Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2008年3月1日
わが家の梅もほんの少しほころんできました。
この梅、もちろん、実がなるものです。
そのこと(実について)ばかりが気になって、
何色の花が咲くか確認もせずに購入。
3週間くらい前から蕾が膨らみだして、
やっとこの花何色って聞いたっけという話題に。
蕾を見る限り白ではなさそう。
(蕾の周りが明るい紅色なので)
でも、紅梅ではない感じ。(そこまで赤くない)
できれば薄めのピンクがいいなと言っていたら、
昨日咲いた花は、ピンクと白の中間、まさに薄め。
良かったよねぇ、うちの家に濃いめのピンクは
あまりにも似合わなくてどうしようといっていたので。
(どうしようもないのですが)

2008年3月2日
2ヶ月間中断していた花壇造りを再開。
喘息にはあまり良くなし、
ちょっと手に炎症が出て12月の下旬から休止。
とても久しぶりに土を掘っていたら、
前回どこまでやったか、崩れてしまって
わからなくなってしまったので、いろいろと掘ってみる。
マスクをしてメガネをしての完全武装。
それでも、花粉で目がかゆくなりましたが、
午後の散歩の後が悲惨。
鼻は流れる目はかゆい。
いよいよつらい時期にはいってまいりました。
そんなときに戸外で作業をするなって、
自業自得であります。

2008年3月3日
茂原に吹奏楽の公演を聴きに。
この前も聞いたハーモニーウインズの公演を
茂原でもやるというので、すたこらと。
久しぶりにインド料理を食べたいと妻と意見が一致。
茂原にはインド料理店が3つ、
近くも含めると4つあるんですよ。カレー屋ではなくて。
ちょっと驚き。
その中で行ったお店は、
オーナーがサービスをやっているところで、
その方も多分インド(方面)の方。
だから調理場も含めてすべてそっち方面の方々。
サービスもなかなか良くって満足、
ただ、インド料理って異様に喉が渇くんですよね。

2008年3月4日
多少は花を植えようとホームセンターで種を買ってきて、
植え付ける予定のところを少し掘ったら、
そのままではだめそうなので、
きれいに耕し始めたら、これが今までで一番大変。
岩がごろごろと出てくる。
1メートル掘る間にバケツに3杯。
掘って出た土の3分の1は岩みたいな。
昨日には種を蒔こうと思ってたんですが、
これは蒔くところをきれいにするだけで
3日くらいかかりそう。

2008年3月5日
フランスミシュランの発表の時期だったんだ、
すっかり忘れてました。
東京版が出てからどうも信頼感が薄れてしまって。
でも、歴史が違うからね、
東京版は漏れが山のようにあっただろうし。
で、やっぱグラン・ヴェフェールが
落ちたのが一番の話題ですかね。
上げるのでめぼしいのがないと落しますね、今の編集長は。
話題作り優先という気がします。
去年だとタイユヴァンだし。
落とされた方はいい迷惑。

2008年3月6日
勝浦にある海の博物館に行ってみる。
館長さんがこの前の水辺の鳥たちの時に
説明をしていただいた方だったので。
小さな博物館ですが、このあたりの海の生物だけでなく、
関連動物、鳥、植物についてまとめて表示がしてあって、
とっても好印象。分かりやすい。
でも住んでいないと、
出ている内容が狭すぎるというのもあるかも。
(わが家的には今興味のあることが多くて満足)
特別展の、オスメスの不思議というのも面白い。
勝浦海中展望台のすぐ近く。

2008年3月7日
うちを建てていただいた大工さんが新しい現場に移り、
そこが割と近いところなもんだからちょっと挨拶に。
本当は、出た木材を工作用にもらいに行ったんだけれども。
その施主さんが、出た木材全部取っておいて、
日曜大工に使うからと言われたそうで。
でいただけない、こっぱといえども施主さんの物。
当り前です。
断熱材はいらないというので、
庭の作業用にもらってきた。
わが家を作っているときにもほしかったのですが、
置くところがなかったのであきらめたんですね。
張り合わせるとちょうど椅子のようになっていいんです。

2008年3月8日
昨日はちょっとセブンイレブンへ。
コンビニエンスストアーでは
このセブンイレブンが一番近いところ。
千葉県は圧倒的にセブンイレブンが多いです。
普通だと車で行くんですが、昨日は散歩がてら。
チョコりと用事をして帰ってきたら2時間半。
コンビニというには歩いていくとあまりに遠い。
でもわが家から歩いて行けるお店の中で
3番目に近いところなのですが。

