Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

地酒ニュース 1984年8月号その5

1984年8月号その4からの続きです。

ここはお酒の紹介になっておりますが、
ここには珍しく日本酒以外も出ております。

香住鶴 兵庫県香住町
香住鶴は美味しいお酒でした。
あまりなかったですが。

岩の井 千葉県御宿町
13年古酒です。岩の井さんもそうですが、
千葉の外房では割と古酒が造られてました。

御代桜 岐阜県美濃加茂市
ここで紹介しているのは米焼酎です。

〆張鶴 新潟県村上市
当時の専務がお店に来たという事です、今は社長さんです。
僕もお会いしたことがありますが、確かにまじめな方です。

八海山 新潟県十日町
八海山の大吟醸はこの頃はよく見かけますが、
昔は本当に見ることも稀でした。

群馬泉 群馬県太田市
ここのお酒もいいお酒でした

国権 福島県南会津
国権がまだ吟醸を出していなかった時期です。

宮寒梅 宮城県大崎市
宮乃寒梅というのはないはずです。

仙人 富山市南砺市
自前のサイトはお持ちではないようです。



タコ缶と缶チューハイ
こういうのは置いてなかったですね。
奥さん近くで飲み屋をやって足りない場合は自分の店に取りに来るんですが、
その時に缶酎ハイがなかったんでしょうね、まあなんとなくわかりますが。

生ビール まだまだ普通の生ビールです。
何も余分なものが入っていないのはエビスしかなかったですからね。
エビスの生が出るのはこの後です。

Cherry Whisky 笹の川酒造 福島県郡山市
ここは今も作っています
 
白河 あの有名な寶酒造が福島県の白河工場で造っていたもので、
2003年に工場を閉めましたので、今は販売していません。
コレクションが出てくる可能性はあります。

サドヤ ブランディー
今のサイトに表示はないですね。

亀の翁 久須美酒造 新潟県長岡市
これは何度もでているので、でもはいらないんですよね。

この続きはこちら