Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2008年10月1日
彼岸花が盛りを迎えています。
うちの近くには、こうやって群生しているところが
たくさんあって、丁度今ピーク。(ちょっと下降気味?)
これは27日に撮ったんですがその頃が凄かったかな。

この場所は、ほかにもコスモスも山のように咲いています。
今里山は秋真っ盛り。

2008年10月2日
清原選手の引退
僕は、86年ころはよく西武球場に行っていたんですね。
西武が全盛のころ。
丁度その頃に清原選手がデビュー、
出てきたときは、球場に一種異様なざわめきと歓声が
起こったのを覚えています。
また体が大きかったんだ、これが。
席から見ていても、他の選手よりも一回り大きいのが
分かる。特にお尻なんかでかい。
こういう人がスターになるんだなぁってなんとなく。
その時にこの人は21世紀まで現役でやれるんだ、
まだ18だしと思った事を覚えています。
(工藤選手が21世紀までやるとは思いませんでしたが)
途中から野球を全く見なくなって、
久しぶりに清原選手を見たら海坊主のようになっていて
ビックリ。びっくりのまま引退。
お疲れ様。

2008年10月3日
今朝も冷えましたねぇ。
一日ごとに涼しさが、寒さに変わっていく感じ。
で、早く起きて、ページを更新しようとしたら、
ウインドウズ・アップデートのお知らせが来ているんで、
これはやっておかなくちゃと思って実行したら、
今回のはやたらと長い。
いつまでたっても終わんない。
5時過ぎに始めて、終わったのは6時半過ぎ。
いやぁ、こういうのってなんだかなぁ。
と途中から本を読んでおりました。
(庭作業は、早朝は寒さのためにやらなくなりました、
今後は今まで通りの更新予定です)

2008年10月4日
千葉県が力を入れている新しいお米の品種
ふさこがね(ちば28号)というのを食べました。
これ、直販店でおまけでいただいたもの。
まだできて2年目だそうです。
親はコシヒカリとなんだったかなぁ(忘れました)
で、食べてみたら、コシヒカリとあまり変わらない感じ。
食べ比べないとわかんないですね。
でも、おいしい、艶がピカリとしています。
価格は、まだ安いんですね、宣伝期間だから。
5キロでコシヒカリに比べて200円くらい安いです。
同じく千葉のお米で「ふさおとめ」というのもあるんですが、
それよりもかなり好き。

2008年10月5日
妻が急に眼の調子がおかしいというので、
医者に行ったのですが、いつもは予約をしていくので
とてもスムーズなんだけれども、
土曜日は順番でといわれて。
いやぁ、一日仕事になりますね。
いろいろで、家に帰ってきたのは午後4時。
まあ、お昼の時間も入っているけれども。
大きな病院で、予約方式でないと本当に悲劇的。
ついて行った者(僕)までが
だらだらとした時間を過ごすことに。
まあ、本を読んでおりましたが。

2008年10月6日
そろそろ秋の雑草が生えてくる時期になったので
土壌改良材という除草剤を買ってきました。
雑草が生えていない時に芝生にまくといいものです。
ただ、撒くタイミングが割と難しくって、
気温が高くなくて、乾燥していない時なんだそうですが、
丁度今気持ちがいい季節で、
とても湿度が低いんですよね。
で、ちょっと様子見。
今月中旬までに撒きたいと思っているんですが。
これで、生えてこなくなったらいいなぁ。
断然楽になるんですよね。

2008年10月7日
松江に来ております。
島根県松江市。まだ、この街は夜に着いたばかりなので、
全く不明。
昨日は出雲大社、足立美術館という
代表的観光地を巡りました。
で、松江には夜に到着、レンタカーを返して
夕食食べたら終わり。
お昼も食事だけで2時間かかっているからなぁ。
足立美術館いけないかと思ったもの。
まあ、そういう調子で本日は松江めぐりって
食べてばっかりかも。

2008年10月8日
昨日は朝7時から夕方18時ころまでサイトが見えない
状況でだったみたいで申し訳ありませんでした。
朝、更新してアップしたのですがうまくいかなくて、
なんか、今の環境(松江のホテル)では、
なんか制限があるのかいなぁくらいだったんですが
その時から前のが消えていたんですね、すみません。

