Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2009年3月1日
「房総の海と生物多様性」という講演と
自然観察会に参加。
観察会は、丁度一番いい季節の海藻を主体に。
海藻は、今の時期が一番見るのに適しているそうです。
特に夏になるとほとんどの海藻は消えてしまうそうです。
冬から春にかけて寒い時期が一番というので、
色々と説明を受ける。
これもあれもといわれるものがよく知らないというか、
ええ、これもというのが多くて
海藻初心者としては驚くことばかり。
これ海苔ですよと言われたのは、ただの黒い汚いもの。
うーむ、深いかも。

2009年3月2日
外出しようとしたら、お隣との垣根の所にごそごそ。
今まで見たことのない小鳥。
一生懸命虫を取っている感じ。
大きさはメジロと雀の間くらいの小さな鳥
僕から1メートルくらいです。
僕は車の中。そのためかどんどん近づいてくるんです。
目の上下に白い筋が入ってますね。
なんなんだろう。
とYachoo(Yahooではないです、ヤチョーです)をみたら
なんとなくビンズイ、セキレイの仲間のようです。
うちにある小さな図艦でもそれがいちばん近かった。


2009年3月3日
2月は珍しく外食が2回だけ。
こんなのここ十数年で初めて。
不景気のせいではなくて、たまたまです。
冬の間は自然に外出が減るのですが、
今年は2月になって花粉が早目に飛び出したために、
余計に外出が減ってしまいました。
そういえば、今年になって千葉県でしか外食をしていない。
それも、千葉の中心には全く行ってないですね。
東京もはるか遠くになってしまった。
なんか寒い時はおっくうで。

2009年3月4日
東京でミシュランが出てから、
なんかミシュランのこと書くのが恥ずかしくなったのですが。
本国フランスの発表がありましたですね。
新しい三つ星がブリストル。
お噂の高かったエリック・フレションさんです。
この人がビストロやっている時に行きたかった。
でもパリの三つ星、ずらりと高級ホテルが並んでしまって。
ブリストル、ムーリス、プラザ・アテネですものね。
前はホテルのレストランは2つまでしか付けなかったのに。
でもフランスの3つを見るとまともなんですよね、
ある程度保守的で。
東京のミシュラン、リセットして再出発した方がいいと思う。

2009年3月5日
絶景なんですよ、
地層がよく見える景色。
こんなところが割と近くにあったなんて知りませんでした。
勝浦灯台の入り口から見た景色です。
このあたり、展望施設が割とあって、
外房の雄大な景色が眺められます。
それにしては、観光客がいない。
千葉って、そういうの下手なんですよ。
この日はちょっと寒かったけれども、
晴れたらもうすごいと思う。


2009年3月6日
昨年、なんとなく歯が痛くなって、
歯医者に通い始めて3か月、一応終了。
あとは経過を見ていくことになりました。
結果から言いますと、歯は抜かなくてもよくなりました。
歯周病(歯槽膿漏ですね)が進んでいたら、
抜かないと治らないらしいですが、すんでのところでセーフ。
歯の掃除で、可成り深いところに、
歯石がたまっていたので、それを丁寧に取ってもらい、
毎日丁寧に磨いていたら、
確かに自分でも自覚できるくらい改善。
これからは毎食後きれいな歯磨き。
うーむ、大変だけれども。

2009年3月7日
大丸からワインフェスティバルの案内が来ているんですが
なんか頼む気がしなくなっています。
インターネットで買うようになったのが
一番大きな理由ですかね。
それと、案内を見ても欲しいものが
少なくなったのも大きいです。
ここ数年、新しいビンテージがあまり出ないんですね。
かといって古いものも出ていないし、中途半端なリスト。
近くに住んでいれば顔も出すだろうけれども、、、、
という感じなんです。
その上なんだか高止まりですよね。

2009年3月8日
こちらではマメに拾っていけば
割と落語を聞くことができるんですよ
というのは以前何度か書いているのですが
昨日はなんと志の輔さんの独演会がありました。
東京でだと、まず手に入らないですよね。
売り出してすぐ完売、なんていうのが続いていて、
僕らのように、のんびりしている人間は
生で見るなんていうのはまず不可能だと思っていたら、
なんと、館山での独演会は、当日でも切符が買える。
新作、古典両方で、約1時間半
たっぷりと楽しませていただきました。


