Topへ戻る こう飲んだ記録月別インデックス そう食ったインデックス どこ行ってもどう飲そう食

2006年4月1日
本日から4月、色々と新しい企画、盛りだくさんで。
て、なにも変わってない様に見えるのはまだまだ素人。
実は裏側には沢山用意しているのですが、
出す準備が終わってなくて。
これからはこんなに出して良いのかしらと思うほどの、企画続々。
ホンマァかいなとお思いのあなた、
決して裏切るような事はいたしません。
何しろ4月1日ですので。

2006年4月2日
昨日、池袋を歩いていたら、なんか物々しい雰囲気。
覆面パトカーは飛んでくるし、警察車両沢山。
戻ってきた時には報道のカメラがズラリ。
新聞に出ていた池袋の喧嘩、
殺人現場だったようです。
場所は笹周の近く。
そういう事が起こるとなんか雰囲気が異様な感じになりますね。
野次馬もとんでくるし。

2006年4月3日
大丸の絵本展で「ちいさいおうち」の原画を見た。
僕の知っている数少ない絵本。
1942年の作品だそうですが、絵がまだみずみずしいきれいなもの。
田舎にあった小さな家の前に道が通って自動車が増え、
鉄道が通ってうるさくなり、
ビルが建ってとても小さな家は寂しくなって、、、、という物語。
これが60年前の作品だということに驚き、
その原画がものすごくきれいな事に驚いた。
日本では1965年に出版されてます。

2006年4月4日

新しい橋からです
真ん中、富士山が見えます。
左はレインボーブリッジ
右は晴海埠頭
後ろは浜松町から芝の辺りですね。
手前は護岸工事中、というか埋め立てている感じ。

2006年4月5日
いよいよ、基本的な設備機器の検討に入ってます。
今まで全く知らなかったのがエコキュート。
コマーシャル見ないし、新聞なんか飛ばしてますので。
真剣に色々と見たら、ガス給湯器に代わる物なのね。
都市ガスがある場合はかなり比較検討が必要みたいですが、
プロパンガスの場合は、比較的決定するのが容易みたい。
費用対コストと、便利さで。(プロパンの地域になりそうなので)
そこに加わったのが太陽熱発電。
なんか環境によさそうだよなぁ。イメージも良いしね。
でもこれが高い。
それで昨日から悩んでいるんですがね。

2006年4月6日
4月からかなり楽な勤務になるので、更新時間を変更。
火曜、水曜は今まで通りですが、
月曜、木曜、金曜は8時頃までに更新するようにします。
ご覧になっている方の大半は8時以降にアクセスされる方なので、
大勢に影響はないと思いますが。
7時頃のホカホカを楽しみにされていた方はご注意ください。
毎年ですが4月の頭はアクセスの件数が激減して、
皆さん会社の中がせわしなくなる様です。
そういう際の気休めにも。

2006年4月7日
最新型のトイレを見に行くと、
タンクをなくしたり、タンクの中の水の流し方に改良を加えたりと、
トイレの基本機能が目覚しく変わっているのが分るんだけれども、、、
センサーで蓋を開けて音楽を鳴らすというのは、、、。
オルゴールじゃないのよ。
それに使ってあるのがメモリーで、
それって、20年とか経ったらどうするつもりなのって
聞きたくなるくらい。
トイレの耐久年数って家と同じくらいと考えているので、
最低でも30年、それに見合った部品かいなとやや疑問。

2006年4月8日
銀座の蕎麦屋さんに入る。
昼を少し越えた時間だったので、お店は落ちついた感じ。
ゆっくりと飲んでいてお酒にする際に声を掛けたら、ご主人が対応を。
ご主人といっても女性なのですが。
この方が酒に詳しい。
後で、お店のカードを見たら、利酒師となっている。
こういうお店で利酒師は始めての経験かな。
お酒も美味しく、昼からゆっくり。

2006年4月9日
大丸からワインフェアで購入したもののうち
フェアの間に到着しないものがいくつかあるという連絡が。
10日間くらい日本に着くのが遅れるそうです。
当日、買おうとしていた方はあれれ、というかお店も大変ですよね。
わがやに連絡が来たのはボルドーが5種類。
今頃はインド洋辺りをぷかぷかという感じなんでしょうか。

2006年4月10日
昨日はビールを買いに行ったりと色々と雑用、
そうするとまだまだ桜が残っていて、花見大騒ぎの光景も。
それと八重も咲き始めているので、そちらがきれいに。
しだれも満開という感じで、いたるところ、
白から濃いピンクの色の流れが美しい。
土曜日も、駒場の辺りを歩いてたら、やはりとてもきれいでした。
桜は下らか開いていくので、最後の方は全体を見ると、
下のほうは散っていても上の方がまだまだ残っていて十分にきれい。
桜は東京がとても早いですね。

