Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2009年6月1日
ラズベリー(フランボアーズ)の苗をいただく。
どこに植えるか、妻がいろいろと調べて、
その条件に合うところがなくて、
昨日は、新たにその穴掘り。
何でも、西日が当たらない方がいい。
そんなところうちの庭にあるか?。
あるけれども、たぶんここは石がごろごろと出てくるぞ
と思って掘ると、まさに大当たり。ゴロゴロドサドサ。
でも一応整地をしたら、ラズベリーというのは地下から
根がはびこっていくそうで、
根が回らないような予防措置をした方がいいというので、
移植は本日まわし。

2009年6月2日
というわけで、(昨日の続き:ラズベリーのお話)
ホームセンターに根が回らないものを買いに行く。
といってもどこに売っているのか、
どういう名前かもわからずにくるくる回っても、
結果わかんないですよね。
で、店員さんにこれこれしかじかと聞くと
2種類教えていただきました。
一つが芝生用のもの深さ10センチ程度
もう一つがプロ仕様、
畦用のもの深さは30センチと40センチの2種類
この辺の農家は畔の保護用に使っているそうです。
で結局畦用を購入、早速設置。
ちょっと曲がっちゃったけれども移植も終了。

2009年6月3日
昨日は茂原に。
割とまとめ買いをするものがあるので、忙しい。
いつものようにやまやに行くと、
昨年買ったスパークリングワインがなんとなく安い。
昨年がいくらとかって覚えているわけではないので、
家に帰って調べてみると昨年は880円(安い)
それが、昨日は680円、、、、。
むむむ、スパークリングワインが680円。
造っている人の涙が浮かぶ。
もちろん購入。
造り手の涙がきれいな泡になっているといいですが。

2009年6月4日
蛍の季節です。
各地から蛍の話題が新聞などに出ております。
ということで、わが家も蛍を見に行くことに。
昨年行った所で。
今年は、あまり人がいないと思ったら、
皆さんちゃんと時間を分かっていて、
飛び始めると割と多くの人に。
源氏ホタルです。大きくて、ゆっくりとホワーンと
飛んでいる様子は優美なもの。
あまりゆっくりと見ていた感じはなかったのですが、
あっという間に1時間が経っていました。
贅沢な時間です。

2009年6月5日
以前アピシウスでシェフをやってらした高橋徳彦さんが
なくなったと新聞広告に出ておりました。
73歳と出ておりました。昭和10年生まれですか。
フランス料理店が、ホテルから街に出ていった頃の
時代をお造りになったシェフのひとりです。
僕はアピシウスにはいい思い出がないのですが
その前にシェフをされていたラ・マレーでは
とても美味しかったという記憶があります。
小さなお店で、そこに来ていたアピシウスの
オーナーから声をかけられたというようなことが
開店当時に何かの媒体に出ていたような。
どこかデパートで調理するお姿を拝見したことはありました。
ご冥福をお祈りいたします。

2009年6月6日
昨日調べ物をしていて、
ある著名な観光スポットのサイトを見ていたら
オーディオガイドのことが書いてありました。
オーディオガイドってご存知ですよね、
トランシーバーのような形で、
番号を押すとその説明をしてくれるものです。
そこでは、MP3でダウンロードができるんですね。
i-Podなどを持っている方は、事前にダウンロードできる。
借りなくて済んじゃうんですね。
もちろん、事前に作業をしておかなくちゃいけないし、
ふらりとそこに行ってとかではだめなのですが、
そういうサービスが始まっているんだとちょっとびっくり。
僕は持ってないので、使えませんがって、
日本語のサービスがないんですね、まだ。

2009年6月7日
雨が続きます、きっと梅雨入りすると降らないのでしょうね。
ここ数年そのパターンです。
ここのところの新聞広告に出ているフランスツアー
どれもこれもモンサンミッシェルがコースに入っています。
ちょっと無理なんでないのというコース設定。
参加する方はお身体を壊さないように、
何しろ強行軍なんだから。
モンサンミッシェル組み込むと大体一日つぶれています。
どのコースもまず午前に移動して午後観光。
午後のかの地は日本人ツアー客が多いんでしょうね。
でも、なんで急に、こんなに人気になったんだろ。
世界遺産だから?。
それはないですよね、他にもたくさんあるんだから。

