Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

 (2006年3月26日〜7月25日)


建設会社も

話は少し戻ります
今回家を建てるとすると、
外断熱の家を建てようとほぼ決めておりました。

理由はいくつかあるのですが、
やはり夏の暑さに僕がとても弱いのですね、
冬の寒さなんて何てこともないのですが。
それでいて空調で冷すのには弱い。

現在の家も、夏はなるべく日があたらないようにして、
熱がたまらないようにしているんですが、
外気温が30度を越えたら、
その熱がそのまま家の中に入ってくるのですよね。
もうたまらん。

そこで、色々と調べていると、
外断熱住宅であれば、
その辺りについて、かなり構造的に
大丈夫そうではないかと。
もちろん外断熱住宅といっても
ピンからキリまでありまして、
どことは言いませんが、
大手で外断熱をうたっているところでも、
(2006年で営業止めちゃいましたが)
基礎断熱までやっていなくても
堂々と外断熱といっておりますし。
天井断熱で外断熱なんて
ムチャな事をいっているところもあるので、
本当にきちんと調べないとそれこそ怖いことになります。

そう言う時にまず読んだ方が良いのは、
松井さんという方がかかれた
「いい家が欲しい」という本です。
もちろんこれも一つの考え方と言う
そういう気持ちで読まないといけないのですが。
そういう視点で色々なものをみてみると、
ある意味現在の日本、それも関東地方で
建てる家の形が見えてくるかなと思います。

冬は、晴れた日が多く、
春は花粉が舞飛び、
梅雨はじめじめとした日が続き、
夏は熱帯夜と昼は太陽の熱が照りつける、
やっと秋になって気持ちの良い日がつつく。

この春と秋の気持ちの良い状態を、
家の中で再現できるような住宅。

そんな事が本当に可能なのかいな、
出きると良いよねというところからわが家出発しています。

そしてそのための工法は、
妻のこともあるのですが、
木を使って、それも外材ではなくて
国内産の木を使うことで、
少しでも日本の森林の育成
(ほんのちょっとですが)に
貢献できるように在来工法をと考えてました。
(鉄筋だとか、コンクリートとかは最初から除外
2X4木質パネルなども除外)

そうやって土地の目処がついてきた頃に、
検索エンジンで、千葉県、外断熱
で検索したら、玉川ホームズ(当時玉川建設)
現在エコホームズ(こちらが最新)という会社がヒットしたんです。

ここの昔のホームページを読むと、実に分りずらい。
大体全く整理というものがされていないのですね。
腹が立つこともあるんだけれど、しかし、面白い。
大手住宅メーカにない面白さなんです。

外断熱住宅というとは、2つの大きなグループがあります。
1つはイザットホーム、これはとても分りやすくできているんですね、理論的だし。
もう1つは、先ほどの松井さん達がグループで作っているところ、
ここも全国の工務店をつないで連携しています。
これは、それぞれの工務店のページが独立している感じ。
もちろん地場で大きくやっている
主に北海道専門の土屋ホームとかもあるのですが、
関東ではちょっとなので。
でも、勉強のためにホームページはご覧になるといいと思います。

特にイザットホームの社長のページはとっても理論的。



そこで、エコホームズのページで
オープンハウスがあるというので見学に。

2006年1月15日
玉川建設(現在エコホームズ) 外断熱の家
オープンハウス見学
オープンハウスというのは、
住宅展示場などの展示用の家ではなくて
実際に家を建てた方が入居する前に
住む家を少しの間見せてもらえる、
という仕組みなんですね。

こちらの建設会社の特徴は
1.外断熱である事
2.在来工法、構造材は基本的に木曾檜
3.内装材も無垢、塗り壁などに対応してくれる。
(みた家なんかほとんど無垢材)
4.もちろん全て注文住宅
(どんなオーダーでも聞きますという姿勢)

それでこの寒い時期なのに、
床は温かい(床暖房なんぞない)
さすがにお客さんがくるのでエアコンは
つけていましたが、
2階建て建坪40坪程度に一台で全館温かい。
冬はエアコンをつけないお宅もあるとか。
多分うちもそうなる。

実は気持ちの中ではこの家を見て
かなり決まってしまったかもなんです。
とうのも、どうもその後で色々と見ても
この家に戻るんですね。
(あそこどうなってましたっけみたいに)

2006年2月6日
スエーデンハウス 高断熱の家
(ここも興味があったので1度)
前に家を建てた時にも気になっていたのですが
こちらは高いのですね。
でも、今回は1度はみておかないとと思って。
基本的には、同じ発想の家です。
ですから施工がしっかりしていれば、
似たような住環境は得られると思います。
人によってはここと合い見積もりを取って
ということをする方もいるでしょうが、
そういうの面倒で。

そして土地の仮契約が終わったところで

2006年3月26日
13時半に待ち合わせて
エコホームズ(当時玉川建設)末包(すえかね)営業に
いすみ市の土地を見てもらい、
その際に家の要望書(まだ未完成版)を渡す。
予算も大枠を伝える
2週間の間に、プランナーにこの土地を見せ、
間取り案を検討してくれるそう。