昨日は、松江城と、その周りを歩き回っていて、
へろへろになりながら県立美術館に行くと
NHKの朝の連続ドラマのロケをやっておりました。
「だんだん」というのですね。
主人公の女性(三倉茉奈さん)が歌っておりました。
毎日よい天気に恵まれている松江から

2008年10月9日
松江の最終日は、町にかかっている橋を見ながら、
市内をぶらぶら。
目的はなし。
あまり観光スポットではない
松江の街を歩いてみたいなぁ、みたいな。
大体どこに行っても最終日はそういう感じ。
歩いていたら魚市場がありました。
ほとんど終わりに近かったけれども、
多少お魚が見えました。
あとは神社が立派ですね。
どこも由緒が正しいところが多くて、出雲風土記に
その名前が出ているというところが多かったです。
少なくても、こちらの方にある神社とは全く違う名前。

2008年10月10日
秋になって活動が活発になっているのか知れないですが
昨日は、蛇が死んでいるのを2回見ました。
妻はもうひとつみたそうです。
割と小ぶりのものです。
脇腹がやや赤いもので、四角い模様がありました。
多くいるとうのですが(といっても激減しているそうです)
暑い時期にはあまり見ないんですよ。
どなたかに聞いたのですが、暑いのは得意でないから、
暑い時期は、水辺で涼んでいることが多いですよって。
はぁ、そんなもんなんですかって感じでした。
昨日は、ほんのちょっとの散歩で2回。
車で動いていたらわからないですね。

2008年10月11日
わが家を担当していただいた営業さんがおやめになる。
ご挨拶にいらして、色々とあってということでした。
残念だなぁ、とても良い方だったんです。
今回の建築は良い営業の方にあたったなぁと思って。
もちろん実際に家を建てるのは職人の方々ですが、
そこで起こったいろいろな問題を適切に対応してくれて
それがまたきちんとやってくれたので、
わが家としてはとても頼りにしていたんですよ。
まだお若いので、築20年は大丈夫と思ってたんですがね。
今後のご活躍をお祈りしたいと思います。

2008年10月12日
またも爬虫類のお話。
僕も好きではないのですが、まあ目につくんで。
わが家の庭にトカゲがおりまして、
といっても滅多に眼にする機会はなくて、
今回が初めてくらい。
先日たまたま見つけて、
日向ぼっこでもしているのかなぁとそのまま見ていると、
するすると近くの穴の中に。
あれれ、巣なのかな。
物置の土台のために大きめの石を入れたところなので、
中は割と間隔が開いているのかも。
水もスコップとかを洗うので比較的近くにあるし。
ちょっとこれから継続的に観察を。

2008年10月13日
散歩をしていたら、右側で何かが動く。
雉のメスが4羽。
団体行動しているので、繁殖期は終わったみたい。
(いつが繁殖期か知らないけど)
飛んで行った後も追いかけて行ったら普通の庭にいました。
見つけたところも、草が刈ってあるところだし。
4羽同時というのは初めて、写真に撮れたのも初。


2008年10月14日
いつも行くところに梨を買いに、
おまけしていただいたのがむちゃくちゃ大きなもの。
今年は、おまり大きくすると割れてしまうのが多いそうです。
去年まではこういうことがなかったそうなので、
今年特有の現象らしい。
割れたところを落として食べると美味しいからと。
早速食べようと半分に割ったがその大きなこと。
8分の一切れでも、普通の梨の半分くらいある。
真ん中辺は大きくて口に入らない。
でもすごく甘みが強くておいしい。
大きくすると味がぼけるのかと思うとそうでもないようです。
これが売り物にならないのは
生産者にとっては痛いですよね。
わが家の喜びではありますが。

2008年10月15日
この頃見かける猛禽類。
でも、はっきりと種類は分かりません。
飛ぶと、とてもゆったりと空を滑空します。
この前は、カラスと喧嘩をしておりました。
あまり大きくはなくて、留っていると背筋(というのか)が
伸びてかっこいいのですぐわかります。


2008年10月16日
ゴキブリがいた!。と妻。
いたというだけで、捕まえることができない。
(別に手で捕まえなくてもいいんですが)
その場は逃げてしまったので、
ゴキブリホイホイを買ってきました。
この家は構造上、薬をまくことができないので、
こういうタイプしか使えないんですね。
僕は初体験。
以前のものは知らないんですが、
足ふきマットというのが付いてます。
足の脂を取ってくっつきやすくするのだそうです。
妻は知らないといっているので、
少しずつ進化しているみたいです。
せっせと組み立てて、通りそうなところに設置。
さてどうなりますか。

