Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2011年3月1日
この頃白鳥さんを見ないなぁと思っていたら、
違うところにいました。
これは48、9羽います。
今まで見た中で一番大きな集団。
そろそろ北の方に飛んでいくかもしれないです。


2011年3月2日
フランスのミシュランの内容発表があったようです。
インターネット版のミシュランは、
すでに新しいものに置き換わっています。
今年は3つ星昇格は92年以来なし。
2つ星に落ちたのは、ピュミロールのミッシェル・トラマさん。
この方、わりと早く落ちちゃいましたですね。
日本の方で星を獲得したのは、
リヨンのTakao Takanoさん。
この頃、日本の方が向こうで星を取るというのも
増えてきました。

2011年3月3日
これが、わが家で、スギナに塗って退治する薬。
はやわざと言います。
こちらに来て買ったものが、昨年でちょうどなくなる。
一度買うと、3年はもつのですね。
これを、3倍くらいに薄めて、スギナに直接塗ります。
そうすると、てきめん。
困っている方は、ぜひ。
ただし、他のに、ぽとりと落とすと、それも枯れちゃいます。
強力。


2011年3月4日
勝浦ビッグひな祭りに。
昨日が最終日。ずっと雨が続いていて、
もう少し早めに行くつもりだったのですが、結局最終日。
とても寒い日でしたが、観光客もたくさんいて、
朝市などは、すごい人ごみ。
これは、図書館に飾られていた、
勝浦のカッピーで作った雛。


2011年3月5日
ウイルスチェックのプログラムのヴァージョンを上げてから、
いやに使いにくくなって数カ月。
多少のことは我慢すればいいかなと思ったのですが、
さすがに、ここのところちょっと動作が緩慢になって
仕方なく、メモリーを買い換え。
もう追加ができないので、
今までのものを大きなものに買い換えました。
あまり、こういうものにお金をかけたくないので、
そっと使っていたかったのですが。
仕方がないですね、だって、
IEが応答なしにしょっちゅうなるんですから。
昨日交換して一応元の状態に戻りました。

2011年3月6日
昨日は元NHKの宮田修アナウサーの講演会。
この頃、元NHK づいてます。
この方、ニュース一筋だったそうです。
お顔を見れば、ああとすぐわかる。
この方が今は、長南に住んで、農業をやり、
その上、宮司までやっているそうです。
借りていた家の大家さんが、宮司だったそうで、
それを継いでほしいと言われてなったそうですので、
かなりの変わり種。そういう楽しいお話の講演会。


2011年3月7日
わが家の梅が開花。
まだ数輪ですが、今後どんどん。
この写真は5日の夕方。午前中は開かなかったんです。
昨日5つくらい開いたので、、その辺が開花日。
一昨年は、花がほとんどつかなかったので、
一年毎しかだめなのかと、昨年は花後から
施肥をしっかりしたら、今年も沢山花芽を持っています。


2011年3月8日
なんちゃってダイエットを続けていますが、
2月の平均体重が、昨年の一番多い月よりも
3.5キロくらい減りました。
昨年の2月の平均よりも低く、体重計に乗り始めて
一番低くなっています。
でも、花粉が飛んでいるので、
これから外仕事が減るんですよね。
この1カ月どうなるか、
できれば現状維持と行きたいものです。
それにしては、カロリーの高い物と、
アルコールをきちんと摂取しております。
だから、なんちゃってなのですが。

2011年3月9日
開き始めた梅に、昨日はメジロが来ておりました。
ピンクの花に、鶯色のメジロというのは、
見た目も鮮やかできれいです。
割と、人の気配に気が付くので、
そっと隠れてみていましたが、
まだ花数が少ないからか、
あっという間に飛び去って行きました。
今週末くらいが、満開になりそうです。

2011年3月10日
今年はおとろしいほどの花粉が飛ぶというニュースを見て、
毎日、花粉の状況を確認(ここここ)してからの外出。
外の仕事も最小限どころか、
買物だって、なるべくだったら雨の日に。
さすがにそれだけ気を使うと、
くしゃみ鼻水というのは抑えられます。
ただ、外に出た日は、目がかゆい。
目がかゆい日は、ええーい、
とアルコールを飲んでというのは、
対処というよりもやけっぱち。

2011年3月11日
昨日は、花粉の量が多少は少なそうというので、
外の作業をシコシコと。
でもさすがに、完全防備でやっていても、
家に入って、時間がたつと、目がかゆくなりました。
僕はまず目に来ます。
くしゃみなどはあまり出ないのですが、
何しろ目がかゆい。
お風呂に入ると、かなり解消するので、
顔のどこかについているんですよね。