2009年6月8日
福井に来ております。
昨日1000円高速で午前中に福井到着。
朝4時に出発。なんか時差ボケみたいな感じ。
でも12時に着きお昼を食べたら途端に元気が出る。
午後はゆったりと市内を歩く。
丁度天皇陛下が植樹祭でお見えになっており、
街はお巡りさんがうろうろ。
ほんのちょっとの違反で切符切られたら
目も当てられないので、慎重になる。
夜は素晴らしいお店。
ここで食事ができただけで、
福井に来た甲斐があるという、そういうところ。

2009年6月9日
昨日は永平寺と大野市
大野市は、水が素晴らしいところで、
昔の城下町、酒蔵が多く、お米も美味しくて、
里いもがとてもおいしいというので、
行ってみたかったところ。
水を持って帰ろうとポリタンクまで持参(おいおい)。
その中で、飲んでみて一番おいしいと思ったのが
こちらのお水。
観光案内所の方も僕はこれが好きですと。
とってもいい感覚の持ち主です。
皆さんできれいにしていて感動いたしました。


2009年6月10日
サスペンスもので有名な東尋坊に伺いました、
と、いっても僕はそういうものを見ないので、
実際はどういうのかは不明。
いやぁ、なかなかお尻の穴がむずがゆくなるところです。
とても有名なところだけでなく、
遊歩道をあるいて、あまり人がいないところまで行くと、
自殺防止の立て札が色々と。
でも、あまり人がいないところの方が
不思議な感じでよろしかったり

このあたりは有名どころ

2009年6月11日
昨日戻ってきました。
帰りは、どうやって帰ろうかなぁと思ったのですが、
走ったことがない道をと思い
北陸道を新潟の方に、途中で長野の方に入って、
最後は関越道で東京。
練馬だったら、すぐだったのにと言いつつ
そこから色々と走って自宅まで。
途中立山連峰がとてもきれい。
運転しつつではよく見えないのでPAに止まってパチリ。


2009年6月12日
昨日は朝から雨が降っているのをいいことに、
一日ぐだらぐだらと過ごす。
特に何をするでもなく、旅行の整理もしないで、
テレビを見ながらウトウトと。
先日ある方が書いていて、
本人が興味がないことをやっていると、
脳は睡眠状態に近い形になるというのをまさに
自分自身の体が実践しているみたい。
一日これをやると、逆に割とぴしりとするんですよね。
ということで、外にも出ずにてろれろ。

2009年6月13日
メキシコからクアウテモック号という帆船が、
日本メキシコ交流400周年記念事業として
御宿に来て、その見学会が昨日開かれました。
400年前、御宿沖で、メキシコの船が遭難して
それに乗っていた人々を御宿の方たちが
救助をしたということで、
御宿とメキシコは交流が続いています。
今年はちょうど400年ということで、
メキシコ海軍所属のこの船がやってきました。

停泊は、沖合4キロの所なので、
そこまで漁船で見に行くという見学会がありました。
頭から海水を浴びながら。
でも見るとかっこいいですね。とても素敵。
本日メキシコに戻るそうです。

2009年6月14日
昨日は結婚記念日。
外出もなしのつつましい一日。
でもなんと30周年なんです。
もうそんな年月が経ってしまったんですね。
何婚式なんだろうと思って調べたら、
真珠婚式なんですね。
次は35年で珊瑚婚式っていうのは、ただのダジャレ?。
(でもイギリス式って書いてあるからたまたまかも)

2009年6月15日
今日は千葉県民の日、なんです。
昨年は、初めて知ったので、なんだか分からないまま
近くの施設に行ったのですが、(無料になるので)
今年は満を持して色々といってみようと。
もちろん無料になるところにです。
来年以降もそういうところをリストアップしておいて
少しずつ制覇するつもり。
どうしてこういう時は燃えるんだろう。
当日だけ無料とかっていう言葉に異様に弱い。
この言葉には魔物がすんでいるのかも。

2009年6月16日
県民の日、色々と行こうと思って家を出たのですが、
ゆっくりと見ていて、食事をして買い物をしたら、
そこそこの時間。
2か所しかいけませんでした。
また来年の県民の日に行こう。(ただ狙い)
で、行ったところは千倉の海岸美術館
こちらは、浅井慎平さんの写真の美術館です。
普段は840円。これが県民の日は無料。
そのあと、野島崎にある白子海洋美術館
こちらは、千葉県主体の海に関する工芸品を集めたところ。
普段は500円。これが無料。
ここは展示品が良かった。
特に万祝(まいわい)とよばれる大漁の時に、
網元が正月前に配ったといわれる袢纏は
素晴らしいものです。

