Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2003年6月30日
6月も本日まで。これで本年も半分終了。
妻が初めての免許更新、近くの警察では更新できないのですね。
そのため小金井に出かける。昨日はすいすいと行けて午前中で
更新完了
近くで探しておいた所にいったらここが自宅改造型。
これは普通に街を歩いていたのでは探せない。
大体この店のあるあたりには普通いかない。
しかし、サービスを含めてレベルの高いお店でした。

2003年6月29日
梅雨の時期、小雨の中を歩くと緑が大変きれい。
雨はあまり好きでないが、妻の誕生日だったので、
ふらふらと歩いてシュマンへ。なかなか素敵なレストランです。
そこへ行く途中の並木が雨にぬれてその緑が光り輝いてました。
乃木坂の付近は緑がたっぷり。
まだ住宅街の面影を残した所が多い。
そのうちにつまんない景色になるのかもしれないけども。

2003年6月28日
久しぶりに新富町の駅を降りて会社に向かうと
新しい白木のお店が目に付いた。
すっきりと感じが良いなと思ったら「さらしなの里」の移転先でした。
今までは少し横道にはいった所でしたが、今度は大きな道に面して
ます。(地図を見たら新大橋通りというのですね)
まだ看板などもピカピカ、金色の文字が朝日に光ってました。
実は、まだ1度も行った事がなくて。

2003年6月27日
昨日アクセス数が70,000を超えました。
有難うございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
ここのところ大体なんですが、月に5000といった感じ。
さて、それをどうやって増やしていくか、なんて考えてもあまり意味
がないので、内容の充実と日々更新を心に。

2003年6月26日
昨日飲んだワインには、彫り物が。
浮き彫りみたいなマークがあるワインってありますよね。
シャトー・ヌフ・ド・パープには多い。
丁度その下にラベルがちゃんと貼ってあって。
どうやるかご存知ですか?。
一般的なワインは、どこに貼ってもかまわないのですが、
位置を決める必要があるワインは、瓶のラベルを貼る反対側下に
カギが引っかかるようなへこみがあります。
それで位置決めするみたい。
ボルドーだとオーブリオン。まあ、そんなに多くはないのですが。

2003年6月25日
昨日知ったのですが、保谷にあった漱石が5月一杯で店を閉めた
そうです。この前のDanchuに掲載されたばかりなのに。
以前はおもちゃ箱といっていたところです。
住宅街の普通の家にあれれれ、こんな所にお蕎麦やがと言う
やや、讃岐うどんのお店探しにも似た感激と、蕎麦の美味しさは
極めて高く、かなりのレベルの蕎麦を味わえる所でした。
練馬の名店がこれで二軒(ここは練馬じゃないけどすぐだから)
本年前半で店を閉めました。

昨日書いた事がわかりずらいというご指摘あり、大いに反省。
自分の中でこなれていない事を朝5分でまとめるという、そういう事
やっちゃまずいのねんのねんのねん。(どこに反省が)

2003年6月24日
掻敷(かいしき)ってご存知ですか。
割とお世話になっているのですが、食べられないものですしね。
料理に敷いてあったり、飾ってある葉っぱのことです。
モミジとか、松葉とか。
昔は、その葉っぱがそのままお皿代わりでなかったかと
いわれている物です。
この頃はその種類がものすごく増えているといいます。
そういう目で見ると、確かに(食べられるのはこうはいわないので)
著名な産地は四国と名古屋の近く。きめの細かな対応を取ることで、
市場の信頼を勝ち得ているとか。

2003年6月23日
上北沢という街を歩いた。1文字違うだけでかなり違う。
大体、上北沢と下北沢ってくっついていないし。
とっても離れているんですね。
それと、街の雰囲気が昭和でした。それも3、40年代くらい。
珍しいくらい、昔の雰囲気が残っている街。
住宅街とか、神社とか。なんか落ちついたというか、
しっとりとしているというか。
中学くらいの時代に戻って街を歩いている感じ。