2011年3月12日
すごい地震でした。
僕は、スーパーに買い物に行っていたのですが、
なんでワインが音を出しているのかなぁと思ったら、
最初の揺れで、ワイン同士があたってたんですね。
その後は、棚が倒れるかというくらいの揺れで、
皆さん外に飛び出してました。
そこから帰る途中に再度の揺れ。
これは、運転中だったのですが、さすがにみなさん停車。
電線が波を打ってました。
その後、当地方は津波警報が10メートルに変更、
有線放送で、避難勧告。
すごい車が、山の方に向かっておりました。
うちは、高台なので、何ともなし。
水道がとても濁ったくらい。

2011年3月13日
今回の地震、この地域でも、被害はさまざまなようです。
昨日自動車の点検に茂原の販売店に伺うと
担当の営業に方がいて、
大変でしたかと聞かれたので、うちは大丈夫と答えると、
その方の大網の自宅では、水道管は破裂、
そしてずっと停電だったそうです。
そのため、何もないことが分かっている茂原まで、
夕食と買い物に来たそうですがスーパーもコンビニも
ほとんど何もなかったそうです。
水と電気がだめというのは、
わが家の近くでも起きていたんですね。
昨日ちょっと寄ったベイシア(スーパー)は、
そういう方々で一杯、レジは1時間待ちというので、
何も買わずに戻ってきました。

2011年3月14日
今日から停電が輪番制になるため、
更新が不定期になります。
こちらの地区は、1だそうなので、
朝と夜に停まります。
更新は、お昼になってしまうと思います。
それと、夕食など、どうしようかな、
時間をずらした生活になりそうです。
当地の津波の被害ですが、わが家は何ともないのですが、
漁港では転覆した漁船があるそうです。
それと、太東の海岸線では、石碑が倒れたので、
かなりの高さの津波があったのではと。
夷隅川に係留されていたレジャーボートが
転覆しているそうです、いずれにしても、他に比べれば
大したことはなかったようです。

2011年3月15日
計画停電、当地区は朝と夜だと思ったら今日は違うのね。
そんなこと、どこにも出ていなかった。
だって、こういう時間が毎日だと思い、
昨日からわが家は、超朝型生活にしようとし、
昨日なんて寝たのは20時過ぎ。
今朝なんて2時過ぎに目が覚めて、
ニュースサイトを見たら、今日はここら辺が
停止するのは時間がちゃう。午後だと。
な、ななななんだよ、温厚な僕でも怒るよ、ほんまに。
そんなこと、昨日僕が寝るまでなにも発表して
いなかったではないですか。
本当に、こういうときに、アホ内閣であるのは
今回の最大の日本の悲劇かも。
なお、国道のガソリンスタンドは、品切れ続出。
スーパーに入ってもカップ麺売り切れ。
(ここらの消費行動はよくわからんのですが)
僕カップ麺て食べないので。
電池も単1と単2が売り切れ。

2011年3月16日
昨日も、買い物に出かけたが、
相変わらずガソリンスタンドは、あるところは長蛇の列。
こういう時は、供給状況をどんどん発表し、
皆さんに不要不急な行動をしないように
政府が動くべき。何をしているんやろね。
いずれにしても、この地域は、自動車がないと、
何もできないし、外房線は停まったままなので、
ガソリンを確保しようという動きは、
そこそこ理解はできるのですが。
カップ麺などは、供給がきちんとできることが
分かったようで、買い急ぎは消えているのと、
計画停電というのが、その時間すべてのところで
停まるわけではないというのがみえてきたので、
皆さんの焦り的なのは段々解消してきてるみたい。
でも計画停電対象時間中は、
皆さんすごく節電しているのが、窓からわかる。
わが家も、早めに夕食の支度、そうすっと、
電気なしでも大丈夫だから。

2011年3月17日
やっと計画停電にも対応が慣れてきました。
結局、当地域は、3日連続で停電はなし。
でも、対象の時間には、電気はなるべく使っていません。
冷蔵庫などは仕方がないので。
外が明るいときには本を読む。
外が暗いと、家の中から、外の景色を見るんですが、、、
今だと6時ころまでは何とか明るいので、
その後の停電はきつそう。
でも基本は、買いだめはせず、節電をして、
不要な外出もしないで、ガソリンは使わない。
ちょうど、花粉がピークなので、
不要な外出はそもそもしないんですが。

