Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2009年4月1日
昨日は今年初めてのタケノコ。
地元産です。
昨日その筍を買っていますと、
売り場の反対側で、地元筍農家の方のお話が。
今年は売り場に出さないのといわれた農家の方が
今年は、猪に食べられちゃって、自分ちでだけと
そうすると聞いた方も、うちもそうだと。
猪はタケノコが大好きというのは聞いていましたが、
そんなに被害があるんですね。
そういえば、その直売所、猪肉大量入荷につき20%引き
と張り紙が出ておりました。

2009年4月2日
わが家は野菜のほとんどを直売所といわれる
ところで購入します。
この時期が一番困るのですが、地元の端境期で、
野菜がほとんど消えてしまうんですね。
冬の野菜はすでになく、春物夏物もこれから。
本当にないんですよ。
昨日も知り合いの直売所で聞くと、
この時期が一番不安定ですねということです。
トマトなんか入ったりはいらなかったりでと。
いくつかを回ってやっとというか。
いまさら新鮮でないものは買いたくないし。

2009年4月3日
いやぁ、昨日見た映画、見事なほどのつまらなさ。
お金払っていたら、プンプンってなっていたかも。
払っていなくても、なんか疲れてしまう。
この頃のはやりものをごった煮にしたのはいいのですが、
ただ入れただけで、美味しさが一つになっていない
というのですかね。
CGも見事なものなんですよ。
細部の造りも、アクションも。
たぶん、皆さん一生懸命になって
お造りになったのでしょうが。
なんかそれだけなんですね。
この頃そういうの多いですよね。
(何の映画かって?、ワイン欄見てください)

2009年4月4日
わが家が住んでいる隣の町に睦沢というところがあります。
実はここは、天然ガスが湧出するところとして有名で。
昨日、たまたまその量が多いという場所にいったので、
見ることってできないんですかって聞いたら、
どこでも見ることはできるんですが、
のんびりと見ないと見れないよと。
周りの田んぼに水がはられているので、じっと見ていると、
ポコっと泡が出るとそれがそうなんだそうです。
熱帯魚の水槽のポンプから出るみたいなのを
想像すると全然違いますよと。
で、一応田んぼにいって水面を眺めていたんですが、、、
天然ガスはあきらめます。

2009年4月5日
先日、今は端境期なのかと書きましたが、
どうも違ったようなので訂正。
理由が分かりました。
昨日行った直売所に、
今は野菜の種類が極めて少なくなっています。
理由は、現在田んぼの作業がピークを迎え、
野菜を出荷する余裕が農家にないためで、
もう少しお待ちくださいと張り紙がありました。
確かに周りの田圃は、水を張る真っ最中、
早ければ、今度の週末くらいには
田植えが始まりそうな気配です。
(千葉は関東一の早場米産地です)
それでなのねと夫婦そろって納得。

2009年4月6日
日に日に温かさが本物になってきている感じ。
庭仕事をやっていると、
直射日光はもう初夏という感じの日も。
本当に暑いくらいです。
花粉も最終段階になってきたような気もするので、
これからはやっと外出を気兼ねなくできそう。
4月ってこうだったのですね。
もう少し寒い気がしていたんですが。

2009年4月7日
白子町でチューリップ祭りをやっているので、見に行く。
町役場の隣の土地に、色とりどり、、、
とまでまだいってなくて。
種類によって咲く時期が微妙にずれて、
今盛りなのは、この色。
今週の日曜日に色々と行事をやるそうですが、
今の段階ではやや寂しいのが丁度よくなるのかも。
これ、ボランティアです。手入れなども含めて。


2009年4月8日
インターネットでいろいろな予約ができるようになって
大変便利なのはいいのですが、
これが意外に時間がかかるんですよね。
滅多にやらないからその画面に慣れていないのもあるし、
予約関連は多少レスポンスが悪かったり、
いろいろと関連の入力があったり
安全のためにプリントしておいたりなどと、
何のかんので小一時間。
でも、出かけたり、電話でというのと違って、
空いている時間でできる便利さはあるし、
何よりも料金が安いというのは最大のメリット。