2008年3月9日

花の色を確認しないで植えた梅
かなり咲いてきました。
とても愛らしい色、自分ちの梅はとてもきれいに見えます。
5分くらいの咲き方でしょうか。
ここにたくさん実がなる予定。

2008年3月10日
わが家の周りにもたくさんの野草が芽を出して、
やってみたいといっていた野草摘みを妻はやっている。
この頃は食卓にのるんだけれども、
摘んできたのをどう使うのかがわからないものも、
そういうのはそのまま味噌汁なんですが。
ここ数日の菜の花は、散歩の途中に積んだもの。
売っているものよりも茎が細い。
その分使い勝手は割と良い。
パスタとか、昨日は菜の花ごはん。
タンポポはサラダに。
野蒜は味噌汁、パスタなどに。これは香りがいいですね。
どれも山のように生えております、食べ放題。
そんなに食べたくはないですが。
フキノトウも、あるんですが、
これは山のようではないですね。

2008年3月11日
大原はだか祭りというのは、
このあたりでは割と有名なお祭り。
毎年秋に2日間かけて大掛かりにやります。
そのお祭りに参加する神輿が十いくつかあるんですが、
その神輿が所属する神社がどこかわかっていなかった。
地元の方はよく知っているのでしょうが。
昨日たまたま散歩していたら、それらしい神社が。
見に行くと、とても立派。
この辺りらしくなく立派なんですね。
というかお寺も立派なのが多い。
住んでいる人数を考えると、
とても昔から信心深かったのでしょうね。
なんか参加している神社をすべて探そうかな、
と思わせる立派さ。

2008年3月12日
以前「星になった少年」という映画がありましたが
そのモデルになった「市原ぞうの国」に行ってきました。
ぞうがもちろん主役。
ぞうのショーが売り物です。
これが楽しい、象使いの方はタイから呼んでいるそうです。
それとこちらで生まれて、まだ1年にならない小象がいて
これがむちゃくちゃかわいい。
見ていて飽きないですね。
動物園としてはマイナーなんですが、
ぞうを見るというだけであれば、
他のどこにも負けないところです。

2008年3月13日
晴耕雨読、なんていうとカッコイイのですが、
雨だけでなくて、風の時も同じような状態。
特に春、花粉の時期の風には注意が必要なので、
そういう日は、家の中でお仕事を。
日はさしているので、ちょっと座っていると眠くなる。
そういう中で、これから出かけるところのお店の調査。
これを綿密にやっておくかどうかが
勝負の分かれ目なんですよね。
土地勘のないところで、さっとはいって
おいしいものを味わうというのは
基本的にあり得ないと僕は思っているので。
特にメインストリートに面している料理屋さんは
基本的に美味しくない。
ということで、こつこつと情報収集。

2008年3月14日
退院して2回目の通院。
ほぼすべての値が正常値になっているということで
次回は2ヶ月後になりました。
2か月分の薬をもらったら、これが一杯で、
スーパーで買い物をしたみたいにポリ袋がパンパン。
薬代だけで、4万円を超える額。
保険が効いているので、その3割負担ですが
そんでもすごい。
暖かくなったら、だいぶ変わるんでしょうが
まだ当面今の薬は飲んでくださいと言われました。
死にそうだった、発作にならないよう、注意注意
と言いながら昨日はよく飲んでおります。

2008年3月15日
館山の安房博物館というところに行きました。
県立で、房総の漁業についての展示が多いんです。
昔からの魚の取り方が詳しく展示されてます。
昔の漁船なども本物が展示されています。
こういうのを残しておかないと、
わからなくなってしまいますよね。
特に木の船はすでにそういうもので漁をしている人は
いないだろうし(たぶん)、大量に魚が取れたときの
漁法は今は使われていないはず(だし)。
とても興味深く見ることができました。

2008年3月16日
市が主催するウォーキング大会があって参加。
市内の8キロを順位は関係なく9時から歩く。
歩くのは慣れているんで、コースを楽しみながら。
今回は、ちょうど野草が芽吹きと梅が満開。
まさに里山の雰囲気があるところを2時間くらいで歩く。
参加者は普段歩き慣れていないお年寄りが多くて、
競い合うというよりは世間話をしながらという
のんびりムード。
今まで気になっていた、鉄製仏塔、源氏ホタルの里なども
立ち寄ることができて、当方としては満足。
一番印象的だったのは蕗の薹が
取り放題というくらいいっぱい生えていました。
来年はあのへんだな。

