師の方の初出港の日なんですが、
皆さん旗だけあげて済ませた感じ。
時化てる海に出ていくおバカさんはプロにはいないので。

2010年1月7日
今年の旅行の計画を立てようと、本を借りてくる。
詳細を詰めるときはインターネットでも良いのですが、
大きな計画を立てるときはまず本のほうが早い。
こういうくらいの蔵書は、
一応この町の小さな図書館にもあるので、そこで。
多少古くても、最終的にはネットで確認などを行うので、
問題なし。
さて今年は、5回くらいかなぁ。
この頃、病気の加減で、冬には旅行を控えているので。

2010年1月8日
庭仕事は順調に推移。
2日間かけて、芝生をはがして移植。
休眠期になんてことをするのというのが
多分専門家の方の意見。
でも芝生にとって良い時期は、
花粉がこれでもかというくらい飛んでおりますので。
で、枯れたらその時はまた別のところから
持ってきてくらいの気持ちで。
はがしたところが、これが気持ちがいいくらいの岩盤。
よく芝生さんこんな所で枯れなかったねというくらい。
スコップが入らないくらい大きな石がごろごろ。
ここが花壇にできるのかというくらい。

2010年1月9日
アバターを観てきました。
田舎なんで3Dではなかったのですが、
機会があれば、3Dで見たい。
そういうのでなくても作品自体面白くて、
かつ映像もすごい、3時間弱があっという間。
この監督さんうまいですね。
この映画で、これからの作品の流れが
変わるかもしれないと思わせる内容。
ただのSF&CG映画だと思ったら
全く違うすばらしい作品でした。
エンドロールなんか見ていると、コンピュータ関係者ばかり。
机の上で造られた作品でもあるんですね。

2010年1月10日
こちらの方の珍しい食材で、
はば海苔というのがあるんです。
年内に一日、年が明けて一日の2回しか
漁ができない海苔で、
幅がきくとかということで、おめでたい席、
特に正月おぞう煮などに入れるので、
年末には特に高くなる海苔。
だって、5枚くらいで4000円くらいするんですよ。
で、毎年見てはいたのですが、
どうもチェックするとあまり良くないんですね。
ところが今年、チェック大丈夫で、大幅値引き。
早速買ってきて味噌汁に入れました。
なんかワカメみたいな食感。
香は良いのですが、どうしてもというものではないかな。

2010年1月11日
今年は、休肝日を3日に一度にするなんて
言っておきながら、
わりと休肝日が多いとお気づきのあなた、
鋭い、鋭すぎる。
まあ、外出の前日は飲まないようにしておりまして、
その外出がたまたま多いんですね、今年。
というわけで、昨日も飲んでおりません。
10日間で3回も飲まない日が出ちゃいました。
外出が減れば、
休肝日は増えてまいりますので、ご安心を。
アルコールを飲まないと、やや夜更かしをしますね。
アル中の一歩手前か?。

2010年1月12日
芸術の季節の始まりです。
都会では、芸術は秋なのでしょうが、
こちらは、冬になると芸術のシーズンがやっと開始。
(そしてすぐ終わりますが)
昨日、クラシックのコンサートに行ってきました。
これから丹念に拾うと、3月くらいまでにいくつか。
もちろん、内容を選んでなどという高度なことはできなくて、
おまかせみたいな感じです。
落語もいくつか聞くことができます。
これも冬の間が多いですね。
やはり房総だというので、温かいという意識が
芸人の方にも染み込んでいるのかしら。
落語のほうは満席になることが多いのですが、
クラシックは、、、当日でも良い席が取れました。

2010年1月13日
そういえばすっかり忘れていましたが、
本年の目標を立てました。
それも、元旦からだいぶ経ってから。
今年の目標は、、、、これ
去年と一緒やないかという方はまだまだ。
実は10年以上同じ。
あと一歩なんですよね、一本が買えない。
他はすべて手持ちになったのですが。
Ch.Ripeau
どっかで売ってないですかねぇ。
サンテミリオンのどこどこの酒屋で見たよ、
なんていうのはなしで。

2010年1月14日
昨日は、庭作業をやろうかなぁなんて思っていたら、
寒いのなんの。
むちゃくちゃ風が強かっただけでなく、
10時過ぎに、このあたりでこの冬初めての雪
それまで晴れていたのに急に一転。
気温が急に4度も下がりました。
かなり降って、あっという間にいい天気なんですが、
むやみやたらの風と寒さ。
思わず巣篭り状態になっちゃった。

