Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2009年11月1日
あっという間に11月。
今年もあと2カ月です。
僕には関係ありませんが、忘年会などやっちゃうと、
どんどん毎日が無くなっていきます。
今ちょっと計画している大工仕事をやると、
今年は終わっちゃうかなと思って。
庭仕事もやらなきゃいけないんですが、
こっちは止まったまま。
どっちを優先するかな、
両方っていうのは肉体労働だけに難しい。
頭で考えるのですと、
うまくやれば両方一緒に考えられるけれど。
まあ、適度に体を使いながら。

2009年11月2日
昨日も一日いろいろと整理。
風が強かったですね。
わが家の物干しが、何度も風で倒れているうちに
パイプが外れちゃいました。一応修理しましたが。
新しいのを買わないと、ちょっと外に干すのは難しいです。
今使っているのは、あまり調べないで買ってしまって、
使い勝手が良くない。
折りたためるとかっていうのは、
結果としてそこの部分が弱いので、
長年使うと疲労してきます。
そうすると使いずらくなって。
次回は、正統派(物干しに正統派ってあるのかって?)
を目指して。

2009年11月3日
よく利用しているカードが、
有効期限を過ぎていますと言われ、、、。
ええ、使えているのにというのは、
ポイントをためる部分は使えるのですが、
クレジットカード部分は使えなくなっていたんです。
そういえば、このカード、
クレジットカードとしては使っていなかったしなぁと。
理由は、単純で、住所変更をしていなかった。
他のクレジットカードとして使っているものは、
しっかりと変更したのですが、
これそういうので使わなかったというか、
ポイントで利用を始めたのも、この頃で。
連絡をしたら、新しいのを送ってくれるそうです。

2009年11月4日
2日ほど前、風が強い日に、
妻が何となく風の音がするんだけれど、
どこでかな、なんでかな
(基本的に外音が聞こえない家なので)
と家の中をうろついたら、
何と夏の吸気口から聞こえる。
それどころか、今のような時期に風が入ってこないところ
から冷たい風が。
というわけで、家を建てた所に連絡をしたら、
すぐに来てくれて、
吸気口にある電動シャッターが
閉まらなくなっている可能性があるので、
業者さんと来ることに。
簡単なもので塞いでいいですよということなので、
紙で塞ぎ、現在は見た目異常なし。

2009年11月5日
いよいよホームセンターに出かけて材料の下見。
一応考えていた材料はあったので、
予定通りに設計図を引こうかな。
メモ的なものです。
いよいよ今日から作業開始です。
今日は採寸と自宅にある材料の確認だけで
終わっちゃうと思うけれども。
割と大工仕事は燃えますね、好きなんだと思います。
工具の大部分は中学の技術の時にそろえたもの。
年代ものです。
60年代の工具、といっても金槌とかですが。
こんなもの古いも何もないですよね。
金槌には電動もないし。

2009年11月6日
家にある材料を確認したら、丁度今回の分までありました。
今回作るとほぼ木材が無くなります。
今の家を作るときに、捨てる材料の中で
使えそうなのをいただき、前の家の棚などをもってきて、
ずっと工作してきましたが、
丁度今回のを作ると、今後は買わないと。
というわけで、今まで材料置き場として使っているところも、
今回少し手を入れて棚に改造しちゃいます。
これで期間が多少のびるかもですね。

2009年11月7日
木を採寸して切りそろえ、
さてと電気ドリルも用意して釘をと思ったら、ない。
あれ、、、、、、ない。
ここに、、、、、、あったはずが、、数本。
足りない。
せっかく気合が入ってきたのにと思いつつ、
ホームセンターへ。
ここになかったら笑いますが、
さすがに売るほどありました。
買ってきたけれどもその時間ロスで、
全体の約3分の一で終了
さて、本日は残り作業を。

2009年11月8日
前半作業完了。
自分で見てもなかなかの出来上がり。
お上手!!。
木材をもって移動するだけで、かなり力が必要ですね。
筋肉痛。
思った以上にきついんだなぁと。
それに、長い材料は、家の中を移動するのでも
気を使わないと、傷をつけちゃうし。
どちらかというと、養生に気を遣っちゃいます。
今日からは後半の作業に入ります。