2009年3月9日
数日前から性懲りもなくコマーシャルが下に入っています。
今回はクリックなしでも収入があるタイプなんで、
お目障りとは思いますが、退職者のアルバイトということで、
お見逃しください。
前回はクリックがないと収入がなくて、
最初は皆様のご祝儀でこりゃ驚くほどの、、、
と思ったら本当に驚くほどしか行かなくて、
最後は自分でクリックするだけ、
一度の定期的な収入にならないまま、サービスが終了して
その清算で2年間ほどで一度だけの振り込みが
あったという次第。笑いました。

2009年3月10日
またも日本最南端の白鳥の話。
(うちのご近所のことです)
先週くらいから、よく見かけたところを何度か車で通っても
見なくなったので、北の方に帰ったんだねと
話していたんです。
専門家の方に聞いた時も、
2月末くらいには戻ると思いますと言っていたし。
ところが昨日通ったらいたんです。
それも今までよりもずっと道に近いところに。
おーい、君たちはやく帰らないとまずいんでないかい、
と思わず呼びかけてしまうくらい。
昨日は11羽。うち2羽が成鳥でした。

2009年3月11日
千葉県に引越してから1年半。
本籍も移動したのですが、
パスポートの本籍欄の変更をしていなかったんです。
だって、普通の旅行では関係ないですからね。
旅行に本籍関係なしと思っていたのですが、
とうとう必要になることが。
ということで、本籍変更の申請ってどうやるんだいと思って
ホームページを見たら、戸籍謄本とパスポートだけ。
千葉ではどこで受け付けているのかなと思うと、
大多喜に、意外に近くにありました。
約一週間後に出来上がります。

2009年3月12日
昨日は、自動車の18カ月目の点検。
ここ2ヶ月くらい、なんとなく前左のタイアの空気圧が
1ヶ月くらいすると下がっているような気がしていたので、
ついでに診てもらう。
釘が刺さっておりました。
見た目では分からないような頭がない1センチほどの釘。
この頃のタイアは、これくらいだと
すぐには空気が抜けるわけではないらしいので、
ちゃんと調べないとわからないそうです。
というわけで修理完了。

2009年3月13日
コンポストの穴を掘らなきゃいけないんだよなぁ
と思いながら
毎日毎日何かと理由をつけて延期してきたけれども、
今日は掘らないと、今のところがもう満杯。
今回は、割と長く持ったのですよ。
前回は10月の終わりだったので、
すでに4カ月以上のわが家の生ゴミを入れ続けています。
練馬のころよりも長く持つのは、
掘り方を変えたからですかね。
何しろ中途半端にすると、
なんだか知らない動物が掘り返すので
割と深く掘っているんですね。
さぁ、気持ちを奮い起こして今日は穴を、、、。

2009年3月14日
やるぞー、と気合とともに、穴を掘りました。
ところが掘ったところ、岩盤で、きついきつい。
岩がかなりゴロゴロと出てくるところ。
出てきた土はとてもじゃないが
使えるような土ではなかったですね。
格闘すること1時間半、
やっと新しい位置にコンポストの設置完了。
前だと、15分くらいでできるくらい土が柔らかかったので、
えらい違い。
でもこうやって掘り返して生ゴミを埋めていき
良い土になっていくのを期待して。

2009年3月15日
今だいぶ先の旅行の計画を立てているんですが、
ミシュランのサイトがとても使い勝手がいいですね。
前回使った時よりも数段進歩して本よりもよほど良い。
移動の場合は距離、時間、有料道路料金、ガソリン代
が出てくるし、ホテルもガイドに載っているところが
地図上に表示されて選ぶとそこから予約もできる。
ルレ・エ・シャトーだとそこのサイトに飛ぶし、
アコーホテルグループだとそのサイト。
レストランはお手ももので最新の評価も出ているし、
もちろん、独自のサイトを持っているとそこにも飛べる。
今までだと一つ一つ検索サイトで調べないと
いけなかったのが、一発でわかるすぐれものです。

