Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2008年6月1日
宮崎に行っている間に、
シドニーポラックさんが亡くなりました。
これで、僕が青春時代に好きだった
アメリカの3監督が皆さんなくなってしまいました。
ジョン・フランケンハイマー、ロバート・アルトマンと。
特にシドニーポラックさんの作品は、
学生のころの僕には心にしみたんですね。
泳ぐ人、ひとりぼっちの青春、大いなる勇者
書いていてマイナーだなぁと思います。
最初の公開がスバル座、ロードショーなし、丸の内松竹
だったんではないかな。
どれも1、2週間で打ち切り。
公開されただけましというものだったような。
でも、この監督の作品の中でやっぱりこの3つが好き。
ご冥福をお祈りいたします。

2008年6月2日
昨日は久しぶりの晴れ、
それも心地の良い乾燥した空気と風があったので、
多少作業もはかどるかなと思ったのですが、
そうでもなかった。
肉体作業は何日かやらないと体がなまりますね。
うまく動いてくれない。
何日も続くとばてるんですが、
旅行行って、帰ってきて雨が続いたので、
ほぼ一週間ぶりにやるとどうもいけない。
段取りは悪いし。
その上、変なところに力が入っているんだと
思うんだけれど、むやみに疲れました。

2008年6月3日
楽天ブックで初めて買いもの。
珍しい本はこちらで手に入れるのは難しくて。
それに東京に行った時に買うと持ってくるのが重い。
前は、池袋が乗り換えなので、
本屋さんは捨てるほどあったのですが、
こちらは普通の街の本屋さんしかない。
ちょっとした物が手に入りにくい。
コンビニで受け取ると配送料が無料ということなので。
あのう、本が届いていると思うんですが、、、。
はいはいはい、お名前は、、、
あ、あります、ちょっとお待ちくださいね。
と注文番号も聞かない。
きっと僕のだけだったんだ。

2008年6月4日
東京に行くので、どこで食べようかなぁと
思って選んでいる気持は、
住んでいる時とはかなり変わってきているんですね。
観光地でお店を選んでいる感覚。
この観光地は、やっぱり和食だよね、みたいな。
じゃあ、東京で何を選ぶのといわれると、
やっぱフランス料理です。
他にはといわれると中華。
この二つの優先順位が高いです。
(人によってもちろん違うのは当たり前ですから僕の中で)
それも、以前だとやや小さめの店を選んでいたのですが、
そこよりも多少大きめのお店。
その辺で行っていなと所、みたいな。

2008年6月5日
ここのところご近所への散歩をしないことが多くて
昨日は久しぶりに行ったのですが、
そこで新たに家を建てているのですが、
これが全く進んでいない。
というか家の周り雑草だらけ。
職人さんが誰も来ていないことが明白。
どうしちゃったんですかね、ちょっと気になる。
建てていた会社がつぶれた。
頼んでいた方が何らかの事情で、、、、。
この1カ月は何も工事が進んでいないようなんですね。
そういう状態だとこれから梅雨が本格的になると
家も傷むでしょうね。

2008年6月6日
先週、香港でワインオークションがあったそうで、
ル・パン1982年1ケースが
82万2800香港ドル(約1100万円)、
シャトー・ペトリュス1989年1ケースが
53万2400香港ドル(約718万円)、
そして1990年ロマネコンティが1ケース189万香港ドル
約2550万円だって。
というか、ワインって投資対象にできるんですよね。
ペトリュス1ケースは発売当時であれば僕だって
買えた価格だから。大体40万円位だったです。
これからはもっともっと上がるんだろうなぁ、
中華料理にボルドーってよく合うから。

2008年6月7日
5月4日からやっていた庭に道を作る基礎工事が
やっと昨日完了
さて、これから防草シートを敷いて
庭の道らしくしていくんですが、
雑草を抜いて芝をはがしていく作業だけで
1カ月以上かかっちゃったしなぁ。
これから夏だしなぁ。
いつ完成するんだろうなぁ。
と、先の読めない作業を続けております。
道の両側は花壇にするつもりなのですが、
これも簡単にはいきそうもないし。
一日作業をやると疲れるので、
午前中しかやらないから余計に時間がかかります。