2006年4月11日
実は家の近くにやまやがあるんです。
一時だと毎週の様に出かけていたかもしれないのですが、
できてから2年間くらい一度も行かなくて、
昨日行ったのが開店2度目。
ちょっと余裕があったので、ワインも眺めていたんだけれども、
なんかやまやって魅力がなくなっているんですね。
お店のディスプレイにもよるのかな。
どう見ても、お酒が好きな人が並べている感じが全く見えない。
(別に好きな人が売る必要はないんですが、
そういう人が売っているお店ってなんとなく違うんですよ)
それと価格が魅力的ではなくなっているんですね。
展開して僕の家のそばに来た時は魅力的でなくなってしまって。

2006年4月12日
2005年のボルドーのプリムール価格。
まず、2005年度のボルドーは歴史に残るビンテージになりそうって、
この頃そんなのばっかり。
歴史に残こらんで良いから、適切な価格のほうが良いんだけれども。
ここのところ2000年、2003年、2005年、ほぼ1年おきでないですか。
と嘆いても仕方がないのですが、
とにかく残るということで、無闇に高くなるそうです。
45、61、82、90、2000年に並ぶとか。(価格じゃなくて)
95年以降、ここ10年間で97年くらいですね、何でもない年は。
良いワインが出来るのはうれしいのですが、どんどん遠くに、、、。

2006年4月13日
ミシュランのサンフランシスコ版が今年の秋には出ると聞きました。
ミシュランなんかここのところ動いてますね。
当然タイアメーカーとしての戦略の一環なんでしょうけれど。
サンフランシスコ版というところに、
今後のアジアへの展開がなんとなく見え隠れたりして、
なんて思うのは僕だけ。
サンフランシスコ版には、ナパ辺りのワイン産地のところまで
入るそうです。

2006年4月15日
高知から今帰ってきました。
温かくて、お魚が美味しくて。
人の気持ちもやさしいとても良い街でした。
食べる物がとにかく美味しい、珍しい物も色々と。
今回特に印象的だったのがうつぼ。
これが美味しい。
色々で食べましたが、上質の鶏肉のような感じ。
から揚げも良いし、天ぷらもうまい、叩きもとろける様で、
1度でうつぼファンに。
今がおいしい時期だそうです

2006年4月16日

今回の高知は絵金を見に行けたのが収穫
僕は大分前から知っていたのですが、
市内から割と近くに美術館ができたので、そちらで。
おどろおどろしさが特徴という、なんともなんですが。
絵金とは、絵師金蔵の略。江戸時代に、
芝居絵の世界を全く革新した素晴らしい絵です。
本当にちょっとすごい絵なんですよ。

2006年4月17日
高知から戻ってくる時の飛行機で、荷物を入れる扉が閉まらない。
スチワーデスさんが必死になってました。
最後はガムテープで貼っていましたが。
なんかローカルな国の飛行機みたいで。
大丈夫ですからと説明にいらっしゃいました。
最後に、着陸して、外に出るときに肘掛に腰掛けていたら、
これよく折れるので、腰掛けないでくださいと。
折れるんですかと聞きましたら、
軽量化しているので、弱いみたいで、何度も折れているそうです。
機種はMD-90、そうなんですね。

2006年4月18日
今回高知で食べたもの。
ちゃんばら貝、まいご、はぶ茶
いたどり、どろめ、メシイカ
うつぼなどなど。
普段東京では食べないものが多くあったのか、
名前が違うだけなのか不明な物もありますが。
これだけ物流が発達しても、
まだまだ経済性とか、取れる量の問題などで、
こちらで食べられないものが多くあるというのが
旅の楽しみです。
でも、昔に比べたら減っていると思いますが。

2006年4月19日

なんか、ここのところの旅行でお城づいていて。
ある方が、お城の石垣を見れば、どこの城かわかる、
みたいな事が書いてあって、
どこも同じじゃないのと思って数ヶ所みていますと、違うんですね。
ここ高知城の石垣は、かなり原始的な積み方。
ごろごろしているのをそのまま積んだやり方だそうです。
江戸城の石垣なんかはきれいに加工して積んでありますから
その分類だけで大きく3種類くらいに分かれるそうです。

2006年4月20日
勤務先の近くに屋形船の乗船場があります。
冬の間はひっそりとしたものですけれども、
桜が咲く頃から沢山の船が集まってきます。

今は新人の歓迎会などでしょうか、
これから夏の花火の季節をピークに
秋まで、夕方には屋形船がこんなにと思うくらい。

2006年4月21日
今、房総から戻ってきました。
建築会社さんとの第1回めの打ち合わせ。
間取りに付いての概要設計の検討です。
これから3ヶ月間くらい概要の設計で喧喧諤諤というのが続きます。
個人的には一番楽しい時間。
希望は取りまとめてお渡ししたのですが、まだこれから色々でそう。
最終的には、予算から絞られるんですが、
今は希望が大きく膨らんでおります。
さてどの様になっていきますか。

