Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2017年3月1日
今日から3月です。
昨日気が付いたんですが、
陽が長くなってきていますね。
昨日は5時過ぎまで明るかったですね。
ほんのちょっと前までは4時になると、
暗い感じになっていたのですが。
3月には春分の日があるのですから、
当たり前といえば当たり前なんですが、
季節の変化を感じます。

2017年3月2日
今日で15か月を迎えました。
右足の状況は先月
少し良くなったかなと思ったのですが、
前と変わらないという感じでしびれがあります。
この頃少しくらくらとすることが
あるのは気になります。
右手に軽いしびれが出たり。
結構すぐに治るのですが。
前だとこういうことがあこっても
気にもしなかったんでしょうね。
他に気になるところはないですね。

2017年3月3日
ここのところ、今まで読み続けていた
ホームページサイトで
更新がされなくなったのが目立ちます。
10年以上続けてきた、
なんとなく同志のようなサイトなんですが
ぱたりと更新がされなくなると、
気にかかりますが体調とか
いろいろな事情があるのでしょうし。
またそのうちに再開されるかもしれないし。
のんびりと待ってます。

2017年3月4日
昨日の外出時にはさすがにマスク。
本年初装着。
昨日は、千葉県内でも
朝から飛びまくってましたので。
雨の後の暖かい日は要注意ですね。
今年は千葉県は比較的早くから飛んでいて、
その中でも昨日は
わが家の近くでは
最大級の飛散数です。
目に見えると怖いくらいなんでしょうね。
これから3週間くらいは外出は最小限に。

2017年3月5日
なんだか一気に春っぽくなってきたわが家周辺。
花も多く咲いておりますし、
特に菜の花は結構見た目が華やかなんですよね。
黄色い花が集団で咲いていて。
そこに河津桜がピンクの花で。
これも華やかな感じ。
杉が真茶色と色気がないのを除くと、
緑は少ないけれども、
けっこう華やかな感じになってきてます。

2017年3月6日
わが家の梅がだいぶ開花しました。
今年は割と早く2月20日くらいから
開き始めたのですが、
ちょっと雨が多かったのと、寒さで
ぷっくりとはしていても、開き切らなかったのが、
ここのところの温かさで、けっこう一気に。
何匹も蜂が集まってきております。


3017年3月7日
いつも房総ひじきを買うお店の前を通ると、
水蒸気が上がっている。
これは今年取れたものを蒸しているのかもと
見に行くと、こんな感じで蒸してました。
これを干して乾燥ひじきにします。
房総ひじきは、ヒジキとは思えないくらい太くておいしい。
作っているのは初めて見ました。


2017年3月8日
これが房総ひじき。これを蒸すんだと思います。
それとも蒸した後かな。
どなたもいなかったので聞けませんでした。
とても太いというのがわかりますかね。
普通のひじきなんかに比べるとぶっといです。


2017年3月9日
花粉で家から出にくい状況の中、
ひたすら先の旅行の計画を立てています。
もちろん花粉が無くなった後の計画。
割と時間がかかるので。
1回の旅行の計画は大体1週間くらいかかります。
大半が食べるところですが。
知らないところに行くので、
大体からしてどんなお店があるのかもわからなくて。
それを一つずつ丹念に探して、
そうやっているとあっという間に時間が経って。

2017年3月10日
今日からちょっと環境の違うところに。
いつもの通りだと、このツールが使えなくなるので、
下のブログを更新します。
飲んだくれの日々になるんでしょうね、当然。
ただ、花粉がひどいので、
ホテルで静かにしていることが多いかも。
あまり出かけたくないのですが、
親戚の結婚式なので。

2017年3月13日
昨日戻ってきました。
久しぶりに銀座一丁目で食事をしたので、
その周りをふらついていたら、
京橋の周辺が再開発で大きく変わっていました。
まず明治屋はビルの中に溶け込んでましたが
周りの小さなお店はきれいに消えて、
道まで消えた大きな開発。
前に行っていたあたりは全く面影なし。
ここまで変わったのを見たのは久しぶり。
それと昔のテアトル東京のところも再開発なんですね。
西洋銀座というホテルのあったところです。
少なくてもシネラマの映画館の後ホテルになって。
両方とも使ったことがあるので、けっこう感慨が深い。