2003年6月22日
下北沢で、夕食まで少し時間があったのでふらふらとしていたら
演劇の練習風景に出遭う。
皆さん楽しそうにやっている、こういうのが見られるところというのは
まあ、この辺くらいだろうと、ちょっと見学。
それにしても下北沢で演じられる小劇団の演劇の数の多さ、
多分それは数回だけで消えていくだよねぇ。
再演なんてまず無いだろうから。

2003年6月21日
ホームページ作成の方へのアンケート結果を割と興味を持って。
55%の方が更新が面倒なのでやめようと思ったことがあるそうです。
更新の回数は月2,3回が一番多くて36%。
ほとんど更新していないと言う方22%。
ほう、そうなんだ、珍しいんだ、毎日律儀に更新をやっている
こういうページは。(その上、日替りだよ、この頃は)
そういえば、死んでいるページも多いですものね、
掲示板が荒らされているところとか。そうならないように。自戒。

2003年6月20日
ポン酢が外来語の続き
1つはスペイン語のポンシから来るという説。
苦い柑橘の類だそうです。
もう1つはオランダ人がもたらした飲み物ポンスからという説。
英語のパンチと同じで、リキュールに柑橘類の絞り汁を加えた物。
どちらの説も発音や意味がポン酢似ているというだけで決め手に
かけるらしい。江戸時代の料理書にもポン酢というのはないそうです。
柑橘類を料理に使い出したのは意外に新しいことらしくって。
昨日ポルトガルなんて書いたのは嘘八百でした。

2003年6月19日
昨日はむやみに蒸し暑くて、そう言う季節はお酢を使うことが
増えてきます。我が家は一時あまり好きでなかったのですが
この頃はなんか酢の消費量が増えてきて。
ポン酢ってありますよね、これ外国語だそうです。
確かにポで始まる言葉が日本語というのは違和感が。
ポルトガル語だそうですが、語源には2つの説があるそうです。
アレレ、一杯になってしまった詳しくは明日にでも。

2003年6月18日
松本では野麦の藤岡さんにお世話になって。
現在、松本を代表する蕎麦屋になっています。
シーズン中(夏)はかなり並ぶことがあるそうです。(日よけを設置)
この前の方は1時間40分だったそうで。(椅子も)
なんか悪くってとおっしゃってます。
食べるほうでは、大盛り8杯と言う記録がこの前出たそうです。
それまでが4杯だったので大幅更新だとか。
ということで、今回写真もアップ。
なお、11月を過ぎるとぱたりとお客が来なくなるので、
新そばの美味しい季節になるその辺がねらい目?。

2003年6月17日
本日評価をアップしていますが、野麦の藤岡さんに連れられて
菊寿しという所に行く。これがまた松本から行くとすごい所。
何しろ新潟県の県境なんですから。またこのお寿司屋さんがすごい。
こういう場所でよくこういうレベルの高いことをやっているという感じ。
本当は隠れた名店にしておくほうがよいのでしょうが。
そんな名店が許されるのは都会だけだろうと思うので、
そっち方面にお出かけの際は是非。(でもやたらと遠い)

2003年6月16日
昨日も帰りに寄ったのですが、道の駅がこの頃楽しみ。
ご近所の農家持込の新鮮な野菜があるところがいい。
昨日も椎茸と茄子を買う。安くて新鮮。
多分、地元としては高いのでしょうけども。
今回はそれと、水が美味しい所が多かった。
白州では、冷たい水をペットボトルに汲んでいる方多数。
日本の名水だそうです。確かに美味しい。

2003年6月15日
松本に行ってまいりました。
久し振りに将来のそば打ち名人藤岡さんに会いたくなったし。
丁度結婚記念日でもありますので。
金曜日に出かけて、山中湖で一泊、翌日松本へという
何とものんびり旅。
妻が眼の調子が悪くて急遽僕の運転というのがアクシデント。
運転あんまり好きでないので。