2009年11月9日
後半部分の作業も半日で終了
さすがに連続で作業をやると手際が良くなります。
最初は、どうやるんだったんだっけ、
みたいな戸惑いもあるんですが、
やっているうちに、こうやると作業性がいいなとかって。
でも次は一年後だったりして
すっかりこの感覚が消えてしまう。
それどころか、この頃は、急激に忘れることが
速くなってきている感覚で。
1か月やらないと、どうやるんだったけなぁ、
みたいな。
ちなみに痴呆が進むと、そういうことすら
覚えていないそうですので、まだまだかと。

2009年11月10日
この地域で運転をしていると、
信号で、黄色で入っちゃったなぁと思っても、
後ろを見ると、3台くらい続いて入ってくることが
結構頻繁にあります。
その代わり、青に変わるか変わらないかで、
見切りで出る車を見ることはまずないんですね。
うまくバランスをとっているのかもしれないですが。
それと、都会では絶対に出てこないタイミングで、
車道に出てくる車も多い。
紅葉のマークを付けていることが多いですが。
出てきて、スピードを出さないのも、こういう車の特徴です。
要はのんびりしているんですかね。

2009年11月11日
ヨーロッパ各地でブドウの出来が素晴らしく良いという
ニュースが次々と流れています。
今年、2009年は本当に良い年になりそうだそうです。
前ほどニュースにならなかったですが、
今年の夏は本当に暑かったんだそうです。
9月もよい天気が続き、(少なくても僕のルートは晴れ続き)
10月も良かったみたい。
向こうで聞いた話では、南フランスなんか、
暑くて、お昼外出を控えるくらいだったそうです。
(これは向こうのワインやさんがそう言ってました)
2009年、また高くなるのかなぁ、
でも全般的に良いそうなので。

2009年11月12日
すらすらって書けない日がたまにあって。
そういう日は、まあ日常のことを書いているんですが、
それでも、そういうことすらできなくなるくらい
ネタがないということも実際にはありまして。
そう、今日がそれですね。
昨日みたいにすごい風で雨もすごいと、
出かけるというのも、、、、と自宅で過ごしたりしたら
書くこと無くなっちゃいます。
今日も、朝からものすごい風が吹いていて、
こりゃ、あす、ここの部分は更新なしかなぁ
なんて思っちゃう
というネタのない日の戯言です。

2009年11月13日
今日は久しぶりに東京に行きます。
ホント、久しぶり。
先月通ってはいるんですが、
高速で通り抜けたのは行ったとは言わないので。
6月以来ですね。
この頃、何もないと年に2回くらいチョコっと行くだけ。
今日は予報では雨、それもわりとたっぷりと降るみたい。
そのうえ寒いって。
そういうの慣れてないんですよ、この頃。
買うものとか決めているんですが、
雨の状態によっては中止かな。

2009年11月14日
今帰ってきました
今回はものすごく雨が降ったにもかかわらず、
一度も傘を差さないで、
目的の所はすべて回ることができました。
雨が降っているにしてもほんの小雨だったり、
地下を歩いたりして。
かなりの土砂降りを覚悟していただけにとても幸せ。
昨日は定例のワイン会、すでに安ワイン道場
にアップされているそうです。
早い!?。
こちらは明日にでも。

2009年11月15日
今日は、東京で買ったものがかなり届く。
買わない買わないと言いながら、
つい物欲の都市に行くと買ってしまうんですね。
やはり通販とは違って、実物があると
心の動きが変わる。
その上、絶対にこちらで売っていないものの
専門店がちゃんとやっていけるというのはやはりすごいな。
そんなわけで、重たいものは送ってもらっちゃったので、
丁度今日届くわけです。
すごいですよね、人間よりも1日くらいの遅れで
着いちゃうんだから。

2009年11月16日
昨日届いたものの中に加湿器が。
これはわが家で使うものではなく、
栃木の年寄の所に、今度持っていきます。
普通の加湿器は、どんどん加湿をして、
翌朝には、布団とか、家具などまで
しっとりとなってしまうらしいのですが、
(使っていないので知らない)
今回買ったものは、そうならないらしい。
適度な湿度になると加湿をやめるものだそうです。
どうやってるのかは書いてなかったけれど。
そういうのって日本のメーカーが一番得意そうなのに。
ちなみにボネコという会社のです、ちと高い。