2017年3月14日
今回の東京では体重はほとんど変わらず。
やっぱ昼夜としっかり食べないで、飲まなければ
そう変わるものではないですね。
この頃は昼軽め、もしくは夜軽め
を実践してます。
普段ほとんど外食をしないので、
欲望のおもむくままどうしても
いっぱい食べてしまいがちなんですが、
押さえて押さえて。

2017年3月15日
昨日交換した換気扇の給排気用の部品部分。
ここが掃除がしにくくて、錆だらけになっていました。
右側の吸気用のものが開きっぱなしになったために、
家の中に冷たい空気が入ってきて、
台所が寒くなっちゃって。
それが昨年の台風で、全く閉まらなくなったようです。
ここだけの交換がかなり高くて、
それだったらちょうど10年経つので、
全部を交換してもらいました。


2017年3月16日
本日からちょっと花粉のないところに避難。
といっても海外ではないのですが。
昨日まで数日雨だったり、寒かったりと
当地では飛散数が少なかったので、
今日から数日温かくなるというのは
結構大変になるかも。
その時に数日でも離れることができるのは
大変ありがたい。
というわけで、状況はわかりませんが、
更新がない場合は下のブログをご覧ください。

2017年3月17日
避粉地の一つ北海道へ来ました。
北海道新幹線に乗って函館です。
函館は2003年以来ですから14年ぶり。
当面、花粉から逃れて過ごせます。
これは函館駅前ですが、今年は雪が少なかったそうです。
殆ど積もってないですね。
一応靴に装着するすべらないものを持ってきたんですが、
使わなくてもよさそう。
今日は泊るところが変わるため、また環境は不明。


2017年3月18日
五稜郭の堀を見たら凍ってました。
当たり前ですかね。
夜に行ったお店でそのことを話したら、
昔はスケートができたとか、
その昔ここの氷が献上品になったとこもあっとか。
でもこういうところを吹いてくる風の
冷たさっていうのは独特のものがあります。
でもいい天気でよかったといっても
観光はほとんどしませんが。


2017年3月19日
前回に函館に来た時に行っていない観光地
ということで函館山に。
いい天気で、遠くに雪山が見えてとてもきれい。
市内に雪はほとんどなかったんですが、
さすがに少し離れると雪だらけ。
でもものすごく少ないそうです。


2017年3月20日
函館の朝市に行ってみました。
日曜日ということもあって、観光客一杯。
イカの釣り堀も結構いろんなところに増えていました。
今年は不良だと聞いてましたが、
ヤリイカはまあそれなりに取れてるそうです。
今は漁期ではないですが、
スルメイカが大ダメージだったそうで。
ちなみにこちらは一杯釣るのに1800円。
持ち帰りは不可でここで調理の価格も入って。


2017年3月21日
数日前に通ったときは一面の氷だったのが、
ほとんど溶けていました。
奥の方に少しだけ残ってます。
五稜郭にも春がやってきた感じで、
鴨が悠然と泳いでました。
それにしても3日で急激な変化。


2017年3月22日
昨日戻ってきました。
帰りだけは雨になりましたが、それ以外はいい天気。
さほど寒くもなくて、理想的な避粉。
丁度千葉のあたりは今シーズン最後っぺかと
思えるほどの花粉が飛んでいたので。
これは北海道新幹線、4時間ほどで東京へ。


2017年3月23日
戻てきた翌日に房総半島は花粉の嵐。
買い物に行かなければならないので
家から出ないという選択肢はなくて、
落ち着いてきた時間に。
さて戻ってきての体重増加は、、、、
さほどでもなかったです。
良かったなぁ。
この頃激増するパターンが多いので。
でももちろん増えてますので、
これから1週間ほどかけて戻していきます。
でも昨日は暖かでした。
函館と比べると、暑いくらい。