2008年10月17日
ウッドデッキの塗装がなんとなく
薄くなってきたような気がして、
塗料のサイトをしっかりと見てみる。
ホームセンターにも行って。
普通デッキは2、3年はもつそうなのですが、
まあ、長く持ってもらいたいというのもあるんで、
11月頃に初めて塗りなおそうかなと思って
色々と調べているんですが、知らなかったことも多い。
水性の塗料もあるというのを見て、大丈夫かなと思ったら、
なんとなくうちのはそっちの方があっているみたい。
よくサイトを読むと、溶剤は基本的に蒸発してなくなるので、
油性でも水性でも塗装自体には影響がないようなので。
扱いやすい方にしようかなと思ってます。

2008年10月18日
南房総市千倉に包丁式を行う神社があるというので、
以前から行ってみたいとは思っていたのですが、
なかなかぴったりの日がなかったんです。
昨日はぴたり、そのうえよい天気。
高家(たかべ)神社というところです。


2008年10月19日
昨日はいつも行くネイチャーセンターでイモ掘り。
いかにも秋です。
さほど広くないと思った畑から掘ると
山のように芋が出てまいりました。
イモだけではなく、カエルやいも虫なども
葉っぱの陰におりましたので、
好きな子供はそっちばかり追いかけておりました。

最後はほった芋を焼きイモにして。
帰りには、10本ほどのお芋がお土産

2008年10月20日
いすみ市大原ふるさと物産まつりというのが行われた。
そこに自衛隊からこんな車が出展されていて、試乗可能。
といっても運転ではなくて座るだけ。
なかなか乗れるものではないので、
乗ってみると意外に座りやすい。
隊員の方に、もっと硬いのかと思ったといったら、
意外に乗り心地いいんですよと。
これオートマチック、視認性もよい。
製作は、コマツ、あの重機を作るところ、意外でした。

肝心の祭りのほうでは、タコを購入。
1.3キロ、早速蛸飯と刺身で。

2008年10月21日
毎日更新をしていると、時たま書くことが
思いつかない日があります。
今日がそう、、、、、、、。
そういう日も、何分か考えると
なんか出てくるもんなんだけれども、、、、。
何も出ない。
空(くう)のようなワタクシ。
駄目、こういう日もあるんだよねぇ、
困っちゃいましたね。
(とぐたぐた書いて終わりにしてしまう)

2008年10月22日
茂原の近くにある笠森観音というところに
これがとても立派なお寺。
特に本堂は、四方懸造という特殊なもの。
重要文化財です。これがあまり有名ではないんですが、
この辺が千葉の観光の下手なところです。
素晴らしい環境と建物です。

天にそびえるような建物(雨の日は参詣できません)

2008年10月23日
岡山のへんさんのサイトに、
ヒュー・ジョンソンのポケットワインブックの2009年度版が
出ているようなことが書いてあったので、
早速取り寄せる。
便利になりましたです。
東京でも置いてあるお店が限られていたのに、
インターネットではすぐ。
それどころか、昨年某○善では2700円くらいしていたのに
某ア○ゾンでは1700円ちょっと。
その上送料込み。
安い、安すぎる。
今までそんな金額で買ったことがないです。
(この10年間でも2000円から3000円)
うーむ、洋書(古臭い)は本屋では買わないかも。

2008年10月24日
昨日、ヒュー・ジョンソンの話を書いたら、
早速へんさんからメールがあって、
近頃はいつもア○ゾンで購入しているそうです。
わかっているだけで、
2002年版1498円 2590円(こっちが○善で僕が買った額)
2003年版1645円 2810円(以下同じ)
2006年版1796円 2520円
2007年版1556円 2730円
2008年版1670円 2835円
1999年版はなんと3060円でした。
ぐやじー(僕はセコイので、こういうのがやたら悔しい)
その上、何年も知らなかったなんて。
毎年1000円以上違うなんて。
信じられな〜い!!。
(といつまでも女々しい僕であります)