2010年1月15日
昨日は病院に行くために早く家を出る。
いやぁ、、、、、さぶ。
外気はずっと0度を示してました。
天気は抜けるほどの青空なので、
時たま見える海はむちゃくちゃきれい。
僕は房総の海は冬が一番きれいかなぁと思います。
もちろん天気がいいときですよ。
沖のほうは深い群青色で、近くは淡い緑というか
緑と青が混じったような微妙なグラデーションになります。
見ていて飽きないけれども、さぶい。
風もきついのでむやみにさぶいですがきれいです。

2010年1月16日
この時期は、白鳥を定期的に観に行ってます。
昨日も買い物の帰りにちょっと回り道をして。
そうすると、群れが二つに分かれていました。
13羽の群れと20羽の群れ。
いるところはいつもいるところ2箇所なので、
その日の気分なのかもしれません。
昨日はその周りにトビが2羽、カラスが2羽、
白鷺(コサギ)が1羽おりまして、野鳥の集団のような。
トビが飛んでいても白鳥はじっとしているんで
敵対関係ではないんですね。
この二つに分かれたのがどうなるのか、次回のお楽しみ。

2010年1月17日
双葉十三郎さんが亡くなったそうです。
なんと99歳だったそうで、
それはそうかもしれないですね、
僕がまだ高校生だった頃には
長老といわれていたのですから。
高校の頃、お金が無くて
映画はたくさん見たかった頃には、
この方が高い点数をつけた映画から見ていったんです。
信頼感が一番高かった。
そのうち、75点、65点という5点が付いているのが
僕的には面白くなった。(最高は80点が基本)
付ける方では、5点はその面白さについての
おまけだったのかもしれません。
ご冥福をお祈りいたします。

2010年1月18日
やや旧聞になりますが、当市で先日市長選挙があり、
現職の市長さんが無投票で再選されました。
僕は、無投票選挙というのは、
説明会の段階で、ほかの候補者が来ない場合は
ほぼ終了だと思っていたら、
ちゃんと選挙事務所はできる、
当日にはポスターを張る。
当日最終にほかの候補が出ないというので、選挙戦中止
一日だけは選挙戦が行われるんですね。
そのため、ポスターを張る看板も造られて。
実は、無投票は良くないとは思うのですが、
今の市長さん、人柄は悪くないんですね、演説下手だけど。
それで無投票だったら、無駄な出費を避けられる
制度改革はできないのかなぁって。
ちょっと思いました。

2010年1月19日
今年の朝はとても冷え込む。
昨日までわが家は5日連続の氷点下。
今朝も、かなり冷え込んだので、6日連続確実。
家々の屋根が真っ白の霜におおわれています。
霜柱もどんどん長くなってきていて、
ザクザク感が、小学校のころ以来。
あの頃は寒かったんだよね、東京でも。
お昼頃には、その霜柱がとけるので、
庭仕事をすると、土が出たところはビシャビシャになります。
外の雨水タンクが凍らなければいいけど。 今年の朝はとても冷え込む。

2010年1月20日
急に暖かくなる。
庭仕事をしていたら汗かいちゃった。
散歩をしていても、前日までと違って、空気が緩んだ感じ。
1月になってメジロを見ることが多くなりました。
数羽の群れで動くことも。
もうすぐ梅も開花すると、
まさに見た感じだけ梅に鶯になります。
(鶯はまず出てこないので)
わが家の庭に植えてある数少ない冬野菜を
ヒヨドリが食べにくるんです。
チンゲン菜の円い葉っぱがすべて食べられて、
残った茎を人間が食べてます。

2010年1月21日
久しぶりに館山まで足を延ばす。
病院の後館山まで、鴨川からだと40分くらいで着きます。
割と近いんですね。
そこはもう春真っ盛り。(昨日はあたたかというか暑い)
菜の花は売っているし、花もたくさん。
野菜も、春野菜いっぱい。
それが車で見ていると
露地で造ったものが出ているんですね。
南房総はさすがにとても温かです。
いくつか直売所を回って、野菜ばかりを買ってきました。

2010年1月22日
先週白鳥が二つのグループに分かれていたのですが、
今週初めに行くと、いつものところにいませんでした。
どこか場所変えたのかなぁ、
このあたり広いので、新しいところ見つけられるか、
と昨日も同じ場所に行ってもいない。
ところが、家に戻る途中で
また一つの集団になったのを発見。
今度のところはすごく近くまで行けて、44羽いることを確認。
ただ、この場所、水が適度にあるため、白鳥というよりも、
下が泥で真っ黒になっていて
なんかただの汚い鳥になってました。