2008年6月8日
昨日は勝浦で鰹祭り。
朝8時から12時まで、鰹が安いというので、
出かけてみると、朝の9時の段階で、
すべて売りつくしたと、、、、。
6100本用意したんだけれども、
今年は例年になく天気が良くて
1時間たたないでなくなったそうです。
普通だと10時過ぎまで残っているそうなんですが。
今日は鰹づくし、と思っていたんだけれどもなぁと
鰹の刺身の試食なんか食べながらほかの店を
見て一通り回ったら、ほんの少し追加の鰹が出た。
(心がけが良い)
大きいのを一本買ってくる。
本当に大きいんです、
一本捌いて処理するのに1時間ほどかかる。
さくが4本、カマは夕食、アラはみそ汁用に冷凍、
血あいの部分はすぐ煮物に。肝は夜にバターソテー。

2008年6月9日
(上の続き)
じつは鰹、あまり好きでなかったというか
どちらかというと刺身で出てくると敬遠していた魚なんです。
(もちろんたたきも)
でも、こちらに住んでから鰹がおいしい。
もちろん、お寿司屋さんとかで食べると
それはそれなりに美味しいのですが、
自分で一匹買ってきて捌いて食べてもうまい。
今はかなり流通が進んできていますが、
やっぱり新しくないと美味しくないものがあるんですね。
鰹はその代表かも。身が柔らかくて、血が多いんです。
だからだと思いますが、はっきり言って味が全く違うんです。
鰹が不得意という方は、勝浦の辺りの、
おいしいところで食べてみてください、
え?!、何これっていうくらい味も色も違うお魚です。

2008年6月10日
雨が続きます。
こういう天気だと、旅行編が割と早く仕上がります。
連日の更新。
雨が続くと、外出もしなくなります。
食べるものの買い出しくらい。
昨日は、午後早めに出たのですが、
すごい霧というか靄(もや)が出ていました。
すぐ近くの山が霞んで見えなくなるくらいの強いものです。
今朝もまだ続いていますね。
朝早くだと、こういうことが時たまあります。
東山魁夷さんの絵にありますよね、そういう感じ。
とてもきれいなんですが、夜にも出ることがあって、
普通の道で車を運転していて、ライトが反射をして
急に前が見えなくなるっていうのがあって、
それはちょいこわい。

2008年6月11日
ちょうど海苔がなくなりそうになったところで、
購入案内のお知らせがあったので購入。
海苔だけは、決まったところのを買っています。
何度か違うのを買ったこともあるのですが、
香りと噛んだ感じが全くと言っていいくらい違うので。
割とお寿司屋さんはここのを使っているんですね。
水谷、次郎、さわ田、拓、とかもここのだそうです。
僕は、昔行っていたお寿司屋さんに
海苔ってどこがいいんですかって聞いたら
ここのが旨いような気がするなぁって、
その方も使っていて、
売ってるのは築地しか知らないんだよといわれ
買い始めたものです。
お店言ってないですね、丸山海苔というところです。

2008年6月12日
昨日は美術館に行った後、茂原でストック食料品購入
小麦粉を使った商品が高くなっていますねぇ。
うちは、完成品を買うことはまずなくて、
昨日も中力粉を買ったのですが、
昨年9月頃138円だったものが188円。
行くたびに10円ずつくらい上がっています。
(それでも世間一般のお店より安いですけれども)
パスタも500グラムで138円。
でも、去年は78円だったからなぁ。
ここ10年以上価格が落ち着いていたので、
こういう物価の動きは心臓に悪いよね。

2008年6月13日
北朝鮮との実務者会談が行われたニュースが
テレビに流れてみておりましたら
知っている人が映っておりました。
髪の毛がだいぶ白くなって、
ご苦労されているんだなぁと思います。
以前ロンドンに行った時には
ご自宅に泊めていただいた方です。
年賀状に、朝鮮方面の担当になったようなことが
書かれていたのですが、
こういう時に行かれているんですね。
まさに大変なお仕事です。

2008年6月14日
作業用の長靴に穴があいてしまった。
買ってまだ9ヶ月くらいしかたたないのに。
と仕方がないので、昨日ホームセンターに行って
新しいものを購入。
前回買ったのは、780円。(やすっ!)
で、今回、ホームセンターでじっくりと眺めると、
高いものは、今回穴が開いた所が2重になっているんです。
力が入る場所ってやっぱりあるみたいで。
安いものはそのようになっていないんですね。
それと内側が全く違うんですね。
そうか、と、初めて買った時には違いが
わからなかったので、単純に安いのを買ったんですが、
昨日は違いがわかる男になって一番高いのを購入。
1980円!!。ね、高いでしょ。
でも絶対的な価格としてはへーというくらい安いんだけど。