2003年6月13日
昨日の続き)カリブ海の小さな国から帰ってきた後輩と飲んだ。
島は淡路島くらいの広さ、人口は15万人くらい。
そこが、独立国なので、かつ捕鯨委員会に参加いるため、貴重な
一票だそうで。(それでODAの対象かどうかはわかりませんが)
本人は7キロもやせたといってましたが、島ではボスボスとどこに
いっても言われまんざらではなかった様子。
本人の就労証明書でパスポートなどが取れるそうなので、
サインしまくったといっとりました。(誰かさん気取りだったみたい)
水上スキー、ヘリコプター、ダイビングを楽しんで帰ってきた
彼の眼に日本はどう写るんだろう。

2003年6月12日
カリブ海の小さな国から帰ってきた後輩と飲んだ。
話が面白すぎ、まあ本人が面白いというのもあるが。
基本は働かない国で土木工事をやるというのはすごい事なんだ
そうです。魚は沢山、山に行けば果物沢山なので、
働かなくても食べていける。
そこにODAで港を作りに来た日本人という構図。
給与レベルが違うので、働きに来た人がみんな高給取り、エリート
になっちゃうのよ。働いた事がエリートだからそこのボスはもう有名人
(本人の事)大臣だって簡単に会えちゃうんだから。
ととどまる事を知らないお話は明日も続く。

2003年6月11日
今日は1年半くらい、カリブ海で仕事をしてきた高校の後輩と会う。
向こうから送ってくる写真が、こいつ仕事何時やっているんだと
言うくらい。(うらやましゅぃの)
港を作る工事なので、住民には歓迎されるし、回りの海はきれい、
住民は明るい。ラム飲んで、海に潜って、お祭り騒ぎですよって。
おいおいおい、そういう人もいるのね。

2003年6月10日
ここの所ニアミスがわりと発生しているようです。(ミスではないか)
日曜日は、すが原、うさぎやとほとんど同じコースをたどった方が
いたり、(すぐネタに使ってしまった)
先週もオー・グゥ・ドゥ・ジュールで、かなり近い日に。
予約一杯でなかったらきっとその日だったのにみたいな。
ニアミスでなくて未知との遭遇をしてしまったらその時はよろしゅう。

2003年6月9日
梅雨前の最後の休み(多分)
湿気の少ない気持ちの良い1日。
和田掘公園(杉並区)を歩いて蕎麦屋へ。
冬の間は葉が散って樹木の名前がわからんと言っていたけど、
葉が出たらでたで、やっぱりあまり分りましぇん。
でも以前よりは良くわかるようになって、
この頃は目立たなく咲く花をみつけるのを楽しみにしてます。

2003年6月8日
ふらふらと御茶ノ水の辺りを歩いていて、そういえば山の上ホテル
ってみた事ないねぇとなり。
良いホテルですね、落ちついた感じに緊張感があって。
ちょっと近寄りがたさって良いホテルの大事な点だと思うので。
天ぷら屋さんも見てまいりました。
そのうちに行こう。

2003年6月7日
家に帰ったら、大蒜を収穫したといわれて。
わが家は食べるものを植えるのを楽しみにしているのですが、
春先に芽の出た大蒜は植えておくと6月ころに美味しいのになると
いわれ、初めてやってみる。
やや小ぶりですが可愛いのが出来ました。
これ、中国産でやっても全くダメだそうです。

2003年6月6日
さる、有名なワイン雑誌(外国の)にワインが持ちこめるレストラン
を評価しようというような記事が載っていたそうなのですが。
僕自身はそりゃ持ちこめる所はありますが、
そういう事は書かないようにしているんですね。
極めて個人的な事だと思っているので。
お店がそういう事を売り物にしているのは別として。
はっきり言って迷惑だよね、よほどのお知り合いでもない限り。
ある店でマダムが嘆いているのを聞いたことがあります。
持ちこむだけでなくてワインを預かっているんですが、
そのお客さん、預けたのを飲まないんだって、
要するに保管場所にしているのね、マナー悪過ぎ。

2003年6月5日
とても悲しい事なのですが、練馬にあった蕎麦の名店「橡」
今年の3月で閉店したそうです。
理由は存じません。
しびれるような良い店だったのになぁ。
あそこで昼から飲む酒の美味さ、女性が一人で酒飲んでいても
なんか似合っちゃう店の雰囲気。
そして洗練された美味い蕎麦。
とても残念。