Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2012年5月1日
みんながしあわせになるまつりIN夷隅
というのが、4月29日30日に行われました。
その中で、国吉駅長の栗原さんのお友達の
テノールの村上敏明さんのコンサートが行われました。
それもなんとただ、無料。
でもタダほど高いものはない
寄付とCDを買ったら、
普通のコンサートと変わらないか、でもいいよねぇ。
夷隅で、村上さんの歌が聞けたという幸せ。
実は、この方のコンサート3回目なんです。
とても上手で、楽しいコンサートでした。
でももったいないなぁ、お客さんがすくなかった。

2012年5月2日
みんながしあわせになるまつりIN夷隅
(4月29、30日:来年もやる予定)
ではいすみ鉄道の駅から会場までボンネットバスが
シャトルバスとして運行されました。
これがまたいすみの田舎風景に似合うんです。
これは乗った一台。
ボンネットバスじゃないと言う方、ちょっと待って。
これ、元はボンネットバスだったものを、
改造して前は普通になったと言うレアなもの。
中は、元の機構がそのまま残っている個人所有のバス。

なんと、仙台から8時間かけて自走してきたそうです。
これ、坂になると、とても辛いと言うか、
停まることもあって、その時は乗客が押すそうです。

2012年5月3日
ちょっと乗ったボンネットバスの写真を今日も

こちらは、茨城ナンバーでした。
こっちの方が新しい感じです。
乗った感じも揺れ具合も、前日のに比べると
ずっと穏やか。
前日のは昭和23年製と言っていましたが、
こちらはかなり新しいのではないかなぁ。
と言ってもこういうバスですから
せいぜい新しくても昭和40年代の初期とは思いますが。
今回は、第1回目ということもあり、
バスの乗車賃は無料。
大盤振る舞いです、
でも来年からは少しいただくようなことを言ってました。
(そうしないと続かない)

2012年5月4日
今年も自主的サマータイムをはじめました。
始めたとたんに、雨が続いて、夕方の台所仕事に
電気をつけないと手元が暗い。
うむむ、こういうはずではないんだけれどと言いつつ。
昨年は4月17日から始めています。
今年は、4月30日から。
まあ、無理せずに、1時間早めに起きて、早めに眠ると、
特に夕方の電気を使わないで済むと言うだけなので、
さほどの効果はないかなと思ってますが。
そのため、この頃の更新早いでしょ。
前は10時過ぎるのも多かったのですが、
ここのところは5時前に起きているので、
きっちりとサラリーマン時代並みの更新時間。

2012年5月5日
今年は、やや早めなのですが、芝を刈りました。
最初の伸び方って、あまりきれいでないし、
割と涼しい日を狙って。
雨がジャンジャン降る前日ですから30日かな。
昨年は、5月の後半だったので、
むちゃくちゃ早い。
でも自然に伸ばすと、まだらに伸びて、
あとで刈りにくいんですね。
その後に雨が降って、刈ったの?というくらいの伸びです。
芝を刈っているときにも、スギナの大量発生を目撃。
これは近いうちにやっつけます。

2012年5月6日
昨日は細かい作業を色々と。
まずは、物干しを新しくしたので、その組み立て。
見た感じは良かったのですが、
終わって上から見ると、形がV字になっている。
片側に長いものを寄せてしまったようです。
今日調整しよう。
コンポストに小蝿が発生してしまったので、
仕方がないけれどもコンポスト用の防虫剤を入れる。
洋服の防虫剤みたいなのです。
入れる場所もあるんです、今まで入れてないけれど。
今回はちょっと多くて、ご近所にも迷惑がかかる
そういうレベルだったので。
入れると、数時間で、ほぼいなくなりました。
そしてスギナ君には、薬を塗って。
夕方には萎れておりました。

2012年5月7日
昨日はゴールデンウイークの最終日、
近くの国道は、車がいっぱいかなと思ったら、
意外にすいてました。
みなさん、天気が荒れそうと思って
早目に撤収したのかも。
わが家の周りは、藤が満開になってきています。
4月から5月にかけては、花の季節ですが、
それぞれの期間はあまり長くないので、
ちょっと見逃すと、終わってしまっているものも。
さて、本日より、3月に行っていた旅行記のスタートです。
全部で8回に分けて。
右のお出かけのところから。