2017年3月24日
いつもとちょっと違うスケジュールで旅行をしたので、
曜日の感覚がちょっと変。
わが家は月曜出発、
金曜戻りが多いのですが、
(これが一番食べ物屋さんの休みが少なくて
効率がよくって、ホテルが取りやすい)
今回は木曜出発で火曜戻りという
わが家にとっては変則。
そのため、帰ってきて、
平日が続くというのは珍しいパターンで、
なんだかちょっと曜日感覚がおかしくなってて
毎日カレンダーを確認。

2017年3月25日
ちょっと先の旅行を予約しようと、
某航空会社のサイトで、
マイレージを使った予約をしようとしたら、
途中で止まっちゃう。
何度かやっても駄目なので、
何か問題でもあるのかなと電話をしたら、
今予約ができないので、予約センターで対応してますと。
というわけで、電話で予約。
めったに使わないから、こっちも自信がないので、
まあ、こういうこともありなんでしょうね。

2017年3月26日
レンタカーの料金を調べてたら、
今九州でレンタカーを借りると、
熊本の地震復興のため、安くなっているんですね。
結構安い。
20%くらいだと思いますが。
復興を考えると、人を呼び込むことが大事だと思います。
やはり現地まで行かなくても、
その周りを見るだけで、印象が変わるし。
それといつまでも覚えていますからね。
神戸も、東北も、実際に見ると記憶の中にきちんと残る。
生々しく残ります。

2017年3月27日
昨日は千葉県知事選挙。
なんだか盛り上がらないまま投票日に。
いつもだと、期日前に投票に行っちゃうんですが、
今回は旅行に行ったりバタバタとしていたため、
投票日に投票。
久しぶりですね、その日にというのは。
雨は降っているし、気持ちは乗らなかったのですが、
投票はやらないとという強い気持ちで。
そしたら投票率30%だって、
いかんですね、この国の方は。

2017年3月28日
昨日開けたワインのコルクが
今まで経験したことがない状態だったので、
ここに記録で。
ワインオープナーをコルクに入れた時から
スカスカな感じだったのですが、
なんとそのままコルク全体ではなく、
くるくるとしているところだけ抜けたんです。
残っているところもコルクがスカスカ。
仕方なく、ワインオープナーのナイフ部分で、
切り出した感じ。コルクはほぼ細かい状態でボロボロ。
なんか木が腐った感じです。
幸いワインの状態は問題がなかったのですが、
こういうのは初めて。

2017年3月29日
大多喜に筍を買いに行ったのですが、
まだ小さいうえに良いものがなかったので断念。
今年は遅めなんですかね。
何しろ旬が短いので、
あっという間に出てきて、
あっという間になくなっちゃうので、
こちらも臨戦態勢で臨まないと。
美味しいのはほんの一時期ですし。
なかなかむつかしいんですね。
特に朝堀のを午前中に手に入れて
即茹でないと美味しくなくなっていくので。

2017年3月30日
こちらの桜はまだまだ咲きませんが、
田んぼは田植えの準備が進んでいます。
もうほとんどの田んぼは水を張って、
準備完了。
4月に入ると、田植えが開始します。
なんだかついこの前に新米が取れたなんて
言ってましたが、もう半年たったんですね。
春っぽさはうちのあたりでも。
鶯はだいぶ前から鳴いてます。
まだ下手ですが。

2017年3月31日
昨日は茂原で津軽三味線のコンサートに。
浅野祥さんというまだ若い演奏者。
弱冠26歳、しかしデビューして10年。
弘前で行われる津軽三味線のコンテストは
1998年(8歳)から出て、順次各クラスで連続優勝。
そして14歳で一番上のクラスで優勝、
その後3年連続優勝で殿堂入り。(そういうのがあるそう)
その段階で16歳。(天才じゃん)
そしてその津軽三味線で聞いた
津軽じょんがら節はすごい。
僕は映画で、高橋竹山のを聞いているんですが、
生ということもあって、なんだかすごかった。
エレキギターかと思えるような感じもあって。
この方今後円熟していったらどんなになっちゃうんだろう。