2009年11月17日
本日から再度栃木に。
先日ワイン会でも、なんでと不思議がられた
度々の栃木行き。
それは不思議ですよね、
ここでヒントのようなのも書かなかったので。
まあ、妻の年寄り夫婦のお世話です。
今回は、寒くなるので、
いろいろときれいにしてこないといけないんですね。
まあ、雑用の塊。
唯一の楽しみがお食事。
今夜はどこに行こうかな、というこれがなければ、
僕きついです。

2009年11月18日
昨日から栃木に来ています
こちらは、とても奇麗に紅葉しています。
いま真っ盛りかも。
銀杏がとてもきれいな黄色になっていて、
少し散り始め、昨日の雨がきつかったので、
今日はだいぶ消えているかも。
こちら、さすがに寒い。
千葉に住んでいて、そこそこ寒いなと思っていたら、
こちらの寒さは段違い。
昨日夜行ったお店は、薪ストーブだったんですが、
その温かいこと、
こういう地域ではこういう温かさが宝物ですね。

2009年11月19日
昨日は宇都宮に行ったのですが、
途中、遠くの山に冠雪が。
手前は紅葉した山、奥に雪をいただいた山、
とても奇麗な景色でした。
雪が積もっていたのは日光の山々みたいです。
そのためか、昨日はこの季節にしては
きわめて寒かったそうです。
やたら寒いなぁと思いながら、夕食に行ったら、
いやぁ、これだけ寒いのはめったにないですよと。
あまり寒くて、今日はお皿落としそうになっちゃいました
と笑っていました。
とそれくらい那須のほうは冷えまくってます。

2009年11月20日
またも、大量のごみを処分場に運び込み、
ゆっくりと食事をしようと、塩原温泉のほうに。
そうしたら、むちゃくちゃ紅葉がきれい。
今回は、いろいろなところで見ましたが、
走っている道路自体が紅葉のアーチの中を走るというのは
この季節初めて。
寒さのメリハリがあると、きれいに色づきますね。
特に赤と黄色の発色が抜けるようです。
なんか毎日紅葉紅葉と書いておりますが、
本当にきれいなので。
というか、自宅あたりは、まだ緑が盛りなので。

2009年11月21日
昨日栃木から戻ってきたのですが
帰る途中に買い物にと地元のスーパーに
そこには、このあたりでは普段見ることがない、
入り口の所に特設ワイン売り場。
(去年もあったかな?)
僕はまず通常では飲まない、ボージョレ・ヌーボーが。
そこで買っているのが、
腰の曲がったおばあちゃん達なんです。
(このあたりは、腰が曲がった方が多いです、
農家さんだと思います)
店員さんに、どれがいいか聞きながら買っているんです。
その時期になると必ず買うお盆の花みたいなもの
なんですね、ボージョレも。

2009年11月22日
芝を植えて2年、
やっと生え揃いました。
来年からきれいな芝にしていこうと、
昨日は芝刈り機を見にホームセンターに。
大体は決めているのですが、、、、、。
ない、、、、そうだよねぇ、今は芝刈りの時期じゃない。
でもと探していたら、隅っこの方に
一応在庫してます見たいな感じで置いてありました。
狙っているものがあったのですが、それはなくて、
大体の価格確認くらい。
来週は茂原に行く用事があるので、
そこで確認してきます。
割と長めに育てようと思うのですが、
高さが足りない機械が多いです。

2009年11月23日
雨の一日の中、栃木から持ってきたパソコンと格闘。
いやぁ、人のパソコンはわかんないですね。
わからないというのはマニュアルなどを
読まないでやるからよけいなんだろうけれど。
使っていた本人もいないし。
ある程度はきれいになって、
最後にデータの保存をやろうとして、つまづいて、
時間がかかりました。
できましたけれども、なんか変なソフトが入っていて、
普通には外部媒体に出てこないんですよね。
こういうのも勉強ですかね。

2009年11月24日
県立美術館所蔵品の移動美術館というのが
今市内で開かれてまして、
これが無料ということなので、行ってまいりました。
千葉県にゆかりがある方のを
中心に集められているのですが、
とても立派な収蔵品が多い。
県立美術館自体浅井忠の作品が多いので、
今回もそれがあって、かついすみに来るからか、
こちらの海を描いた作品が数点。
他にも、海外の作家やら、池田満寿夫、高村光太郎
など、まあバラエティに富みすぎていると言えば言えます。
多少は料金を取っても良いと思うんだけど、
無料が多いです、こちらは。