2009年4月9日
この時期になりますと、この辺のホームセンターはどこも
園芸関連の売り場を大きく拡大し、
大バーゲンを始めます。
昨日も、堆肥が思いっきり安いので、買ったのですが、
何しろ農家用で、一袋が40リットル。重さは大体20キロ。
身体痛めます、こんな重いの。
買ってくるだけでなく、すき込むんだから。
でも3袋で1000円なので、3袋、、、、、60キロ。
思い、死にそうと車から降ろしたけれども、
今日もまだ筋肉痛。
花壇に今日入れますが、
明日もきっと死にそうに痛いと思う。

2009年4月10日
買ってきた堆肥を花壇に入れる。
花壇、大きく掘り上げているので、
移動した土も戻しながらという作業。
こういう日に、こんなにと思うほどの温かさ、
というか暑さ。夏だな。
休肝日なのに痛い。
ビールも飲めないのに、山のように汗を流して終了。
はっきり言って身体ガタガタ。
達成感はあるんですが、足もふらつく、
ここでビールを飲めばかなり回復するんですが、
水だけ飲んでお祝い。

2009年4月11日
館山城と桜
お昼を食べたところで、ちょうどいま満開ですよといわれ、
そういえば、前から行こうといっていたのでと
出かけてみるとこのようにピタリ。
ここ景色も素晴らしいんです
城の後ろは館山湾
気持ちの良い風が吹いていて、シャツ一枚で十分温かい。
もちろん、お城は新しいものなのです。
これだけ素晴らしい景色に、花見客は2組。


2009年4月12日
やや日差しがきつかったのですが、
これから数日いい天気なので、
ウッドデッキにペンキを塗りました。
もうすぐ2年、大体2年に一回
表面にはぬってくださいといわれていたし、
確かに少し薄くなってきていたところもあったので、
朝から必死でやって12時前に完了。午後はぐっすり。
透明感のあるタイプで、水性のものです。
臭いもきつくなくてほとんどない感じ。
広いところはローラーでやったので、
割と作業はどんどん進む感じ。
仕上がりもきれい。

2009年4月13日
秋にちょっとした旅行を考えていて、
まだだいぶ早いけれどもと思いながら
一部の予約を始めたら、
そのクラスの部屋はすでにいっぱいといわれて唖然。
むちゃ、田舎ですよ。
仕方がないので、ひとつ上のにしましたが、
はっきり言ってハイシーズンでもないのに、
ちょっとすごいなと驚いている場合ではなくて、
どんどん予約をしなくてはと。

2009年4月14日
大阪に船場カレーさんというカレーのチェーンがあります。
うちは夫婦そろって好きで、
お昼を軽く、なんて時に食べるんですが、
このカレーがレトルトと、フレークで
こちらのスーパーで売ってました。
はっきり言ってローカルものだと思うんだけれども。
もちろん、売り始めから特価になってます。
それでも、普通のカレーの倍以上するんですよ。
もちろん、買ってきて昨日作ってみました。
雰囲気船場カレーしております。
なかなかおいしい、それとしっかり辛い。

2009年4月15日
千葉の中心部に、久しぶりに行った。
ちょっと調べると、あれれ、去年の8月以来だ。
何かなぁ、久しぶりかもとは思っていたのですが。
もう、物欲の夫婦になってしまった、
とはいっても食材だけで、
それも、金額的には大したことではないのですが。
金ゴマ、泉屋の練りゴマ、白醤油、チーズ
韓国産の唐辛子、木耳などなど。
品質のいいものをこちらで探すのは難しいので、
千葉そごうで、ここらあたりをずらりと。