2009年6月17日
房総半島の名産品に枇杷があります。
良いものは、富浦で作っているものが大半ですが、
「房州びわ」というブランドで売られてます。
昨年食べてむちゃくちゃおいしかったので、
そちらの方に行ったら買おうということで、
県民の日に館山に行ったついでに買ったのですが、
今年は出来がやや早めで、
もうほとんど最後の方だといわれました。
「田中」という品種が出てくると、
今年も終わりだなという気がするそうです。
でも買ってきた枇杷は香は少ないのですが、
甘みが上品でとてもおいしいものです。

2009年6月18日
わが家の芝生が植えて2年目にしてやっと生えそろった。
植えたのは9月なのでもうすぐ丸2年ですが。
昨年の今頃はもうだめかと思うくらい悲惨な状況。
今の半分も生えていなかった。
その上、スギナの除草剤をまいたところは枯れてしまうし。
一年目の点検に来た建設会社の方が、
外回りをやった業者の方になんか言おうかというくらい。
その頃やっとややおかしいのかも自覚して、本などを買って
(おっとりしているのです)
色々と手を打って一年、きれいにとはまだいかないものの、
遠くから見れば、そこそこ見られるくらいに。

2009年6月19日
昨日は久しぶりに東京。
なんと7か月ぶり。
あまりに行かなかったので、
少しはドキドキ感があるかなぁと思ったけれども
なんかざわざわしていて、
めんどくさいところだなぁという印象ばかり。
その上、晴れるというので、選んだ日なのに、
天気予報は急に午後雨。
雨が嫌いなんで、とにかくさっさと用事を済まして
良かった雨に降られなくてと帰ってきたんで、
なんかやたらと忙しかった。

2009年6月20日
茂原の近くに長南という町があり、
長福寿寺で紅花フェスティバルをやっているので見に。
明日に日曜は、イベントもかなり大々的にやるようです。

ここの紅花、もしかすると山形の紅花の
ルーツかもしれないそうです。
長南という地名は、菅原道真の子孫の長南氏から来ていて
その方が治めている時に、紅花を名産にしたそうです。
その後、長南氏が追われて下っていった先に、
山形があるそうです。ということでもしかすると。

2009年6月21日
ジャガイモの収穫。
種イモがバーゲンでひと袋100円で売っていたので、
時期的に遅いかなぁと言いつつ植えてみたのですが、
それが茎の色が変わってきたので、昨日収穫。
割と大きめのものが60個ほど取れました。
大収穫です。
掘り起こす時にスコップで傷をつけてしまったものを食べた。
美味しい。
掘りたてがいいのか分かりませんが。
(サツマイモは少し置いた方がおいしいとか)
品種は洞爺というものです。

2009年6月22日
たまたま駅で、切符を買っている方が、
新大阪までのを買っていたんです。
こちらに来て初めて。
その方が、朝8時20分の特急に乗って、東京発9時50分
の新幹線、新大阪には12時半前、
当日の18時半のに乗ると、
こちらの駅にには23時過ぎには戻ってくるんですね。
ここで大阪に日帰り出張できるんだ、
というか余裕時間もかなりある。
この方外国人、きちんとスーツというのもこちらでは珍しく、
ちょっと気になっちゃいました。

2009年6月23日
昨年一度見せていただいた鯨の漁が
6月20日から解禁になっています。
詳しいことは、その会社のサイトに。
今年も26頭の制限の中、2カ月ほど捕鯨が続きます。
取るのはつち鯨。
これが図艦などで見ると小さいものだと思うのですが、
実際に見てみるとものすごく大きい。
これがこんなに大きいということは、
シロナガス鯨なんていうのを見たら
たまげちゃったんだろうなと思うくらい。
でも、そういう鯨は、船でしか解体をしなかったので、
一生見る機会はなかったと思いますが。
ということで、実際に解体を見ることもできますし、
その場で購入もできます。
興味のある方はぜひ。