2009年3月16日
雑誌「Dancyu」の4月号に松本にある蕎麦屋野麦さんが
そば名人の轍 第15回として取り上げられています。
書いているのは宮下祐史さんという方。
以前からよく書いてくれる人ですね。
とうとう雑誌で名人と書かれた藤岡さん、
どちらかというとご両親が喜んでいるかも。
とても温かく取り上げられていますので、
ご興味のある方は立ち読みででも、どうぞ。

2009年3月17日
銚子の屏風ヶ浦に行ってきました。
同じ県内なのですが、銚子はやや遠い印象がありました。
館山までとあまり変わらない上にまっすぐ一本道。
その上すいている。でも90キロ。
で、東洋のドーバーといわれるこちらに。
ところがここは今整備が進められている感じで、
見ることができるところが少ないのですね。
海岸なのですが、歩けるところはありません。
海からそそり立っています。
唯一見ることができるところは、銚子マリーナから
歩道橋が200メートルほど整備されていて、
そこから見るだけ。でもすごい景色です。
先の方も現在工事中なので、
少しずつ伸びていくと思います。

こんな景色が10キロ続くんです。

2009年3月18日
銚子に行った際に、ヤマサの醤油工場を
見学させていただきました。
予約をすれば、平日は見学ができます。
時間は大体50分程度。無料です。
最初にビデオを見てからモロミ発酵タンクと
瓶詰工程を見ることができます。
でも写真は撮っちゃいけないということでなし。
撮っちゃいけないようなものはないと思うんだけど。
特別なノウハウじゃないし。
パンフレットに写真出てるし。
でもお土産にお醤油がいただけます、
機嫌はすぐ良くなります。

2009年3月19日
先日買ったサツマイモ
幻の銘柄、ってなことが書いてあって、
楽しみに食べたのですが、
これ、昔のサツマイモ。
色みが悪くて、あんまり美味しくなくて、
甘みの少なかった頃のもの。
今の紅あずまなんていうのはむちゃくちゃおいしいですが、
昔のって、どうやっても美味しく食べられない。
火を通した方がおいしいかなぁとやっても
あっさりとした味わいとやや筋っぽさは変えられないです。
確かに、幻のまんまにしてほしかったなぁ。
まだ2本もあります。

2009年3月20日
3月は海藻の季節です。
富浦に珍しいワカメがあるというので探しに行きました。
大葉ワカメというものです。
3月の初めに解禁になって大体3月一杯だけ
取ることができるそうです。
ところがこれが調べても、
どこで売っているかがわからない。
直接行って観光協会に飛び込んで
売っているお店ないんですかなぇと。
そうしたら、数件電話してくれて、、、あったー!。
国道127号線沿いの大きな魚屋さんでした。
安いお店です。ワカメ(大葉ワカメ)と書いてあります。
家に戻って広げたら、確かに大きな葉っぱのようです。
長さは1メートルくらい。
味は、普通です、やや歯ごたえがあるかな。

2009年3月21日

まさに花だらけ
千倉の道の駅前にある花畑。
見学は無料です。
花の収穫ももちろんできます。
他の花畑で見るよりも大きく咲いているような気がします。
妻は、倍くらいあるかも、
もしかしたら3倍くらいなんていっておりました。
現在がピークのようです。
この道の駅、週末になると観光バスが
山のようにやってくるそうです。

2009年3月22日
昨日も落語会
三笑亭夢丸師匠、夢吉さんの落語会が、
近くのお寺の本堂でありました

後ろの絵は、この寺で個展をする画家のもの。
天気が良かったので、
後ろのカーテンからの光がかなり強いですね。
夢丸師匠は夢楽師匠のお弟子さんです。
しっとりとした噺をじっくりと聞かせてくれました。
本当に、少し涙が出ちゃった。
これが無料だったので、お賽銭を多少多めに。

2009年3月23日
こちらの方の杉は、どうやらピークを越えたようです。
色が落ち付いてきました。
2月は、茶色と赤が混じったような色だったのですが
その派手さは3月に入ると急に落ち着いてきて、
現在そのような色が付いているのは全体の2割程度
(でもまだありますが)
なんとなくですが、今月一杯くらいで、
こちらの地域は一段落するのではないでしょうか。
せっかくのいい季節なんだから早めに
終了してもらいたいですね。
昨日の風と雨で、吹き飛ばされて流されていると
一番良いのだけど。

