Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2008年4月1日
昨日の雨は冷たく、寒かった。
温度計、外の温度が昼に4度台まで下がっていました。
体が温かさに慣れてきているので
余計に寒さを感じてしまう。
まさに花冷え、桜の季節には必ずありますね。
さて、今日から4月。
このあたりでは、新しいスーツを着た人なんて
まず見ないですが、いるのかな。
水田は水を張って、貯水池のようになってきています。
田植えの準備が着々と進む、それが房総の春です。

2008年4月2日
商店街で、お祭りのパレード(だと思う)
警察の音楽隊が来ていたし、
増田明美さんが一日署長をやっていたから
もしかしたら、警察のイベントかもしれませんが
(交通安全週間が始まるので)
そういうのがありました。
増田明美さんは、いすみ市の出身なんですね。
コント赤信号のリーダー渡辺さんもそうです。
このお二人かな、出身のタレントさんは。
で、昨日は一日署長ということで、
ご挨拶をされていました。
商店街も普段の寂しさもどこえやら、
なんでこんなに人がいるのって、春休みだからか。

2008年4月3日
東京から今帰ってきました。
久しぶり2カ月ぶりですね。
今回は桜がきれい、桜の季節、
東京は見違えるようになります。
桜の木の密度が異様に高いような気がします。
その中を久しぶりなんでフラフラと歩きまわる。
人がいないところを選びながら。
そういう意味ではあまり東京ぽくないかな。
久しぶりに東京の蕎麦屋さんに入ったら、
ポッチーランドさんが手がけたお店だった。
入ってすぐにわかる、そういう意味では個性的なんですね。

2008年4月4日
今回の東京は美術館に行こうと思っていたのですが、
行って食事をしていると時間がなくなって。
どこに行っても大体いつもこのパターンなんですが、
特に都会はつい歩いちゃうので余計時間がないですね。
タクシーとか地下鉄とか使って
さっさと目的地に移動すれば、
もう少し有効に時間が使えるのかも。
でも、有効っていったって、
そういうのだけがわが家の価値観でもないので。
何かだらだらと時間を使うのも価値観よね
と言いながら青山から四谷まで歩いていたら
そりゃ時間はいくらあっても足りないわ。

2008年4月5日
東京の食べ物屋さんで不思議なものを見てしまった。
パソコンを立ち上げて食事をしている方。
新聞も見ていたしなぁ。
フラッシュをたいて写真は撮るしなぁ。
なんかすごいなぁ。
でも、二人なのに真ん中にパソコンがあるっていうのは
僕にとってはすごい風景。
それも食事をするお店ですからね。
僕はふさわしくないと思いますが。

2008年4月6日
住んでおりますところの周りの山は
杉が山のように植えられております。
この杉の色が、だいぶ落ち着いてきました。
緑が戻ってきています。(花粉の時は赤茶けた色です)
花粉のピークは過ぎようとしています。(たぶん)
千葉だけで花粉を供給しているわけではないから
他がどうなっているかのよっても違うとは思いますが。
少なくても、僕の見える範囲では杉から花粉が
なくなってきています。
今年、花粉症の症状はかなり楽でした。
生活スタイルが変わったことも大きいと思います。
でも、外で作業をやっているんですよ。
それでもとても楽でした。
あと少しの辛抱。

2008年4月7日
そういえば、ピエール・ガニエールのサービスの方で
まだ白服なんですが、
すごく笑顔のいい方がいらっしゃいました。
話題の振り方も自然、
にっこりとして話しかけてくる感じもとても良い。
時たまこういう天性のサービスマンという方に
お目にかかります。
そういう時はなぜかこちらもいい気分になれる。
雲林のマネージャーの方も同じタイプ。
この方は女性でしたが、素晴らしい笑顔とサービス。
間の取り方もすごくいいのです。
地方ではなかなかお目にかかれないのが
こういうサービス。