2008年3月17日
房総あたりだけなのかよく分かりませんが、
このあたりのお寿司屋さん、ご飯が大きいんですね。
もちろん上の寿司だねも、
それに応じてバランスはとっているのですが。
この頃それが気になっていて、
先日伺ったところで聞いてみたら
大きいうえに甘いですよねということに。
ご飯が甘いんですね。
で、その方はかなり甘さを控えているそうなんですが、
お客さんからここのはうまく(甘く)ねぇと言われるそうです。
要するに田舎のお寿司、田舎寿司って
勝手に名前つけちゃおうかなと思っているんですが。
もちろん違うところもありますが、当たる確率は多い。

2008年3月18日
この頃散歩に行くと妻が野草を摘む。
摘んで摘んで摘みまくる。
家でも食べられる野草の図鑑ばかり見ている。
収穫するのは異様に好きだと自分で言っている。
昨日歩いていたところは、蕗の薹が大きくなりすぎて、
ちょっと摘めないし、それに蕗の薹ばっかしとってもねぇ。
そしたら、日が当たらないところのタンポポを見つけて
摘んで摘んで。
(陽が良く当たるタンポポは苦いです、実施済み)
名前は知らないのですが、トウミョウに似た葉っぱの物を
摘む摘む。(これは味付けで何とかなりそう)
この前、野草を食べて重体になったニュースは
他人事ではなくなってきています。

2008年3月19日
鴈を見ることができました。
昨日歩いていると割と大きめの池があって、
そこにかなり大きな鳥が。
何あの大きなのっていう感じです。
ほとんどが宮城県くらいまでしか来ないそうですが、
迷ったのですかね。
その近くに、西洋風の家が。
プールがありガラスが透明で中が見える。
何の気なしに見ると、中で撮影をやっているんですよ。
窓からは海も見えるんですね、部屋も西洋風のしつらえ。
いかにも外国で撮っているように見えるんでしょうね。
そういう施設(?)もあるんですね。

2008年3月20日
車庫の横の花壇が昨日やっと完成。
最初3日くらいかかりそうなんてお気楽な事を
書いておりましたが、結局18日間、
雨などでできない日を除いて作業したのは12日間で完成。
岩もすごかったのですが、雑草の根がすごかった。
そこを全部掘ってふるってとやっていると
一日30センチほどしか進まない。
そこがおわりましたです。
なんかへとへと、それから買い物に行って
簡単なのにしようといっていたのに、
鯛が安かったもんだからつい、一匹買ってしまう。
捌くのはどこのどいつだい。
アタシダヨ。
もうへろへろ。

2008年3月21日
台風のような雨とものすごい強風。
一体どうしてという感じ。
この風で梅はすっかり花が散ってしまいました。
ピークとして楽しめたのは1週間でしたね。
一応咲きだして、花が散るまで3週間。
桜に比べればやや長いですね。
あまりに強い風で、外出するのもちょっと躊躇。
家で映画を見て過ごす。
腹周りが、、、、、。

2008年3月22日
強風の中を買いものに。ハンドルがかなりとられました。
お魚売り場にメカジキとマカジキという表示。
メカジキってやや白っぽい魚だから買ったことが
あるんですが、マカジキってあるかなと言いながら
即買い。大きな鰺があったので、
刺身にしようかいなと思って買って捌いたら
ちょっと刺身に向いていない感じなのでソテーに。
その時に、卵と白子が出てきたので
(もちろん別々にですよ)フライにしたらこれがうまい。
マカジキもとてもうまい、肉みたい。
今度あったら買って他の料理にしてみよう。

2008年3月23日
久しぶりの晴れ。
土がまだ乾いていないので、雑草対応。
これがこれが、、、、すごい。
土筆がエイリアンのように。
スギナもなんでこんなにたくさんというくらい。
抜いている途中に植木屋さんが通りかかって、
あと10日もするとすごくいっぱい雑草が
出て来るよねって、、、、。(今でもすごい)
確かにこれからなんですよね、季節的には。