2009年11月25日
昨日はたまたま一緒に食事をした方と
たこ焼きの話になって。
関西の人間はたこ焼き!という感じの発言だったので、
そんなことはないと。
少なくても僕が小さい頃に、わが家ではたこ焼きを食べる
というのは、いけないことに近かった。
少なくても、祖父祖母は死ぬまで食べたことがないと思う。
そんなもんこうて(買って)食べたらあかんと
育てられました。
一度近所の人に買ってもらって
家に持って帰ったら捨てられました。(もちろん泣きました)
要は祖父母から見ると下賤な食べ物だったようです。
いまや、そういう感じは全く残っていないのでしょうが、
僕のなかには多少(複雑に)生きています。
とっても旨いものですが。

2009年11月26日
昨日ちょっと「たこ焼き」のことを書きましたが、
50年以上前のまだ小さな子供のことなので、
生活範囲が著しく狭いということを考えても、
神戸の街(東灘区の岡本から魚崎)には
お店はなかったと思います。
今もたまに行って歩いていても、ないような気がします
僕が買ってもらったのも屋台でした。
大阪の街とは全く雰囲気もスタイルも違い、
同じ関西でくくられると違和感があるような気がします。
母親の実家は伊丹にあったのですが
そこは、当時もっと何もないところ。
たこ焼きすら売っているのを探すのは困難だった気が。
もちろんたこ焼きの鉄板が家にあるというのは
見たこともありませんでした。
(あんなめんどくさい食事ができるのは
大家族ではありえない)

2009年11月27日
前の家を建てたときに、一番気にして設置したのは、
雪止めでした。1988年に建て直した時のことです。
というのも、その前の家には雪止めがなくて
ほんの少しの雪が降っても、その雪が凶器のように、
屋根を滑り落ちてきたんです。
本当にその雪を処理するのが大変で。
ところが、その雪止めを設置した頃から
なんか東京には不思議な現象が起きたんですね。
雪が降らなくなったのです。
多少は降ることはあっても、
少なくてもここ20年本格的なものは
なくなったような気がします。
今住んでいるところは2回の冬を越して、
一度も雪はありません。
これがたまたまなのか、
どんどん温かくなっているのかはわかりませんが

2009年11月28日
昨日は話題の映画「2012」を見てきました。
これは大きな画面で見なくっちゃ勿体ないですね。
コンピュータ・グラフィックの世界が
ここまで来ているんだという、証拠のような作品です。
完成は一年前には終わっているはずですので、
このコンピュータ作業自体の技術レベルは
2年以上前の段階で設計されているのだとすると、
今だと、どこくらいまで進んでいるのだかと思えるくらい。
とにかくリアルです。なんかわくわくしながら見ておりました。
良いですねぇ、映画=見世物の典型です。
この監督さんは、地球を崩すのがお好きなようですが、
今回のはスケールがまた一段と進んでいます。

2009年11月29日
先日芝刈り機を見に行って、買わなかったのですが、
細かい作業用の芝刈りバリカンを買って、
昨日はその初作業。
そうしたら、意外に良く刈れるから、
端っこだけ刈るつもりだったのですが、
割と広く。でも中腰でやっていたので、今日痛い。
むちゃむちゃ痛い、歩くと痛いし、階段で痛い。
でも今年の冬は、これで刈ってしまおうかなという気持ちに。
来年は大型の芝刈り機が絶対に必要なんですが、
冬は芝も冬眠期なんで、ゆっくりやれるし。
多分6日くらいあれば、できそう。

2009年11月30日
芸術の秋です。
今住んでいるところには絵画クラブがあって
毎年秋に展覧会を行います。
(さほど大げさではないのですが)
いつもきらりと光る作品もあり楽しませていただきます。
今年はその後に田園の美術館に伺って
稲邑嘉敏さんという方の個展「水辺・木・風」を拝見。
とても難しい風景を書いているんです。
この方が上手い。
会場にご本人がいらしたのですが、
74歳にしてはとてもお元気。
というか、この数年の絵のほうが
以前の絵に比べて元気があり、輝きがある。
とてもいい絵でした。