2009年4月16日
いよいよ田植えが始まっています。
先週の末くらいに一番早いところが行い、
今週は、どの田圃でも、続々と植えられています。
まだ植えたばかりの苗は、象の頭の毛のように
すかすかで、ようく見ないと植えているかわからない
状態ですが、風が吹くとその田圃だけ、
やや薄緑の雰囲気がするんです。
これから田舎が一番美しい姿になっていく時期です。

2009年4月17日
昨日は休肝日なので、筍ごはん。
買ってきた筍をたっぷりと入れて、
たまたま出汁を引いた日だったので、それもたっぷり。
白醤油とほんの少し薄口を入れて炊きました。
筍の白さが際立つ。
庭で出始めの山椒の葉っぱを山盛りにのせて。
香りたっぷり大人の世界です。
(こちらに来てから山椒がとてもよく育っています。
練馬にいる時は枯れてしまうかと思ったのですが
持ってきてよかった)
こういう食事、春の幸せですね。

2009年4月18日
昨日は招待券を頂いてレッド・クリフの続編を
見せていただきました。
監督さんはジョン・ウーさんです。
この方上手ですね。
時間の経つのを忘れる造りです。
僕はこの映画を見ていて、サム・ペキンパーを
なんとなく想い出していました。
サム・ペキンパーさんも上映当時はあまりいい評価が
もらえなかったです。「ワイルド・バンチ」の時なんか、散々。
でも、残るんですよね。
僕は、この監督さんも同じような感じで残る監督だな、って。
生意気な意見、いいじゃないですか
50年くらい見続けているんですから、映画を。

2009年4月19日
こちらではいいワサビを売っているお店が
まだ見つかってない。(多分ないと思う)
大体置いてある店だって少ないし。
で、一昨年、昨年は、伊豆に行った時に、
ちょっと多めに買ってきて使っていたのですが、
今年はそのためだけに伊豆に行くっていうのはなんだし
とインターネットで探して頼んでみた。
こういうのは農産物で規格がないので、
どういうのが来るかわかんないんですよね。
で、昨日到着。
開けてみると、素晴らしいのが入っていました。
価格も安めだと思います。
何しろ鮮度がいい。味もとても滑らかで素晴らしい。
次回もここですね。
ちなみにお店はわさびのわたなべというところ。


2009年4月20日
今度、庭で出たがれき(岩とか根っこなど)を
処分してもらうことが決まったので、
今一生懸命、土をふるって、最後のがれきだし。
2年分たまっているんですよ。
広さにして3畳分くらい、高さ1メートルくらいですかね。
普通に、ごみ収集できるのかと思ったら、
産業廃棄物なので自分で業者を探してといわれて、
仕方がないので、家を建てたところに相談して、
そちらで、処分をすることに。
産業廃棄物は業者さんといっても扱い品目も異なり、
運ぶだけの所から最終処分場を
自前で持っているところまでいろいろ。
色々と勉強になります。

2009年4月21日
(1週間くらい前の続き)
どんどん予約を進めているんですが、
返事が返ってこないところがあって、
何度か催促のメールを出すのですが、返事がない。
ホームページを見ると、
あれれ、この前は出ていたのが出てこない。
うーむ、つぶれたかな。
この時代だからな。
大体、これだけ、返事が遅いというのは、
サービス面に不安が出てくるし、、、。
変更しようかなと考えている今日この頃。

2009年4月22日
昨日、昨年9月頃から作っておりました花壇が
ようやく完成いたしました。
パチパチパチパチ。
昨日最後に掘っていたところに、
土を入れてたい肥も入れ、籾殻も大量に入れて、
粘土質のこの辺の土をサクサクにしようという努力。
今後毎年、堆肥をすき込んでやらないと
かたまっちゃうと思います。
でも少しずつ、少しずつと思っていたら、
その前夜、種をまいたところに猫がうんちを、馬鹿野郎!。

2009年4月23日
花壇が完成したのですが、
ちょっとここのところ変な咳が出るので、
昨日は大事を取って休養。
喘息の前症状のような嫌な感じなんですね。
発作が起こる感じではなくていたって体も元気なんですが、
そういう時は、前と違って割と大事を取るようになりました。
まだ、多少ではあるのですが、花粉が飛んでいるので、
散歩っていうわけにもいかないし。
ほんとにプラプラ。