2008年4月8日
ものすごい雨と風です。
昨日の夜からひどくなってきました。
特に風がすごいですね。
窓から見ていても、木々の揺れと風音がものすごい。
これから通勤、通学の方は気をつけて。
うちの方は、電車が止まるんではないかな、これくらいだと。
雨も、1時間当たり10ミリを超えています。
まだこれから風は強くなるということです。
傘なんか使えないですね、この調子では。
台風ですと言ってもらえると、分かりやすいんですが、
熱帯性ではないからそうは言えないのでしょうが、
実感的には台風です。

2008年4月9日
まだ風はすごいですけれども、(外房は割と風が強い)
雨はやっと終わりました。
昨日はすごかったですねぇ。
風がすごいのでそこに雨が乗っかると
ちょっと新聞を取りに行くだけでビシャビシャ
その上、昼ころには雷が鳴って、
ピカピカどんどんピカごろごろ。
風はごうごうとなり続いて、やかましいやかましい。
このあたりはこういうときは山が崩れる可能性もあるんで、
外出なんてとんでもないし。
ということで予定もガラガラと崩れた一日。

2008年4月10日
まだ風の強い中、ハンドルを取られながらも
(何度か突風が吹きました)
ちょっとお出かけ。
ここのところで気になっていたお店でお昼。
このお店が茂原にあるとは思えないくらい
レベルの高いお店でした。
1週間で2回も中華のおいしいお店で
食べることができたのは幸せ。
東京に比べるとやや高めの値付けですが、
内容からして十分。
隣にバーミヤンがあるというのも、心意気としてよし。
客層が違いますものね。

2008年4月11日
この数日間の雨と
暖かくなってきた気候とで
一時きれいになったわが家の庭には
またもスギナが大量に芽を出しています。
昨年秋にスギナ専用の薬を直接スギナに塗って
根まで退治した、なんてことありましたっけというくらい
すごい生命力。
で、今年は抜いて抜いて抜きまくるやり方に変更。
それで10日くらい前にほぼすべて抜き終わった
と思ったら、次の物が生えてまいりました。
(5000位抜いたんですよ)
うーむ、エイリアンみたいなやっちゃなぁ。

2008年4月12日
久しぶりに千葉にお買いもの。
わが家から行くのに約2時間かかります。
千葉、東京でないと手に入らないものもあるので。
お昼を食べていたら、スーツを着た
会社員らしい人たちがどこどこと。
やっぱ都会やなぁと言うのを実感。
(こっちではスーツ姿を見ることは少ない)
耳に入る言葉を聞いていても、関西弁があったりして、
大企業の人かいなぁと。(転勤がある)
(こっちでは独特の方言なので)
だって、そこそこの価格のお店ですから、
普通のサラリーマンが軽くお昼にというのは
ちょっときついと思うんですよね。
それもあって大企業かなぁなんて。

2008年4月13日
木戸泉さんで酒蔵寄席が開かれる。
出演は、なんとこの地で関西の噺家さんが出演。
桂都丸さんがわざわざ、昨年以来2度目。
ざこばさんのお弟子さんだそうです。

場所は酒蔵、昨年は雨が降って寒かったそうですが、
今年はいい気候。2時間でお噺2題。
何となくこの噺家さんお酒が好きそう。
酒蔵寄席にあった人選です

2008年4月14日
学校の先生みたいですね。
この方ひろさちやさんです。
講演会が、近くのお寺でありました。

この辺、丹念にアンテナを張っていると
いろいろな催しが開かれています。
僕はひろさん、大好きなんですね。
それが無料でお話が聞けただけでもラッキー
その上、行われたお寺が素晴らしいところだったので、
もう一度天気のいい日にお参りにというか
観光に行ってみよ。(七福天寺というところ)