2008年3月24日
久しぶりにカワセミが見えるところに行って
カワセミ見物。
行くと、のどかなんですよね、花粉さえなければもっと。
小川に、カエルがゴロンとしていたり。
その中で、カワセミいないかなぁと
同じところを行ったり来たり。
3回目の往復の時に飛んだ。
きれいな青みがかった緑のような背中の色が見える。
ほれほれととんだ方向に向かっていくと、
今度は反対方向にすごいスピードで。
ピーという鳴き声とともに。そこでおしまい。
一瞬でしたが姿を眺められてよかったよかった。

2008年3月25日
わが家は昔から餃子はすべて自分ちで作るのですが、
今回、色々とあって、冷凍餃子の価格が出ていて、
それを見て、家で作ると普通は安上がりだというのに、
出ている価格ってむちゃくちゃ安い。
うちは野菜まで入れると一個30円にはつくんですよね。
6個で180円くらい。
ちゃんとしたお店の価格なんかから考えると適正。
ニュースで出ているのって一個10円ちょっとなのですよ。
それって、考えられないくらい安い。
だって肉だって1個当たり20円近くつきますから。
なんかおかしくないのという値段なんです。
うちは冷凍食品は購入しないのですが、
買うかたはそういう目で見た方がいいと思いますよ。

2008年3月26日
散歩をして戻ってきたら、
うちの車の後ろにパトロールカーが止まっている。
ええ、うそぅ、こんなところで駐車違反の取り締まり?
と思ったら、速度違反の取り締まりでした。
うちの車の後ろにパトロールカーを止めて。
(ドキドキさせないでください)
少し先のところでやってました。
これが面白いように捕まるんです。
40キロの道ですが普通60キロくらいで走るところなので。
そういえば駐車禁止なんて標識は見たことないですね。
駐車禁止という意識もないかもしれないです。
(そういう無駄な標識は立てない)

2008年3月27日
昨日の続き
駐車禁止っていう標識って本当にないか
昨日茂原までやや注意して走っていたら、
そういうの無いです。
道路の端を黄色にも塗っていない。
それでいて、道の両側は割と空いている。
(もちろんすぐ田圃というところもあって、
何度か車が落ちているのは見ておりますが。)
でも駐車している車なんてないんですね。
お店は、大きな駐車場があるのがこの辺の常識だし、
何もないところに車を止めても用事なんてないし。
ということでなにも用事もないのに車を止めていた
珍しいものだったようです。

2008年3月28日
東京の桜は満開のようですが、
こちらは2分程度の開花状況。
1週間とはいいませんが5日くらい東京よりも遅い。
東京は都会の暖かさで早いんですかね。
こちらの満開は来週後半になりそうです。
いま満開なのはこぶし、そして菜の花。
道端の菜の花が今盛りを迎えています。
1週間前までは食べられたもの。
蕾が一斉に咲いて、食べられなくなりました。
(花が咲くと苦みが強いそうです)

2008年3月29日
急に日差しが強くなってきました。
紫外線が強いんだと思います、日焼けし始めたんです。
日焼けいいじゃないと思われるでしょうが、
何しろ花粉症なもんで、外にいる時はマスクが外せない、
でどうなるかというと、
マスクのところだけが焼けないんですよ。
数日前に気づいたんですが、これは自分でも笑える。
口の周りに四角の焼けていないところがあって、
他が焼けてき始めている。
ちょっと注意しないととっても怪しい人に見える。
すでにかなり怪しいかも。

2008年3月30日
昨日は市主催の里山体験ツアーに参加。
そこで、タケノコを探す。
時期的にまだ早いので、ほとんど出ていない。
うちは夫婦とも探せなかったけれども、
数本探した方もいる。
わが家は地元の方が探しておいてくれたものを
掘ってもらって、掘りたてを持って帰る。(これは有料)
すぐに茹でて食べてみる。
美味いですねぇ、灰汁なんて全くなし。
根っこのところまで柔らか。
あと10日くらいで誰でも探せるようになるそうなので、
その時にはタケノコ掘りに挑戦。

2008年3月31日
3月も今日で終わる。
これで1年の4分の1が終了したことに。
この頃、実に毎日が早い。
毎日が日曜なんですが、数段早いような気がする。
1週間なんてあっという間ですもの。
夫婦して今までよりもずっと早いよねと。
4月からは予定が割と詰まっていて、
こんなことしていると、あれれ、今年ももう、
なんて感じなんだろうな。