2009年3月24日
今、道端に咲いている菜の花が満開です。
要するに雑草としての菜の花です。
ものすごい量が咲いています。
これから桜が咲くとこの黄色と淡いピンクのコントラストが、
こちらの方の景色になります。
桜は東京に比べるとやや遅い。
温かいから早いわけではないんですね。
来週ころからそろそろ見頃になるのでは。
昨日は、その前の一面黄色という中で買い物。

2009年3月25日
じわっじわって、暖かくなってきて、
庭にも雑草が山のように芽を出しています。
一応雑草がでない薬は散布したので、
昨年に比べると激減。
今のところスギナも確認できる範囲で50本前後と
昨年に比べると50分の1位。
もう少し大きくしてからこれも薬でやっつけちゃうつもりです。
2回目の春ですので多少自宅の庭の状態が
把握できるようになってきて、最小の労力で、
最大の効果を発揮しなくっちゃとは思うのですが、
自然にはバランスがあるようで、スギナが減ると、
別のが生えてくるんですね。
いつまでも続きそうな争いです。

2009年3月26日
ここのところ天気が悪くて庭仕事も外出もなし。
やはり外にでないと調子がいいですね。
今年の僕の花粉症は目に来ます。
もう痒くて痒くて。
特に目がしらの所がむずむずと。
外に出るときは、普段かけないメガネをして
なるべくはいるのを防いでますが、
ゴーグルみたいに完全にというわけではないので。
意外に鼻の症状は軽い。
今年の花粉、この25年間ですでに
6番目の飛散量になっているそうです。
多い年は、症状もきつく出るそうですので、ご注意を。

2009年3月27日
久しぶりに庭仕事をしていると、
思いっきり大きな根っこが出てきた。
バレーボールくらいですかね、も少し大きいかも。
こういうのが出てくるとひと仕事。
掘り出したという達成感はあるんだけれども、
えらく体がガタガタになります。
ヨッコラショと体を伸ばすと空にひばりが。
ひばりは鳴く時にえらくせわしないなと思ったら、
鳴きながらの飛び方もせわしないんですね。
羽を思いっきりバタつかして、溺れるような感じ。
大丈夫かいなという雰囲気です。

2009年3月28日
千倉にある道の駅に着くと
消防車がサイレンを鳴らしてはいってきた。
その後救急車も。
お巡りさんも飛んできていると思ったら、
なんと、ドクターヘリが飛んできました。
で、道の駅に降り立ったところ。
何があったのかは分かりません。

野次馬の皆さんが、こんなの見るの初めてって、
そりゃそうですよね、僕ももちろん初めて。

2009年3月29日
本日は、千葉県に越してから始めての投票日。
投票所はわが家から4キロくらいある小学校。
車で行けるんですかね。
そうじゃないと、だれも投票に行かないですよね。
千葉県知事選なんですが、思いっきりローカルですかね。
でも森田健作が立っているんですよ、
その上、有力候補の一人。
うーむ、、、、、。
現知事の堂本さんは引退です。
でも投票所の小学校がどういう感じなのか
という方にも興味あります。
全校生徒60人くらいの学校なので。

2009年3月30日
ホームセンターに行くと種イモが大バーゲン。
そろそろ植える季節の終わりですしね。
今年花壇が2か所完成したら、そこに植えるみたいで購入。
ジャガイモね、まあ花も咲くし、楽そうだし。
僕は土木担当で、妻が作付および収穫担当なので、
基本的に手入れが楽なもので自分で一度作ってみたい
というのを植えているみたい。
現在は、春菊、みず菜、香草が自宅で出来ています。
冬の間は虫がつかなくて楽だったみたい。
終わったら、ハーブにしようか、なんて考えているようです。

2009年3月31日
寒い日が続いて、桜の開花が遅れていますね。
こちらの桜はそもそも遅いんですよね。
東京よりも数日から1週間遅れ。
うちが住んでいるところの入口に
桜が10本ほど植えてあるので、
勝手に自分ちの桜といっているんですが、
そこはまだ1分咲くらい。
なんかまだまだというか、これが以前の
桜の咲く時期だったような気がします。
4月の頭に満開、丁度入学式あっていていいですよね。