2012年5月8日
毎年5月恒例のウッドデッキの塗料塗りの前作業、
ウッドデッキの水洗いをしていたら、
何やら不穏な雰囲気。
良く見ると、2年前に巣造りをしていたところに
またもやスズメバチが巣を作ろうとしている。
まだ早い時間だったので、飛び立てない。
一気に蜂の殺虫剤を吹き付ける。
これは、結構離れていてもきちんと一か所に
集中して噴射されるので、便利です。
田舎暮らしには必需品。
しっかりとスズメバチを駆除。
5月は、巣造りの季節なので注意はしているのですが、
全く同じところに2年ぶりにチャレンジしてくると言うのは、
蜂にとって環境的にいいんでしょうね。
ちょうど日陰で。
こっちはたまんないですが、5月に注意していれば、
大体は駆除できるんで。

2012年5月9日
昨日は、ウッドデッキのへのペンキ塗り。
養生の方が手間と時間がかかります。
養生に7時半から8時半
ペンキ自体を塗るのに8時半から10時少し過ぎまで。
暑くなる前に完了。
でも結構暑かったですが。
今回塗ったペンキ、なぜか、クマン蜂を呼び寄せました。
とても大きくて、きれいな蜂でした。
少し乾いたところに来て、結構お気に入りの香りなのか
かなり飛びまわってました。
これは怖くはないんですね、刺さないから。
ただ、羽音がかなり大きいので、
最初はあれれ、昨日処置したスズメ蜂が来たのかと
ドキドキしましたが。

2012年5月10日
なんと、もう一つハチの巣が。
それも、空豆を植えている支柱に。
緑色の添え木用の外側プラスチックの棒がありますよね。
あそこに巣を作っているの。
まだ一匹で、造り始め。
今回は足長蜂でした。
昨日、夜明けとともに、蜂撲滅隊(隊員一人です)が、
蜂用の殺虫スプレーのひと吹きで
無事に処理完了。
でも、夜明けなので、大丈夫とは思っても
なんとなく緊張するです。
小学校の頃に何度か刺されて、
その痛さを良く分かっているもので。

2012年5月11日
今朝起きた時に外は7度台
昨日のすごい雨が通り過ぎて、
とても冷たい空気が入ったみたいです。
こういう日差しは強いけれども、
空気が冷たいという気候が大好き。
5月から6月頃に何度かありますね。
僕がヨーロッパが好きなのは
基本がこういう気候だからだと思います。
今、こちらの方は、田植えもほぼ終わり
山には新緑。
ちょっと嫌な香りも時折混じりますが、
なんだかさわやかという香りに包まれています

2012年5月12日
妻が眼鏡を造るので、一緒にメガネ店に。
僕は、基本的に眼が悪くなくて、
この年齢でいまだに老眼鏡のお世話になっていないし、
針に糸を通せと言われれば、多分出来る。
あまりそういう機会がないので。
で、暇なので、店内を色々と。
そしたら、ハズキルーペが置いてあったので、
ちょっと興味津々。(石坂浩二さんがCMやってるの)
どんな感じになるのか、かけてみました。
ほう、ほんとにルーペなのですね。
老眼鏡とは違うんですよね。
でも大きくするのって、、、、、凸レンズなので
基本は変わらんような気もしますが。
細かい作業をするのに、視界も広くて、良いのかも。
必要ないですが。

2012年5月13日
5月2日からちょっと集中読書。
文庫本にして5冊、平均一冊500ページの長編小説を、
10日間で読み切りました。
一日平均250ページ。
いやぁ、久しぶりに面白くて。
ワクワクドキドキの10日間。
実はこの本買ってから5年以上棚にさらされ、
ツンドク本だったのですが、
この本のスピンアウト作品を先に知らずに読んでしまい
それがまた面白くって、では読んでみるかと。
実は、この作品、映画になってしまい、
それが面白くなかったので、
買って失敗したなと思っていたのですが
今まで読まないのが失敗でした。
宮部みゆきさんの「模倣犯」。スピンオフは「楽園」。

2012年5月14日
昨日はお昼からコンサート。
地元でそれもクラシック系のコンサートというのは珍しい。
新緑の5月に寄せて
美しい日本の歌の会というグループのメンバーの方で
塩野雅子(Sp)
原口あゆみ(Sp)
外村京子(Vn)
嶋田拓夫(Vc)
野入葉子(Pf)
瀬川欣子(Pf)
という顔ぶれ。
日本の歌と軽いクラシックなど約2時間でした。
こういう軽いのって結構好きです、
日曜の午後に気持ちまで軽くなる感じ。

2012年5月15日
5月、というと思い浮かべる歌があります。
僕は大学の頃だと思って今回調べると、
卒業して2年くらいたった頃の歌で、
「5月のバラ」、競作だったようですが、
僕は、塚田三喜夫さんの5月のバラが大好きでした。
今でも時々(この時期には)FMなどから流れてきます。
この塚田さんってどういう方だったのかなと思い、
インターネットで調べたら、
昨年7月に53歳でお亡くなりになっていました。
ミュージカルなどの舞台でご活躍だったようです。
それ以上のことは記入されていませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。