2009年4月24日
我が国は極めて平和、なんですね。
大事なニュースはないのかい、
と言いたくなるような鬼の首でも取ったかのような報道。
韓国で取材、その程度のことで。
いやぁ、わが国で、毎日深刻な表情で
報道されているものも、そのレベルなんだ。
みんなマスコミの方々が生活のために造り出している
深刻さだというのが、
昨日のプライオリティでよく分かりましたです。
クオリティペーパーになりたい、、、無理ですよ。
剛君、頑張ってね、きっと当面は冷たい対応を
みんながするかも知れないけれども、
すぐ忘れるんだから、この国は。

2009年4月25日
わが家では珍しく花が咲いています。
滅多にないことなんです。
何しろ植えているのは原則お腹に入るものなので。
これは、その原理原則から外れたもの。
ポピーの一種だそうです。(見たらわかる)
今、駐車場の横で、かなり目立って咲いています。


2009年4月26日
昨日は朝からかなりの雨が一日中。
丁度花壇が完成したので、耐久テスト日和。
今回一番の目標は水はけの良いものにする
ことだったので、一日中見ておりました。
昨日のすごい雨で、全く水がたまる気配すらなし。
70センチくらい掘り起して、中には堆肥などを入れて
割とすかすかにしているので、200ミリくらいの雨は
大丈夫と思っていたのですが、予想以上の結果。
ちなみに、勝浦の測候所の24時間降水量は
80ミリくらいだったそうです。
土をただふるった作業場的なところは、
朝方には既に水たまりになっていましたので、
雨自体はかなりしっかり降っていると思います。

2009年4月27日
昨日は、昨年に引き続き桂都丸師匠が
関西からわざわざやってきて、
木戸泉さんの醸造所での酒蔵寄席。
お酒の香りがふんわりとする中で、「試し酒」
もちろん木戸泉を飲むようにアレンジをしての5升飲み。
場所にぴたりのお噺です。
その前は「崇徳院」噺2つの大熱演。
来年は、4代目「塩鯛」への襲名が決まっているそうです。
「しおだい」とよむそうですが、60数年ぶりの復活、
そんな名前初めて聞くという感じでしょうね。
ざこば(魚市場の意味)さんのお弟子さんですので、
名前のつながりは良くなりますね。

2009年4月28日
先週の土日に大多喜でレンゲ祭りが行われたのですが
何しろ雨とすごい風でいかなかったのです。
翌日に、まだきれいだろうと伺うと、すごい人。
何しろこういう感じですので。
シーンとしているように見えますが、
現場は、げろげろがーがーとうるさいうるさい。
でも一匹も見つけられませんでした、声の主。


2009年4月29日
がれき搬出の費用、意外に高い。
でも、人が来て、ダンプが来て、運び出してもらって、
それを捨てるんですものね。
当たり前といえば当たり前。
でも、やっぱり絶対額はそこそこお高いです。
家電製品なんかに慣れている金銭感覚が
おかしいのですが。
まあ、修理費用と比べるとさほど高くない。
30日に運びだし、今日の作業少し頑張らねば。

2009年4月30日
昨日から玄関周りで修理工事が始まりました。
原因不明で、玄関アプローチが下がり出したのです。
見た目は、タイルにひび割れが。
下がったといっても5ミリ程度なんですが。
で、建築会社の方が来て、とにかく原因がわからないと、
修理をしても、同じことが起こるからということで、
タイル全部はがし、下のコンクリートもはがし、
その下の土の部分もすべて掘りだしました。
そこまで行くと全くなんともなし。
その結果、土が異常に湿っているんですね、
それで2年間で少しずつ下がったのだろうと。
湿っている理由はジョイント金具に小さな隙間があって、
どうもそこから入ってきたのではと。
で昨日は防水処理をして、本日より再建。