2010年1月23日
味噌を仕込むというので、
館山で地元産の大豆を買ってきて火を入れていたら
なかなか良い香りが出ていて、
一つ食べたらやたらとおいしい。
昨日はバターで味を調整して洋風にして食べたら
これが無茶旨い。
良い大豆はうま味がすごいです。
豆料理は奥がふかそう。

2010年1月24日
館山で新玉ねぎも買ってきたんです。
玉ねぎは新しいと甘みが強くてみずみずしくて美味い。
千葉県には、白子という玉ねぎの産地があるのですが
そちらはもう少し先でないとできません。
館山はさすがに早い。
それもかなり大きくなっています。
でも新しい玉ねぎは葉っぱがおいしいです。
青い(緑)ところ。
あそこを普通に炒めるとこれがむちゃくちゃおいしい。
昨日の夕食はそれがメイン。
(メイン?)

2010年1月25日
先日書いた庭仕事、
穴掘りですね、簡単に言うと。
これが昨日、やっと掘り終わりました。
ナンと実質10日かかりました。
幅60センチ深さ1メートル、長さ1.8メートルくらい。
僕がちょうど入るくらいですが、
この穴掘り、今までで一番過酷。
なにしろ岩盤なんです。
岩がごろごろ、それも半端な大きさでなくて。
一日でほとんど掘り進められない。
きっと鶴嘴があればもう少し効率的だったかも。
それがやっと掘り終わり。
あとは土を入れて完成。
まあ、大きな鉢です、簡単にいえば。

2010年1月26日
出来上がった大きな穴に土を入れました。
バケツで70杯くらい。
体が悲鳴を上げています。
作業を終わった途端に体が悲鳴を上げ始めました。
普通、これぐらいの老体になると、
そう急激に悲鳴を上げるもんじゃないのですが、
さすがに昨日の作業は効いたのか、すごい。
土を造っているところが
一気に空になってしまいましたです。

2010年1月27日
家の近くの杉山が、やや褐色に色が変わってきました。
もうすぐ恐怖の季節の到来です。
どんどん準備が完了しているようです。
というか、もうすでに飛び始めていますね。
マスクなしで外を歩きますと、家に帰ってから来ます。
それも昨日は温かかったせいか、
かなりきつい物が来ました。
今年は少ないとか言いますが、
始まれば、対策は変わらないので。
この季節、早く終わるのを祈るばかりです。

2010年1月28日
ひっさしぶりにCDを買った。
もうこの年になると、新しいものに興味なんぞ無くて、
CDを新たに買うというのも数年ぶり。
中身はオペラです。
それも、めったに演奏されないもの。
手持ちになかったんですね。
で、そのオペラの切符を買ったので、
行く前に勉強しておこうかと。
だいぶ先ですが、この見たこともないオペラ、
シンデレラというものです。
ロッシーニに同じ題名があって、
こちらは持っているんですが、今回のは、マスネのもの。
レアです。アマゾンで一種類しかありませんでした。

2010年1月29日
スペインのエル・ブジが閉店するというニュース。
創作することに対する疲れだと。
まだ先のことですが、これで少しフランス料理界の
今のはやりが落ち着くと良いのですが。
どこも、エル・ブジの流れで、
ほんの少しを多皿に出してくるのが
一部ではやっているんですけれども
どうもなじめなくって。
これで本家本元がお休みすることで、
こういうはやりは落ち着くと良いなぁと。
でも休むのはまだ先なので、もう少し様子見。

2010年1月30日
1月ももう30日です。
あっという間に一月が経ってしまいます。
夕方があっという間に暗くなっていたと思っていたら、
もうかなり日が伸びてきています。
うちのあたりでは梅もほころび始めました。
蝋梅は今、真っ盛りです。
春がゆっくりとではありますが近ずいて来ているんですね。
さて、そろそろ芝に除草剤をまく時期なのかな。
本来は3月と書いてあるのですが、
3月だとうちのあたりは、雑草がグァっと芽を出すので。

2010年1月31日
散歩をしていたら、
前方からものすごい大きな音が近づいてきた。
上からです。
バサバサバサバサという感じ。(もっとすごかった)
かなり大きな鳥です。
僕らの上を飛び越えて後ろの林の中に入った。
逆光ではっきりとは見えないのですが
こういう飛び方をする大きな鳥は、
キジ、、、、かな。
多分色の具合からしてオス。
急になんで割とドキッとしましたです。