2012年5月16日
今、一斉に緑の葉が伸びる季節。
草もすごいです。
一日一日グイ、グイって伸びるのが分かるくらい。
田圃の苗もぐんぐん育っております。
緑、それもまだ若い緑が目に鮮やかな季節です。
実は、うちで植えてあった、清見オレンジの葉が
この前の冬にすべて落ちて、
(柑橘系の葉は落ちないものなんです)
これは枯れちゃったかなぁと心配していたのですが、
この若葉の季節に、新しい葉が出てきました。
それにしても枯れてしまった枝も多いのですが。
一昨年に植え替えた影響だと思います。
(だいぶ根を切ってしまったので)
それなのに、昨年は実をつけたので、
疲れ果てて葉が落ちたのか?
2,3年で元のように戻ってくれるのを待つことに。

2012年5月17日
本日でバルセロナの旅行記も完了。
出発したのが2月29日でしたので、
ほぼ3ヶ月間なんやらかんやらと
ネタにさせていただきました。
来年も花粉症の時には地中海沿岸に逃げよう。
時間はたっぷりとあるんで、
あまり急いだ旅で、宿泊費を高くしなければ
結構長くいても、費用はいつもの2週間と変わらない。
来年もいろいろとシュミレーションをしていますが、
ルレ・エ・シャトーに宿泊しなければ、
結構費用は抑えられます。
ちなみに今回だって、
新聞に出てるパックツアーの9日間の
一番高い時期に行くのとそう変わらないです。
(こっちは食事、毎日の酒、土産込み)

2012年5月18日
昨日、このサイトを更新しようと書いていたら、
何やらおとろしい羽音が。
ものすごく威圧的で、大きな音。
そしてそれが、目の前の窓に現れ、とまった。
むちゃくちゃデカイスズメバチ。
今まで見たものに比べて黒さが目だつ。
ガラスを通してなので、安全なのは分かっていても迫力。
複層ガラスなのに、その羽音のすごいの。
その上、6時前ですよ、
蜂って普通その時間は羽が夜露にぬれて
飛べないって聞いてたのに。
(だから、わが家の蜂の巣退治は早朝にやってた)
その後、ごみを捨てに行った時も近くでブンブンと
羽音が聞こえたのですが、
その後いなくなりました。
良かった、巣造りをはじめられたら、
退治するのも大変そうだったので。

2012年5月19日
昨日とうとうケルヒャーの
高圧洗浄機を買ってしまいました。
割と大型のK.4.0
前から買う気は満々で、たまたま近くの家電量販店で、
メンバーだけの安売りをしていたので、
事前に価格を調べていって、
それくらいまで負けてくれればと。
そしたら、なんとかこの辺でとかなり安い価格だったので。
買って帰ってきたのは良いのですが、
まだ車の中。
というのも、家に戻ってきたときには、大雨の真っ最中。
雷はドドドーンっという感じで、頭の上で鳴っているので、
とりあえず、家に入れるのはやめということで、
どのようなお姿なのかは拝見しておりません。

2012年5月20日
ケルヒャー(高圧洗浄機)を車から出してきて組み立て。
箱から出すとすぐ使えるのかと思ったら
組み立てが必要。
まあ、大したことはないのですが。
でも何のかんので30分くらい。
家で見るとかなりの大きさ。
今回のは、いろいろな方の評価を見て
ホースが10メートル。
モーターが一つ上のクラス。
1時間当たりの放出水量が大きい物。
この3つで検討して。
音が静かというのも。
で、候補を絞ってお店に行ったら買ったものしか
おいてなかった。
高かったらネットで買おうかと思っていたのですが、
安くしてくれたし。

2012年5月21日
さて、今日は金環日食。
皆さまはよく見ることができました?。
今、実際の時間は5時半なのですが、
当地では雨が降り始めました。
それもかなりの土砂ぶり(ぽい)。
皆既日食は、小学校の頃に一度あり、
次は21世紀まで見られないんだぞと言われたけれども、
その当時も見ることができず、
今回も、、、、多分あきらめ。
せっかく太陽光を見るためのサングラスを
準備してたのになぁ。
久しぶりに天体望遠鏡も(元天文部)
準備万端、、、、、大雨でござる。