2008年10月25日
今朝はむちゃくちゃ寝坊です。
久しぶりです、こんなの。
朝起きて新聞を見たら、閣僚資産公開が出てます。
やっぱ麻生コンツエルンの親分は多いなと思いながら、
もっとあるんじゃないのとか思ったりして。
そこで、このごろのマスコミの論調を急に思い出し。
バーに行って飲んでることを記事にしないと
紙面が埋まらないのですかね。
その辺の3流ゴシップマスコミじゃないと
自分たちは思っていても、書いていることは同じじゃない。
お金持ちは、散財する事がいいことなんです。
そうでないと、お金が世の中に回りませんから。
高いお店で食事をしてとかって、いいじゃないの、
そういうことが、この方の使い方なんだし、
人の金の使い方にぎゃあぎゃあいうのって、
なんか不見識、不謹慎だよね。

2008年10月26日
わが家の近くで建てていた家が完成し
その見学会があるというのが朝の広告で入っていた。
ちょっと気になっていた家なので、見せていただきに。
何が気になっていたかというと、基礎を見た段階で、
排水パイプがほとんど設置されていなかったんですね。
まさか風呂なし?、そんなことはないよね。
で見にうかがうと、水廻りはすべて2階。(納得)
お風呂が2階で、南に向いていて、景色がすごいんです。
海が見えるの。花火大会も見れる。風呂はいりながら。
でも、この2階、天窓まで付いているんで、
夏にはへろへろになるかも。
このあたり日差しがすごいんです。

2008年10月27日
いすみ市ふれあいコンサートが開かれ
音羽ゆりかご会の方がゲストで童謡唱歌をうたって
くれました。これが上手い。
上手なんですよねぇ、プロって言ったって
まだ皆さんの若いというか小学生から中学生くらい。
その方々が歌う歌う、
20曲歌って1時間ちょっとで大盛り上がり。
気分すっきり覚醒効果。
最後に、いすみ市を題材にしたといわれる
里の秋の大合唱で締め。


2008年10月28日
チーズを食べる時のパンがなくなってしまって、
長野県のパン屋さんに頼んで送ってもらう。
思えば便利な世の中でございます。
送っていただいたのは昨年伺った「きなり」というお店。
東京のルヴァンで修業をした方が、飯縄で開いているお店。
できた日に発送して翌日の午前中に届くので、
ほぼ出来立てというか、
チーズ用なので、そのくらいでちょうどよい。
冷凍して楽しませていただきます。
田舎に暮らしているのに、
この辺だけは都会の暮らしが抜けてません。

2008年10月29日
新たにコンポストの穴を掘り始めたら
そこが岩盤みたいな所。
掘れないんですよ、岩ばっかり。
ここまですごいのは久しぶり。
出てくるのが土よりも石のほうがずっと多い。
別の場所を掘ってもいいんですが、
花壇にしたいと思っているところなんで、
やるしかないなと思って2時間ほど掘っても深さ30センチ、
直径50センチくらい。
ほとんど何もしなかったと思われても仕方がない作業量。
でもね、岩掘るのって効くんですよ、午後ずっと体が痛い。

2008年10月30日
コンポスト用の穴を掘り終わりました。
直径80センチくらい深さは50センチくらい。
以前はもう少し浅かったんですが、
浅いと夜に何者(タヌキではないかと)かが
横から掘って中のものが散乱しているのが続いて、
このごろは必要以上に深い。その分掘るのはきつい。
最後のほうは石しか出てこなかったですね。
スコップが入らない。
はね返される感じで、石の間のわずかなところに
スコップの先を入れて堀り起こす感じ。
もちろん体ガタガタです。
いつもよりも早々に切り上げて、
それなのにいつもよりも大量の汗。
ガテン系労働者です。

2008年10月31日
定例の病院に行ってから鋸南(きょなん)にある
菱川師宣美術館に。
僕の年代だと「見返り美人」で有名な方です。
切手になって、この切手と「月に雁」の2枚が異様に高い。
もちろん、小学生の身分で、持っているわけもなく、
クラスメートにも一人もいない。
ご近所で、ちょっと年齢が高いコレクターは持っていて、
それを見せていただいてすごい、いつかは僕も、、、
なんて思ったことも忘れるほど
切手収集は流行らなくなりました。
その方の美術館です。鋸南の保田で生まれたそうです。
なくなったのは江戸ですが、埋葬は保田に。
この方から版木で印刷する浮世絵という形に
なったそうです。