2008年4月15日
プリンターインクカセットの回収が郵便局で始まった。
都会に住んでいるときは、すぐ近くの家電量販店に行けば、
プリンターにインクだろうが、電池だろうが、
なんだって回収してくれたんですが、
こっちは、そういうのがあまりないうえに、
回収はやっていないことが多かったんですね。
で、どっかで回収してくれるかなと
かなり前からのがあったので、喜び勇んで持って行ったら、
そうなんですよね、私もニュースで聞いたばかりでと、、、。
一応お預かりしますねと言われました。
大きな組織は末端まで徹底するのが
なかなか大変そうです。
(今はちゃんと箱が置いてあります)

2008年4月16日
先月これから雑草がすごいよと植木屋さんに言われ、
やっぱすごいよねと言っていたのですが、
ここのところの雨と、適度に暖かくなってきたことで、
スギナがすざまじい勢い。
こっちだって、これ以上は許さんと
新しい道具を買ってきて根こそぎ絶滅、殲滅作戦を展開中。
(言葉がやや強い調子なのは、
書いているだけでやや苛立ってくるんです)
敵もなかなかのものですが、新しい道具、
なかなか強力で毎日3000以上のスギナを
退治しているんだけれども、、、
なぜかなくならない。

2008年4月17日
今伊豆から帰ってきました
今日は雨が降るというので、
観光もできなくて、わさびだけ買って早々に引き揚げ、
お昼だって、千葉に戻ってから食べちゃいました。
昨日は松崎の街を散策。
ナマコ壁の街ですね。
でもそう大してたくさんあるわけではないのですが、
上手に宣伝しています。
そこも良かったけれども、お花畑がとてもきれい。
田植えまで、田んぼを借りてお花畑にしています。
ゴールデンウイークまで。

2008年4月18日
昨日朝のワイドショウで女子プロボウラー合格の
番組が流されました。
合格した女子大生、実は妻の妹の娘さんなんです。
合格はだいぶ前に分かっていたのですが、
テレビに出るというので、ぜひ見てねと言われていて、
昨日放送を録画してみました。
前から国体に出たりとか、
九州のテレビに出たりとかしていたんですが、
プロになるとは大変ご立派。
今後も応援しなくては。
秋吉夕紀さんと言います。
皆様も御贔屓に。

2008年4月19日
こちらに引っ越してきて今までと違うことは
かなりあるんですが、一番面白がっているのは
市長さんに良く会うこと。
もちろん向こうは分かっていないですが、
なんかあると良く会うんです。
今年になってだけでも4、5回会ってる。もっとかも。
前に住んでいたところでは(区長ですが)
現在の方は一度もなし。
前の方は16年くらいやっていたと思うんですが、一度だけ。
こちらでは地元の催し物への参加が増えているのですが、
この街の市長さんも割とまめな方だと思います。

2008年4月20日
田植えが始まってます。
植えたばかりだと、
ほんのチョロくらいにしか見えないのですが、
よく目を凝らすと、きれいに植えられています。
でもまだ始まったばかりというところでしょうか。
ちょっと天気も悪い日が続いたので。
まだ、田んぼづくりという方もいらっしゃるし、
米作りというのはそれぞれの農家さん
自分のやり方でやっているという感じです。
刈入れ時期は8月のお盆明けくらいから、
4か月間これからは緑の多い季節になります。

2008年4月21日
里山ハイキングに小雨のなか参加しました。
今回は、植物、歴史、鳥に詳しい方々がスタッフとして
参加されていて、行ったそれぞれのところで、
いろいろと教えてくれます。
知らない植物、その名前の由来、見分け方、
郷土の歴史、発掘の結果など、
どこを調べてもわからないことがスラスラと
気持ちがいいほどすぐ答えが返ってくるのは
こういうのに参加する醍醐味。
知識がないと人間はその先のことを教えてもらっても
見えてこないということがよくわかります。
今回も、そうかといろいろなものが繋がっていくのは
いくつになっても楽しい快感。
都会にいてはわからない、なんとなく本とかで
分かってしまったよという感じになるのとは
ダイナミックに異なる体験です。