2012年5月22日
結局、雨のち曇り、ほんの1分間晴れ間
でも金環は終わり、太陽が半分くらいのところで
一瞬見ることができました。
と言いつつ、昨日から旅行。
今は神戸、これから鳥取に。
なんだか飛行機で、羽田から出るのが嫌になっちゃって。
成田からの飛行機で、神戸に。
で、自動車を借りて鳥取に行くつもり。
距離はすごく短いので、3時間程度で着くと思います。
これからは成田からだな。
国内旅行の長距離は。

2012年5月23日
今朝更新しようとしたら、泊ったところは
アップロードができない仕様になっているようで。
倉吉に着いて更新。
昨日は鳥取砂丘、鳥取城跡周辺を観光。
今朝から智頭宿に行き
お昼に倉吉、今白壁土蔵、赤瓦周辺を散策、
その間にコインランドリーで、洗濯も済ませました。
ウーム充実した日ですが、疲れ気味。

2012年5月24日
倉吉に向かている時に、
白兎海岸というのがあり、
ここは因幡の白ウサギのところかいなと言ううちに
道の駅があり、そこで降りて、海岸に。
大黒様の歌の碑も建っておりました。
まさに神話の海岸です。

気候は厳しいけれども良いところですね。
お魚が美味しい。

2012年5月25日
倉吉から近いということなので、
米子に行く途中にちょっと寄ってみました。
ここのところで有名になった
はわい温泉です。
下はCMにでていた広告塔です。
ハワイアロハセンターなどもありましたです。

はわい温泉自体は落ち着いた温泉でした。
東郷湖に面していて、なかなか素敵な場所です。
前日食べた東郷湖のしじみが美味しかったです。

2012年5月26日
鳥取最後の日
朝から境港の水木しげるロードに出かける。
天気はあいにくの雨。
しかし、観光バスのコースになっているためか、
しっかりと観光客が来ています。
中には、韓国の方も。
現在は100体を越えたんですね。
なかなか立派、かつこういう形で観光資源が
作られると言うのは各町工夫のやり方があるんだなと。
現在は、鳥取で一番の観光地だそうです

その後もちろん市場に。

2012年5月27日
昨日早朝の神戸〜成田便で帰ってきました。
成田に着くって言うのは、なんだか海外旅行から
戻ってきた錯覚に陥ります。
成田からの戻りは羽田から家に帰るよりもずっと楽。

戻りに見えた富士山、ちょっと鮮明ではないですが。
うすい雲が多かったんです。
成田に着陸する前に、わが家の近くを飛んだので、
住んでいるところがみえました。
これも初めての経験。

2012年5月28日
今この地域では空豆の収穫ピーク。
直売所などに山のように積んであります。
当然のことですが、空豆も取ってすぐに茹でて、
その茹でたてを食べるのが美味しい。
そのままローストも美味しいです。
わが家でも、沢山なっています。
毎日ビールとともに。
昨日は休肝日なんでさみしかったけれど。


2012年5月29日
ちょっと珍しいのがあったので買ってきました。
見た目から想像できない、でもわかる人は分かるかな。
これ、ベビーコーン(ヤングコーン)
あの小さなトウモロコシです。
この中に、あの小さなのが、
毛だらけになってはいっています。
出すと、長さがこの5分の1くらい
はっきりいって生ごみ製造のような野菜。
3本剥くとごみ入れ一杯。
今までこういう形のは買ったことがなかったので。
普通は剥いたの売ってます。


2012年5月30日
昨日は雲が多く風があったので、芝刈りを。
前回から1カ月、丁度一番勢いよく芝が伸びる時期。
もうかなりボウボウになったので、
しっかりと刈り取りました。
まだ、夏ほど日差しはきつくないので、
やや短めに。
次に刈るときはやや長めにしないと、
水撒かなくちゃいけなくなります。
わが家は、夏は長めにしているので、
芝に水を撒くことは不要。
なるべく簡単に手をかけないというのが基本です。
まだわきを刈ってないので、もう一日必要ですが。

2012年5月31日
昨日は定例の病院通い。
と言っても喘息についてはきちんと薬飲んで
完ぺきに抑えているので、
先生と世間話をしに行くようなものですが。
その帰り、勝浦の辺り。
ガードレールの上に、かなり大きなお猿さんが。
もう悠然と、前を通る車を見ている感じで、
蚤取りをしておりました。
車で通り過ぎただけで、後ろに車もいたので、
停めてまでは見れなかったので、確認は一匹だけですが。
国道ですから、かなりの通行量なんですが、
のんびりとした感じで。
わが家からはかなり離れているので、
うちの辺りでは見たことないのですが、
昨日見た辺りには割といるそうです。