2006年4月22日
移転する予定の近くのホームセンターに行くと、
東京とのあまりの規模の違いにびっくり。
とにかく大きい上に色々なものが置いてある。
何しろ珍しいものが多い。
筍掘りようの鍬、なんていうのがあってこれが売りきれ。
(ちなみに筍の名産地なんです)
家庭用の耕運機がズラリ。
草刈機がズラリ。
ウーン、楽しそうではあるのですが。
近くにはワークマンがあるので、次回はそちらがちょっと楽しみ。
(吉幾造の「行こうみんなでワークマン♪」のです)

2006年4月23日
昨日は焼肉をというのはワインのコーナに書いたのですが、
酒を飲んでからの後片付けがきつかった。
前はこんなに思わなかったのですが、
テーブルの片付け、
炭の後始末、
雨が降るかもというので、七厘の片付け
(この七厘というのは炭が少なくて済むという、
七厘ほどの炭で間に合うから来ているんだそうです)
などなど、酔っている身にはきつかった。

2006年4月24日
わがやの近くの石神井川で、昨日カルガモの親子を発見。
僕は前にも見たことがあったのですが
妻は初めてなので、えらい喜んでました。
4月から5月のはじめには全国からニュースが届くので、
家の近くにもいると思うけども、
見たことないねといいながら歩いていたら
なんとなく様子のおかしいカルガモが。
見ていると体の下から小さなのが出たり入ったり。
ちょっと見ていたら、親が動き始めて、
そうすると小さなのが9羽、必死で追いかける。
見飽きないですね。

2006年4月25日
大丸のワインフェアに伺う。
平日だというのにすごい人。
こちらは会場の大きさも含めて
全盛期の時の熱さと変わらないような気がする。
ボルドーの2003の売れ行きを見るとやはり売れ残ってますね。
高額なワインがかなりの量残ってました。
新しいワインが1本4万と言う価格に抵抗感なくお金を出せる層は
そんなにないと思うのですよ。
2005年はプリムールの段階でこれ以上の価格だと言うし。
市場に出たらどうなるんだろう。

2006年4月26日
今日なんかそうなんですが、たまに書くことに困る事があって。
苦しんで書いているときって、話がつまんないですね。
すみません。
それに比べると本当にすらすらと書ける日ももちろんあって。
朝の2分くらいで書くんですが、滑り出しが良い日と悪い日が極端、
それどころか、4日分くらいたまっている時とかもあって。
と言う事で今日は書くことに困ってしまって、なんかとりとめもなく。
(と言うかお分かりだと思いますが、
書く範囲を自分で思いっきり絞っているものですから)
言い訳ばっか。

2006年4月27日
房総の土地の契約を昨日行いました。
これで最終決済が7月なので、あと2ヶ月すこしです。
やっとここまで。
昨年11月から探し始めて実質5ヶ月。
不動産ってやはり相手があるのと、
自分が気に入ると言う一番大変なものがあるので
時間がかかるものですね。
仲介をしていただいた不動産会社の営業の方も
とても良い方だったので安心して進める事ができました。
この辺の経過は後日(もうほとんどできているのですが)。

2006年4月28日
ゴールデンウイーク、
今年は連続のお休みの方が多いと思います。
今日からウキウキワクワク?。
当方は昨日からゴールデンウイーク。
今まであまり連続で休んだ事はなかったんですが。
と言うのもどこかに出掛けると言うのは
こういう期間は避けているので。
今回も静かに過ごしたいと思っています。

2006年4月29日
静かにすごそうと思った初っ端、
夏の野菜を植える事に。
ついでにコンポスト用の穴も掘ったら、とても静かな生活とは程遠く。
身体ぼろぼろ、くたくた。
今年の夏の野菜は、
茄子2種類、ピーマン長細いの、
ゴーヤ、そして新登場、坊ちゃんかぼちゃ
坊ちゃんかぼちゃは勧められて、
とても簡単、実はうまい、その上陰になるという我が家向き。
さてどうなりますか。

2006年4月30日
大丸で購入したワインが届く。
2003年ボルドーをほんの少し。
在庫表に書き入れていたら、2000年とほぼ同じ金額でした。
96年、00年が今までで一番高く買っているんですが、
そこ並、越えていたのは1種類だけ。
やはり高いですよね、なんかワインにこんなに、
みたいな感じがあって、開けられないんですよ、これが。
まとめてだと割と買えるのに、
一本では買えないんだよね、不思議と。