2008年4月25日
今、台湾から帰ってきました。
部屋でインターネットがうまくつながらなかったので、
えーい、面倒と使わない4日間はある意味楽。
でも、ちょっと調べたいというのが出来ないんですね。
食べ物屋さんはすべてプリントしていったので、
全く問題なし。
7件行って5件はおいしかったので、かなり高い確率です。
台湾台湾イキタイワンとFMでずっと聞かされて
その効果かも。
ショウロンポーも食べタイワンと食べてきましたし。

2008年4月26日
台湾は1995年以来ですから13年ぶり。
前回伺ったのは2月で、
毎日かなりの雨だったような記憶が。
地下鉄もなくて、割と不便だったようなことしか
覚えていません。
今回は、雨は最初の日が多少霧雨だったくらい、
気候もとてもよく、MRT(地下鉄)がかなりの路線
できていてとても便利。
イメージががらりと変わるかというと
やっぱり街の雰囲気は前と同じ感じですが。
洗練されたところと変わらないところ、
でもすごく変化をしているような気がします。

2008年4月27日
この頃どこに行っても、
街の中というのが不得意になってきていて
今回の台湾でも、割と田舎っぽいところに。
その中に、木柵というところがあって、
お茶の鉄観音の産地に行ってきました。
近頃は、本物の鉄観音は少なくなってきている
というのですが、すごいところで作られています。
まさに山を切り開いて、
棚のようにしたところで作っているんですね。
ここが、MRTで行けちゃう。
もちろん、着いてからロープーウエイを使わないと
お茶園にはいけませんが。
本当に山のなか、行った日は霧が出ていたので、
幽玄な深山(それにしては観光客は多いが)の様子。
お茶づくりのセンターがあるので、
そこまでいったけれども、そこには観光客がいなかった。
他の皆さんはどこ行ったんだろう。

2008年4月28日
ご近所の方に声をかけていただいて筍掘りに。
不動産会社主催。
午前中1時間くらい掘って、お昼にとりたての筍で味噌汁と
天ぷら。その辺に生えているウドとかクレソンなども揚げて
とその辺は主催者の方がやってくれるという楽チンな会。
おにぎりだけ持参。
わが家は中くらいのものを6本ほど取り、
家に帰って早速茹でる。夕食はもちろん筍づくし。
掘りたてはほんの少しゆでただけでとてもおいしい。
えぐみもほとんどなくてとても幸せ。
千葉の中では、大多喜が銘柄的には一番よくて、
昨日はその近くのタケノコ園。
きちんと手入れされたきれいなところでした。

2008年4月29日
このあたりの田植えは今が最終の時期。
ほとんどの田んぼはすでに田植えが終わっています。
そういう中で痛ましい事故が起こりました。
田植え機ごと田んぼに落ちて亡くなった方がいます。
ある程度大きな機械ですから危険なんですね。
これからは稲が伸びて、このあたりは緑一色になります。
台湾から帰ってくるときに、飛行機から
このあたりが見えたのですが、田んぼの水が夕日に映えて
湿地帯のような感じに見えました。
日本のこと(水田)をよく知らない人が見たら、
日本の国は、水に覆われているんだなぁと
変な関心をするような気がします。

2008年4月30日
市原市民会館で小朝・三枝2人会があった。
東京だとプラチナチケット(だと思う)けれども、
会場に入ってみると7分くらいの入り。
入れ物が大きい(1500名)せいもあるのでしょうが
でも、この二人が出てこれはもったいない。
意外に千葉の真ん中まで来ると、
掘り出し物があるんですよ。
わが家からは車で1時間ちょっと。
ゴールデンウイーク中なので、
混むといやだなと思ったんですが、
混んでいるのは反対方向だけ、
それも普通よりちょっと多いというくらい。
三枝さんが笑えた笑えた、腹が痛くなるくらい。
小朝さんは本当にうまいのね、すでに名人芸。
対照的なお二人でした。