2009年6月24日
コダクロームが製造中止になるんですね。
コダックが造っていたスライド用のフイルムです。
僕がカメラを買ってもらった頃は、
あこがれどころか、一生自分で使えるなんて
思わなかったくらい高いフイルム。
トライXとかも、絶対にないと思ってたもんなぁ。
そういうあこがれっぽいものが使えるころになると、
スライドの写真を撮らなくなったり、
白黒の写真を撮らなくなって、
結局、両方とも、憧れだけでほぼおわてしまった。
その製品が製造をやめる、
大き流れから行くと仕方がないのでしょうが。

2009年6月25日
かなり長く使ってきた時計のリュウズが
ぽっきりと折れてしまったのは一年ほど前。
別に時計がないと困る生活でもないかと
そのまま買わなかったんだけど、
やっぱりやや不便。
というわけで、久しぶりに買いました。
といっても、金属が肌に触れると痒くなるので懐中時計。
今まで使っていたものも、まだそのまま売っていました。
定番商品がモデルチェンジもなく残っている世界。
(というかデザイン変えにくいし)
今までよりもより小ぶりなものを購入。
その代り時間を間違えない数字が出ている年寄仕様。

2009年6月26日
フランスで五つ星ホテルが登場。
っていって、豪華ホテルが今までなかったわけではなくて、
そりゃ、むちゃくちゃ豪華なホテルを探すんだったら
パリに行くのが一番早いくらい豪華なのはあったのですが、
今までフランスは、4つ星Lというのが
最高ランクだったんですね。
広告で五つ星ホテル確約、なんていうのはうそ。
そんなとこなかったんだから。
今度、そんじゃぁイメージがあまりよろしくないと考えたのか、
他のEU諸国に合わせたのか、
国外の観光客のイメージアップを図るためだろうと
思いますが、とうとう五つ星のホテルが
登場となったそうです。
そういうのって、リッツだとかクリヨンとかと思ったら
今回の所って、なんか違う感じばかりなんですが。

2009年6月27日
トランスフォーマー・リベンジなんていう
わが家にあまり似つかわしくない映画を見てきました。
もちろんご招待だから。
一作目は見ていなかったのですが、先週テレビで
放映されて、借りなくてもすんだんだけれども、
これが目を覆いたくなるようなつまらなさ。
おまえはあくび製造機かいという感じ。
で、思いっきりしぼんで見に行くと、これが面白い。
期待はしぼませた方がいいですね。
特に、映画館でみるCGは見世物としてここまで
進んだんだと思えるもの。
設定はあり得なさすぎてお気楽に楽しめるし。

2009年6月28日
ルレ・エ・シャトーのガイドブック
2009年度版を手に入れました。
今年度版から、デザインを大変更、
今までと全く違う雰囲気に。
印象は大変高級な感じになりました。
今までも、もちろんそのような雰囲気はあったのですが、
より洗練された感じ。
デザインひとつでこんなにも印象が変わるんだなぁ
とちょっと感心。
それと、日本語版の日本語が
今までちょっと変だったのが大幅に良くなりました。
どこかで機会があれば眺めてみてください。

2009年6月29日
わが町にもやっと「おくりびと」がやってきました。
って、本当に見たければ茂原でずっとやっていたのですが。
でも、昨日だけ、街のホールで上映をして、
ちょうど雨が降ったのもあって見に。
スクリーンは、あまりきれいでなく、
音もやや割れ気味だったのですが。
よく考えれば、昔の映画館なんて
みんなそんなんだったんですよね。
でも名作を見ると、そういう設備なんて忘れるほど
感動するのですよね。
滝田監督、僕はあなたの作品を割と見てきて、
この方はなかなかえらいと思っていましたが、素晴らしい。
とっても素晴らしい人だったんですね。
この頃涙もろくなっているためか、もうぼろぼろ。
でもいい気分。

2009年6月30日
昨日の夕方からパリオペラ座2009年秋公演の
9月10月分の予約が始まり、早速予約。
以前に取ったIDが生きておりました。
インターネットのおかげで、
本当に予約が楽になり、感謝しております。
ついこの前、10年くらい前でも、まだ色々と
手段を尽くして確保していたことを思うと隔世の感。
各劇場によって手順が違うのは、御愛嬌ですね。
できれば同じようになってくれるのが一番ですが。
ちなみにパリオペラ座は郵送で切符を送ってきてくれます。