2011年3月18日
千葉県でも、今回はかなりの被害が出ています。
これだけの大きな状況だと、
枠が決まっているマスコミには出てきませんが
平常時であれば、一面を飾るであろう状況です。
特にひどいのは、旭市というところ。
銚子のすぐ南です。
ここでは全壊が300棟以上という津波に襲われました。
昨日から、県内の方のボランティアを募集してます。
日帰りで、自立して作業ができる方だそうです。
(泊るところも、飲み食いも保証なしということ)
昨日、いすみの交差点で、
何か立て看板を持っている人がいるなと思ったら、
旭では今、若い人を募集してますと書かれていました。
うーむ、声もかけられなかった、
やっぱ見た感じも爺さんになっているんだ、ね。

2011年3月19日
昨日やっと、外房線が再開されました。
1週間かかりました。
詳しいことはわかりませんが、点検要員が足りなくて、
時間がかかったのかなと思います。
それにしても、こういう何もなかったところでも
1週間かかるというのは、大変です。
まだ、ダイヤ通りではなくて、
昨日も午後いっぱい停まるというような運行、
計画停電の影響だと思います。
これは、いろいろな意味で、長びきそうですね。

2011年3月20日
昨日はすごい風の中をちょっと買い物に。
3連休初日なのですが、国道128号線はガラガラ。
それも、春のお彼岸シーズンですから、
この影響は観光業界にきついのではと思います。
影響をあまり受けない人が委縮してはだめです。
お祭りを止めるとかって、
別の地域の人がいうのは、なんで?、です。
そんなことしたら、
日本全部で意気消沈してしまうではないですか。
影響のなかったところは、
今まで以上に盛り上げてほしい物です。
それから、これからは、被災地域のものを買いましょう。
多分これが一番の支援になります。
一回の募金よりも継続したその地域の物の購入。
何でもいいんですよ、岩手、宮城、福島を中心とした
その地域のものを買ってください。

2011年3月21日
ジャブジャブの接待漬けと、膨大な広告費をもらっている、
メディアの言うこと、書くことと
多くの研究費用を出してもらっている
御用学者の言っているだけを見ていると
物事の本質を見失うので、色々と探してみると、
どうもこのあたりが判断の材料になるかなと思いますので、
個人のバランスとしてのサイトをご紹介。

原子力発電所を理解するうえではこちら
日々の状況を判断するうえではこちら

当然この方々が書いていることだけを
信じてはいけないのですが、マスコミだけを信じていると、
それは大変なことになる可能性がありますので。

2011年3月22日
岡部さんのツイッターを見ていたら、
この頃、都内の平日のレストランの売り上げが
前に比べてひどいところだと1割、
ましなところで5割くらいまで減っているそうです。
みなさん、電車が動かないとか、
大変なことはわかりますが、
こういう個人のお店がつぶれてしまったら、
とてもつまらない都会になってしまいます。
きらりと光る、自分の好みのお店に、
せめて今までと同じくらいのペースで行ってあげてください。
少なくても、僕は地元で行こうと思っています。
なかなかないんだけれど。

2011年3月23日
今住んでいる地域は、かなり落ち着いてきました。
昨日では、128号線沿いのガソリンスタンドは
すべて営業中。行列もありません。
いつも行くスーパーも、かなり棚の状態が元に戻った感じ。
少なくても、物がないという印象はなかったです。
昨日なんかは、お客さんが、いつもよりも少なくて、
レジ待ち自体がなく、スムースに買い物ができました。
トイレットペーパーは、一家族一つとかになってますが、
物がないわけではないです。
やっと落ち着きが出たというか、
家に、物があふれたんではないのかなと思います。
なんか、オイルショックの時みたい。

2011年3月24日
不要不急の外出は避けているのですが、
それだと、なんか気が詰まる。
期限がそろそろの上村松園展を、
川村美術館でやっているので調べると、、、
当面臨時休館になってました。
確かに、美術館的には、やりにくいでしょうね。
計画とか行っても、その間は閉めて、また開けて
を繰り返すのは、確かに大変だし。
そこに行くまでの停電の地域を走るのも、気を使うし。
まぁ、仕方ないのでしょうが。

2011年3月25日
今までの享楽的な電気使い放題というのは
こんなに大きなリスクを持っていたんだというのを、
今回は思い知らされました。
でも、そういうことは一切言わなかった電力会社って、
これからは何を言っても信じてもらえないんだろうな
と思います。
今回の計画停電も本当に必要なの?、と思うくらい。
原子力発電所がないと、こんなに大変なのよという
アピールではないのかなとも思ってしまいます。
原子力発電という政策を決めた人たちは、
すでに死んでいるんでしょうが、
今からでも、遅くないから、
こういう多大なリスクを取った生き方は
やめにしたいですよね。