2008年6月15日
家が梅雨モードに切り替わって、
換気の状態が変わってきているので、
エアコンを、除湿の状態で動かし始めています。
(建築会社から新しい家は3年間は梅雨から夏の間は
除湿してねと言われているんで)
ところがなんかものすごく冷える。
冷房より冷える感じがするので、
じっくりと取扱説明書を読んでみる。
(じっくりと読むのは初めて)
これがわかりにくいんですよね。
わからないのを、もうちょっと読んでみて
やっとわかったのは、除湿というのは、
動かした時の温度が標準温度になる。
そしてそれを守ろうとするということ。
朝動かすと、朝の涼しい温度で一日中動かそうとするんだ。
寒い原因がやっと判明。

2008年6月16日
6月15日は千葉県民の日
県内の施設が無料で入場できるというのですが、
昨日は日曜日と重なっているので
そこに行くまでが混んでいるだろうと思って
近くで行っていないところに。
御宿になる月の沙漠記念館。
「月の砂漠をはるばると〜」
という歌は、御宿の海岸線をイメージして造られたという
その作詞家加藤まさをさんの功績をたたえて
作られたそうです。
加藤さんは、震災前、御宿に夏になると来ていて、
その時の印象で作られたそうです。
最後は、御宿に移り住み1977年に亡くなられたそうです。
外には記念像もあります。

2008年6月17日
芝の肥料を買いに行く。
昨年植えた時には、
そんなもの当面必要ないと言われたのですが、
どうも、足りていないようなので。
言われたとおりにしていたんですが、
どうもいろいろと書いてあることと違うというのもあって。
今の状態は、肥料が足りないときというのに
極めて似ておりますので。
ということで、肥料を見ていたら、
芝を売っているところに、芝の肥料というのがあって、
まず手始めにそれを。
それと、芝の育て方の本も。
(やや後手に回っております、とってもかも)

2008年6月18日
東京に来ています。
思いっきりおのぼりさんかもしれないですが、
副都心線も乗っちゃいました。
地下鉄の一日券を買ったので、
地下鉄ばかり乗り継いで移動していました。
自宅から電車で来ると、プラス10円出すだけで、
都内のJRが乗り放題なので、
このごろはそちらが多いのですが、
今回は、翌日の移動もあって車で来ているので
地下鉄のほうが今回行くところには動きやすいかなと。
でも、副都心線の電車自体は、
住んでいる時から、西武線には導入されていたので、
そう新鮮感はなかったけれど。

2008年6月19日
今、草津から帰ってきました。
泊まったところはインターネットの
接続設備がなかったので、朝の更新はお休み。
ゆっくりとしておりました、
でもなくて、朝の森林散歩というのを
そこの宿の社長が主催していて、
朝7時集合というのに54人の方が参加。
1時間以上、ホテルの周りの森林を散歩しながら
いろいろな植物を教えていただきました。
ホテル自体は、天皇陛下もお泊りになった
由緒のあるところ。
社長さんも気さくな方でなかなか面白い散歩でした。

2008年6月20日
中沢ヴィレッジの夕食はフランス料理
サービスの方が、なかなかいい感じ。
ちょうど座った場所から大きな山が見えたので、
あの山って何なのですかとお聞きしたら、
すみません、先週まで宮崎にいたもので
ということになって。
そこからは宮崎のことで盛り上がりまくりました。
ちょうど、僕たちがその頃宮崎に行っていて、
食べたお店のことを話したら、知ってます、
そのお店、巨人軍の方がよく行かれる所なんですよ、
みたいな。(ほう、そうなんだ)
で、山は、聞いてきていただいて、白根山でした。

2008年6月21日
今回もいくつか道の駅によって、トイレ休憩。
とても便利ですよね。
で、道の駅の最大の楽しみは、産地野菜直売所。
(時たま直売所がないところがあって、がっかりします)
今回は、群馬県の渋川の近くおのこ(小野子)
というところによったのですが、とても立派なシイタケ。
色の濃い舞茸。どれもとてもおいしそう。
こういう新鮮な立派な野菜を見ると、それだけで幸せ。
シイタケは、いま住んでいる近くでも
立派なものがとれるのですが、
やはり産地が違うと、なんとなく持っている
雰囲気が違うんですよね。
車だと、こういう時に持って帰るのが苦にならないので、
とっても幸せ。