その後2週間毎くらいに打ち合わせを行い、
6月末までに基本案を決めて、
確定見積もりを出す事に。
この日ははじめて日帰り。
出発朝8時、戻り夜7時。

2006年3月28日
要望を取りまとめたものをメールで送る

2006年3月31日
エコホームズ(当時玉川建設)から
2週間といったがもう少し時間が欲しいという連絡あり。

2006年4月8日
ラフ案が出来上がったというので、
4月20日に行く事に

2006年4月11日
追加の要望(更に細かい事)を送信

2006年4月20日
はじめての打ち合わせ。
三橋さんという方がプランナー、
できてきたものを確認するが、
やはりイメージが違うので、
こちらの要望を色々と。
基本は部屋の広さ、そこを1つづつ確認していく。
13時からはじまって終わったのは16時過ぎ。
時間はかかるけど楽しい作業。
次回は5月11日

2006年4月27日
前日に測量の許可をもらった事を
末包さんに連絡する。
家で台所のレンジの置き方の検討

2006年5月2日
末包さんから5月9日に土地の高低差測量を
するという連絡があった。

2006年5月11日
2回目の打ち合わせ
1回目よりもイメージにあった形になってきている。
多分これを基に多少の変更をかけていけば
良いかなという雰囲気の図面。
当日はこんな物かと思ったけれども、
家に帰ってから大分色々と検討、
多少手直しが、でも連絡が遅くて次に間に合わず。

2006年5月25日
3回目前から2週間たっているんだけれども、
途中青森に行っていたので、修正の連絡がおくれる
そのため、ほぼ前回と同じ図面に、今回の要望を詳しく説明する。
戻ってきて、洗面付近の廊下の扱いを再度検討
27日にメールで検討案を提示。
今回、完成までのラフスケジュールが提示される。
来年5月だって。
引越しは6月だな。

この途中6月3、4日の東濃檜工場の見学会に参加。

2006年6月8日
4回目の打ち合わせ
ほぼイメージが固まる。
あとは細かい所をつめる、次は22日
今回、粗粗の概算見積もりが。
思っていたよりも多少高め。
まだ、見えていない分が入っていないので、
そこがはいると多少変わるかも。

2006年6月11日
窓などへの要望をまとめてメール、当日に返答あり

2006年6月17日
現場見学会に参加
千葉市の基礎現場、基礎打ち完了現場、
上棟現場、既にお住まいの現場の4箇所を見学

2006年6月19日
見学会に行き、色々と話し合っているうちに
間取を大幅に変える案が浮んできた。
酒を飲んでいたけれど色々と考えて
翌日に一気に仕上げ。
その間取の修正案をメールで送付
オイ、今までと全く違うやん。(でもないか)
返事のメールは微妙だったです。(・・・があった)

2006年6月22日
間取の大幅修正で打ち合わせ。
広い部屋のため一部補強の梁が必要になる。
窓なども含め全て打ち合わせて次回図面と見積もりまで。
なお、土地の決済が7月13日と言う事を伝え、
土地の地盤調査の日程を次回に詰める事に。
そのための依頼書が必要で、次回は印鑑持参。
この頃は茂原は日帰りしている。
この日は16時に茂原発
自宅着18時45分、今までで一番早いかな。

2006年6月24日
棚の高さを検討
棚といってもキッチン2ヶ所、
ダイニング、セラー、パントリー、
ウオークインクロゼット、洗面と沢山。
その際、補強壁の位置を
別のところ(キッチンカウンター)にできないかメールを

2006年7月6日
再度書きなおしていただいた間取の説明を受ける。
勝手口の位置を多少変更しただけであとは満足。
これにもとずいた見積もりも出来ていて、
今回は詳細の説明を受けた。
これに基づき再度わがやで検討

2006年7月9日
検討した結果再度ウッドワン、ヤマハショウルームへ
そこで結論を出す。
かなり細かい内容で項目も多い。
10日にメール。

2006年7月17日
洗面化粧台のデザイン、形状が気になってし方がない。
どうもいまの決めたものだと満足感がなくて、
再度色々調べるとINAXのがよさそうなものがある。
カタログの送付をお願いする。
良ければ、ショウルームに行って確認して変更。

2006年7月20日
要望を入れた形の間取の修正版。
ほぼ満足した形になった。
次回は契約になる。
午後はいすみ市の現場の地盤調査立会い。
ホウ、こうやってやるのねと言う感じ

まずは車からおろす。

 
左の機械で棒を差し込みながら強さを計測
右は差し込んだ棒を取り出す梃子。

この日見たら草ぼうぼう。(上の写真)
早速草刈を依頼
15000円。

2006年7月21日
INAXからカタログが届く。
洗面化粧台がやはり良い。
再度ショウルームに伺うつもり
他の細かい項目も再度チェック。
不要なもの、確認事項が出たので、23日にメール

2006年7月25日
とうとう契約。
と言うか最初からもうここだとなんか決まっていた感じ。
合いみつなんかなし。
だって、良心的なんですよ、エコホームズって。

契約を終えてから松尾に出来たオープンハウスを見学。
色々と参考になる。

契約したからってこれからなんです、
細かい打ち合わせは。