2011年3月26日
夏場の停電の話がすでに出てきています。
この日本で、一番快適に節電生活を過ごすには、
やっぱ、テレビ放送をやめるのが一番ではないかと。
別にラジオを聞いていれば、情報には困らないし、
今の大本営発表のようなものを垂れ流すようなテレビは、
24時間ずっと流す必要はないと考えてます。
だったら、ピークの時間、全部の放送を
止めればいいじゃないですか。
その時間は、静かに食事を取り、
一家団らん、会話を楽しみゃ良いんですよ。
だって、レストランでだったら、テレビ見ないでしょ。
(テレビのないところに入ったことのない方は、
このサイト見ていないと思うので)
それで、ピークが超えられるのであれば、いいじゃない。
日本は変わるべきです。
例外はなく、すべてのテレビ放送はピーク時間は中止。
できないんだろうなぁ、でも非常事態なんですけれども、
産業の電力を減らすとか、今の計画停電に比べりゃ
ずっとまし。大体うちはピーク時間にテレビ見たことないし。

2011年3月27日
昨日は、関西の料理屋さんからお見舞いの
手紙をいただきました。
同じ千葉でも、いろいろと話を聞いていますと、
かなり被害の状況がまだら模様です。
浦安など液状化のところは、
遠いため状況は新聞などで見る以上は知りません。
こちらの方は茂原から白子までの線よりも北側
で、被害が多いようで、九十九里から銚子までは
津波の被害、そこから内側は地震の揺れによる被害。
でも、いすみから南の方では、
津波はほとんど被害を及ぼさなかった感じです。
一部で、漁船がひっくり返ったところもありますが、
家がむちゃくちゃというのは聞いてません。
今度、鴨川まで行くので、
実際に自分の目で見てくるつもり。

2011年3月28日
それにしてもというか、なぜ福島の方は、
避難をしないのでしょうか。
いくつか気になっているのは、
絶対安全だというのが頭に染み込んでいて、
今ぐらいだったら、別にと言うのか。
もう年なんで、なんかあっても、
住んでいるところで死にたいというのか。
確かに、年を召した方は10年くらいは、
影響は出ないと思うので、そういう考え方も
ありかなぁとは思いますが。
でも、福島県って、独自の避難対応を
作っていないんですよね、きっと。
どこの原発を持っている県もそうなんでしょうか。
今回も、東電の社長が来た時は、
せっかく立場的に最高の交渉状況だったのに、
追い返しちゃうし、純粋と言えばそうなんでしょうけれども、
トップは純粋なだけでは務まらないと思うんですが。

2011年3月29日
情報の小出しをして、
世の中の人に恐怖心を植え付けている政府とマスコミ。
こういうことやると、皆さん気持ち悪く怖いですよね。
でもね、もうこういうことになるって言うのは、
2週間ほど前には言われていたことで、
そこまでは、心配してましたが、
それ以上にはならないようだと思うと、かえって気は楽。
それよりも、早く普通の生活をしてください。
送別会などを自粛するのはやめましょう。
4月になったら、歓迎会をやってください。
桜が咲きました、どんちゃん騒ぎをして、
酒を思いっきり消費してください。
そうしないと、マスコミによって作られた、
暗い不景気がこの日本を覆ってしまいます。
あの方々は、そうする方が自分のメディアが売れる
と思ってやっているんでしょうが、
そういう暗い雰囲気造りに惑わされないようにしましょ。
ネット時代は、色々と自分で情報を確認して、
検証できるんですから、そうすることで、
自分なりの予測を立てて、乗り切りたいものです。

2011年3月30日
昨日は病院に行くので、鴨川まで、国道128号線を。
この国道は、外房の海岸線を走ってます。
うちからだと、いすみ、御宿、勝浦、鵜原、天津小湊
鴨川という感じでしょうか。
走っていて、津波の影響があったかなぁと
見ていたのですが、基本的には、何もなかった感じ。
でも、海に近い家のかたは、焦ったでしょうね。
このあたりも、江戸時代に、2メートルくらいの
津波が来ているはずなのですが、
その後に被害がないためか、
かなり海の近くまで家が立ち並んでます。
北に50キロほど行くと、今回の津波で死者が出て
家も全壊しているので、ぎりぎりセーフの
ところだったのがこの地域です。

2011年3月31日
昨日は、新聞に牛乳がないと出ていた、「せんどう」
というスーパーにたまたま。
ここには、牛乳なかったですね。
でも、ここの牛乳はプライベートブランドが
多かったんですよ。
通常のナショナルブランドと、地元ブランドを
扱っているスーパーは、多少減っているけれど
今までと変わらないです。
プライベートブランドが主力だったスーパーは、
入荷が減ってますね。
契約上、設備が余剰の場合は
とかってなっているのではないかと思うんですが。
そうなると、通常の自社ブランドを出すだけで
手いっぱいになると出なくなりますよね。