2008年6月22日
千葉県房総半島外房南側はここ連続3日間雨。
それもかなり強い雨。
雨の状況をインターネットで見ていても、
こんなに雨が続いているところはほかにないくらい。
昨日の午後、ほんの少し雨がやんだので、
芝の肥料をまいてみました。
そんなにすぐ効果は出ないと思いますが、
弱っているところに効果があるといいな。
これから数日間あまりいい天気ではないようなので、
しっかり水を含んで、
その後のいい天気でしっかり育つことを祈って。
(ちなみに、先日晴天が続いていた時に
スギナに塗った除草剤は劇的な効果、
25度以上だと効果がより強く出るそうです)

2006年6月23日
本日予定されていた野外の観察会が中止。
まあ、この雨だから仕方がないのですが。
特に野外でとなると、足場も悪くなるし、
事故が起こる確率も高くなるので
中止は致し方がないかなぁと。
でも、雨だと順延で、本来は土曜開催だったんですが、
この時期に順延はやっぱ厳しくないかなぁ。
一週間ずらしたからといって、
いい天気になるとは限らないのですがね。
でも、この雨なので、旅行の整理もはかどっております。
骨休め。

2008年6月24日
京都に来ております。
昨日は、朝もはよから、は〜ぁ、一生懸命高速を。
そうすると午前中には京都に着きました。
途中、バケツをひっくり返したような大雨。
キャ〜、コワと70キロくらいまでスピードを落としたら
どんどん抜かれる。
みんな怖くないんかなぁ。
でも、新名神自動車道なんて通って(すいてます)
割とすいすいとやってまいりました。
昨日はお昼から美味しいところで食べて幸せ。
夜も美味しくて2連発。
さーて今日は、、、、。
(でも今夜泊まるところはこういう設備あるかなぁ?。
もしかして更新できないかも)

2006年6月27日
今戻ってきました。
予想通り、翌日からインターネットの設備が
あるところなんかなくて
ちゃんと今回は調べていってよかったなぁと。
だから、更新はずっとお休みでした。
京都、鳥羽、有馬、蒲郡と回っております。
ちょっと変だって、そうですね、
ちょっとどころか、かなり回り方へんですよね。
でもね、こういう順番でしか取れなかったので。
今回が、健保組合保養所最後の利用なので。
なんかお城ばかり見てました、城マニアではないんですが。

2008年6月28日
今回印象的だったのは、新名神高速。
開通が2月らしいので、まだピカピカ。
甲賀などを通るんです、あの忍術の所。
山がなんとなくなのですが、そういう雰囲気。
信楽なども通って、旧東海道を通っているんですね。
もう少し時間があれば、
一つ一つの街にも行ってみたかった。
ここの道がとても走りやすいですね。
特にトンネルなどは、最新の対応がしてあるのか、
明るいところから入っていっても違和感はほとんどなくて。
ただ、横風がきついところがありました。
山の中だから仕方がないのでしょうが。

2008年6月29日
たまたまなのでしょうが、
今回の旅行中雨には全く合わなかったんです。
梅雨時だというのにね。
行く時に、東名で土砂降りには合いましたけれども、
着いて歩いている間はゼロ。
そのため、松坂城址、姫路城、岡崎城と
ゆっくりと楽しめました。
姫路城はさすがにきれいに整備されていて、
もともとの姿のきれいさと相まって、
とても素敵な観光地になています。
以前よりも周りもきれいになっているんではないですかね。
周りがごちゃごちゃになっていくところもありますが、
やっぱりすっきりとしているほうが街の雰囲気がいい。

2008年6月30日
このページの上に広告が出ているんですが本日で終了。
2006年の秋から出していたんですが、
一度も振り込みがないままサービスが今月で終わるそうで、
規定数に達しないけれども清算ということだそうです。
最初の頃は御祝儀だと思いますが、
ちょこっとアクセスがあって、
これはもしかして小遣い程度にはなるかもしれない
なんていう期待も1カ月もたつと泡のように消えてしまい
2年弱で終了。
なんか見てたら同じような広告しか出てませんでしたね。
ちょっとやっていたところが弱かったのかも。